2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エンジン技術

1 :名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 14:47:23.78 ID:0HEc6TAO.net
効率のための技術革新が進むエンジンの技術を議論するスレッド。

511 :エンジン工学屋:2013/04/21(日) 23:09:00.52 ID:aHfVijhC.net
>>505
> 排気加速反動とやらが排気抵抗にならなぁ気が済まん様じゃから
> 此の先もずっと分からんじゃろうな!!

書いてることが意味不明だ、排気加速反動とは何のことだ?
書いてもいない事を書いて、主張しているとかあるが、おかしくないか?

NAが大気圧放出なら、加給では排気圧力の数値が大気と同じ事。

排気圧力が上がっても、NAの抵抗と何ら変らないと言ってることになるぞ?

512 :エンジン工学屋:2013/04/21(日) 23:15:25.25 ID:aHfVijhC.net
>>510
当たり前のことは書かないだけだが、
いくつもある排気抵抗要因を書かんと解らんか?

排気抵抗の理由など変えていないし
ターボの排圧上昇が論議されている。

ターボもNAも排気圧力が回転抵抗に影響せんという主張は
恥ずかしい事だぞ、普通はね。

そんな考えで、よく上から目線の中傷文を多くの人に書けたものだ。

513 :酒精猿人:2013/04/21(日) 23:45:43.00 ID:C/KYg8eJ.net
>>511
儂に聞くな、>>465
> そんな事は誰でも解る事だし、排気管の動圧を作り出している下死点の排気圧力が
> 排気工程時に流動発生の反作用が抵抗として加わるのは当然の道理。
とか書いた「蒸気機関はブレイトンサイクル」詐欺発言者に聞け。

>>512
> > ターボもNAも排気圧力が回転抵抗に影響せんという主張は
> 恥ずかしい事だぞ、普通はね。

誰がそんな事を言った?また誤読か?それとも改竄による心象破壊工作か?
まぁ「対向ピストンエンジンも4stで考えるのが普通」発言者のいう事だからなぁ。

所でイスズに喧嘩売って来たんか?

514 :名無しさん@3周年:2013/04/22(月) 02:18:05.36 ID:WuSwyILX.net
>>507
> ユニフロー掃気を使うといっても、吸気はポペットバルブで
> バルブタイミングがポート開口とずらさなくてはならない。
> 下死点前で排気して下死点付近で吸気バルブを開けばいいのでは?

> 下死点を少しでも過ぎれば圧力は抵抗として伝わる。

吸気バルブは下死点直前に開いて下死点前に閉じてしまうって事?
それじゃどう考えてもシリンダー内に十分新気を導入できないと思うけど…

それはともかく、タイミングがどうこうじゃなくて、どんなに短い時間であっても、
NAと比べて高い排気管圧力に掃気しないといけないのは変わらないわけでしょ?
君の主張通りだとすると、それはNAと比べて確実に効率が低下する要因じゃないの?と言うのが聞いてる事なんだけど

あと、基本的な事なんだけど、ユニフロー掃気って普通はヘッドのポペットバルブが排気でシリンダーのポートが吸気だよ
まあ定義としては流れが一方向って事だから逆でも間違いではないけど、排気のバルブタイミングを自由に設定できた方が
何かと都合は良いと思うよ

515 :名無しさん@3周年:2013/04/22(月) 02:23:19.61 ID:WuSwyILX.net
>>508
> 議論にそぐわない対比を出したことが理解できたかな?

ごめん、何言ってるのか全くわからない

排気タービンで発電する事によって、排気タービンを設置して駆動する分増加してしまう排気行程ポンピングロス以上の
電力を得る事は可能だって認めたんだよね?
>>499で、
> 圧力から得る動力で、ポンピングロス増加を上回るエネルギーを得る事は可能でしょ。
って書いてるもんね?
その上で、過給機の場合はそれは不可能って言ってるわけではないの?
それともそうじゃなくて、なんか全然違う事を言ってるの?

もしかして「ポンピングロス」の定義が俺らと君とで違うって事あったりする?
俺の言ってる「排気行程ポンピングロス」って言うのは、シリンダーから排気ガスを押し出す為の仕事の事で、
それ以外の事は全く含んでないよ?

516 :名無しさん@3周年:2013/04/22(月) 08:25:06.03 ID:R03CgDY9.net
精神崩壊してんだろ

517 :エンジン工学屋:2013/04/22(月) 17:17:24.78 ID:r99pRV58.net
>>515
自動車のターボのポンピングロスについて議論になったのに
どうして、大型機関が対比に出てきたり、タービンが得るエネルギーが
ポンピングロスを上回るとかが問題になってくる?

前の書き込みを見てみれば判る事だが、容積の縮小とポンピングロスの
増大について書いた、返信でターボで効率が上がる結果を貼ったりしてきたのは
そちらのほうだろ、それに対して大型機関と比較する事はナンセンスと何度も書いた。

ポンピングは排気と吸気で抵抗となるが、加給は吸気工程で回転力になるから
ロスがない、ポンピングロス以上の仕事をすると主張してくる。
それは無いという私の書込みにも、エンジンに及ぼす結果を言っているのかという問いにも
ポンピングでロスにはならない例として、コンバインドサイクルなどを上げてきた。

効率を比較するのは発生トルクが問題であり、1回の燃焼で比較し
断熱計算ができる部分で、膨張容積縮小による影響も数字でだした。
燃料を同量とし、膨張容積縮小時を発生トルクで示しても、
ターボで効率は落ちないという主張と、比較にならんソースを貼るだけ貼って
ポンピングロスそのものの議論で自分が反論してきているにもかかわらず
タービンの仕事ではなく、エンジンに及ぼす結果を語っていると言うのは矛盾している。

518 :酒精猿人:2013/04/22(月) 18:05:38.27 ID:3vFb8C2a.net
>>517
其う息巻くのは>>504-506にマトモに答えてからせぇな。
但し儂が「排気加速反動」と呼んでいる事に対してお主が>>511で文句付けとる件に関しては>>513を参照する事。
「蒸気機関はブレイトンサイクル」だの「対向ピストンエンジンも4stで考えるのが普通」だのの詐欺発言者である>>465
何を表現したくて長文書いてるかなんて儂は関知せんわい。
例えお主が「何を言いたいか」or「何をどう勘違いして表現し違えてるか」を分かっていようとも、じゃ…関知せんわい。

何が悲しくて、何が悲しくて儂は関知して察して読んでやらにゃならんのじゃ?
「蒸気機関はブレイトンサイクル」だの「対向ピストンエンジンも4stで考えるのが普通」だのの詐欺を言ったり、
本人からしても見紛う事無き開放系である加圧水型原子炉を、教えられても調べぬまま
>>291で「蒸気機関のタービンは外部放出しない機構が多いが
ブレイントンでないのか?
開放系だから、外部放出するはずなのに、なんでかな?
原発は、放射能の強い蒸気を大気に捨てるんだね・・・・
悲しい認識だな、あんたは。」なんて云う『万死に値する発言』をして尚も腹ァ痛まん人間の言う事を、
何が悲しくて『察して読んでやる』様な事をせなイカンのじゃ?

519 :酒精猿人:2013/04/22(月) 18:37:13.61 ID:3vFb8C2a.net
虫でも分かる沸騰水型原子炉と加圧水型原子炉の1番の違い
・1次冷却水系は炉心を介する
・2次冷却水系は取水口と放水口を持つ
・沸騰水型原子炉のタービンは1次冷却水系に組み込まれている
・加圧水型原子炉のタービンは2次冷却水系に組み込まれている

520 :名無しさん@3周年:2013/04/22(月) 20:16:59.99 ID:T0TnxADu.net
「蒸気機関はブレイトンサイクル」なんて言っちゃうようなエンジン工学屋が存在するなんて

490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★