2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

機械・工学に関する質問はここへ その2

1 :名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 04:28:39.85 ID:0t2j3oWJ.net
取り敢えず立てました。

【前スレ】
機械・工学二関する質問はここへ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1287192816/

301 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 12:59:05.52 ID:6sQxZ6Q3.net
・錆の発生箇所にウエスを付けて(巻いて)マシン油を散布しておく

・錆止めを塗る

・錆びたら…錆を落とす

302 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 15:08:41.07 ID:v+fwazxp.net
SUSだから対策必要無い

303 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 15:53:31.93 ID:1h6rVhCN.net
>>302
SUSオンリーの機械しか使ってない?
クリーンルーム使用とかそんな感じ?

304 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 18:27:52.54 ID:v+fwazxp.net
>>303
製品が真空機器関連だからほとんどSUSオンリー。
さすがに加工機械なんかは防錆対策してる。

305 :名無しさん@3周年:2013/12/29(日) 19:40:30.81 ID:+jeK2tXc.net
クレ556

306 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:51:35.37 ID:TtfIzP1U.net
どなたか多板クラッチのメリット、デメリットを教えて下さい

あと、なぜドッグクラッチが噛んでいるギアの回転を伝えるのか教えて下さい
ギアの構造を見る限りではギアの歯はすべて互いにかみ合っているようにしか見えないのですが…

307 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 20:53:33.86 ID:TtfIzP1U.net
書き忘れましたが工房なのでそれ系が書いてある本なんかが教えて下さい

308 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 21:02:23.30 ID:m0AJnSZ7.net
>>306
専門家じゃないけど、多板クラッチは限られた面積稼いでるだけだと思うな。
あと、同じ面積であれば単板より慣性モーメントを減らせる。
デメリットとしては構造は複雑になるな。

トランスミッションのギヤは基本的に常時噛み合ってるのが多いね。
なんだけど、使用していないギヤとシャフトは繋がっていない。
使用するギヤとシャフトをドグで繋いでやる。

309 :名無しさん@3周年:2013/12/30(月) 22:16:05.02 ID:L/kvx6/T.net
フジのCSのF1の前後にやってる番組で解説してたな

310 :名無しさん@3周年:2013/12/31(火) 16:24:35.17 ID:9mDMmMgD.net
>>308
ありがとうございます

これを聞くとドッグクラッチでつないでいるギア以外はどうの様にして
そのギアの場所に留めているのでしょう?上のギアは下のギアにのっかているだけでは安定はしないと思うのですが…

263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★