2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・4

1 :名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aTV746b/.net
前スレ
使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330846760/

2 :名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aTV746b/.net
立てたけど俺素人

3 :名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:f8v0Qs3j.net
おつ

4 :名無しさん@3周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HUTGsVkB.net
新スレおめ

5 :名無しさん@3周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YHvStIkY.net
>>1
テンプレ無いと簡単で良いな。

6 :名無しさん@3周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:z/Z4b7N1.net
DirextXに対応したCADってあんのかな?
QuadroFXとか高すぎる。

7 :名無しさん@3周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GuL2CSjN.net
DirextXだとWindows Updateで関数の戻り値とかが変わる可能性があるからとか聞いたことがある

8 :名無しさん@3周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dZYnp3vg.net
安いノートPCでグラフックボード追加してないモノでも3D CADでも使えるべ

9 :名無しさん@3周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dz0LdaOj.net
それは「動く」であって「使える」というにはちょっとどうかと
簡単な部品1つなら何の問題も無いでしょうよ

10 :名無しさん@3周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9P+0abc9.net
>>8
暑さのせいか、この糞役にも立たない糞レスにイラッときた。

11 :名無しさん@3周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4QN754y9.net
最近のノートpcはグラフィック統合CPU使ってるのがあって、3dもそこそこ動くらしいよ。
10万以上のquadroとxeon e5を積んだPCのような操作感は無いだろうけど。

12 :名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pQVPl8pF.net
出張時はノートPC帰りの新幹線で仕事もサクサク画面が小さいだけで
社内のワークステーションHP Z800と変わらない グラフィックボードはNVIDIA Quadro 6000
ノートPCはDELLの普通の安物 

CADはSolidWorks  ICAD/SX  CADSUPER FX II

13 :名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pQVPl8pF.net
知ってる小さい会社は普通のディスクトップPCでCAD仕事してるよ
問題無いし

14 :名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j8DNjq7R.net
安モンで問題ないってのはアセンブリやってないのかなぁ。
問題ないレベルで運用してるから問題ないんだろうけど。
ま、CADのパフォーマンスって画面表示より大量のフィーチャーによるメモリ消費とかのほうが影響でかそうだから
貧乏人はグラフィック強化するよりCPUやメモリに金かけたほうが賢いかもね。

15 :名無しさん@3周年:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3kD7vEOy.net
>>13
大きい会社でもやりますよ。本当に名ばかり大手だ。

16 :名無しさん@3周年:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YMkOEPel.net
CPUも今のモノなら十分でマルチコアもソフトが対応してなければ無用だし
メモリーも2GBで余裕でしょうOSが7だど常時700MB消費程度だ

グラフィックカードもデザインで色調整をPC数台を合わせるなら必要だ

17 :名無しさん@3周年:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YMkOEPel.net
PCはフリーズしなければ十分
高いワークステーションの方がフリーズするのよ

18 :名無しさん@3周年:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:80lffB1W.net
最近のOSなら、ハードの故障以外でフリーズしないだろ
CADが固まったり、跡形も無く落ちることはよくあるけど

19 :名無しさん@3周年:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:to7RX5HT.net
今の市販のデスクトップとHPあたりがワークステーションって銘打って売ってる機種と違いがよく分からない
というより垣根がよく分からない
デスクトップを多少信頼性の高いランクのパーツ(QuadroなりXeonなり)で組めばワークステーションになるわけ?
ワークステーションをワークステーションたらしめる要素って何?

20 :名無しさん@3周年:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:eiBGQh8g.net
ECCメモリかな

21 :名無しさん@3周年:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:AaNbZ1ub.net
サポートだろ

22 :名無しさん@3周年:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qNpzqF/T.net
末期のInteliStationhが手元にあるけど、これ、ケースファンは無しでCPUファンと兼用のため爆音。
HDDが死んだんで開けたら、熱源の電源ユニットに抱かせてあった。
リース期間だけ持てば良いって設計なんだと思った。

23 :名無しさん@3周年:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:C68s5+sC.net
最近会社のCADがNX8.5になった。
TCを立ち上げるのに5分、NX単体を立ち上げるのに10分かかるようになった。

ありえないでしょ…

24 :923:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1raKs3Or.net
>>23
 うちはNX7.5だけど、どちらも2Duoくらい。NX6とTC2003の組み合わせはNXが起動3分、tc起動が5分。組み合わせでハズレがあるらしい。NXよりワークステーションの方が問題。ケースファンと電源ファンでXeonが冷えるのは最初だけだと思う。

25 :23:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pVOwweag.net
うちのはこんな感じみたい
OS:Win7 64bit
CPU:i5 650 3.2Ghz 2コア
メモリ:4096MB
VBA:Quadro FX1800
これで部署内最高スペックだからわろえない。
TC、NXの画面と操作方法がだいぶ変わってて全然慣れない…

26 :名無しさん@3周年:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CeWbgzbu.net
Blenderで完結

27 :名無しさん@3周年:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:idjQy3f6.net
モニターから出さなきゃそれでも良いかもね

28 :名無しさん@3周年:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CeWbgzbu.net
>>27
普通に3Dプリンターにエクスポートさえ出来る

29 :名無しさん@3周年:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:idjQy3f6.net
そのくらいで問題なきゃ使えばいいよ

30 :名無しさん@3周年:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jwtIL8cC.net
以前からあった光造形とかじゃなくて
最近の話題の主流って感じの安い3Dプリンタで職場でモック作りしてる人とかっている?
イプロスとかでもよく見るようになってちょっと興味湧いたんだけど現状どうなの?

31 :名無しさん@3周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Yp+4SBKD.net
>>30
モックやマスターのRPには使えないよ。
無理に作っても仕上げが大変。
仕様をよく読むとわかると思う。

しかし、このスレまだあったんね。
懐かしいわ。

32 :名無しさん@3周年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UnM4e2ne.net
I−CAD3Dってなぁに?

33 :名無しさん@3周年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Eam4NuL4.net
>>31
まあそんなにうまい話じゃないか

34 :名無しさん@3周年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:85dzgBjt.net
>>32
ノンヒストリ3DCADの草分け。
3Dのデータと2Dの図面データが単一のファイルで保存される
変態的なCADで、ノンヒストリゆえプラントなどのドデカいモノでも
ちっこいサイズで運用できるので、その筋では高評価。

35 :名無しさん@3周年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:M/FXHl+2.net
操作感が、他の三次元とは異なるのかな?

既存品の編集とか、苦手そう?

36 :名無しさん@3周年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:85dzgBjt.net
>>35
モデリングについてはす、ぐに慣れると思うけど
アセンブリファイル・パーツファイルの概念がないのと
3次元拘束の概念がないので、そこで戸惑うと思う。
基本的に、ジャンジャン組立品ファイルに書き足していく感覚で
他から部品を持ってくるときには、座標指定。
オレが知っているのは2007年頃のなので、改善されているかも。

>既存品の編集とか、苦手そう?
中間ファイルをインポート>編集のことかな。
ノンヒストリなのでかなり強引に編集できるよ。
ブーリアン演算も強力だし。ただ、ノンマニフォールドの判定が
すごく厳しくて、食らうと隠してあったヒストリが逆流して
内蔵が飛び出したようにモデルがぶっ壊れる。

37 :名無しさん@3周年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AMyd7Ben.net
閲覧できる過去ログ
「使ってるCADを罵倒しながら」のスレッド検索 | ログ速
http://www.logsoku.com/search?q=%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BC%A3%EF%BC%A1%EF%BC%A4%E3%82%92%E7%BD%B5%E5%80%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89

38 :名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 18:15:54.62 ID:/J1q99Fj.net
>>23
NXって、8.5になったら、複数画面開けるようになりますか?
NX7.5なんだけど、2次元図面ですら、1画面しか開けないのは、いかがなものかと。

39 :名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 12:39:30.29 ID:qaaNETJr.net
autocadってなんであんな独特なんですか?

1からFA機械作るなら、仮想線引いて構築していくのに
いきなりコマンドラインで実線で書いていくって・・・

40 :名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 15:42:54.08 ID:IMKi52DP.net
>>39
構築線コマンドあるよ

ヘルプで検索してみな
古いバージョンならアイコンが最初から表示されているよ

41 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 12:58:18.62 ID:uU1tGko0.net
また無料の3D CADかよ
http://makerslove.com/2427.html

42 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 13:19:39.40 ID:uYQFk9mB.net
RSがついにエレだけじゃなくてメカまでCAD出したのか
完成度が気になる

43 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 14:28:12.12 ID:t6EHvqns.net
UIがSpaceclaimそのものだけど廉価版なのかな?

44 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 18:52:59.43 ID:i+0cOznh.net
これってRSコンポーネンツの販促ってだけ?
それだけでSpaceClaimくれるの?

45 :名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 23:59:00.26 ID:bGur/eEm.net
出力がSTLだけかぁ。
x_tとかSATとかSTEPとかはムリかぁ。
そりゃそうかぁ

46 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 09:34:33.78 ID:erzPlURY.net
>>41
インスコしてみた。
面取りができん

47 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 09:40:44.42 ID:erzPlURY.net
面取りできた。すまんすまん

48 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 11:07:13.39 ID:RFyyMQ3V.net
俺もいまからインスコ

49 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 12:43:06.78 ID:HQAkuot/.net
インストール試みるもWindows SmartScreenが警告出すので様子見

50 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 15:51:10.87 ID:ud3u4NoE.net
保存と外部出力のファイル形式はどんなもの?
独自形式とstlのみ?

51 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 16:08:30.27 ID:MQ2Ud1mp.net
4. DesignSpark Mechanicalのインポート形式について
10. DesignSpark Mechanicalのエクスポート形式について

ここ
http://www.designspark.com/jpn/page/mechanical

52 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 16:11:39.22 ID:erzPlURY.net
*.rsdoc(独自)
*.dxf
*.obj
*.pdf
*.skp
*.stl
*.xaml
*.jpg
*.png

53 :名無しさん@3周年:2013/09/16(月) 19:24:10.17 ID:RFyyMQ3V.net
>>49 設定が悪いね

インスコしても特に問題なかったよ
使いやすいと思う。

54 :名無しさん@3周年:2013/09/18(水) 12:10:36.36 ID:FHiBdwQ9.net
カーネル ACIS なんだから sat を殺さないでくれれば良かったのだけどね。

独自形式は拡張子を .scdoc に変えれば SpaceClaim で読めるか
誰か実験してくれるとうれしい。

55 :名無しさん@3周年:2013/09/18(水) 21:19:50.11 ID:nGUinC5v.net
2012で試してみたけど問題なく読めたね。
逆にSpaceClaimで保存したファイルDesignSparkではエラーになるね。
バージョンによって違うのかも。

56 :名無しさん@3周年:2013/09/18(水) 22:11:19.39 ID:hpcQE1Om.net
フリーっていっても登録してログインしなきゃならんのか
個人で使いたいのに会社名必須とか・・

57 :名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 00:03:25.33 ID:GuqCih2p.net
>>56
なんでもいいやん

自分の名前+ Office とかね。君も今日から個人事業主だ。

58 :名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 10:08:46.80 ID:csNYBwSR.net
>>55
SpaceClaimお持ちなんですか?
設計で使えるもんですか? それとも、CAEの前処理用?
以前、評価版触ったときは、ちゃんと動いたらすごいのかも、と思いました。
ちゃんと動きませんでしたが。

59 :名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 17:03:44.83 ID:lSiiwhNh.net
インストーラーファイルのリビジョンが
20130913.3 から 20130918.5 に上がってファイルサイズが
ちょっと小さくなってるけど、どこがかわったんだろ。

60 :名無しさん@3周年:2013/09/19(木) 20:58:59.54 ID:xmuviz53.net
なんだってー!
インスコしなおさなきゃ

61 :名無しさん@3周年:2013/09/21(土) 08:11:48.63 ID:aQATDJoO.net
SpaceClaimで設計はできます。
部品図を2Dで書くのは・・・?
DXFで出力して2D専用CADで仕上げてます。

62 :名無しさん@3周年:2013/09/21(土) 22:45:26.74 ID:eBpDLXxX.net
初心者向けだとか謳ってるフリーのCADが(メーカーサイドの)ブームみたいだけど
めぼしいのはダイレクトのばっかりだけどダイレクトってそんなに初心者向けなの?
履歴に縛られて生きてきたから良く分からないな
実際触ってみてもピンと来ないんだよ

63 :名無しさん@3周年:2013/09/22(日) 01:51:23.11 ID:jXqw+dil.net
どMな俺は履歴やら拘束でガチガチに制約されながら設計するのは好きだからいいけど
一般人にはパラメトリックは苦痛でしょうがないだろうな。
フィレット消したい時も親子関係で出来なかったり外部参照使ってたら知らぬ間に他の部品が変更されてたってこともあるし。
そういうことないようにと社内ルールで禁止コマンド設けたりw
運用難しいよね。

64 :名無しさん@3周年:2013/09/22(日) 22:02:50.45 ID:9GBtjUm5.net
今でも海賊版使って仕事してる会社ってあるの??

65 :名無しさん@3周年:2013/09/23(月) 07:27:20.77 ID:YWqm2+05.net
今でも海賊版って売ってるの
10年前にはYAHOOオクションでよく見たが

66 :名無しさん@3周年:2013/09/23(月) 08:32:47.62 ID:mFEJxtJR.net
いっぱいあるよ
専任の設計者がいないとことか中小にはまだまだ多い

67 :名無しさん@3周年:2013/09/23(月) 10:04:11.31 ID:xXtUixZ3.net
CAM逆に用に修正する程度にしか使わないけど
ダイレクトしか使ったこと無い俺には履歴のメリットってどんなんかな

68 :名無しさん@3周年:2013/09/24(火) 01:18:07.14 ID:VYzQocTE.net
履歴も追えなくなったとき収拾つかなくなってイライラする
ダイレクトは自分の望んだ形になってるのかよく分からなくて不安になる

69 :名無しさん@3周年:2013/09/25(水) 09:53:43.14 ID:1iMWuQmY.net
DesignSpark Mechanical、オブジェクトのミラー化が出来ない...
ヘルプやコマンドリファレンスにはミラーコマンドあるのになぁ。

70 :名無しさん@3周年:2013/09/25(水) 10:26:34.02 ID:fIflaXnX.net
ミラーやパターンも削除されてるのか。
でもシェル化はできるんだな。
販促用の意味合い強いし不満なら本家買えってことか、、、

71 :名無しさん@3周年:2013/09/25(水) 11:18:45.03 ID:1iMWuQmY.net
ttp://help.spaceclaim.com/dsm/2012.1/en/printable/QRC.ja.pdf
にはDesignSpark Mechanicalのリファレンスとして書いてあるんだがなぁ...
SpaceClaimのコピーして消し忘れなのか、後々追加するつもりなのか...

ちなみにパターンは移動→パターン作成で一応出来た。

72 :名無しさん@3周年:2013/09/26(木) 22:21:30.49 ID:UbS3lgFE.net
PC更新してOSがXPから7に変わった。

何だか使いにくい・・・・

73 :名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 10:06:54.53 ID:dBAHUBdT.net
とりあえずalt押せばいつものメニューが出るって事をわかってれば不便な事は無いけど

74 :名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 12:17:43.87 ID:3T7tKF4D.net
XPから7で混乱してちゃ8使ったら小便漏らす
なによあれホント

75 :名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 16:14:47.55 ID:OGx9YPBv.net
ホント、ずっと8使ってるが、たまにxp使うとスタートボタン押すのがめんどくせー

76 :名無しさん@3周年:2013/09/29(日) 10:16:32.46 ID:yuhLm5dj.net
DesignSpark Mechanicalすごく使いやすいんだけど
ミラーできないのが致命的。
なんか方法ないのかな?

77 :名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 07:49:26.56 ID:KUHk02kg.net
>>76 マジ?

78 :名無しさん@3周年:2013/10/04(金) 19:49:05.24 ID:Ukc45fjp.net
Proeを無駄に使わされるんだけど、アセンブリってもせいぜい簡単なパーツ5つなんてレベル。何年かまえのi5内臓グラxpでシェードでグリグリ動いたのに7にしたらカクカク。proeに限らずこんなもんかぬ?

79 :名無しさん@3周年:2013/10/06(日) 10:06:48.90 ID:gcdTaze2.net
win側のグラフィック設定ちゃんとしたの?
本来はソフト側で起動時に視覚効果とか切るけど切らないやつもあるしな

80 :名無しさん@3周年:2013/10/06(日) 20:13:06.12 ID:UMSYsqV/.net
んー、システム部の設定でクラシック設定以外いじれないのだが、エアロは切った方が良いとどっかで見たのでそれはそれで。
コンフィグでopenGLの設定をあえてソフトにしてみたりするか。

81 :名無しさん@3周年:2013/10/07(月) 10:06:22.24 ID:w1xPGlFN.net
エアロというかデスクトップコンポジションを無効にする

実行ファイルの右クリ(コンテキストメニュー)のプロパティの互換性の項目に有るよ
起動した時に一瞬暗転してるならソフト側が同じことやってくれてるから必要ないけど

82 :名無しさん@3周年:2013/10/07(月) 22:45:37.30 ID:Ht+U8QVi.net
7にアップグレードして、ドライバがちゃんと入ってないだけだろ

83 :名無しさん@3周年:2013/10/11(金) 23:21:28.40 ID:yAXklwRV.net
すまぬ。ソフト側の設定間違えであった。
7 が悪くない。悪いのは俺。

84 :名無しさん@3周年:2013/10/16(水) 14:30:11.69 ID:gDELFcc7.net
いつも、お前が悪いんだねw

85 :名無しさん@3周年:2013/10/18(金) 18:58:19.03 ID:fjGtcfim.net
またお前のせいかよ

86 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 02:00:43.32 ID:BL1tHnKl.net
最近CATIAが重い

87 :名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 18:43:49.41 ID:6SLUIaWl.net
自衛隊も研究所でCatiaとか使ってんのかな?

88 :名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 16:03:33.43 ID:TG3cSnKi.net
だれか教えて
cadceus windowsNTってなに?
うちの倉庫からでできたんだけど
cad fix ってやつもあるんだけど
これ売ったらいくらくらいなの?

89 :名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 16:41:52.35 ID:3anmr5lC.net
今更 ゴミでしょ

90 :名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 16:59:26.16 ID:TG3cSnKi.net
当時はいくらくらいだった?

91 :名無しさん@3周年:2013/11/06(水) 21:41:56.49 ID:nVI7kqcz.net
やっぱりCATIAが最強

92 :名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 01:03:05.89 ID:Zb66wlgb.net
>>91
使ってるCADを罵倒してください

93 :名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 15:41:14.33 ID:NhTWW4ud.net
TopSolid7はどうでしょうか?
6は金型専用みたいな風に聞きましたが。
7のデモを見る限りは機構設計に使えそうです。
スピードも速かったです。

94 :名無しさん@3周年:2013/12/02(月) 21:58:00.73 ID:NHtZIC3e.net
jwCAD使ってます。
いや〜、マウスの使い方が独特で・・・

あれ?お呼びでない?
こらまた失礼いたしましたっと。

95 :名無しさん@3周年:2013/12/03(火) 16:19:23.18 ID:9kbGv/fC.net
https://twitter.com/karennnnnn0104/media

https://twitter.com/shoo_ne

96 :名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 22:01:22.47 ID:lnisuIhg.net
Autodeskのfusionって有料のクラウド製品になるみたいだけど、
言われるがままにTechnology Preview使ってたユーザーは梯子外されたかたち?

97 :名無しさん@3周年:2013/12/09(月) 23:45:30.30 ID:P6wlPINx.net
学生版を不正改造して『学生版』と印字されなくなるようになったら助かるなぁ。。。

98 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 01:31:45.83 ID:GDJIAFrB.net
心の声が活字になってますよ。

99 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 15:55:40.58 ID:x1SP8sNN.net
ダイレクトモデラつかうとパラメトリックの煩わしさが一層強調されるな。
かといって逆にダイレクトモデラの自由度の高さが、拘束や履歴でガチガチに設計されたもの比べて不安になる面もある。

100 :名無しさん@3周年:2013/12/10(火) 19:35:53.49 ID:eeUiOqto.net
>>99
まったくもって同感

101 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 02:24:42.90 ID:hl3SUYHE.net
ICADSXどうにかしてくれ、不具合だらけで作業止まったままだわさ
海外部署にマニュアル送ってくれたはいいけど現地民わからんっつのw

102 :名無しさん@3周年:2014/01/05(日) 13:28:18.40 ID:hl3SUYHE.net
ここに書いても仕方ないけど、担当営業とサポートなんとかしてくれ
特にサポートはわかる奴を置いてくれw
エクセル連携もわからん奴雇ってるとか気がしれん

103 :名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 22:33:04.13 ID:JcTj6I0M.net
Pro/E からiCADに変わったが、クセありすぎ。

104 :名無しさん@3周年:2014/01/17(金) 03:14:13.91 ID:sSaGMXrO.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1321761766/575
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

105 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 20:31:02.92 ID:kJDs08w6.net
Pro/Eも十分クセが強いと思うが。

106 :名無しさん@3周年:2014/01/22(水) 21:41:50.98 ID:RbAIH9vl.net
やっぱソリワが最強ってことか

107 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 15:08:36.08 ID:oQfnrNh6.net
で、dell!!!!

108 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 16:47:59.61 ID:w0J6Cthp.net
技術部に配属されたのにCADがインストールされてないのは財政難?

嫌がらせ??

109 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 17:37:47.19 ID:mFK0ENmG.net
>>108
営業技術かなんかで見るだけ?

110 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 17:51:31.34 ID:w0J6Cthp.net
>>109
CADの使える人という募集に応募したら採用になったけど
与えられた業務はパーツリスト作成作業なのさ

111 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 18:00:33.36 ID:mFK0ENmG.net
>>110
CADの数が少ないのか
人だけ先にいれちゃったのか

112 :名無しさん@3周年:2014/01/23(木) 18:10:17.19 ID:w0J6Cthp.net
>>111
今年は新たに三次元CAD導入の予定だそうでその下準備かな? 

けど求人票にはAutoCAD使える人という条件だったけどね、、、、

113 :名無しさん@3周年:2014/01/24(金) 00:06:14.05 ID:n6w8YcPf.net
>>103
クセあるんじゃなくて、ソフトとして未完成過ぎるから使いにくい。
バグや寸法狂いあるのに表に出すなやとw
おかげでプラントの寸法狂いで苦労してるわ

114 :名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 21:28:03.68 ID:Aa3Ql/Lx.net
で、debubbbbb

115 :名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 19:56:32.94 ID:s/yjQ45d.net
3次元CADはヒストリーがちゃんと記録されるものが良いよ
ノンヒストリーは、大掛かりなものを作った時に収拾つかなくなる

116 :名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 23:10:22.23 ID:Pp2RtVL1.net
ダイレクトはコネコネして単品部品を作ったりするのに向いてるんじゃないのかなって思う

117 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 19:51:57.21 ID:ylGMq1Ei.net
AutoCAD2006中古で買ったけどインストールできない
Windows7とか未来のOSには無理だったのかな

118 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 19:53:36.22 ID:ylGMq1Ei.net
>>115
3次元やったことないけどAutoCADでも戻るボタンで最初まで戻れるよ

119 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 20:33:44.30 ID:0MY9Yiy9.net
>>117
OSのフォルダー構成が違うのでインストール出来ないソフト多いよ
ある名前の空フォルダー掘っておくと出来るとかの些細な問題だったりするんだけどね

120 :名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 20:39:19.44 ID:FbGPS75n.net
プロパティ→互換性でもダメ?

121 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 11:45:51.53 ID:OD+3o1wL.net
>>117
未来のというか、インストールプログラムから見れば未知のOSだろうからね
インストールプログラムでOSのバージョンチェックとかされてんのかな?
Win7とかだったら119さんがいうように、XPと同じ名前の空フォルダを先に
作っとくとか、レジストリーいじってOSのバージョンを偽装するとかが必要かな?

CADじゃないけど、昔、ネットで方法を見つけてレジストリーをいじってXP SP2を
XP SP3に偽装したら、MS-IMEを2003から2010へUPできて表面上普通に
使えてた

122 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 19:35:50.82 ID:+KXoqvcd.net
>>117
仮想PC

123 :名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 19:46:04.16 ID:/iuYC778.net
2006あたりから、バージョンチェックしている。
当時、Vistaに入れようとして、色々チャレンジしたが駄目だった記憶がある。
2000i最強伝説。

124 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 10:26:55.77 ID:b7UidW4J.net
インストール出来るがエラーに成り起動しない。
新しいAutoCADにしても設定は古いバージョンにする。
客先は新しいのに対応して無いので図面が開けない

125 :名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 21:55:25.14 ID:Fvs8xv7x.net
ライセンス一つでPC1台にインストールしてリモートデスクトップで複数台運用することは可能なのかな?
リモートデスクトップ自体同時に1台しか接続できないからあまり意味ない前提だけどライセンス規約でダメなだけで技術的には可能なのかな?
ドングルタイプのライセンスだとやっぱリモート側にドングルささってないと起動できないのかな?

126 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 12:29:07.50 ID:VfVdojNn.net
リモートデスクトップで繋いでも起動はできるけど使いものにはならない。
RDPは母艦のインターフェス飛ばしてるだけ。使ってるPCはあくまで母艦なのでライセンスの問題もない。
ドングルも当然母艦にささってないといけない。
ドングルあるなら、ドングルさしなおしてもう1台にもインストールすれば?

127 :名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 12:37:21.59 ID:U+z+B4DS.net
数年前に試したらリモートデスクトップ感知して起動させないCADもあった
XP時代だったから最近のは知らん

128 :名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 10:50:17.23 ID:XNIgrR4i.net
SWは起動できたけどネットワーク認証のおかげか?
ドングルタイプのアドオンはライセンスがないって言われて起動できなかった。
ドングルはサーバー側に刺さっててリモート側にはなし。
RDPはローカル側のデバイス使用してる感じ。
となると>>126が指摘してるインタフェース(画面?)飛ばしてるだけってわけじゃなさそう。
グラフィックもローカル側のデバイス使用するんだろうか。(強化するとすればローカル側?)
ま、一つのライセンス、一つのハイスッペクマシン、ロースペックのPC複数台で運用なんて都合の良いことできるわけないかw

129 :名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 11:05:50.53 ID:PsAjY0Vc.net
windowsでマルチユーザーでマルチログイン運用しようとすると
今度はwindowsの追加ライセンス買わないといけなくなるからね

130 :名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 22:28:36.05 ID:s4LQf4II.net
>リモートデスクトップで繋いでも起動はできるけど使いものにはならない。
そう? 下手なノートPCより、デスクトップにRDPする方が快適。

>使ってるPCはあくまで母艦なのでライセンスの問題もない。
少なくともAutodeskの最近のEULAでは、LANを超えての(=いわゆるインターネット経由の)RDPは禁止していたはず。

131 :名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 08:27:55.55 ID:CakyJTxg.net
>>130
それって規約上禁止にしてるだけであって技術的には可能なの?
技術的にもプロテクトかかってる?

132 :130:2014/02/21(金) 21:47:01.75 ID:Mi0P6InK.net
技術的に可能ってここに書いちゃったら、やったってことを証明しちゃうよね。

133 :名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 21:48:27.65 ID:CakyJTxg.net
だからなんだよ?

134 :130:2014/02/21(金) 21:50:30.31 ID:Mi0P6InK.net
LANで出来るんだから、VPN経由で出来ない理由は無いだろうって事で。

1ライセンス1台1ユーザーなら無制限なんてヌルイことをAutodeskは言いません。
例えば、AutoCADが入ったパソコンを海外で使うときは、追加料金が要るとか。

135 :名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 23:07:35.23 ID:CakyJTxg.net
なにいってんの?わけわからん。

136 :名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 23:23:22.17 ID:sZO3qRDs.net
動いたにしろ、相応の対応をとりますよ。って事だろ

137 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 20:34:18.81 ID:fT2B4PFR.net
SWなんかも起動のスプラッシュ?に確か購入国と
欧州だけでなら使うの許可してやるよみたいなの出るけどそういう関係の表示?

138 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 05:17:45.26 ID:1SU12YJ+.net
無償3Dモデリングソフト「SketchUp Make」v14
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140305_638292.html

139 :名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 08:11:23.20 ID:4/aS0EQX.net
>>138
stl出力できねーじゃん

140 :名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 23:40:35.16 ID:LV1+T4Tt.net
>>110ですけど、掃除中に書棚に三次元CADの操作マニュアルがあるのを見つけました。
聞いたことの無いソフトでした。

http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/0h0g/100722/

皆さん御存知ですか?

141 :名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 12:03:04.71 ID:/pQBnsSa.net
そりゃ何百以上の3D CADあるから知らないのが殆どよ

142 :名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 21:12:13.52 ID:6rJB3/um.net
NXなんてわかりにくい名前になったからあれだけど、
元はUniGraphicsていう有名ハイエンドCADだね。
仕事じゃなきゃ触る機会なんてないもんなあ。
パラソリッドベースのハイエンドってこれくらいじゃない?

143 :名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 01:45:45.85 ID:hxDRbTbV.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

144 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 23:19:07.20 ID:bH2VZosc.net
RootProCADって左右反転できるの?

145 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 02:16:38.99 ID:j/kQnoAw.net
久しぶりに見たな
RootProCADって
昔は使ってたっけなあ

146 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 15:53:15.38 ID:5LAL9gQB.net
RootProCADつかっちょるよ
懐かしいといえばDJキャドの時代やろ
2Dとしては、一番使い勝手がいい

だけどマイナー

147 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 19:40:58.63 ID:I9RE6f33.net
>>146
ああそうだdjだわ
懐かしい

148 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 19:55:35.39 ID:Id3mD5Zk.net
設計職じゃないけどDJが使えずSW使ってる

149 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 20:20:31.45 ID:9gBE+1Eg.net
>>140
NX6あんの?
ラッキーじゃん。
ぜひ使いなよ。ハイエンドの定番CADだよ。
うちは10年以上前のNX2だが、機能だけなら今でも一級品。
ただし、何でも出来る分馴れるのに時間はかかると思う。
でも、自分のものにしたら大きな戦力になるよ。

150 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 23:27:03.44 ID:UCSrOQZX.net
ドローの相関線の表現がイマイチ過ぎるCATIA V5

151 :名無しさん@3周年:2014/04/19(土) 23:00:04.28 ID:gYP6pDwo.net
パソコン買い換えたらCADは新しいパソコンに移設出来るの?

新しいCAD買わないとダメなの?

152 :名無しさん@3周年:2014/04/19(土) 23:42:39.30 ID:Il9pR/MA.net
>>151
ライセンス方式によるけど
ドングル式なら付け替えるだけ
ライセンスファイル認証なら元PCからライセンス抜いて、移し替えるとか
なんらかの方法が用意されている

153 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 00:04:04.38 ID:BAneMusd.net
>>152
AutoCADとINVNTER2011です。。。
どうしたらいいのだろう???

154 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 01:10:26.15 ID:KdDAWKUw.net
>>153
買った所に聞くのが早いよ

155 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 13:14:20.36 ID:jon2267T.net
>>151
以前、メール出して確認したけどautocadはだめだったよ

156 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 13:20:38.31 ID:BAneMusd.net
>>155
新しいバージョン買えって事??
いやな商売だね・・・・・

157 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 13:51:13.95 ID:KdDAWKUw.net
autodeskでもこんなページがあるし出来そうだけどね

ソフトウェアを他のコンピュータに移動するには
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=4057284

158 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 14:07:42.93 ID:jon2267T.net
そういうのあったんだ
もっとも、今でも2006使ってるから金払ってバージョンアップしろって事だったのかも

159 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 18:59:18.73 ID:SgfSrBAO.net
毎年どころか3ヶ月毎にSPでるしどうなってんだよこの業界
金の件もあるけど更新作業が再インストールと変わらないぐらいのめんどくささ
バージョン変わるとファイルの互換性なくなるしふざけんなって感じ

160 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 19:35:26.70 ID:qOrBXrXQ.net
最新版を常に使ってるの?
うちの会社はSolidworks使ってるけど、『SP5(最後のSP)が出たからバージョンアップするか』って感じだよ。

161 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 20:03:46.31 ID:VEmMDGQX.net
うちはCADの習熟度が高いメンバー(2〜3人)だけ最初にバージョンアップ
後のメンバーはお下がりという流れ

162 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 20:16:02.89 ID:SgfSrBAO.net
>>160
Solidworksのバージョンアップちょーめんどくさいでしょ?
何台あるの?10台も20台もあるとこなんてどうしてんだろ。
1年毎でも辛いだろ。

163 :名無しさん@3周年:2014/04/20(日) 20:17:49.15 ID:SgfSrBAO.net
せめて評判悪いけどWindowsUpdate並みのお手軽さで更新できればいいのに。
再起動ぐらいは許す。

164 :名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 12:35:41.42 ID:00Vl8XMG.net
自分の使ってる機能に関係あれば更新する
あとはクリティカルな不具合の場合

165 :名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 22:11:40.46 ID:kfB9a4Hi.net
うちもSolidworks使ってるけど
よっぽど機能アップしない限り上げん
だいたい2バージョンおきぐらい

166 :名無しさん@3周年:2014/04/23(水) 02:52:08.86 ID:yIqso5ql.net
うちもSWだけどSPは大体2と最終を交互に入れる感じかな
バージョン自体は4年程度で金が出来てたらって感じだと思う

167 :名無しさん@3周年:2014/04/23(水) 11:33:15.36 ID:HCxnf99A.net
>せめて評判悪いけどWindowsUpdate並みのお手軽さで更新できればいいのに。
そんな恐ろしいことやめてくれ。
MSクオリティなら別に構わんが、Autodeskクオリティーでやられたらかなわん。

168 :名無しさん@3周年:2014/04/23(水) 18:40:17.02 ID:jisjkZEn.net
>>166
そんな頻度でアップデートしてめんどくさくないの?
シス管が全部やってくれるからめんどくないとか?

169 :名無しさん@3周年:2014/04/28(月) 21:45:02.98 ID:W8MPywmx.net
大塚商会さんにやってもらうもんだ

170 :名無しさん@3周年:2014/04/28(月) 23:23:18.50 ID:/ScQIB1A.net
>>149
140ですけど、今期にはCATIAを導入するそうです。。。

171 :名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 09:08:49.82 ID:EU7+E+ta.net
>>170
Autocadが使える人を募集してCatia使わせるのか…
腰を据えてやるならそれもアリかな

172 :名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 13:05:19.08 ID:nSswK8jC.net
自分はCatiaの経験はありませんが複数の三次元CADの使用経験がありますので対応出来るとは思いますけど
Excel要員なのでCADを使うことは無いと思います。

173 :名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 18:59:06.04 ID:MbkbNJDt.net
設計出来ればCADソフトは問わない
CADオペはCADソフト経験5年

174 :名無しさん@3周年:2014/04/29(火) 21:57:00.77 ID:kmeChzy+.net
基本的に図面が描ける人はソフトの違いは全然問題ない。
初期のCADソフトが使える人は最新のソフトも必ず使える。まぁ便利になってるだけだしね。
つーか、若い子はCADの便利機能はびっくりするくらい知ってても図面を全然理解してなくて
そこにびっくりしたりする・・・
まぁ全然便利機能知らなくても、描こうと思えば線引いていくらでも描けるのが図面書きだし。

175 :名無しさん@3周年:2014/04/30(水) 05:05:16.47 ID:N1RRIJEV.net
その割にジジイどもはCAD使えないけどなw

176 :名無しさん@3周年:2014/04/30(水) 06:10:15.16 ID:Y/VGpNqL.net
CAD使ってできもしない部品書いてる人?

177 :名無しさん@3周年:2014/04/30(水) 14:56:14.42 ID:DLoAVd3j.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

178 :名無しさん@3周年:2014/04/30(水) 22:05:13.97 ID:i5N7kd5+.net
あー、派遣で来る子とか確かに使えるようになるの早いかも
大きい企業だと専用CADソフトだったりするそうだ
うちは零細w

179 :名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 01:33:57.84 ID:HwkljoZd.net
CAD使えないジジイの設計は、これもまた使えない事が多い。

180 :名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 02:01:31.03 ID:/OuHlK4M.net
業界次第かな。
3DCAD使うけどもう定年なんて人ゴロゴロいるぞ

181 :名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 06:01:32.59 ID:48GX1aDK.net
メーカーなら30歳になってCADオペだけのバカは現場に配置換えだろう
設計出来なければ役に立たない

182 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 13:11:29.34 ID:Zf1O4Jhv.net
うちは団塊世代のプロジェクトリーダーでも
3DCAD、強度シミュレーション使っているわ。
退職前にこの人たちから色々学びたいけど時間が取れないの現状。

183 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 14:09:41.02 ID:vrzsXXMI.net
うちの会社はCADとかそれに付随するような業務外では絶対に使わないようなソフトでも
その使い方の勉強するのは業務じゃないからその時間の給料は出さないor(たとえ閑散期でも)業務時間外にやれ
って感じなんだけどどこもそういうものなんです?

184 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 15:36:46.94 ID:Zf1O4Jhv.net
うちは今ぐらいの時間帯に明日朝一までにやれって言われる。

185 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 15:46:36.26 ID:D6vhK+Ye.net
そういう所も結構あるな。
「仕事を追行する為の行為は全て仕事」との考えから、掃除するのも休憩するのも仕事の内。という所もある。

業者から「やり慣れてないから時間がかかりました。」と言う理由で高い請求書を出されても困るよね。
板前が包丁研ぐのも腕を磨くのも仕事の内。だからと言って客の前ではやらない。

要は結果に対する評価(対価)が重要なのであって、忙しくても必要なら時間外でもやるし、
暇なら時間内でやれば良い。というのが一般的な会社。

186 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 16:15:39.88 ID:W54kB1pC.net
>>183
ぶらつく企業?

187 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 19:02:36.35 ID:6Xa+AqJE.net
よくある中小or小事業部でしょ
堂々と就業中に勉強できるのは
大企業かそれを商売にしてる会社か、

裁判でれば拘束時間は給料払ってもらえるよ

188 :名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 19:37:45.67 ID:SSVCyY+E.net
家でCADやプログラミングの勉強は結構楽しいよ。
社内では入れても良いソフトの監視があるからね。
3D流体シミュレーションソフトを今は探している。

189 :名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 00:17:36.91 ID:YY3/pDGC/
ideasは大糞

190 :名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 19:22:21.04 ID:b1OOy8ja.net
Part Modelerのどこが良いのか?58万円ぐらいする
これならGeomagc Design(旧Alibre Design)のほうが約半値で買えるので良い

191 :名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 19:55:40.59 ID:gqmRy4+V.net
ぐぐってみたけどウィンドウ画面が多すぎて操作めんどくさそうだな。
つーか、これEdgeCAMのモデラ機能だけで販売してるのか?
CAMとセットならまだMCオペ側で需要ありそうだけどCAMなしじゃクソすぎるだろ。

192 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 06:40:46.18 ID:CpgClzhk.net
>>190
Part Modeler、今は38万だってさ。
http://www.machinesol.jp/solution/partmodeler.html

193 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 15:52:33.95 ID:fyEsuJ4z.net
GeomagicDesign 26万だよ
しかも、機能が豊富
http://www.alibre.jp/product/index.html

194 :名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 02:42:28.63 ID:9BnPpZV0.net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

195 :名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 10:47:00.35 ID:5ma2Xcau.net
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/XA2pquK.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/AAqxm17.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/diPT6Ss.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/TMRTOsA.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/hDtnEs6.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/AdP6H0i.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/P4zBwBQ.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/XA2pquK.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/AAqxm17.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/diPT6Ss.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/TMRTOsA.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/hDtnEs6.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/AdP6H0i.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/P4zBwBQ.jpg

196 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 01:56:26.57 ID:uE+F2bul.net
よくCADだけ使えてもとか設計ができなないととか書いてるけど、
CADも設計もできない奴の多いこと多いこと......
まあCADだけできてもとかたいがいCADが使えない奴の言い訳なんだが....
CADなんて確かに読み書きそろばん位なもんだよ。
だから逆に当たり前の様に使えなきゃ困る。

197 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 12:28:19.36 ID:/41565Sy.net
それってトレース全盛の頃の話で今もそんな奴いんの?
ま、手書き図面でやってるとこもあるし少なからずいるんだろうけどま、もう一般的な話じゃないね。

198 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 12:36:55.69 ID:XNTMg9M9.net
それを教えて育てるのが年取った我々の仕事なんじゃがね
派遣にも教えなきゃいけないこのもどかしさ
仕事すすまねー

199 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 12:50:42.82 ID:qLSwTgrZ.net
いまだにCADのこと「絵をこねくりまわしてる」扱いする人はいるね
特に3DCADにはそんなレッテル貼りしてくる
「俺は機械設計屋」って気概の年配技術者にそんなのが多い

てめえが使えねえからって良い歳して酸っぱいブドウかよ

200 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 14:32:51.47 ID:/41565Sy.net
>>199
そういう人ってなまじ技術あるから図面なしでもちゃっちゃと試作作って組み上がったもの完璧に動作するってな神業持った職人ってイメージある。
だからいつまでもCADで作業してるのみていつになったら手動かすんだよガキがってな印象もつんじゃね?
てか擁護しすぎかw

201 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 14:41:43.44 ID:XNTMg9M9.net
この話はやめよう
荒れるだけだから

202 :名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 16:40:11.01 ID:70RJ7erG.net
3D CADなど20才前半の女性の仕事で
開発設計出来ればCADなど出来なくても年収2000万だし
CADオペなど時間単価1500円
CAD出来てもアルバイトは時給1000円既存品の変更

203 :名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 18:13:35.58 ID:dXk/DaRU.net
そっか、2000万も年収あるならよかったじゃない

204 :名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 23:19:47.84 ID:p7KLP9H4.net
2000万£だったらいいなぁ

205 :名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 19:23:21.56 ID:lnFA4gwM.net
「設計開発できれば」ってのはどういう状態を指すの?
うちは小さい会社だから図面引くのも電装の配線もほとんど関わらないといけないけど
大きい会社だと「設計」ってのはどんなことやってンの?図面も引かないの?

206 :名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 02:46:44.15 ID:HIBYqeyIo
モデリングはバイトや派遣の仕事とかいう奴に聞きたいんだが
一部品あたりだいたい何フィーチャーくらいの製品を設計してんの?
モデリングモピンキリだよ。
因みに俺がやってるのは少なくても500から多いと2000ぐらいな。
単純な突起カットではなく複雑な数式使いながらのモデリングも多い。
時給単価1500円でやってくれるバイトがいるなら紹介してくれ。

207 :名無しさん@3周年:2014/06/26(木) 01:06:23.78 ID:a6JnMVvw.net
geomagicdesignのexpert版導入検討中なのですが、公式サイトには機構解析は64bit非対応とか書いてあり不安です。Windows7 64bitマシンだと機構解析って使えないんでしょうか?

208 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 00:02:00.13 ID:5YcFhNr5.net
案外動作確認してないとかメニューが崩れるとかそんなレベルでも非対応って言ったりするじゃない
SolidWorksとかだって2007くらいならWin7でも動くけど不具合多少出るから使えないって言う

209 :名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 02:00:36.67 ID:fKtCLIJs.net
>207
アクティベーションとか最新版をダウンロードしてアップデートしないと動かなかったりとか、手間取ったけど何とか使える状態になりました。

210 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 09:46:35.28 ID:iXkAIBRa.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

211 :名無しさん@3周年:2014/08/06(水) 10:11:51.98 ID:oAXTyMKC.net
KEYCREATOR fuck you!!
寸法表示する時X Y Z位表示位出来る様にしやがれっ!
プロファイル作成する時ラインの重複自動検知してラインの重複消したはずなのになんでまた重複ラインが見つかるっ!!
なんで専用のCAMがあんのに直線と円弧のプロファイルラインのエッジの検出を3Dビュワー上でできないんだっ!あほっ!
なんでエッジの検出する為に辛苦の力借りなくちゃいけないんだっ!どあほっ!!
あ〜ちくしょ〜なんでSPACE-EだとかCADCEUSなんかに引け目感じながら仕事しなくちゃいけないんだよっちくしょうっ!

212 :名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 09:46:42.80 ID:Qn/NOdt0.net
役付なしで2000万あれば最高なんだが

213 :名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 09:52:41.82 ID:sHdan2RT.net
ヤダよ確定申告じゃん
1980万でいいよ

214 :名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 10:39:26.90 ID:Ddb+ZipT.net
>>213
確定申告して20万なら、俺は確定申告するわ。
今ならネットで簡単に申告書作れるし、経費を計上すれば(受理されれば)還付されるし。

215 :名無しさん@3周年:2014/08/31(日) 12:57:15.42 ID:VzNtW8Uh.net
日本企業で外国法人と関係ある会社に入社しろ
外国企業から報酬を貰う手続きして半分以上国外で働いてちょっと日本で働けば
日本で税金払う必要もないし働いてる国でも税金は払わないで済む

216 :名無しさん@3周年:2014/09/04(木) 11:23:42.83 ID:TYFD8pAe.net
検索でたまたま見つけたけど昔はSolidWorks単独でスレあったんだね
ていうかSolidWorks単独で今もスレあったんだね知らなかった
つーかビジネスソフト板?見に行かねえなぁそんなとこ

SolidWorks総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1402830088/l50

217 :名無しさん@3周年:2014/09/05(金) 11:55:50.02 ID:FZuIRMWp.net
提携会社に合わせて頭脳ラピッド17導入したんだけど、
これってマニュアル本とか出てないの?

アマゾンで検索しても古いバージョンの、
しかも何万円もする本しか出てこないんだけど…

218 :名無しさん@3周年:2014/09/08(月) 10:32:44.47 ID:GZ+0J5FW.net
そんな国産の超マイナーなCADなんか本は出ないよ。
ユーザー登録すればメーカーサポートが受けられるし、
CADに付属のヘルプでいいんじゃない?

219 :名無しさん@3周年:2014/09/08(月) 11:59:03.98 ID:+PR14wBI.net
頭脳ラピッド使ってるけど
付属マニュアルで十分だろ

220 :名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 16:01:09.26 ID:2aCtw1v9.net
会社でCATIAの講習を受けさせてくれる制度があるんだけど、
CATIAとPro/E、将来性という意味ではどちらを覚えたほうが
得だろうか。
CATIAを覚えたいが昔使ってたPro/Eの復習もしたいという
気持ちがあって。

CATIAって自動車や航空機、造船をはじめ家電とかかなり
広く入り込んでるみたいだけど、Pro/Eは営業的にはなんか
ジリ貧に思えてきたんで。これから新規にPro/Eを導入する
メーカーってあまり聞かないし。

221 :名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 17:34:38.45 ID:/lTnPwIJ.net
どれかを覚えりゃ他のもすぐ使えるさ

222 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 06:38:26.83 ID:hc+QEskc.net
CATIAだろJK

223 :名無しさん@3周年:2014/09/13(土) 00:11:49.34 ID:0xp/sxov.net
CATIA経験者がPro/E使えば角が立つ
Pro/E経験者がCATIA使えば丸く収まる

224 :名無しさん@3周年:2014/09/13(土) 00:50:33.39 ID:7CB+C7A2.net
うまい事言っ・・・・てねーな

225 :名無しさん@3周年:2014/09/13(土) 22:41:57.88 ID:D8lBPq1s.net
CATIAやったやつがPro/Eに来ても使えない

226 :名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 02:25:38.01 ID:cgF8yNN+.net
Blenderいったくだろjk

227 :名無しさん@3周年:2014/09/15(月) 12:08:19.42 ID:zXQL1DqF.net
あれモデラーじゃないの

228 :名無しさん@3周年:2014/09/15(月) 12:31:32.80 ID:OTJP78X0.net
むしろCADですらない

229 :名無しさん@3周年:2014/09/16(火) 10:57:39.03 ID:1MOU4Ytw.net
CADを勉強して覚えても仕事の実践で使って無いとスグに忘れる

230 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 05:52:16.09 ID:mFYEDEl7.net
使うとスグに思い出す

231 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 08:13:11.72 ID:ppTGOCGJ.net
>>230
思い出して仕事をしても遅い
無意識で手が動くCADの事は考えないで設計の事に集中できないとダメ

232 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 08:42:05.18 ID:oS+r2eYL.net
普段使いのCADは無意識で使いたいね。
半年に1回しか使わないやつは思い出しながらでいいかな

233 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 02:09:20.66 ID:gznzNUcBE
ソリワでソリッドのモデル(自己交差多少あり)が他社のNXにstpで
持ってたらシートがバラバラになったり最悪見えなくなったりするのは
仕様? 作り直せとかいわれても・・

234 :名無しさん@3周年:2014/10/02(木) 21:03:17.45 ID:RUjLAL/Q.net
>>232
それ設計者じゃあないからw
トレーサーですらないw

235 :名無しさん@3周年:2014/10/02(木) 21:32:08.61 ID:1nu3P0BP.net
>>234
設計のなにに夢みちゃってるのかしらんけど
半年に一回しか使わないCADでもしっかり仕事するよ。
それが設計のプロってもんだしね。

236 :名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 12:36:22.19 ID:c4NQ743p.net
皆さんお使いのcadって、マウスの中ボタンクリックて使いますか?
クリックすると汎用マウスのホイールがクルッてなって、人差し指がポキってなる。
おっさんには辛いでわす。

237 :名無しさん@3周年:2014/10/03(金) 13:53:41.67 ID:GwcLkcjq.net
>>236
中ボタン良く使うよ、だからマイクロソフトのヌルヌルだとクリックと同時にホイルズームしちゃうので使えない

238 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 07:19:30.55 ID:mJIuSwFV.net
>>236
中ボタンは中指を使うのさ。
右ボタンは人差し指
左ボタンから薬指

239 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 07:26:31.23 ID:MzyQ9zjr.net
>>235
CADオペのプロかよ

240 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 08:33:33.57 ID:Wey3w8Ax.net
設計者ならCAD使うの苦手であるべきとでも考えてるんだろうか?

241 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 09:41:52.13 ID:MzyQ9zjr.net
CADが使える程度で設計者と考えてるんだろうか?

242 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 11:05:52.54 ID:LvZ8Xi0W.net
CADが苦手くらいで人に噛みつくなよ。
設計者なら出来て当然だろうに

243 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 14:45:11.47 ID:OamITbp1.net
設計は面倒なのでCADオペレーターでいい

風呂入ってる時や寝てる時でも、あっあのユニットは傾けてセッティングすればレイアウト完成するかも?
って常に仕事に関する事を考えてしまう病気になるから

244 :名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 15:12:14.72 ID:yz+G9ERE.net
>>238
俺は疲れてきたら人差し指とか薬指使ってる
それでも疲れてきたらフットスイッチに割り当て
さらに疲れたら体調を崩して帰る

245 :名無しさん@3周年:2014/10/05(日) 00:40:46.15 ID:e2H+ZmAw.net
>>244
フットスイッチってマウスをもう一つ
差し込んで、足で中クリックって感じでしょか?

246 :名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 12:03:15.75 ID:J1R9//hS.net
いや、USBフットスイッチ使ってマウスの中ボタンの機能を割り当てるだけ
最近は使ってないけど。
その代わりに左手でENTERッターンしたりしてる

247 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 02:22:42.51 ID:QjsJQirp.net
>>246
いま尼さん見て来たら、フットスイッチっていろいろ出てるんですね。
3つもあったら、中クリックとescと・・・
やっぱしenterはスターン‼︎したいな

248 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 12:27:42.05 ID:N9vB10qK.net
>>238
左利きなのか?
右利きの私は左ボタンは人差し指、中ボタンは中指、右ボタンは薬指 。

249 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 18:41:32.45 ID:gSvE3k70.net
なんか知らんけどCAD使うときだけマウス左もちする人居るね
たぶんテンキーとかキーボードを右手で打ちたいからなんだろうけど

250 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 01:32:36.25 ID:vjdd9X8n.net
>>248
スンマソン
逆ですた

251 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 01:33:11.95 ID:vjdd9X8n.net
>>248
スンマソン
逆ですた

252 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 07:49:21.07 ID:Inons6La.net
2度も言うほど重要な事だったんか

253 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 12:47:27.45 ID:xvkXigeK.net
>>217
>>219
頭脳RAPID持ってないけど、ソフト買えば料金の中にサポートも含まれていて
分からないときとか電話でも教えてもらえるんじゃなかったっけ。

254 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 12:35:40.56 ID:hBsa1Iy7.net
エロい人教えて
solidworksで単純なフューチャーを
直線パターンで100個ぐらいコピーするのがいくつかあって
構築に2時間以上かかります
タスクマネージャーでCPU使用率みても8%程度だし
応答無しって表示してるけど
時間が過ぎれば間違えなく構築が完了します
何が起きているのですか?
GPUが遅いのですか?
CPU使用率あげる方法とかあるのですか?

255 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 15:47:45.11 ID:cQZaT+w5.net
答えにはなってないが
10個づつ10回やったほうがはやいんじゃね?
2時間暇してるより仕事も増えるし

256 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 06:11:53.10 ID:ZvwW/rgT.net
答えになってないがフィレット100個するのにフィーチャー1個xパターン100個より
フィーチャー1個内で100箇所指定するほうが処理時間早いなってことあったような。
基本的にパターンは遅いとか?

257 :名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 18:59:44.32 ID:gABOeB3Y.net
オレならマルチボディ機能を使って、コピー元形状を本体には
くっつけないで作成しておいて、ボディをコピーしたあとに
ブーリアン和で本体にくっつけるかな
フィーチャー(履歴)をコピーするんじゃなくてソリッドボディを
コピーする。

258 :名無しさん@3周年:2014/11/29(土) 05:43:18.36 ID:YZlqqSYj.net
>>249
はい

259 :名無しさん@3周年:2014/11/30(日) 01:01:06.43 ID:uv+n1tdj.net
きっと自分に合った正確な入力方法を極めたのでしょうね

260 :名無しさん@3周年:2014/12/06(土) 13:03:43.50 ID:Q0j4EELB.net
どこかの大学で行われている「役に立たない機械の設計」講義を思い出した。
振動を与えると音飛びを起こすフラッシュメモリープレーヤーなんてのがあった。
Gセンサーが組み込んであって、振動を与えるとランダムに音が飛んでしまう。

261 :名無しさん@3周年:2014/12/06(土) 13:46:12.38 ID:0V7cm4ua.net
なんか利用価値はありそうだがw

262 :名無しさん@3周年:2014/12/06(土) 23:13:55.37 ID:qPVcm/5u.net
iPod nano(4G以降?)は再生中に振ると曲がシャッフルする

263 :名無しさん@3周年:2015/01/16(金) 16:45:29.24 ID:xmwCzRci.net
CATIA V5(割)を突っ込もうとおもったがこれってネットつなげてライセンス認証するんだな

264 :名無しさん@3周年:2015/01/16(金) 16:50:15.26 ID:xmwCzRci.net
>>121
似たようなものでXP HOMEをXP PROに偽装してCATIAを突っ込むみたいな

265 :名無しさん@3周年:2015/01/19(月) 22:20:14.79 ID:nvtfbSg0.net
solidworks使ってて動作が遅いんだが
CPUが遅いのかグラフィックボードが遅いのか判別する方法ある?
ちなみにメモリは満タン

266 :名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 00:59:49.24 ID:d1m3cEhs.net
ベンチマークやってみてここでスコア比べてみれば
http://www.solidworks.com/sw/support/shareyourscore.htm

267 :名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 07:27:15.88 ID:mM/B4uQD.net
タスクマネージャ見てCPUが遊んでるようなら所謂PIO病の可能性

268 :名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 17:10:40.36 ID:sjlxdoob.net
>>265
俺の場合は支給されたデータがクソだったというオチ

269 :名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 23:02:03.65 ID:PUBAblXi.net
>>265
GPU-ZならGPUの負荷は見れるかもしれない

270 :名無しさん@3周年:2015/01/29(木) 19:30:56.25 ID:ZPbRQ0If.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

271 :名無しさん@3周年:2015/01/31(土) 16:18:26.29 ID:9dcP/4Ae.net
>>6
あるけど

272 :名無しさん@3周年:2015/02/04(水) 21:04:00.97 ID:X0YrFz71.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

273 :263:2015/02/09(月) 19:44:18.79 ID:jWABr5M1.net
誰も興味無いだろうけど報告
タスクマネージャーで見ると遊んでるスレッドが多い
最高でも6スレッドしか使わないみたい
使ってるスレッドでは負荷グラフは上の方にあるけど100%じゃない
GPU-Zで見ると・・・見方がわからないけどクロックがかなり高いみたい
結局わからない
よくよく考えると最新のソフトじゃ無いのに比較的新しいPCで遅いのはおかしい
と思ってネット徘徊してたら
ゲフォのopenGLは手抜きor意図的に遅い
みたいな事が書いてあって
試しに設定で「ソフトウェアのOpenGLを使用」を選んだら
今までのが嘘のように快適すぎておしっこ漏らしそう

274 :名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 08:48:59.61 ID:1W66ECSu.net
やっぱopenGLはゲフォよりquadroとか業務向けだと速いのかの

275 :名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 19:27:50.41 ID:mMQ1FKbM.net
ゲフォとquadroの違いは印刷だけと言う噂

276 :名無しさん@3周年:2015/02/12(木) 19:22:41.54 ID:PBLQMUue.net
部品点数500強の小規模アセンブリで
FX4500が壊れて代替機がくるまで、家で余ってたGTX280に差し替えて使ってた。
体感上は変わらずかそれ以上。代替えはケチられてQuadro2000。
CPUがPenDベースからSandy Bridge系Xeonに変わったが、グラの動きは前の方が良かった。

安物OpenGLカードより、高いGeForceの方が良い。値段の差はあまりないけどな。

277 :名無しさん@3周年:2015/03/07(土) 19:12:02.06 ID:xMWOn6Wj.net
今更なんだけど自宅のPCに入れてある古い
Pro ENGINEER 2001 Student Editionを立ち上げて
モデリングしてて、ソリッドの表面にスケッチを投影させて
面を分割したいんだけど全然わからなくなってた。
Pro/E 2001でソリッド面を割る方法を知ってる人いますか?

278 :名無しさん@3周年:2015/03/10(火) 10:55:51.78 ID:00Sqvav3.net
ラデオン使えよ
OpenGLをCPU処理とかかったるくて使ってられんだろ

279 :名無しさん@3周年:2015/03/11(水) 00:08:13.16 ID:AKpLMtTI.net
>>277
スケッチを投影では無くサーフェス押し出しでマージ?と適当に答えてみる

280 :名無しさん@3周年:2015/03/13(金) 22:05:56.49 ID:IzXb9WXL.net
>>278
余裕

281 :名無しさん@3周年:2015/04/01(水) 18:16:44.15 ID:OHFMhE8A.net
NXとPRO/EとCATIAの長所と短所を教えてくだされ

282 :名無しさん@3周年:2015/04/01(水) 19:07:14.50 ID:DO1RvFPg.net
長所は三次元で考察出来るので分かり易く説明し易い事

短所は高額な事
人によっては操作が面倒な事

283 :名無しさん@3周年:2015/04/01(水) 19:27:07.51 ID:/b9R+QSh.net
>>282

三つを比較しての意味じゃないの???

284 :名無しさん@3周年:2015/04/01(水) 19:36:25.57 ID:Rk0mhwIZ.net
まぁ、どれをお使いになってもね、同じようなもんですが・・・・・

285 :名無しさん@3周年:2015/04/02(木) 08:07:35.03 ID:qT1frAbm.net
じゃあ質問を変えます
NXの図面作成機能はPro/eやcatiaに比べて
劣ってますか?

286 :名無しさん@3周年:2015/04/02(木) 10:09:10.83 ID:u+1ikASv.net
それは、コン ドームですね
お使いになりますか?

287 :名無しさん@3周年:2015/04/04(土) 01:13:46.35 ID:zC3kNIXq.net
いかにもメカっぽいモノの新作重点ならPRO/E、性能や機能追求など設計と評価を繰り返すならCATIA
中間ファイルで他社とのやりとりが多いならNX
このクラスならモジュール次第だから短所は人との相性と金額だけかも
少なくともハイエンドCADに文句言う前に使いこなせと
※個人の感想です

288 :名無しさん@3周年:2015/04/19(日) 04:02:30.03 ID:5IvWX0mS.net
保守

289 :名無しさん@3周年:2015/04/19(日) 05:29:50.90 ID:479T4fuW.net
よく「個人的に」とか「個人の見解」とか言う人いるけど
法人としての公式見解とか、業界としての暗黙の基準とか慣例とかを
公表する場で無い以上は、わざわざ断る必要ないんだよね。

法人の代表記者会見や公的に認知されてる幹部や代表者の場合は
「個人の見解」を明言しないと組織や行政の見解とご判断されるから
念押ししてるんで、匿名掲示板には場違い

290 :名無しさん@3周年:2015/04/19(日) 16:43:17.56 ID:u/mjNBPW.net
匿名だからって突っかかってくる基地外はいるんだから
明言しておかないとめんどくさいことになり可燃

291 :名無しさん@3周年:2015/04/23(木) 02:36:17.04 ID:rgV0tGRa.net
独断と偏見で選びました

292 :名無しさん@3周年:2015/05/05(火) 16:01:56.86 ID:9ln1VGBl.net
CREOって使いにくくない?

293 :名無しさん@3周年:2015/05/05(火) 18:08:23.13 ID:qeLVUpo9.net
oreoにスライスチーズと海苔を乗っけて食べる

294 :名無しさん@3周年:2015/05/06(水) 17:44:35.90 ID:bY23ltez.net
>>292
Creo(Pro/E)しかまともに使ったことないが、コマンドの手続きが多くて複雑な気がする。
さわった程度のSolidWorksにくらべて。
良く使う手順はマップキーでしのいでる。

295 :名無しさん@3周年:2015/05/07(木) 17:18:21.27 ID:o2gTeUSZ.net
初めて3Dを使ったのがPro/E。1.5年間、2Dに戻りたくて仕方なかった。
今はSolidWorksを使い始めて半年。2Dには戻れない。

296 :名無しさん@3周年:2015/05/07(木) 21:38:03.42 ID:GRw8GVIm.net
初めて触ったのがrhino。2年ほど、完全に3Dから始めた。
今はsolidworksを使い始めて3ヶ月。必要な時は3Dから簡単に2D図面に落とせるけど、寸法の入れ方や配置なんかは2Dの基礎とセンスが必要だね。

297 :名無しさん@3周年:2015/05/07(木) 22:21:17.49 ID:M03pevZp.net
>>295

おれ前いた会社で、3D-CADの選定があったから、
強くソリッドワークスを薦めたのだが、プレゼンが
素晴らしいという理由でPro/Eに決まった。

理由があって、その後も俺だけソリッドワークスを
使っていたけど。

298 :名無しさん@3周年:2015/05/07(木) 22:31:15.56 ID:aFXomUbW.net
>>297
一応PRO/Eはハイエンドだからじゃない?
solidはミドルエンドぐらいかな

299 :名無しさん@3周年:2015/05/07(木) 22:39:41.04 ID:TOt/+mAo.net
15年前、当時の2chにPTCの営業は上層部に好かれるが現場に嫌われるって書いてあった。
本当にその通りだと思う。

300 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 00:13:05.43 ID:/d2k7LTk.net
pro/eの中の人がスピンオフしてsolidworks作ったんだっけ
元よりは良く作るよね

301 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 00:32:41.53 ID:nd2cwOVt.net
>>298
ミドルにエンドは付かんやろ?

302 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 10:13:07.95 ID:54oCGSsh.net
うちの会社はSW使ってるって言うと
言葉にはしないけど(安物使ってんなあ)って顔する人いるよね

303 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 10:14:09.37 ID:n9Li1R0r.net
>>301
すみません
ミドルレンジです

304 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 11:07:52.62 ID:je4dPgMZ.net
エンドミルと言ってみる

305 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 21:09:42.21 ID:86WZZGfB.net
何をもって、ハイ、ミドルと言うのか?
単に価格じゃないの?
SWは、良くできてるよ。他のハイエンド使って見ると解るわ。

306 :名無しさん@3周年:2015/05/08(金) 23:03:41.19 ID:pF71Ij6L.net
swもサブスクリプションも考えるとハイと価格変わらんでしょ。
それもサブスクリプション入らんと、バク修正版ももらえんとかでしょ。

307 :名無しさん@3周年:2015/05/09(土) 00:21:45.51 ID:4uf/UBbK.net
SWは、年々機能も値段も肥大化する傾向にあるね。

中小には使わない機能もてんこ盛りだし。


Solid Edgeあたりが、高くなりすぎたSWを買えない
層をターゲットにした価格設定にすればいいのにな。

まぁ、そういうのは他に出てきつつあるけど

308 :名無しさん@3周年:2015/05/13(水) 09:39:54.46 ID:eFUjeQi5.net
ミッドレンジとハイエンドの違いは
自由曲面とかアセンブリで差が出る。
ソリッドワークスではアセンブリだと
重くなる、そして落ちる。
使い易さはミッドレンジの方が上
というか、ハイエンドが特殊すぎる。

309 :名無しさん@3周年:2015/05/13(水) 11:37:14.33 ID:/PfLLsZd.net
ハイエンドのどの辺が特殊なの?
俺はCATIAばっかだからCATIAの方が使いやすいけど

310 :名無しさん@3周年:2015/05/13(水) 21:27:58.92 ID:prH8X9gB.net
>>309
モデリング以前のファイル管理。
catiaの場合はsmarteamになるのかな?
使い心地はどうですか?

311 :名無しさん@3周年:2015/05/13(水) 21:57:16.53 ID:/PfLLsZd.net
なんでPDMの話になるのかな。
smarteamはクソだよ。使ってるとこあるのかな?

CADのこと聞きたんだけど。

312 :名無しさん@3周年:2015/05/14(木) 02:24:05.36 ID:rQrwHiwe.net
SolidWorksは超絶取っ付き易いからなー
奥は深いけど

チュートリアルみながら一日触ればそれなりに
使えるようになるし

313 :名無しさん@3周年:2015/05/14(木) 19:05:37.81 ID:cB8yiOKr.net
>>311
モデリングやアセンブリは大差ないんじゃないの?
自分もあまり知らないからここに皆書き込んでくれればいいのに。
ideasのモデリングが大変なのは確かw

314 :名無しさん@3周年:2015/05/14(木) 19:38:08.10 ID:Difs8ENb.net
ソリッドワークス2007いじってた事あって久々にソリッドワークス2013に触ったらわけわからんくなってた

操作方法やコマンドの場所変わった???

315 :名無しさん@3周年:2015/05/21(木) 20:47:04.03 ID:PlFE0zPJ.net
ソリッドワークスでアセンブリした瞬間動作が遅くなるけど
一旦保存してSW再起動してさっきのファイル開くと
遅くなったのが無かったことになる不思議

316 :名無しさん@3周年:2015/06/03(水) 14:43:47.04 ID:9SzwUEmK.net
jwCADが最強すぎて

317 :名無しさん@3周年:2015/06/03(水) 15:29:09.90 ID:6gFVmCOF.net
ソリッドワークスは2015で64bitしか対応しなくなった
とはいえ、メモリの関係で32bitで使って人のほうが少なかったかな

318 :名無しさん@3周年:2015/06/03(水) 22:29:19.79 ID:v/W+uMxl.net
Solid Edge 2D DraftingをDL使用としたら64bitのみでorz
32bit対応の旧バージョンも残しておいて欲しかった。

ということで、DraftSight最高!!

319 :名無しさん@3周年:2015/06/14(日) 19:13:34.25 ID:7f5B5GfG0
あやしいのが自動列車停止装置の導入

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/7/160.html

なぜか、大事故があったわけでもないのに優先導入されていた。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0104/42/278.html )

320 :名無しさん@3周年:2015/06/26(金) 21:41:22.92 ID:5AQyIMFw.net
2DならCADSUPER、3DならSolidWorksが使いやすくていいな

321 :名無しさん@3周年:2015/06/26(金) 22:10:14.43 ID:CuWLX145.net
solidworks2015の練習本ありませんか?

322 :名無しさん@3周年:2015/06/26(金) 22:38:52.57 ID:5AQyIMFw.net
わりと古いけど
・3次元CAD SolidWorks練習帳
・よくわかるSolidWorks演習 モデリングマスター編
はすごくわかりやすいよ
自分はこれで2014を勉強した

323 :名無しさん@3周年:2015/06/26(金) 23:13:37.22 ID:FzboFNXb.net
>>322
ありがとうございます
2015バージョンの書籍は、まだ無いようですね・・・

昔話2007を半年くらい使ったけど
なんだな使い勝手が違ってて困る
クビになりたくないので早く覚えて自分のものにしなきゃ・・・・・

324 :名無しさん@3周年:2015/06/27(土) 05:51:34.53 ID:Bt1tzniz.net
ん〜、2Dは一通り扱ったけど個人的にはCADPACが一番使い勝手がよかったな。
ちなみに使用歴はMCADAM、CADSUPER、図脳シリーズ、AUTOCAD各種、jw、CADPAC。

325 :名無しさん@3周年:2015/06/27(土) 09:28:33.20 ID:QR8I5eVV.net
CADSUPERもCADPACも知らなかったけど、結構な値段するのね。
なんか時代を感じるわ

326 :名無しさん@3周年:2015/06/27(土) 11:12:58.34 ID:taHfPW72.net
TOPsolidでデーター重すぎてCAMやってるやつのPCでmoldみれないんだがどうすればいい?製品の加工をCAMで作ってるときにベリファイとかいうやつ見たら落ちるとかも言われたんだが。

327 :名無しさん@3周年:2015/06/27(土) 11:16:30.42 ID:FCsFUrPq.net
>>323
「よくわかる3次元CADシステム SolidWorks入門 Part3」
これが一番新しくて2013対応
2015の基本学習はこれでやって、
実際の造形は>>322の2冊がいいかな

328 :名無しさん@3周年:2015/07/03(金) 18:19:34.90 ID:SHdYVa8l.net
solidworksってプーリアン演算使えないよね?

329 :名無しさん@3周年:2015/07/03(金) 18:33:29.95 ID:izHaQpry.net
>>328
使えますよ

330 :名無しさん@3周年:2015/07/09(木) 15:57:32.51 ID:Q38tu7VC.net
テスト

331 :名無しさん@3周年:2015/07/09(木) 15:58:42.53 ID:Q38tu7VC.net
ここって事実を暴露して罵倒しようと思ったら
書き込み規制に引っ掛かりますね

332 :名無しさん@3周年:2015/07/10(金) 15:40:55.96 ID:utStdHCS.net
>>187
それ狙って習うだけならって給料とって辞める奴多発した。
つらい

333 :名無しさん@3周年:2015/07/12(日) 16:29:55.63 ID:hcIzZaBQ.net
六月末からsolidworks使い始めた者です
会社から3DCAD利用技術者の資格を取るように言われました

どんな勉強をしたら良いですか?

334 :名無しさん@3周年:2015/07/12(日) 17:19:15.85 ID:0tAZR5eP.net
>>333
本買って、沢山問題解きなさい。

335 :名無しさん@3周年:2015/07/12(日) 17:45:07.34 ID:4cvTbL/p.net
icad使いにくい。

336 :名無しさん@3周年:2015/07/15(水) 00:54:36.96 ID:+dNtYPCW.net
年間保守、ライセンス契約の詐欺に気をつけて

とある代理店、もう信用なくした。

337 :名無しさん@3周年:2015/07/15(水) 17:11:11.00 ID:MRh27KLK.net
>>328
プじゃなくてブな

338 :名無しさん@3周年:2015/07/15(水) 17:27:22.27 ID:EZUf6nnk.net
>>337
プになってると気付かなかず普通にブーリアンと読んでた(笑)

339 :名無しさん@3周年:2015/07/16(木) 04:02:46.11 ID:R39KU5jK.net
>>336 数百万単位の契約してもない請求が来るらしい。

340 :名無しさん@3周年:2015/07/16(木) 10:50:10.34 ID:/RwXo0GC.net
>>339
契約してるけど説明が分かりにくかったのでは?

341 :名無しさん@3周年:2015/07/21(火) 19:17:03.06 ID:7GvBGL7k.net
>>いえいえ、永久ライセンスを買うと保守費用は掛からないと言われまして
他の会社に代理店が移って、そこから数年年分近くの費用の請求がまとめて来た。
払わないとライセンス認証しないって。

弁護士に相談したら勝てるけど費用対効果が合わないのでお金の面だけで言うと
泣き寝入り。との事

集団訴訟を薦められました。

342 :名無しさん@3周年:2015/07/21(火) 19:34:40.60 ID:reURUPyN.net
>>341
それはそれはお気の毒です
永久ライセンスってあるんですね
知らなかったです
保守払わなかったらライセンスはそのままですが、アップグレードはできないとの認識でした

343 :名無しさん@3周年:2015/07/21(火) 21:58:13.36 ID:GguabRkC.net
>>341
CAD名は?

344 :名無しさん@3周年:2015/07/22(水) 03:50:36.13 ID:eAEiXa26.net
Think Designです。

保守なしで永久に使えますと言われました。
アップグレードする時にはその費用だけ払えばできますと・・・

345 :名無しさん@3周年:2015/07/22(水) 05:51:11.49 ID:YwOc46rs.net
thinkはバッテリーベンチャーってとこに買収されてからかなりごたごたしてるみたいですね。
とりあえず法テラスに行って弁護士さんに相談してみたらいかがですか。
請求の一部でも支払うと債務があることを認めてしまうことになるはずなので、納得していないのなら白黒つくまで絶対にお金は一円も払わないほうがいいですよ。

346 :名無しさん@3周年:2015/07/22(水) 18:56:29.21 ID:O6+irx+R.net
すでに弁護士に相談してるって書いてあるじゃん

訴訟を頑張って欲しい

347 :名無しさん@3周年:2015/07/23(木) 01:10:59.76 ID:5Z0Proyi.net
>>345 法テラスはこのような案件は対応していないと思われます。
買収先はベルサタ社と思われます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060787210/a150749080


弁護士会と普段からお付き合いのある弁護士、司法書士数人と公的機関の
弁護士様と相談しました。338で書いている通り、費用対効果があわなく泣き寝入り
です。

自分と同様の会社はそれなりの数あるはずなのに騒ぎにならずに
逃げ切った某代理店は今でも活動しているので特に契約時は注意してください。

自分が購入した先の言い訳は見に行くの一言です。
感心します。

あまりスペースの都合で詳しくかれませんが
弁護士にこの行為を組織的にやれば大きな詐欺が合法にできる可能性が
ありますよね。
と聞いてみましたところ

ソフトの使用許諾についての法案が新しく出来る可能性があると言ってました。
ソフト会社、販売代理店の優位な事項を書いている名目画面で承認しないとインストールできない
という製品の規制が入る可能性があるそうです。

348 :名無しさん@3周年:2015/07/23(木) 01:21:33.23 ID:5Z0Proyi.net
誤字失礼しました
見に行く→醜い

今回は自分と同じような被害に皆さんがあわないように注意して
頂きたいと思い書かせて頂いています。

殆どの販売店は誠実に活動されていると思われます。

ただ、CADの業界はM&Aや買収など多く、今までの契約が一方的に
変えられたり、会社が変われば対応が変わるのはある程度予測できますが

大きな目に見えない損失が発生する可能性があります。

CADの場合は問題が出たので簡単に切り替える、乗り換えるわけには
いかないのを承知で一部の会社が買収や代理店変更の飛ばし行為をします。

349 :名無しさん@3周年:2015/07/31(金) 13:21:38.41 ID:R1AH21Sf.net
SpaceClaimって使ってる人居ますか?
周りに使ってる人が一切居ないからどんな使い心地か聞いてみたい
そもそもCAE解析用モデル作るソフトかと思い込んでた

350 :名無しさん@3周年:2015/07/31(金) 15:11:19.60 ID:TcumP6Gm.net
RSコンポーネントからフリーでダウンロードできるDesignSparkはSpaceClaimの機能限定版です。
とりあえず使ってみたら。

351 :名無しさん@3周年:2015/08/05(水) 08:13:27.78 ID:EoTSx0YZ.net
>>347 トヨタケーラム

352 :名無しさん@3周年:2015/08/06(木) 18:30:42.93 ID:zOsOfhb3.net
これの事か? これが本当に事実で騒がれないのはさすがトヨタケーラム

ttp://ameblo.jp/af-nko29jp/entry-10946977445.html#cbox

353 :名無しさん@3周年:2015/08/08(土) 20:17:59.38 ID:aVKUvcp5.net
>>93
俺も昔、TopSolid使っていたが、あれは使いようによってはCATIAの倍ほど作業が早くなる。
マイナーなCADだが、CATIAと操作性がほぼ同じ、ソフトメーカーもフランス(笑)
CATIA同様にUNIXからの開発だったが、最新版はWINDOWS。機能がCATIAよりも強力なコマンドが
あるが、初心者に多く受けたのがCATIA。市場では、高度多機能よりもミドルレンジの操作性が重要視されるって事だな(笑)

354 :名無しさん@3周年:2015/08/10(月) 00:15:50.95 ID:ZzJezqK+.net
教えてください

自由曲線を感覚的に書けたり、クレイをこねるように
表面をデザインでき、彫刻のようなエッジ作成にも強いソフトでお勧めは
何がありますか。

所有しているCAD
Rhinoceros5.0 値段の割に性能がいい
Thinkdesign(色々ややこしい事あったので更新はしない)
SolidWorks2015 どちらかと言うと機械系

薦められたのが下記です。
3Shaper V2

他にお勧めなものがあったら教えてください。

355 :名無しさん@3周年:2015/08/10(月) 02:19:38.38 ID:7IllaEg/.net
>>354
RhinoにT-Splinesいれるのはどう?

356 :名無しさん@3周年:2015/08/10(月) 04:17:54.68 ID:ZzJezqK+.net
>>355さんご紹介有難う御座います

T-Splinesのサイト見てきました。
かなり自由度が増えそうで興味あります。
さっそく週明けにでも連絡してみます。

357 :名無しさん@3周年:2015/08/10(月) 14:02:36.45 ID:X6YRl8AjM
あなたについてのまとめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

358 :名無しさん@3周年:2015/08/12(水) 19:17:40.53 ID:UG9Q39gY.net
SWで、

角度を関係式で関連付けるとビックリマークになるんだけど、
正しく演算はされるようだ。

連動が多数のモデルだと再構築を数回やらないと最終結果が得られない。

359 :名無しさん@3周年:2015/08/19(水) 09:38:03.54 ID:KpxcMex2.net
基本的には関係式の組み方に問題がある

360 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 11:55:56.05 ID:RRYHaJ9x.net
Solidworksですが座巻き付きスプリングを低い円錐状の突起にかぶせる形でアセンブリしたいのですが、どのように合致させたらいいのでしょうか?

361 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 12:46:17.05 ID:3Lq6wrpL.net
平面を合致させればいいようにモデルを作成するだけだ。

362 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 13:10:43.84 ID:jffOdcAD.net
スプリング自体には平面部分は無く、社の決まりで図面通りにモデリングするように規定されてますので・・・

363 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 13:29:14.26 ID:3Lq6wrpL.net
>>362
わかってないなー

作成平面を合致させるのだよ。

364 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 13:46:36.45 ID:MPGXeFk3.net
>>352 最低なビジネスモデル ほぼ鷺

365 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 14:39:12.72 ID:jffOdcAD.net
>>363
作成平面を合致?

作業手順が、解らない・・・・

366 :名無しさん@3周年:2015/08/22(土) 22:19:45.87 ID:ZmUkJ54p.net
>>360
アセンブリのための平面を、別途作るんだ。
必要な物、ない物は作るんだ。

367 :名無しさん@3周年:2015/08/25(火) 02:26:10.88 ID:xCLIopIJ.net
作業平面とも言うな。
モデリングする時の座標系だよ。
X平面同士を合致させるとか。
アセンブリの基本じゃねえか。

368 :名無しさん@3周年:2015/08/25(火) 09:50:45.74 ID:t7oWloJy.net
うまくできました

ありがとうございました

369 :名無しさん@3周年:2015/08/25(火) 18:30:57.78 ID:eHCanmGd.net
ここにもトヨタケーラムさんの情報、最新の現状はどうなっているか
会社として説明しないとライセンスや保守など詐欺になるんじゃね。

「撤退したのでしらね。」 って言い訳にならないし連絡も来ないし

ttp://solidthinking.sblo.jp/article/43261861.html
ttp://solidthinking.sblo.jp/article/44896957.html

370 :名無しさん@3周年:2015/08/25(火) 22:56:38.11 ID:3mXIlpw+.net
永久ライセンスでも途中で保守やめたら遡って保守払わないと
最新バージョンにアップグレードできないというのは多い
購入後でもそのように規約をかえる開発元もある
代理店や購入者はそれを受け入れるしかないのかどうか

371 :名無しさん@3周年:2015/08/27(木) 10:20:02.04 ID:wtJPODtc.net
>>370
現在販売されてる3D-CADは安価な物なら100万前後
もちろん保守+VerUpとか20万とかは普通で、未保守がバーションアップするには
過去に遡って保守料を納めろって会社が大半で、多くの会社も初期費用を抑えて
保守費で採算を取るように、その手法に鞍替えした。

そこで多くの企業は保守に入らず3-5年経ったら最新ライセンスを1本買うような
方向性で帳尻を合わせたりもする。
通算支払いは同じだろっていっても景気に左右されて節税策のとれるときに買うってかんじ
もしくは5本の保守を払わず1本づつ買い増して社内に最新版を最低1本置くとかね。
ネットワークライセンスだと、必要な人が最新ライセンス使えるんで融通が利く。

372 :名無しさん@3周年:2015/08/27(木) 18:32:12.62 ID:Pg+2/p7q.net
>>371
何本もライセンス持ってたらそうなりそうですね

373 :名無しさん@3周年:2015/08/29(土) 12:30:23.94 ID:yvUYOptl.net
だから集団訴訟に持っていかないと・・・

374 :名無しさん@3周年:2015/08/29(土) 12:51:27.11 ID:/B4OWInu.net
集団訴訟にもっていって確実に勝てる見込みがあり、時間と労力が無駄にならないのならやればいいんじゃない

375 :名無しさん@3周年:2015/08/29(土) 23:20:53.15 ID:L7jsikJh.net
トヨタケーラム対集団訴訟

はたして参加する会社ありますか。
永久ライセンスの使用権利とシンプルに考えたいと思います。

376 :名無しさん@3周年:2015/09/09(水) 03:03:46.16 ID:idTa01/V.net
ソフト屋はCD何百万の間抜きビジネスなのでこの手のトラブルあるわな
無いもの売っているに近い。

ホントにシンクデザインの販売ほ撤退したのであとは知りませんって
トヨタケーラムが言っているのであればもう継続する気ないんじゃない

377 :名無しさん@3周年:2015/09/11(金) 02:08:15.67 ID:3rzvG3BY.net
「金さえ儲かればグレーなことやっても大丈夫違法じゃないからOK」という
そういう企業体質がモロに染み付いてる会社という点かならしいな( ・Д・)
「売り逃げだけど違法じゃないだろ」と逆切れするタイプ。
すばらしい芯がある、ここまで儲けのためにやるのはすげーです。

378 :名無しさん@3周年:2015/09/11(金) 06:08:48.95 ID:cItRsAZC.net
詳しいことはわからないが、
代理店よりもむしろ開発元の方に問題があると思うのだが、そうではないのか? 
もともとそのCADの永久ライセンスのアップグレードに保守費用は必要なものだったの?

379 :名無しさん@3周年:2015/09/12(土) 01:06:13.97 ID:fdPjwMSs.net
DRaftShight

無料だけどAutoCADみたい・・・・

380 :名無しさん@3周年:2015/09/12(土) 01:24:40.34 ID:ivdnsrYV.net
アップグレードの話じゃなくて、
永久ライセンスとうたっておきながら、再アクティベーションが出来ないって話かと。

381 :名無しさん@3周年:2015/09/12(土) 07:28:25.67 ID:70Zcsw8b.net
永久ライセンスってパソコンやOS等構成を全く変えない場合のみ再認証可能ってきいたことがある
パソコン壊れてリカバリーの場合も再認証不可ともきいた
そういうものかといわれればそうなんだが保守契約していないとこわい

382 :名無しさん@3周年:2015/09/12(土) 10:47:22.31 ID:Rkh7UeQe.net
あーだ、こーだ言っても、契約書の内容次第だよ。

383 :名無しさん@3周年:2015/09/17(木) 21:45:38.18 ID:z07ksoTs.net
アケゲ速報 アフィ 黒い噂 売国企業 民主党支持 不良品 食中毒

384 :名無しさん@3周年:2015/09/18(金) 00:56:36.50 ID:+zBJUabf.net
>>378 永久ライセンスにはバージョンアップは費用必要。
しない限り保守費用は永久に掛からないという契約。ただし口頭での説明。
契約書自体がない。最初そんなもんかと思った。

>>380 大筋でそのような意味です。

>>382 契約書ないんですよ。トヨタケーラムに当時の契約書のひな型でいいので見せてほしいと言ったら
   ○○によると契約書の保管期間は7年なのでシュレッダーに入れて捨てました
   と後日回答。あきれました。

>>381 その通りです。新しいT3jでは再認証させるだけで〇十万。
   ドングルも出さない。
   意味わからないのは購入当時にさかのぼって〇〇年分の全額
   のメンテナンス費を払えと、その金額数百万。
   当然、そんな契約あるわけない。

流石にどの弁護士も○○機関、○○委員会も別の会社が他の会社の使用期間を過去に遡って
請求してくるのには呆れてました。 サラ金の過払い請求かよって(笑)

結論として永久ライセンス自体としてトヨタケーラムは販売していたというのは
声明書などで確認できるがそれが保守等が書面では残されていない。

なのでトヨタケーラムとの取引証明を支払い台帳と口座明細等で証明する。
あと、2011年頃まで保存したデーターーの記録で支払い行為なしで使えていた
証明になるかというところで弁護士様とのお話になりました。

385 :名無しさん@3周年:2015/09/18(金) 01:06:40.24 ID:+zBJUabf.net
なぜ訴訟しないのかというと費用対効果があわないためです。

弁護士「貴方の気が済まない、許せない気持ちが大きいのが最優先であれば
勝訴の見込みはありますが、裁判所がはたして全額のソフト代金とそれにかかった
経費、現在の業務対する影響、慰謝料全てが日本では認められると思われません。」

相手側にも言い分があると思われるので一審で終わらない可能性があると考えると
さらに弁護士費用とそれを立証していく時間対価を考えると集団訴訟でないと
お勧めはできません。
他に同じような状況の会社様はどのようにに言われてますか。

上記の理由により、ほぼ泣き寝入りという形です。

386 :名無しさん@3周年:2015/09/19(土) 21:25:09.62 ID:G9xXPcuu.net
だから、契約書の内容次第だよ。
それが無いんだったら、権利が無いって事だよ。
きつい言い方になるが、口約束で買ったあなたに落ち度がある。
あきらめて、今後の教訓とするのが良いんじゃないか。

387 :名無しさん@3周年:2015/09/19(土) 21:42:30.90 ID:DKpe/FBE.net
高い買い物だし口約束は危険だな
購入者の知識がないのも危険
担当者が変わってしまえばそれまで
会社が変わってしまえば誰も責任はとらない
お気の毒

388 :名無しさん@3周年:2015/09/19(土) 21:58:05.03 ID:SvIF5hqt.net
実際には契約書が無ければ常識の範囲でってことなんだが、
その範囲を確定するのは調停か和解か裁判判決しかない

389 :名無しさん@3周年:2015/09/24(木) 22:14:22.44 ID:PdSQziTK.net
>>386 >>387 >>388

色々とご意見有難うございます。

>>口約束で買ったあなたに落ち度がある。
もちろんそうです。

事業は20年〜ほどになりますが、今回のようなのは初めです。

今まで海外相手に数百万の取引を一枚の契約書無く注文書取引、
ネットだけでもトラブルは一度もありませんでした。すべて簡単に解決できました。

最近のトラブルは損保保険会社との約款上のトラブル。(多額未払い金)
ADRを使って全面勝訴でしたが、費用対効果あいませんでした。
その後、当時の担当者は会社辞めてました。(これにも裏がありそうです)

時代が変わったというのが実感です。

390 :名無しさん@3周年:2015/09/24(木) 22:15:24.10 ID:PdSQziTK.net
ある会社の社長と話した時に
「今回のように残念な結果にならないようにするには
どのように対策されていますか」
と聞きましたところ。

「多額の取引はこの人なら騙されても許せる人としかやらない」そうです。

弁護士さんの意見は海外では何百ページの契約書持ってくるのは珍しい事ではありません。
ただ日本でそれをすると、逆に何か企んでいるか、怪しまれる。びっくりされるでしょう。
それが日本というもの。

法律は万能ではありません。
384さんのご回答そのもの。それ以上それ以下もありません。
裁判で勝って特別損失だしてまでやるのは意味ない。

切り替えて次の仕事に集中する事にしました。

お金の事より、手のひら返ししたトヨタケーラムの対応と姿勢が一番許せないのです。

事実関係を公表して謝罪ししてくれれば、どうする事も出来ない事は時にはあります。

それを話さないのは全てが組織的にやったことなのか
と、感じてしまいます。

391 :名無しさん@3周年:2015/09/25(金) 09:17:48.25 ID:yQGHbf5D.net
これ、具体的に困っていることは何なの?
ライセンスの期限切れて使えなくなってるの?
新しいPCに移設できないこと?

392 :名無しさん@3周年:2015/09/25(金) 12:13:15.81 ID:bBPAJyxx.net
「ケーラムむかつく」ってだけじゃないの

自分だったらそもそもそんな聳え立つ糞みたいなの買わないけど

393 :名無しさん@3周年:2015/09/25(金) 13:26:39.02 ID:x52QJrli.net
>>390
ほんともう、何言ってんだか。まだわかっていないようだね。
今後もう一度、同じ場面に出くわしたらどうするの?
「騙されても許せる人」なら、また契約書なしで取引するの?

鍵をかけずに出かけて、泥棒に入られたとして、いつまでも泥棒に恨みつらみを言って、
また鍵をかけずに出かけるわけ?
馬鹿じゃないの?

394 :名無しさん@3周年:2015/09/25(金) 15:10:08.69 ID:bBPAJyxx.net
彼は単純にスレタイに沿って書き込んだだけではないの?

395 :名無しさん@3周年:2015/09/25(金) 17:44:11.05 ID:x52QJrli.net
うわ、マジレスして俺ハズカシー

396 :名無しさん@3周年:2015/09/26(土) 03:20:51.43 ID:rdHRRoX2.net
>>393 契約書、規約も中身は定番程度もないですね。
製造業と輸入関係の仕事の二つが自分の履歴だが、分厚い契約書にサインしたことない。

口約束と見積もり、請求書、納品書のやり取りがメイン。
大きなトラブルなく数十年やれた自分が運がいいだけなのかともおもう。この頃

だが今の取引先に双方納得いく契約書作るとなると現実的に無理。
日本の商風習にあわない。

389さんの言っている意味はよくわかる。
契約書って完全防御にすると内容は自己防衛の塊になるので
普通の会社がそれ読んだらどう感じますか? サインできないじゃないかな。

例として損害保険会社の定款や銀行の融資時の契約書なんて一方的な
内容ですよ。

これにサインすればすべて有効かと言えば、違う。経験済み
ざっくりいうと、法律に基づかない契約は無効という事。

まあ単にトヨタケーラムむかつく〜 は人としての本音。

自分はこのようなことになって迷惑かけないように
ユーザー視線で誠実に経営したい。

「だから売れても儲からないんじゃないの」と冷やかされることもあります。

397 :名無しさん@3周年:2015/09/26(土) 03:22:10.28 ID:rdHRRoX2.net
>>395 全然恥ずかしくないですよ。常識です。

398 :名無しさん@3周年:2015/09/27(日) 12:49:08.55 ID:8fgRQxbz.net
契約書の原本はあっちが処分したとしても(都合の悪いのは処分するだろうし)
自分側にその写しが無いんじゃ
迂闊にもほどがある

399 :名無しさん@3周年:2015/09/28(月) 01:59:39.94 ID:gbmb8knD.net
>>398 原本のような契約書は当初からありませんでした。

販売時にはお見積書と簡単な規約が書いている書類だけです。
(こちらは零細株式会社なので保管義務書類は全てあります)

そんなに騙された?俺が能天気で世間知らず。で納得ですかね

400 :名無しさん@3周年:2015/09/28(月) 09:32:02.37 ID:F378Rrvn.net
まあ買い取りなら契約書なんかないだろうね。
でも、毎年ライセンス発行してもらってたなら契約書は欲しいな。

401 :名無しさん@3周年:2015/10/01(木) 02:43:43.61 ID:b5kNH2Op.net
>>400 年契約で保守料払っている場合は契約書いりますよね。

当時はイケイケで売れていた時代なので大本がコケるとは
思ってもなかったとおもう。
そう考えると少しはトヨタケーラムには同情する。

だけど後始末がユーザーに一番迷惑かける形になった。
倒産よりひどいですわ。

契約書や発注書出してとお願いしたら
当時の書類はシュレッダーで全て破棄しました。
と後日電話があったときには、唖然としました。

402 :名無しさん@3周年:2015/10/01(木) 09:01:46.60 ID:LA2LjVuD.net
>>400 年契約で保守料払っている場合は契約書いりますよね。
どっちかというと、考え方が逆だろ。

あと、ISO9000などの考え方だと、保存期間を過ぎた書類は処分しないといけない。

トヨタケーラムはメーカーではなく商社だったんじゃないの?
永久ライセンスを担保するのは、誰の役割かって事。
それがトヨタケーラムに無いのなら、逆恨みも甚だしい。
それをはっきりさせるべく、契約書が必要ってこと。
内容はともかく、甲と乙が誰なのか。トヨタケーラムは違うんじゃないの。

ヨドバシでソースネクストの「ウイルスセキュリティーZERO」を買ってきて、
更新が止まった時にヨドバシを恨むか?

トヨタケーラムに恨みの感情が発生することには想像できるが、同情はしきれないな。

403 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 00:07:32.64 ID:1JVwy4se.net
ケーラムは代理店だよね
契約はメーカーとだよね、本来は

404 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 04:06:51.34 ID:Ngg0OzYc.net
ご意見、色々と参考になる。ありがとう。
少しは客観的に考えれるようになった。

ヨドバシは小売店であって総代理店ではないです。

弁護士との話をシンプルに書くと

契約はイタリアthink3、(説明義務あり)
販売代理店として代金を支払った先はトヨタケーラム
think3を買収したのがベルサタ

では調停、訴訟先はどこになるかというと弁護士はお金を支払った先との事。

永久ライセンスの契約保持義務は代理店にもあり、両社の間で契約されている
と思われる。外資との取引でトヨタケーラムがthink3社と契約書無しで売っていたとは
ありえない。

との意見で訴えるならトヨタケーラムになります。
小売店とは違い国内総代理店というものです。
CAD屋もトヨタケーラムから納品されていました。

405 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 04:15:39.20 ID:Ngg0OzYc.net
>>402さん

ISO9000などの考え方だと、保存期間を過ぎた書類は処分しないといけない。

との事ですが全てじゃないと思う。
それでなきゃ7年契約詐欺というのができますよ。

裁判は立件するには客観的な証拠が必要。
契約書は7年で時効成立ということなの? 
俺の会社ではデーターと元品も伝票永久保存だわ(笑)


詳細よくわからないのでまた聞いておきます。

406 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 09:36:00.00 ID:Yr0QI3ZQ.net
ライセンス問題が主な話題なら板違いって理解できる?
そんなことも判らず裁判とかちゃんちゃらおかしいわ

407 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 10:36:44.66 ID:eTuVKbSG.net
総代理店は糞だけどthinkは使い続けたいってスレタイ通りのネタだし
他の話題の邪魔にならない範囲ならいいとおもうけどね

408 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 14:23:09.08 ID:Yr0QI3ZQ.net
日本語すらおぼつかないか

409 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 14:52:34.26 ID:O9xg/Eu6.net
分かり難かった?

410 :名無しさん@3周年:2015/10/02(金) 21:45:15.24 ID:43y+CM4t.net
Solidworksのフォームツールの使い方がよく判らない

411 :名無しさん@3周年:2015/10/03(土) 16:55:13.58 ID:fBh0FWqt.net
結局、こんな所で語ってもチラシの裏程度の扱いだった。

他人事で匿名ならはこんなもんか

412 :名無しさん@3周年:2015/10/03(土) 20:13:19.79 ID:aegfALsW.net
そもそもユーザがいないからコケたわけで

413 :名無しさん@3周年:2015/10/03(土) 21:25:51.38 ID:tIigIzmy.net
身近な知り合いが二人使ってるけど
数使ってるのはカンセイくらいしか知らないな

414 :名無しさん@3周年:2015/10/03(土) 22:18:10.16 ID:w6MXIPji.net
確か○宮○型もthink使ってるんだけど、どうしてんだろ?

415 :名無しさん@3周年:2015/10/05(月) 01:58:52.56 ID:MoG2pRdy.net
>>412
日本国内でかなり前に700ライセンスほど販売実績がありますと
営業から聞いたよ
世界累計だと8000ライセンスと聞いたけどずいぶん前の話だし
裏付け取ったわけじゃなく営業が言ってた。

>>414 そこくらいの大手さんだと他のCADと兼用して使ったり
データー移動は社内で対応できるスキルと人材があると思います。

ただ自分一人でこの作業していますがエラー多いし、新しいCADも投入して
覚えてまともになるまでの見えない経費と労力考えると結構辛いです。

特別損失扱いに出来るものも少なく、訴訟してもこれら全部は認められにくそうです。

税理士が新ソフトの習得時間とデーター修正、時間給で全部計算したら凄い数字。
今期下方修正。

金額の事よりも
仕事なら頑張れますが今回の件はメンタルと体に厳しく休日もぶっ倒れてました。 
血尿まででた。 こんなんじゃダメだと夜中まで毎日やってます。
ですので書き込み時間が深夜なのです。

416 :名無しさん@3周年:2015/10/07(水) 02:21:15.99 ID:5SX3u1eX.net
劇場型の詐欺の可能性。

417 :名無しさん@3周年:2015/10/08(木) 17:50:21.46 ID:V/1zlHD3.net
自分も契約とか安易に考えていた。
反省すべきところと感じます。
無いものはないのでもう考えない事にしました。

と、言っても人間弱いものです。
やっぱり個人レベルで数百万のソフトが飛んだら・・・・まだ半泣きです。
過去の自分の文章で読んで気を悪くした人がいたらごめんなさい。

正直に罵倒してみたくなり、感情的になってしまいました。
愚痴るならさっと法的処理するほうが大人ですよね。

ご意見くれた皆さん有難うございました。

418 :名無しさん@3周年:2015/10/08(木) 18:06:06.84 ID:RcjyqahE.net
前にも聞いたけど、何を困ってるのかわからないんだよね。
ライセンス切れてるとかだったら、PCの時計戻して使うとかできないんだろうか?
それが規約違反だと言うなら、向こうが裁判起こしてくれるから儲けもんだと思うんだけど。

419 :名無しさん@3周年:2015/10/09(金) 05:41:19.71 ID:cLf3rq/4.net
>>418 PCに詳しくないのでその発想は驚きました。
時計で解決できれば素晴らしい。
でもシステム上、難しいと思います。

困っていることはトヨタケーラムから
永久ライセンスを購入するとバージョンアップしない限り一切の費用が掛からない
と言われたので契約した。

現時は自分の永久ライセンスはt3jが管理してライセンスの権利はあるが
過去に遡ってt3jのバージョンアップ全て購入しないとライセンス認証できませんとの事。

トヨタケーラム時代 永久ライセンスでバージョンアップは本人の意思で選択できる。
BUしなければ永久に保守費用等一切費用は発生しない。
実際に2011年頃まで使えてました。

ベルサタがthink3買収後に日本国内の管理がt3jに変わり、規約が変わって
過去に遡って請求が来た。車一台分くらいの金額。

t3j社が出来てその年からの金額と契約ならまだ理解ができるが
ケーラム時代のものすべて払わないとダメですとの事。

弁護士はこの部分が一番ありえない、おかしいとの回答です。

t3j社がない時代にトヨタケーラム社の請求を遡ってt3j社が支払いを求めること自体
権利もないし払う義務もないとの事です。

これ以上、連続して書くとややこしいので不明点は個別で答えます。

420 :名無しさん@3周年:2015/10/09(金) 06:47:19.99 ID:XSwWhk2u.net
もういいよ
解決したのならともかく、気分が暗くなる

421 :名無しさん@3周年:2015/10/09(金) 07:37:06.52 ID:wQwqCSX9.net
契約や商法の話でなくて技術や技能の話しよーよ

422 :名無しさん@3周年:2015/10/09(金) 09:24:12.62 ID:VQmITeY7.net
ライセンスを毎年発行してもらってたってことかな。
その時点でおかしいよね。全然永久じゃない。
ライセンスマネージャ自体のライセンスとかは2099年までだったりするからね。

オレだったらネットでCRACKソフト拾ってきて割れて使うな。永久利用権を買ったんだから、
そのソフトをCRACKして使うことは違法ではないって主張は通るでしょ。
違法がどうかのは判断は向こうが裁判起こさないと決着つなかいわけで。

423 :名無しさん@3周年:2015/10/09(金) 15:30:38.47 ID:cLf3rq/4.net
>>422 法的にはこれとそれは別事件で混ぜて考えてくれませんし
違法行為は小心者の俺には無理っす。

>>420 ごめんなさい<m(__)m>

424 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 13:58:08.64 ID:J2/1uwJL.net
Solidworks2016発表されたけど、ユーザー的にはどうなの?
そういう俺はInventor2015ユーザー

425 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 14:07:28.97 ID:EqHSbY7x.net
>>424
Inventerってコスパ的にいいのかな?

426 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 15:28:46.36 ID:J2/1uwJL.net
構造解析まで含むと、Solidworksより割安とか。
使わないにしても、AutoCAD(Mechanical)が付いてくるので、SolidWorksとAutoCADの
両方を運用するしているユーザーは、お得かも。

来年夏に、完全に永久ライセンスが無くなって、サブスクリプションしか買えなくなる。
(金の支払いをやめると、使えなくなる)
それまでに永久ライセンスを買っておけば、使い続けられる。

Solidworksはどんな感じ? >>425

427 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 18:09:42.80 ID:EqHSbY7x.net
>>426
実はGeomasicDesign使ってるんだけど不安定なのがちょっと気になってて次の候補としてはSolidworksかなーとか思ってたけどInventerもAutoCADが付いてるならそれもいいですね。
迷っていることを楽しんでるのかも。いまのうちは。。。

428 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 19:11:16.08 ID:mA5CoGsL.net
高いけどSolidWorks使っててよかったと思うのは使ってる人が多くて
情報が多様で、代理店サポートでも質問にすぐに答えてくれて悩むことが少ない
Inventorもたぶん同じじゃないかな
GeomagicDesignではなかなかそうはいかない
保守料高いからそれくらいのメリットがあって当然でしょうが

429 :名無しさん@3周年:2015/10/12(月) 10:14:48.44 ID:7SHh5NgJ.net
そそ、周りに使っている人がいるCADを選ぶ方がよい。
Inventorだと、今なら事実上サブスクリプションに加入せんといかんから、
Webサポートは使える。
だが、近所の使っている人に教えを乞うのが、一番簡単。
(嫌がられない程度にね。)

立体を起こすのは、どのCADでも意外とあっさり出来るんじゃなかろうか。
どんな仕事かによるが、機械系だと、パーツレベルからユニットレベルに行くのが難しい。
これはCADの機能うんぬんもあるけど、考え方や運用のしかたの問題。

430 :名無しさん@3周年:2015/10/13(火) 04:38:04.14 ID:kqcxZLGn.net
SolidWorks、AutoCADその他使った。
Adobe系とか使って、なぜこんな設計になっているのかと疑問

直観的に使えるソフトが欲しくペンタッチなども検討したが
500万近くを投入すると仕事で回収するには廃人化になるな。

そして検討した結果CADは外注にすることにした。
マスターモデルと点群を社内で作ってその他、二次元渡し。
お大幅に時間短縮と思ったが、情報漏えいのリスクがありこれまた難題

431 :名無しさん@3周年:2015/10/13(火) 09:39:41.89 ID:8BywYCzy.net
>>430
何系のお仕事?

432 :名無しさん@3周年:2015/10/13(火) 21:39:33.89 ID:aCZvKKAP.net
契約してから何年後に書類処分じゃなくて
契約完了してから何年後に書類処分が正解だろ
その完了とは契約取り交わしたことではなくて
契約の内容を実行し完了した時であって
今回の契約は永久なんだから書類は永久に保管するべきだろ

ISO9000ガーとか言っても
自分で決めたルールを正しく守ることができてるかが審査基準であって
そのルールが正しいかは大して重要じゃないから

でも証拠隠滅した後じゃ民事訴訟起こしても
契約の存在を証明する義務はこっちにあるから

まぁ がんばれ

433 :名無しさん@3周年:2015/10/14(水) 08:40:10.36 ID:F/9Fuxp7.net
>>431 プロダクトデザインです。

>>432 アドバイスありがとう。
税務上の書類保管義務は7年だと言ってシュレッダーに掛けたと言われた。

普通は永久ライセンスと販売して何百万の見積書、契約書を破棄するのはありえん。
永久なので今でも使う権利あることだし・・・

書類探していて微妙なものが出てきた。

重要:
永久ライセンス(一括買取ライセンス)をご利用のユーザーは
2005.2用のライセンスパスワードをthink3社からダウロード・・・・・

というインストールマニュアルが出てきた。
内容はただのインストール方法。

ただ弁護士さんが言うには永久ライセンスというものが存在しないと
言い逃げは出来なくなった。

ただその契約内容は証明できないので、実際に使っているユーザーの証言と
全ての口座の出入りの明細と、2011年までケーラムに保守費用とかバージョンアップ費用とか支払いしていない
事は証明はできるで、その頃の保存データーの制作日とかが証明どころかと。

あとは他のユーザーさんの証言とか
まぁ、がんばる。

434 :名無しさん@3周年:2015/10/14(水) 08:48:30.02 ID:F/9Fuxp7.net
来週、また違う弁護士さんに会うので報告します。

予想ではそれなりのベテランで実績肩書あるらしいが
過去の経験ではこの手の人は守りに入って今の地位で安泰なので

事なかれ主義で終わると思う。

で、なぜそれ知っていて話しするのかというと
色々と世の中、ここまでやりまして、この先生とこの機関と
このとあそことここにも相談しました。

と、いう行動したという実績がいるとおもっただけ。
民事で損してでも買って刑事という方法もある。詐欺罪として受理
してもらう手は考えている。
そこまですると自分の生活に影響でそうなので、やるかはわからないです。

435 :名無しさん@3周年:2015/10/14(水) 11:14:05.34 ID:d2kbkDpN.net
だからケーラムの立場は商社なんだろ。
もういい。ブログでやれ。

436 :名無しさん@3周年:2015/10/14(水) 15:20:26.19 ID:y5FH6V0Y.net
そうまでしてThinkdesign使いたいの?
さっさと他のCADに行ったほうが良さそうだけど。

437 ::2015/10/14(水) 19:39:57.62 ID:sXQTUQ0M.net


438 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 23:48:27.60 ID:Uh9govx8.net
明日は我が身と思うとぞっとすると思わん?

439 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 00:41:58.07 ID:ibZAaEer.net
3次元CAD利用技術者試験は12月13日

みんな応募した?

440 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 09:06:25.40 ID:vss2FEfH.net
それって何に役立つの?導入されてるCADの講習でいいんじゃないの?

441 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 09:17:57.22 ID:asKUv02Y.net
それとったら就職有利ってことにしないと専門学校がやっていけいないんだよ

442 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 10:06:34.31 ID:FSFI1xJr.net
ハロワの職業訓練ならCAD研修で金貰えて資格も取れるだろう

443 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 10:09:25.35 ID:tHUqavOX.net
資格手取ると当が出る会社がある

444 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 11:35:40.82 ID:asKUv02Y.net
資格じゃないけどね。

445 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 14:41:40.05 ID:vss2FEfH.net
レスありがとう。なるほど自分の具体的な経歴になるのね
変な水差すような書き方でゴメン。受験の人頑張って下さい!

446 :名無しさん@3周年:2015/10/21(水) 15:17:33.88 ID:sNedB6GO.net
自分のお金で買ったCADが飛んだらどう思う。
何百万だぜ
批判できるのは自分の懐が痛くない人

447 :名無しさん@3周年:2015/10/21(水) 18:22:41.60 ID:ydPaKlWT.net
ちゃんとした代理店と担当者とのお付き合いがあれば
怪しいとか危なそうとかその回避法とかの情報は入ってくると思いますよ
まあちゃんとしたとこじゃなかったんだろね

448 :名無しさん@3周年:2015/10/21(水) 18:57:36.10 ID:hhR5TXtx.net
ケーラムがちゃんとしたとこじゃないんだったら、代理店選ぶの大変だな。
むしろCADの選択だと思う。誰も使ってないのを選ぶとイバラの道が待ってるのは目に見えてる。

449 :名無しさん@3周年:2015/10/21(水) 20:35:45.23 ID:ue07Vmid.net
やっぱり使いにくくてもシェア取ってるCADが安心だね
割りや(ry

450 :名無しさん@3周年:2015/10/21(水) 20:46:24.71 ID:4r9lo+iI.net
solid worksか?

451 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 09:15:47.74 ID:GL60CvPv.net
>批判できるのは自分の懐が痛くない人
個人でCADに数百万円投資していますが何か?

極論、SolidWorksなりAutodeskなりが倒産して、アクティベーション出来なくなればそれまで。
openなデータフォーマットを使わないとした時点で、その覚悟を持つべきだよ。
俺は、そのリスクとメリットを天秤にかけて、Autodesk製品を使っている。

452 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 09:57:09.45 ID:xEb6K1Nn.net
Inventerユーザーか?

453 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 12:15:23.94 ID:/IV2Ia4M.net
>>446
自分で買ったのだったらめんどくせーから諦める
こちら側に全く落ち度が無いわけでもないしな
法律とかでどうしようもないなら上手いものだなと拍手して終わり

454 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 18:35:26.07 ID:Xs8xZtVD.net
汎用モーターの3Dデータダウンロードできるところを知りませんか?

455 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 19:00:12.37 ID:B1eAZI8s.net
自分も個人でSolidWorks購入してるし、保守も支払っている
お付き合いしている代理店の対応には満足している
開発元になにかトラブルが起きるリスクを少しでも回避するために
使ってるユーザーが多いという理由で選択した

456 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 09:14:33.75 ID:NMFSmrW+.net
>汎用モーターの3Dデータダウンロードできるところを知りませんか?
オリエンタルモーターなら、オリエンタルモーターのサイトへどうぞ。
住友重機械工業なら、住友重機械工業のサイトへどうぞ。
三菱(以下略)

457 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 11:03:25.38 ID:01QqArOm.net
大きい声じゃ言えないが10数年前にアキバで数百万するCADが3種類で
8千円で売っていた
複数のパソコンにもインストールできた
会社で使うのはやっばいが個人でひっそり使うのは問題ない?

458 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 11:16:03.53 ID:LjHHzWUH.net
正規販売ルートなら問題無いだろ何言ってるんだ?
もしかして
犯罪ですけど問題ないですか?みたいな質問か?あ?テメェドコ中だよ?

459 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 12:50:08.17 ID:NMFSmrW+.net
頑張って無知を装って善意の第三者に成り切れるか、試してみてくれ。

460 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 15:20:16.69 ID:uumv7ZAI.net
>>457
そういえば昔新宿でキャーティアとプロイー買ったなぁ。
30万くらいしたけどね。

461 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 19:56:33.84 ID:twrpjA/Z.net
>>457
10数年前のCADならもう使い物にならないだろ
もしかして釣りか

462 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 23:57:54.12 ID:eOI/cLkx.net
プラ型設計なんだけど、シマトロンってどう?使えるかな?

463 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 00:09:42.60 ID:WK58jklH.net
>>461
二次元なら15年前のも現役で使ってるぜ。
特に問題もない。

464 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 08:02:20.53 ID:rDQd/H9J.net
>>462
φステーションですら現役の会社もある

465 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 09:52:48.29 ID:iWj1Ocvx.net
AutoCADに至っては、純粋な2Dなら最新版より2000, 2004ぐらいの方が良いような・・・

466 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 11:46:37.70 ID:HkgwuYZV.net
>>463-465
現役のOSで動いてるのかな?
そういえば2Dなら会社でWin7上でサポート切れた10年以上前のを
使ってる人がまだいたわ

467 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 12:34:42.99 ID:iWj1Ocvx.net
AutoCADでは・・・
LT2000iなら、Win7で動かないこともない。
2006あたりからOSのバージョンチェックしてるので、対応バージョン以外は弾かれる。

468 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 14:59:04.68 ID:o7Tpa93p.net
平行でも直角でもなく軸が交差しない2本の円筒を重ねるにはどうしたらよいでしょうか。

469 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 17:13:10.58 ID:yA//Lhjp.net
>>466
正式サポートはXPまでだけどwin7とかでも動くみたい

470 :464:2015/10/24(土) 19:21:49.16 ID:o7Tpa93p.net
自己解決しました。

471 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 10:27:45.26 ID:dMuCGihQ.net
>>457
問題あるかないかで言えば
問題だろ
刑事事件にはならないとしても
民事訴訟起こされたら
刑事で懲役の方が良かったと思うぐらい
損害賠償払う事になる

472 :名無しさん@3周年:2015/10/26(月) 13:14:09.80 ID:phCeGt72.net
>>466
HP-UXの11だから現役というか現行OSじゃないか?w
HPUXのVer12って聞いたこと無いから。

473 :名無しさん@3周年:2015/10/26(月) 22:46:56.85 ID:lmvd7zIG.net
>>471 そんなにか〜
トヨタケーラムの民事訴訟みてみたいもんです。

474 :名無しさん@3周年:2015/10/28(水) 01:08:39.00 ID:YZQP8j6y.net
wktk

475 :名無しさん@3周年:2015/10/28(水) 13:16:50.47 ID:0ar23Yjd.net
もう親会社やる気ないんだろ。
だからそんな対応されるんだ。

476 :名無しさん@3周年:2015/10/28(水) 22:38:17.84 ID:/rndEs+y.net
そろそろこの話題飽きてきたわ
blogでも作ってそこでやってくれないかなぁ

477 :名無しさん@3周年:2015/10/29(木) 08:58:33.46 ID:Rs+iB+Qs.net
何かに飽きるほど書き込みないよね、ここ。

478 :名無しさん@3周年:2015/10/29(木) 11:59:19.92 ID:Wv539yJS.net
>>476
よく自分の楽しいように展開してくれって人がいるが
意のままにコントロールや管理したいなら自分でサイトを作ろう。
第三者のサイトは楽しければ読む、つまらないなら出入りしないというのが常識

479 :名無しさん@3周年:2015/10/29(木) 12:19:40.03 ID:OrJxkwzX.net
残念ながら>>476>>478では前者が正しい
ここは第三者のサイトではない

480 :名無しさん@3周年:2015/10/29(木) 15:09:53.38 ID:Wv539yJS.net
>>479
ここってオマエのサイトなの?

481 :名無しさん@3周年:2015/10/29(木) 15:51:42.28 ID:Ckz2vtOz.net
特に話題もないし好きに語ればいいよ

482 :名無しさん@3周年:2015/11/04(水) 16:38:17.07 ID:AC4WFwS3.net
オマエ様のサイトにワロタ
まあトヨタケーラムの件はもう無視して
大手であろうが中小だろうが看板の価値はたいしてないという事だ。
要は看板より、やっている人が大切ということ
今年は大手の不祥事をたたくのがマスコミのトレンドなので目立つだけで
なにもかわっていない。

有名大病院でもヤブ医者がいるというのと同じ。

483 :名無しさん@3周年:2015/11/12(木) 20:27:47.67 ID:RQmkde0v.net
魑魅魍魎、国際的詐欺

484 :名無しさん@3周年:2015/11/20(金) 06:46:37.08 ID:THetmfe3.net
愛知ではここけ系列の企業の不評は嫌ほど聞く

485 :名無しさん@3周年:2015/11/28(土) 17:43:20.03 ID:js9plVU+.net
トヨタケーラム 評判 参考スレ

486 :名無しさん@3周年:2015/11/29(日) 15:29:54.50 ID:G068Ed2r.net
ペーパー会社からキャンペーンのお知らせキタ
バージョンアップ安くするのでライセンス解放してやる系

しません、トヨタは信じません。

487 :名無しさん@3周年:2015/12/03(木) 22:46:02.82 ID:KVRsgVcZ.net
そんな胡散臭いのにお金出す人いるのか?

488 :名無しさん@3周年:2015/12/07(月) 00:25:44.43 ID:TlStWN0o.net
知っていたらもう誰もそこで買わないでしょ

489 :名無しさん@3周年:2015/12/08(火) 19:16:18.58 ID:Mkgxzas0.net
3Dの専用CADの飛び込み営業がキタ
話を聞くと、墓石のデザイン専用CADだったw
ウチはまったく畑違いの商売なんだが、面白いので小一時間話を聞かせてもらった
そこまで細分化されてるのかと関心したけども、ウチにはいらんのですわー

490 :名無しさん@3周年:2015/12/23(水) 22:34:47.20 ID:y0DjcGQY.net
http://lomolomo.com/archives/2011/02/-chic-chic.html

食器洗い用スポンジ裏側の凹凸ってモデリング出来る?

491 :名無しさん@3周年:2015/12/23(水) 23:50:46.81 ID:4I6P6Edi.net
関数つかえるやつなら出来る
Creo paraとか

492 :名無しさん@3周年:2015/12/24(木) 00:54:39.85 ID:BRej8Tmz.net
関数?
あの凸凹のあるスポンジの製造工程を観てみたい

493 :名無しさん@3周年:2015/12/24(木) 01:32:09.61 ID:oIosRbz6.net
プロファイル加工ね
押さえながら切るだけで、あの形状作れる

494 :名無しさん@3周年:2015/12/24(木) 07:32:18.69 ID:+gvQKnQj.net
モデリングの動画あったよ
https://www.youtube.com/watch?v=q4GjDLx38ZI&hd=1

495 :名無しさん@3周年:2016/01/02(土) 19:18:25.93 ID:ktcpB64A.net
web2cad落ちてる?
休み明け納品で焦ってるんだが。

496 :名無しさん@3周年:2016/01/09(土) 10:25:26.94 ID:MdTZs4Nb.net
>>494
見たけど、どんな意図で何を操作してるのか理解出来なかった

497 :名無しさん@3周年:2016/01/09(土) 13:29:17.91 ID:1SUIiRgB.net
1 適当に波線を描く
2 その波線を90度回転させたコピーを作る
3 波線と90度コピーでスイープサーフェスを作る。その時、スパインは軸方向にする
4 適当に作った波線を三角関数のパラメータ式に置き換え。
5 直方体のソリッドをつくる。
6 ソリッドをスイープサーフェスでカット
というのをやってるようです。

498 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 18:07:30.50 ID:1buwQwXw.net
ネジ山をモデリングする文化って何なの?
暇なの?

499 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 18:58:27.50 ID:redokTCW.net
2次元なら ハッチングだけで
ここローレット加工なッ!の指示で3秒で終わるのに、
3次元だと、これどうやるんだろ?ちゃんと形にしなくちゃ。
で半日かけてる給料泥棒多いよな。

500 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 19:22:59.20 ID:+QTCRruF.net
モデルさえできりゃ加工部門がきっちりやってくれるからな

501 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 19:23:06.91 ID:0JUKJ+II.net
全くだ

502 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 19:30:43.15 ID:Vq6v851I.net
なわけねーじゃん
ねじ山作りこんだ無駄に重たいデータなんかいらん
3次元加工して欲しい所はきっちりモデル作って
二次元加工の部分は図面なり公差を指示するなりして欲しいだろ
二軸のデータなんて現場でいつでもできるんだよ

503 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 19:38:59.15 ID:HRlGs/6j.net
そんなメンドイ事するなんて暇な職場なんだね

504 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 19:46:35.88 ID:0JUKJ+II.net
>>494
全くだ
だった

505 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 20:15:30.64 ID:NB+15Yi3.net
海外からくるモデルは、ネジ山作ってることが多いな。

506 :名無しさん@3周年:2016/01/18(月) 20:43:58.89 ID:rjOtqMPW.net
求人募集しているCADオペレーターなど職種別の平均月給金額一覧。
http://goo.gl/xbOCsM
事務系は安いが、ガテン系は結構高い!

507 :名無しさん@3周年:2016/01/19(火) 23:20:30.10 ID:m3FhZdXl.net
>>506
このページを表示できません

対処方法
?Web アドレスが正しいことを確認してください: http://blake.prohosting.com
?ページを最新の情報に更新
?目的の情報を検索する

508 :名無しさん@3周年:2016/01/20(水) 00:03:39.73 ID:c5jW1yNJ.net
solidworksで任意の3点を通る無限平面(サーフェス)をを作る手順の解る方がいらっしゃいましたら御教示願います

509 :名無しさん@3周年:2016/01/20(水) 00:21:12.42 ID:MFWS0C6a.net
>>508 他で聞いたほうが良いですよ

510 :名無しさん@3周年:2016/01/20(水) 06:22:34.24 ID:c5jW1yNJ.net
他というと?

511 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 09:44:58.72 ID:f+C1j5xE.net
3D化の仕事は今はベトナムに出せば
一人分の工賃は月10万で済む
開発屋が3D CADなどやっていたら時間単価が合わないよ

512 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 09:49:45.26 ID:F1dx2he9.net
職場にフィリピン人居るけど日本語の微妙なトコが伝わらない

513 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 10:32:52.49 ID:5aqBTo3x.net
自動車も航空機も2Dでやれば安くできるのにね。
方眼紙広げてレイアウト描いて、ベトナム人に渡せば素敵な車ができるよ。

514 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 11:02:33.17 ID:F1dx2he9.net
CADのスレ来て方眼紙?

515 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 11:54:09.65 ID:5aqBTo3x.net
CADはベトナム人に任せた方がいいらしいから

516 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 12:06:47.92 ID:xurExnb8.net
年に何回かアジアの娘っこ買いに行くタイプだべさ

517 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 12:12:30.80 ID:vVRg1jxu.net
2Dでやったら平台車とスケボーだらけになったんだが

518 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 12:22:40.38 ID:xurExnb8.net
https://www.google.co.jp/search?client=ms-android-fujitsu&hl=ja-JP&oe=utf-8&safe=images&q=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%99%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3&source=browser-suggest&qsubts=1453346491561

519 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 14:21:16.36 ID:g3IQxWCl.net
エンジンブロックなんて2Dで作ってくれる工場なくなっちゃったしな

520 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 15:04:36.37 ID:5aqBTo3x.net
そもそも現代の車を2Dでレイアウトするのに、どれだけ工数かかるかと。

521 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 15:41:35.70 ID:ryVij1fl.net
昔の車と基本的な構造や機構に違いは無いのに?


デザインの問題か?電気仕掛けの問題か?

522 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 16:27:19.78 ID:Sh/f8QIn.net
クリアランスが極端に減ったからね
昔みたいに隙間だらけじゃない

523 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 16:36:35.54 ID:ryVij1fl.net
加工精度、組立制度の問題か?

524 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 17:51:44.31 ID:5aqBTo3x.net
>>523
518の説明でわからないの?

525 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 18:37:03.72 ID:7SuxMrs0.net
わからない、クリアランスは公差で示すので2次元でも3次元でも関係無い
工作機械ものリンクの問題か?

526 :名無しさん@3周年:2016/01/21(木) 23:23:00.95 ID:PCKUjOaH.net
>>525
スペースのことだろ
最近の車は機構だけじゃなく電子機器や
ハーネスとかグチャグチャして隙間も無いってこと
限られたスペースに機能をいっぱい詰め込んで高く売らなきゃな。

527 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 00:01:18.84 ID:bYlc7Mok.net
やっぱり電気仕掛けの問題か

528 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 02:50:52.48 ID:H8Rh5688.net
昔とはCADの環境が違うから2Dで描くくらいなら3Dで描くでしょ

529 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 05:36:53.29 ID:lzSROJSs.net
Pro/eって操作性クソじゃね?

530 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 06:48:36.55 ID:JgpsAqpL.net
CADオペなんて2Dも3Dも変わらん

531 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 06:55:51.64 ID:TjbnZc0k.net
22世紀には4D空間を操るネコ型ロボットが普及してる

532 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 11:22:54.07 ID:74ua52az.net
>>527
限られた空間をより広く使いたいとか電気関係ない。
あんた風に言うと要求の変化の問題。

533 :名無しさん@3周年:2016/01/22(金) 20:44:00.54 ID:tNtfIPJ1.net
>>529
頭は良いんだけど仕事は出来ないタイプ。
50代で初めて使った3D。キツかった。
今はSWで3Dの良さ満喫中です。

534 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 03:29:07.89 ID:VPhhXO4x.net
SWってソリッドワークスの事?
デザイン上がりの俺はcadアレルギーです。

結局、CADは人にお任せ。
二次元しか引けません、あとはクレイをコネコネしてます。
めっちゃアナログなんだけど今仕事が増えてきたのは時代が逆流してんのかな。

535 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 08:43:58.11 ID:5MNcByHR.net
>>534
デザイン上がりならライノどうよ?

536 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 09:04:13.48 ID:GfX9QL6I.net
3D CADはゲームと同じで遊び
ゼロベースから何万点も部品が有る装置の開発は出来ない
最後に20代派遣の女の子に3D図面を書いてもらえば良い

537 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 11:21:03.03 ID:6CHuRXBq.net
航空機、自動車が何万点で構成されてるか知ってる?
2Dでやってると思ってるの?

上でもベトナムに3D化出さないと単価合わないとか言ってるやついるけど、
そんなしょぼい仕事は設計もそのうちベトナムに持っていかれる。。

538 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 11:32:29.65 ID:srDZW9nu.net
なんで鼻息荒くしてんの?

539 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 14:06:30.42 ID:6CHuRXBq.net
2chだから

540 :名無しさん@3周年:2016/01/23(土) 14:13:55.52 ID:miH7jvOp.net
【結論】
世の中には2Dで完結してしまう仕事も多く
また製造現場も2D図面しか受け付けないので、この場合、
2Dで全て行うほうがスムーズに完了する。
わざわざ3Dにして時間や金かけるのは馬鹿である。
要は、3Dが必要なのか見極めが重要である。

541 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 01:56:41.37 ID:6XE0QYRX.net
【結論】
世の中には3Dの本質的な利点が理解できない人たちがいる。
理解できないことをする人は馬鹿に見える。
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや。

542 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 13:22:44.23 ID:QX36zj+9.net
【結論】
結論は無い。

543 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 14:13:40.68 ID:o8B5xyhU.net
3次元に住む住人のために物体作る設計者は、
まず最初に設計者の頭の中で3次元イメージがあり、
その情報伝達手段が昔は紙しかなく(即ち2次元
もしくはもう一歩踏み込んでも表現のしようがモックアップ以外になかった

そういった状況のなか、80年代に登場した3次元CADのメーカーは
情弱経営者の妄想を書き立て、メリットデメリットクソミソの90年代〜00年代を経て今に至ってる

そもそも平坦な品で良く、省スペースニーズも無いのなら、構成素材もレイアウト断面も平坦なので、2次元CADで充分
例えば、建築、定置機器類、トラック架装・・・ (タワー型PC筐体とかいい例だ

上記のうち、省スペースニーズがあるのなら、コンポレイアウト部分で3次元CADの効果が出る
更に曲面構成の品になれば、金型等のCAM,更に耐久ニーズがあるならCAEと、設計以外の効果が期待できる

で、一方、正規雇用したが何も作れない設計者が多いのも現実で、そいつらを間引く為のCAD という側面もある

さて、メリットデメリットクソミソはもうやめないと、ね。

544 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 14:33:32.05 ID:NwU4pLr9.net
なんか気持ち悪い流れになったな

545 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 14:50:18.85 ID:j3GJuqEu.net
CATIAって使ってる関数複雑すぎて他のソフトで対応してないこと多くね?

546 :名無しさん@3周年:2016/01/24(日) 15:31:34.08 ID:NwU4pLr9.net
フェースがピン角で曲がってたりするね

547 :名無しさん@3周年:2016/01/28(木) 03:31:01.89 ID:Z0uIUsHu.net
>>535 ライノは持ってる。

俺レベルの脳ではダメ他のCADよりは直感的だった。

求めているのはクレイ、コネコネ系で寸法打って、形になる系。

ツールとか画面に出てきてそれで作るバーチャル操作的なものが
あればと。
CAD屋さんに聞くとそろそろそちら系の開発方法も各社動いているらしいが

既存のユーザーに受け入られるかどうかで二の足踏んで開発できない事らしいよ。

まあ基礎設計がかわれば最初はとても使いにくいものになりそうだな。
というわけでライノを何とか使って、あとはポリゴンの練習します。

548 :名無しさん@3周年:2016/01/28(木) 11:07:03.72 ID:v8xF9cuk.net
すごくわかりにくいんだけど、subdivision surfaceのこと言ってるの?
あれはスタイリングやる人には良さそうだけど、設計には向かなそうだね。
もう1回同じもの作れって言われても同じようなものしかできなさそうだから。

549 :名無しさん@3周年:2016/01/28(木) 17:13:24.20 ID:SUCniG5I.net
>>547
クレイっぽいオペレーションしたいなら
Freeformとgeomagicの組み合わせとかになるのかな

こんなの
http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/it/modeling/freeformplus.html

550 :名無しさん@3周年:2016/01/29(金) 02:46:20.43 ID:WU3uANuS.net
>>549 紹介ありがとう。

それ10年くらい前に見積もりしてもらったら
ビックリするくらいの価格で断念した。

今は少しは安くなってるかもしれないので聞いてみます。

551 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 02:20:10.45 ID:H6f23/Fr.net
保守や、ライセンスの不健全さを解消しないと高価なシステムは買えないです。

552 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 12:40:53.70 ID:lapS6QAN.net
保守もライセンスも必要かな
要らないから安くしてほしい

553 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 13:03:54.73 ID:lJZfMyb/.net
安かろう悪かろうになるだけだろ

554 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 13:09:30.79 ID:W3kTcQjj.net
ラインセンス要らないって、海賊版だよね

555 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 13:15:18.40 ID:veHWw3Ug.net
バス転落事故

安物買いの命失い

556 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 13:35:09.21 ID:Uy8ap96H.net
ソフトウェアは関係ないね、JWCADとか無料だし。
1000人の雑魚がソフト作っても糞ソフトになるし。
芸術に似てるよね。

557 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 20:58:27.82 ID:lJZfMyb/.net
JWで出来るような仕事なら、それで十分だろ。
最近のフリーソフトは何入ってるか分かったもんじゃないから、会社ではとても使えないよ。

558 :名無しさん@3周年:2016/01/31(日) 02:07:42.77 ID:OknuT7kv.net
売り物だからって安心できないんだけどね。

559 :名無しさん@3周年:2016/01/31(日) 07:57:33.06 ID:MElFUtRC.net
ライセンス契約も保守料は止めて
要らなくなったソフトは売れるようにして欲しい
ネットオークションで安く買いたい

560 :名無しさん@3周年:2016/01/31(日) 08:27:44.72 ID:WcQnswDi.net
>>558
フリーより遥かにマシだろw
ある程度のメーカーの製品なら、hao123トラップとかは少なくともない。

561 :名無しさん@3周年:2016/01/31(日) 09:31:08.27 ID:hRZvwA7A.net
>>557
ダッソーシステムズにも同じ事言えんの?

562 :名無しさん@3周年:2016/01/31(日) 12:31:53.78 ID:MElFUtRC.net
開発用のパソコンはネット回線に繋げないから問題ない

563 :名無しさん@3周年:2016/01/31(日) 18:39:23.08 ID:WcQnswDi.net
>>561
言うだけならいくらでも言えるだろ?あほちんw

564 :名無しさん@3周年:2016/02/01(月) 14:05:36.42 ID:zoa38ZfM.net
儲け優先でやたらバージョンアップしてる市販品は、開発に余裕が無くなるから
バグも多いよね。

565 :名無しさん@3周年:2016/02/01(月) 21:48:34.97 ID:GFCpNfo0.net
>>561
ダッソーなんかやらかしたん?

566 :名無しさん@3周年:2016/02/01(月) 22:05:47.38 ID:ylh3kYS5.net
フリーで高品質な2D CADを配布していらっしゃるダッソー様に対して、
何が仕込んであるかわかったもんじゃないとか言えるのかって話でしょ。

567 :名無しさん@3周年:2016/02/01(月) 23:34:12.73 ID:bQD0PHH4.net
バグフィックス当てると既知のバグが消える代わりに
新たなバグが出るのは勘弁してほしい

568 :名無しさん@3周年:2016/02/02(火) 13:19:22.51 ID:QgGuDOOO.net
>>566
使用許諾全文読み上げてから、同じこと言えるのかって話だw ちゃんと音読しろよw

569 :名無しさん@3周年:2016/02/03(水) 21:29:00.67 ID:E1oAklMA.net
>>540-543辺り
ごもっとも。
単純な形状なら、そもそも図面にする必要もなく頭の中に想像すればそれでいいんじゃないかと思うことも。

570 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 04:10:42.20 ID:vFmaF2TI.net
CADオペレーターの求人628件の平均最低月給187,100円
http://goo.gl/uyiI7u
いつの間にか安くなったもんだ。

571 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 08:37:21.09 ID:elR6+oPA.net
設計者じゃないんだから当たり前だろ
単なる作業者なんだから

572 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 10:53:59.62 ID:a6+TobNA.net
設計者もCADオペも同じだよ
既存の変更は頭を使わず手を動かすだけ

ゼロからの開発設計は頭を使う

573 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 19:16:17.86 ID:NV+/sTMP.net
>>572
お前はバカなんだなってのは分かった

574 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 19:44:38.82 ID:Vp2PAPT1.net
なんか2次元設計製図さんが暴れるスレになっちゃったな

575 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 20:30:34.77 ID:JK6COhvk.net
転職したらtopsolidだったでござる。
一週間触ったけどswで育った俺にはtopsolidの履歴とか拘束がよくわからん。
おらのためにライセンス増やすくらいならsw買ってほしいなぁ。

576 :名無しさん@3周年:2016/02/05(金) 23:31:11.41 ID:o6Odf/HN.net
他にいいスレが見つからず、ここで質問さしてもらいたいんですが、ヤフオクで沢山出てる一万円ちょっとのSolidWorksってどういう出処なの?
見た感じ最新版で永久ライセンスらしいんだけど

577 :名無しさん@3周年:2016/02/06(土) 00:19:35.54 ID:1/I0k65k.net
売る方も犯罪
買う方も犯罪
割れ
crack
warez

578 :名無しさん@3周年:2016/02/06(土) 00:22:46.07 ID:tYNLyIDd.net
常識的に考えると海賊版だろうね

579 :名無しさん@3周年:2016/02/06(土) 09:01:37.19 ID:X2P0jhUY.net
通報した方がいいと思うよ。金もらえるソフトもあるよね

580 :名無しさん@3周年:2016/02/06(土) 10:26:57.50 ID:XtqeGFJ1.net
ホントだ逮捕もされてる
http://s.netsecurity.ne.jp/article/2011/11/29/27759.html
それでもこんなに堂々とやってるんだね

581 :名無しさん@3周年:2016/02/07(日) 10:47:13.54 ID:H66pTm93.net
YAHOOオークションで安く出てるのは体験版かな
2年落ちで80万のソフトが1万はやばい

582 :名無しさん@3周年:2016/02/07(日) 10:54:16.99 ID:/DB/4JEH.net
>>581
でも不正販売と不正使用の賠償金は新品価格の数倍なんでしょ

583 :名無しさん@3周年:2016/02/07(日) 16:35:16.29 ID:P6mlcazG.net
>>582
CATIA フルライセンス定価の数倍とか考えたくないな

584 :名無しさん@3周年:2016/02/14(日) 23:16:45.40 ID:2xFjRoar.net
不正販売ったらライセンス乱発した逃げた会社の利益って莫大だろうな。
開発後はタダみたいなもの売っているに過ぎない商法。
代理店も同罪。

これってそろそろ法律改正になるらしいぞ。

弁護士に聞いた内容(おおまかなところ)
ソフトをインストールする際に一方的な契約内容をに同意しないと承諾されない
契約の無効化。

サラ金みたいに過去に遡及して返金請求出来たらCAD販売屋、逝ってしまうな。

585 :名無しさん@3周年:2016/02/15(月) 07:56:38.74 ID:0ZKw5kQR.net
そしたらお前らドラフターに逆戻りやなw

586 :名無しさん@3周年:2016/02/15(月) 16:38:11.01 ID:jjv94OrL.net
catiaはなぜにあんな動作安定してるの?
落ちた事ないんだけど。
autocad2010はしょっちゅう落ちるからいつもチマチマ保存かけてる。

587 :名無しさん@3周年:2016/02/15(月) 17:01:59.93 ID:D6rxLJAx.net
CATIA V5だって初期のリリースはしょっちゅう落ちてた。
高いライセンスフィーを毎年収めて、長い年月を経てあまり落ちないようになった。

588 :名無しさん@3周年:2016/02/16(火) 09:00:29.61 ID:RNRbzOHC.net
いろんなCADを使ってるが落ちたことが無い
パソコンもメモリー不足か
昔の1G時代でも落ちなかった

589 :名無しさん@3周年:2016/02/16(火) 09:55:07.97 ID:jzOa87uj.net
solidworksってcatiaダイレクトで入出力できるん?
最近v6で送ってくるんだがウチv5のトランスレーターしかないからエラーが多い

590 :名無しさん@3周年:2016/02/18(木) 04:30:03.55 ID:4x3tso5f.net
EWS前のホスト端末時代は
1人詰まらせて落ちると、周り全員落ちたんだぜ(遠い目

591 :名無しさん@3周年:2016/02/18(木) 05:53:56.17 ID:7gYefYJd.net
>>588
大した仕事してない証拠やな

592 :名無しさん@3周年:2016/02/18(木) 09:33:59.95 ID:oQYJCvx6.net
>>590
それ何? 聞いたことない。
IBMのメインフレームに500人ぶら下がって使ってたけど
周囲巻き込んでとか、聞いたことない。

593 :名無しさん@3周年:2016/02/18(木) 21:37:59.93 ID:HJ1+6M1n.net
>>592
それEWSじゃない

594 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 09:26:32.09 ID:dthU1XcF.net
EWS前のホスト端末ってEWSなのか?

595 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 11:10:59.27 ID:IrAyDRSS.net
cadなんだからグラフィック端末でしょ

596 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 11:35:37.49 ID:5MQOY9lT.net
俺もメインフレームでやっていたころ、端末からの操作や不具合で
多の端末まで落ちたという経験はない。
そのアカウントのプロセスだけKILLしてやれば良いだろ。
ただ理論上ないのかというと、今から比較すれば非常に高負荷でありながら
程度の低いプログラムだったので、メインのCPUやメモリは一系統だから
どうにもならずにって事態は無いことはないだろうね。

597 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 16:19:38.97 ID:ldWnipLR.net
>>592
RS/6000 とか IBM 5080 でぐぐれ
CATIAだとV3の時代でAIXになる前の
REGULAR CADAMとかの時代だ(90年〜95年頃
30個くらいの増設ファンクションキーボードと
デジタイザーと8連ダイヤルで操作する(俺の世代はさすがにタッチペンではないけど
ソリッドのシェーディングなんてやるとすぐ固まる
ワイヤーフレーム線分だけのスペースモデルをくるくる回して脳に叩き込む時代だった

いつの日かアーケード懐ゲー的なノリで操作してみたいw

598 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 20:07:42.55 ID:dthU1XcF.net
ぐぐれって偉そうだけど、あんた、全然わかってないでしょ。

599 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 20:18:58.24 ID:dthU1XcF.net
RS/6000はEWSだから複数人では使えない。
5080は上で出てるグラフィック端末ね。メインフレームで動いててOSはVM/CMS。
VMはvirtual machineの略で端末ごとに仮想化してたから、周囲を巻き込んで
落ちたりしない。
RS/6000でCATIA V3使うときのOSは当然AIX。V3の頃からEWS版もあった。

600 :名無しさん@3周年:2016/02/19(金) 21:07:20.39 ID:+xHDrvjD.net
CATIA V3 はRS/6000の外付けグラフィック筐体がIBM PS/55 5570と同じ側を流用したやつだったね

601 :名無しさん@3周年:2016/02/20(土) 10:47:58.56 ID:C4pGjTmK.net
>>591
仕事の内容で落ちるのか

602 :名無しさん@3周年:2016/02/25(木) 07:21:19.73 ID:39natP8/.net
>>598
あはは
もうウン十年前の記憶だし見覚えのある筐体のロゴを当てに何かかするかな?と思って書いただけだよ(偉そう、と捉えるあたり以下略
>>600 が当たってるぽい (IBMフェチにはたまらん時代だ

察しの通りシステムがどうなっていたかは詳しくは知らんよ
グラマン・ダッソーが先がけた「汎用CADを使わざるを得ない」派と、自前CAD派が乱立してて、
同じ品なのにDATA互換性が最悪な時代だった様な各社の事情はね 
しかしつい数年前のwinXPにしがみつく企業の如く、システム投資が後手後手というのは当時はもっと酷いでしょ
経営陣にコンピューターリテラシーが無いのは当然で、パンチカードやフィルム、テープ、紙媒体と印刷機器に拘る時代だったからね
A0図面の静電プロッターなんて10分くらい掛かってても激速い方で、
ペンプロッタに至っては子一時間掛かるのが相場で、重ね書きして図面に穴が開くのでCADデータ上で線がダブるのはご法度だった

オレの居た環境がAIX(GUI)になったのは2000年問題が騒がれた頃だったな
それ以前はCUIのみだったよ

603 :名無しさん@3周年:2016/02/25(木) 07:39:48.92 ID:39natP8/.net
>>602訂正
× グラマン
○ ロッキード

604 :名無しさん@3周年:2016/02/25(木) 08:42:24.92 ID:NJ604lBO.net
>>602
ペンプロッタが、終盤で破けたときの絶望感ったら無かったな

605 :名無しさん@3周年:2016/02/25(木) 08:54:58.21 ID:PL+rESoJ.net
制電プロッターはD-Scanのを使ってたけど、あれ殆ど通信時間なんじゃないかな
最後にPPC並の速度ではき出されるしね

606 :名無しさん@3周年:2016/02/25(木) 22:38:18.75 ID:m+hvEa+w.net
>>1
>前スレ
>使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/あたあ

607 :名無しさん@3周年:2016/02/25(木) 22:57:54.92 ID:39natP8/.net
>>604
終電間際でそれなのに図面納期は明日朝イチで電車2時間とかね

昨今のブラックなんて甘っちょろい
ワーカホリックデスマーチCADオペドカタ全盛時代wwww

・・・タイ米騒動思い出したorz

608 :名無しさん@3周年:2016/02/26(金) 07:04:54.30 ID:Qo8AGMCI.net
シャーペンで書くプロッターは良かったな
簡単に消せてた

609 :名無しさん@3周年:2016/02/26(金) 08:13:42.06 ID:juNaAPfA.net
>>607
君、40半ばだろw タイ米の時は知人の米農家からコシヒカリ大量に譲ってもらったよ。あいつらスゲー備蓄してる。

610 :名無しさん@3周年:2016/02/26(金) 09:30:17.35 ID:EjDJdeVN.net
ビンゴ
で、>>543な結論。
因みに懐ゲーと言ったらファミコン前のアーケード

611 :名無しさん@3周年:2016/02/26(金) 11:17:43.54 ID:gcxUcAfV.net
トヨタケーラムが行ったことは、永久ライセンスという商品を通して
結果として顧客への裏切りだった。

CADはもう買わない、みなさんさようなら

612 :名無しさん@3周年:2016/02/26(金) 23:29:02.66 ID:zgV5l9WA.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

613 :名無しさん@3周年:2016/02/26(金) 23:52:30.82 ID:K/8dL0Wh.net
>>611
さよなら!頑張ってください!

614 :名無しさん@3周年:2016/02/27(土) 11:59:23.85 ID:l+ADO2ig.net
>>611
はい さようなら

615 :名無しさん@3周年:2016/02/27(土) 13:12:16.55 ID:GwXpXG1m.net
まぁ元々の人とは別人のいたずらなんだろうけどな

616 :名無しさん@3周年:2016/03/01(火) 23:49:11.80 ID:9evqLmiU.net
ThinkDesignの元ユーザーさん
やはり泣き寝入りですか。

トヨタケーラムさん営利目的絶対主義者として表彰したい。

経営陣、素晴らしい。
ここまで営利目的を貫くのはさすがトヨタの100%子会社

永久ライセンスは帰ってこないよ。

永久ってなんなん? と小一時間、いや誰か法廷で決着つければいいのに

集団訴訟のブログ誰か作って頑張ってやればいいのに・・・

617 :名無しさん@3周年:2016/03/02(水) 11:52:54.81 ID:N3coWFiu.net
関係ないが赤狐の永久ライセンスも死んだな

618 :名無しさん@3周年:2016/03/03(木) 23:08:44.55 ID:b0Xaxqve.net
>>617 赤狐ってどのソフトですかヒント下さい。

結果はどのようになったのトヨタケーラムと同じ末路ですか?

619 :名無しさん@3周年:2016/03/04(金) 00:01:23.05 ID:nx/AEadf.net
腹立つくらい無関係だから気にしなくて良いよ

620 :名無しさん@3周年:2016/03/04(金) 18:46:12.89 ID:na/J/h24.net
これ?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456724747

621 :名無しさん@3周年:2016/03/04(金) 19:13:49.28 ID:S17MEI4q.net
関係ないなら書くなアホ

622 :名無しさん@3周年:2016/03/04(金) 21:43:58.29 ID:na/J/h24.net
red fox 永久ライセンス でぐぐったらどうやら当たりだったようだ
>>618 今後の参考にしてクレw  
あと 末路については 伽藍とバザール とか ネットスケープ で探すと解るかも
これはCADオペと設計者にも云えくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

623 :名無しさん@3周年:2016/03/09(水) 21:46:08.53 ID:66A+O/G4.net
ちらっと読んだ。
ようはケーラムのようなマージン中抜き会社が販売するCADでサーバー認証のみだと
とんずらされたら終わりって事ね。

ケーラムさんは儲けたでしょうが、今後は他のソフト売るのに
大変そう。
社員がかわいそうだわ、俺ならそんな会社辞めます。

624 :名無しさん@3周年:2016/03/10(木) 00:14:11.42 ID:rsb9IYOR.net
どーでもいー
代理店の話しでなくてCADの話ししれ

625 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 03:00:34.64 ID:7i8WVeuQ.net
PTCってどうよ

626 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 03:02:29.94 ID:7i8WVeuQ.net
あーこういう話題じゃなくて
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/venture/1005669336/
使い勝手とかオペ具合とか

627 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 06:45:58.88 ID:E2lQvMbA.net
ProEは割とクソだと思う
作図モードで自由に断面切れないとか使いにくくて困る

628 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 11:53:59.89 ID:amSuqK/b.net
自動車部品の組付けジグとか検査ジグの設計でオススメある?
要は既存のモデルを基準として設計していきたいんだけど
SWあたり?

629 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 12:11:25.72 ID:PK1DykG1.net
>>628
既存ソフトと同じでよくない?

630 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 21:36:17.69 ID:yG8gX3Ii.net
>>628
SWしかないから使ってる 不満なし

631 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 21:44:40.84 ID:7i8WVeuQ.net
というか長年慣れたCADの
エミュレーターがあればなぁ

632 :名無しさん@3周年:2016/03/11(金) 23:54:29.68 ID:vb4b9X5A.net
たぶん、エミュレータじゃなくてクローンが必要なんだろ。
ただクローンってだけじゃなくて、安くて手に入るクローンが。
そうじゃないなら、その使いなれたCAD使ってりゃいい。

633 :名無しさん@3周年:2016/03/12(土) 09:12:12.29 ID:Btr5oRdv.net
いや、CADは持ってない
CAMに少しCAD機能がついてるだけなんだ
そんでもって既存のモデルという表現をしてしまったのもマズかったけど
要するに支給されたモデルに対してジグを設計したい
さらにジグの加工は自社ではできないので外注(pc持ってない)に出すから図面も出したい

634 :名無しさん@3周年:2016/03/12(土) 10:03:00.32 ID://659yDL.net
あのーープログラム手打ちでフルスクラッチとか
やらないのでしょうか・・

635 :名無しさん@3周年:2016/03/12(土) 10:46:11.46 ID:edKCRp+p.net
>>633
悩むことなく支給側と同じCADがベスト。

636 :名無しさん@3周年:2016/03/12(土) 10:53:46.54 ID:Btr5oRdv.net
支給側CATIAなんだよね
恥ずかしい話うちにはそこまで必要ないと思うんだ
なんか情報小出しになってスマン

637 :名無しさん@3周年:2016/03/13(日) 02:08:18.16 ID:zS3KQLNK.net
CATIA側で線分や点の位置情報「だけ」の2Dファイルにして
そこからDXFやIGESに変換すれば、あとはVectorでタダで拾えるCADで作図

ていうのはダメなん?

638 :名無しさん@3周年:2016/03/18(金) 22:24:33.07 ID:G6ijpAWF.net
SWを快適に動かすためにはどのくらいのスペックのPCが
必要になりますか?

639 :名無しさん@3周年:2016/03/19(土) 01:16:11.71 ID:ClD+r+Nt.net
Sofmapで一番高いの買っとけよw

640 :名無しさん@3周年:2016/03/19(土) 08:22:02.86 ID:tLG/7UJV.net
>>638
部品点数によるだろうけど案外気張らなくても動くよ

641 :名無しさん@3周年:2016/03/21(月) 00:21:32.48 ID:VA4s+Wx2.net
アメリカの経済情報サイト『24/7 wall st』でも「今後消えゆく職業」が発表され、英語圏で話題になっています。
その17の職業を紹介するので、自分やパートナーの職業はないかどうかチェックしてみましょう。

■2:機械設計士
設計図をつくる機械設計士。ほとんどの企業で設計図はCADというソフトでつくられています。昔と違って、いまは図面を手書きすることが減ってきているので、その流れでこの仕事をやる人も減っていくそうです。

http://news.ameba.jp/20160318-929/

642 :名無しさん@3周年:2016/03/21(月) 20:47:29.84 ID:fL9CfxyZ.net
>いまは図面を手書きすることが減ってきている
ワロタ もう20年前に絶滅してるわ

643 :名無しさん@3周年:2016/03/21(月) 23:29:45.94 ID:iXdOWUY7.net
20年前はまだ手書きがほとんどだろ

1996年てまだwindows95の時代だよ。

644 :名無しさん@3周年:2016/03/21(月) 23:30:10.19 ID:q8W4eZ8J.net
よく見かけるけど、機械設計士なんて職業は元から存在しないよ。
機会設計は士業じゃないからね。

645 :名無しさん@3周年:2016/03/22(火) 11:32:04.89 ID:S3lKf+44.net
20年前でも2DCADで普通に作図してましたがw
OS2でMC2バリバリ使ってたわ

646 :名無しさん@3周年:2016/03/22(火) 12:25:33.66 ID:4nL1hPh5.net
>>641
製図工と設計を混同して理解してないんだろうな。
大昔は設計者の手書きや仮図をトレーサーや製図工が三面図の矛盾なんかを
設計士に聞きながら承認を受ける図面を清書はしていたが。
それと青図、青焼きの関係で厚い製図用紙をフィルムのトレースしに書きなぞってた
仕事もあった。
文字通り設計をする人は今でもいるんで、紙に書くだけどトレーサーが絶滅したんだろ。
よく日本では設計とデザイナーをわけて考えるし、職務は全く違うので意匠を考える人と
構造、機能、コストや生産に合わせた設計する人は別だし、諸外国も同様だが
英語の場合、設計も意匠もデザインっと呼ぶから、日本語に訳されるときに素人翻訳や
説明だとアメリカの設計屋がみな日本で言う意匠設計のデザイナー訳されちゃうことも多いね。
なので諸外国の情報を元にするときは全体をよくみないと勘違いしやすい。

647 :名無しさん@3周年:2016/03/22(火) 21:08:58.64 ID:DbJWIaN6.net
>>設計図をつくる機械設計士
意味もわからず翻訳してるだけなのがバレバレだな
こんなのもあった

15:鋳物業

プラスチックや金属のパーツをつくる仕事は、
ロボットの性能が上がるにつれ、需要が減っています

鋳造はたしかに日本でも減ってるけどな、鋳造だけが
金属部品の製造じゃない

648 :名無しさん@3周年:2016/03/22(火) 21:13:12.48 ID:HFjpjks+.net
ネタ元だと、Mechanical drafters となってる。
ttp://247wallst.com/special-report/2016/03/01/17-disappearing-middle-class-jobs/2/

649 :名無しさん@3周年:2016/03/22(火) 23:49:53.18 ID:QcyhHtWJ.net
製図工ですね。そんな職種の人にあったことはないけど。
製図板の意味のドラフターでさえ、最後いつ見たか思い出せない。

650 :名無しさん@3周年:2016/03/23(水) 00:14:34.93 ID:CYcEd0bz.net
Solid edgeってSolidworksをまねたようなところがあって侮っていたが、
ヒストリー型のフィーチャー履歴をノンヒストリー型に変換するシンクロナス・テクノロジーとか、Solidworksにはない機能が他にもたくさんあるみたいだし。
しかも月額15000円という個人で買えるミッドレンジの3D-CADっていったらこれくらいじゃない?

651 :名無しさん@3周年:2016/03/23(水) 21:51:03.34 ID:CYcEd0bz.net
CATIAやCreo Parametricの参考書って何でないの?
Solidworksやinventorはたくさん出ているのに。

652 :名無しさん@3周年:2016/03/23(水) 22:24:45.67 ID:oRj+EDbZ.net
pro/Eのは数冊あるけどね
講習前提なのかな

653 :名無しさん@3周年:2016/03/23(水) 22:47:17.56 ID:ROQyCgY3.net
使っている人数の違いでしょ。

使いる人が少なければ本作っても売れないよ。

654 :名無しさん@3周年:2016/03/23(水) 23:26:12.58 ID:CYcEd0bz.net
さすがにCreo CATIAは学んでいる人も求人も多いので需要あるだろう。NXは少ないと思うが。

655 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 06:31:38.68 ID:6VuGxo9k.net
>>643 業種によるな

>>602時代は東芝J3100等、国産AT互換機のDOS/VやWIN3.1で作った
ロータス123やエクセルDATAをFDD(1.44Mb!)を共有媒体にしてた時代(LAN←何ソレ
RS-232Cしかシラネw NEC98はFDD他互換性が無かったからね)
インターネットなんて言葉はまだ無く、パソコン通信って怪しい世界しかない
時代に、UNIXホスト端末CADで、atariのbattlezoneみたいな画面に向かって
設計して製品化されてたのが97年式くらいまでの輸送機器

80年代半ば以降のクルマだと部分的に3D使っていってたのが伺える
例えばボンネット開けて入り込んだ隙間の逃げ具合みたり
ウォッシャータンクみたいな優先順位の低い品の複雑な形状見ればね

656 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 07:49:42.89 ID:EwlgVhRW.net
CATIAやNXを使うのは大企業が多い

大企業だと

独自のカスタマイズ
独自のサポート体制を構築

をするので本を作っても売れない。採算は取れない。

657 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 19:48:32.21 ID:VcapSKnx.net
>>643
20年前はオムロンのメインフレームや日立の2050とかで2次元CAD
HPの715/100とかで3次元CAD-CAMやってたし、顧客もたいがいCADで
フロッピだのMTだのDATでやりとりしてたはずだな。
その時の2D-CADとか3D-CAMはまだ現役で使ってるよ。
2000年問題クリアしてないHPUXで。

658 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 21:03:02.12 ID:CEatSBOp.net
>>657
あー使ってたわ715/100 PA-RISCのやつ
設計屋さんもワークステーションで武藤のとか動かしてたな
時期的にはMTが絶滅する寸前くらいかな

659 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 22:15:30.70 ID:EwlgVhRW.net
20年の前のCADできるハードウェアて値段どのくらいしたの?

660 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 22:28:23.83 ID:ANlkMaZJ.net
俺が使ってたIndog2は確か800万円くらい。

661 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 22:31:59.30 ID:ANlkMaZJ.net
20年前だとダウンサイジングが進んで安くなってる。
それより前はメインフレームなんで、もう1桁高い。

662 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 23:07:58.03 ID:q1Irl2y+.net
20年前なら2D CADでPC版もあったから普通のPCで動いた
PRICADとかCADSUPERとか
3D CADだとPCでもインターグラフとかのほぼsolidedge専用ハードみたいなやつかな200万〜300万のPC

663 :名無しさん@3周年:2016/03/24(木) 23:34:54.94 ID:CJOl5Y1n.net
inventorって不安定だなー いきなり落ちて叫びそうになった事何回かあるわ
あとデータ管理ソフトのvaultが使えないにも程がある

664 :名無しさん@3周年:2016/03/25(金) 00:07:35.03 ID:e7+hlYLB.net
大人数が関わる大規模なプロジェクトだと作図機能云々より
ファイルのバージョン管理や排他制御がボトルネックになりそう
GitとかGitHubみたいのは使えないのかな?やってることは近いと思うんだけど

665 :名無しさん@3周年:2016/03/25(金) 10:30:29.10 ID:eJTdZUal.net
>>659
Y2K問題で2000年に買い換えたHPのC3000が500万くらいだったかな
2年後に個人用で買ったのが中古で35万くらいだったがw

666 :名無しさん@3周年:2016/03/27(日) 21:30:57.90 ID:9/HBj2IH.net
もうCADどんなうまく出来ても
つくるデザインとか発想は金取れるが、操作上手いだけじゃ
今はデーターつくる作業員になりつつあるな。

もう触る機会毎年減ってる

667 :名無しさん@3周年:2016/03/27(日) 22:54:44.88 ID:DNeDUQAI.net
日本語使ってる時間も少なそう

668 :名無しさん@3周年:2016/03/28(月) 20:30:20.29 ID:4rSWkALo.net
Fusion360の参考書でたね
使っている人どう?

669 :名無しさん@3周年:2016/03/28(月) 23:22:44.91 ID:P8qelyRT.net
>>668
そんなのでたの?
kwsk!

670 :名無しさん@3周年:2016/03/30(水) 07:15:15.07 ID:OMGf1xXA.net
>>668
>>669
著者の宣伝乙

671 :名無しさん@3周年:2016/03/30(水) 08:29:09.27 ID:T0Yt8sBs.net
>Fusion360
俺的にはまあ使いやすい。
Autodesk製って言うのが客先対応できて便利。
金のない客先でも、「無料だから」と入れさせてデータ渡せる。

672 :名無しさん@3周年:2016/03/30(水) 21:02:18.93 ID:7sx1Oyyt.net
>>657

SCSI(スカジー)とMO(エムオー)

#3.5インチはよいサイズ。BDで展開希望

673 :名無しさん@3周年:2016/04/07(木) 20:23:46.99 ID:niscZcqg.net
>>670
数少ない3次元CADの参考書だからいいんじゃない。
solidworksの他はinventor位しかなかったし。
個人的にはSolid Edgeのを出してほしい。

674 :名無しさん@3周年:2016/04/09(土) 02:32:59.33 ID:NpYQv2PZ.net
数少ないかな。そういえばFreeCadの参考書、出てたね。あれどう?

675 :名無しさん@3周年:2016/04/21(木) 14:20:44.86 ID:3054twBA.net
>>646
解析とかもソフトでやってくれるし
部品もライブラリからひっぱてきて組み合わせだけだしこういうレベルの設計者が大半占めてるってことなんじゃない
こんなのは設計者って言わねえってことなんだろうけど実情は設計者になっているよってことで将来なくなるって言ってる感じ?

676 :名無しさん@3周年:2016/04/21(木) 14:21:59.58 ID:3054twBA.net
>>671
camまでついてきてるし大判ぶるまいだよな

677 :名無しさん@3周年:2016/06/04(土) 14:26:03.13 ID:UQIixhEA.net
DraftSightですが、職場で使って便利だったので自宅で無料版をダウンロードしましたが
職場のCADのように左右にメニューがなくて

上部にリボンのように並んでいました。
左右にメニューを並べる方法を御教示ください。

678 :名無しさん@3周年:2016/06/04(土) 15:29:19.26 ID:UQIixhEA.net
AutOCADと同じかなぁ?

679 :名無しさん@3周年:2016/06/04(土) 17:12:40.81 ID:oiSh6ZXz.net
>>677
タイトル部のドロップダウンをDrafting and Annotation から Classic Default に変える

680 :名無しさん@3周年:2016/06/04(土) 18:49:59.65 ID:m1R7tZ1N.net
>>679
有難う御座いました。
助かります。

681 :名無しさん@3周年:2016/06/14(火) 12:48:52.71 ID:61vJB+79.net
工場設備の設計で
Creo Elements Direct Modelingってどう?
部品点数が多くても快適に使える?

682 :名無しさん@3周年:2016/06/14(火) 13:56:08.81 ID:hrPqO5mI.net
使ったことなくて、全くの偏見だけど、部品1個でも快適に使えなさそう。
とにかくバグだらけというのが過去に触ったPTC製品の感想。

683 :名無しさん@3周年:2016/06/14(火) 14:30:21.20 ID:x+tOU1La.net
過去はCoCreの製品だったけど

684 :名無しさん@3周年:2016/06/14(火) 15:08:52.79 ID:61vJB+79.net
おっしゃる通りです
非常に不安定なCADです
メニューをカスタマイズしたら立ち上がらなくなりました
何が快適かによりますけど
曲面はなく立方体と円柱だけですと
さすがに部品1個では快適です
500個くらいになると
もう駄目ですね

数百、数千の部品数でも使ってる人がいるのかなあと思いまして

685 :名無しさん@3周年:2016/06/15(水) 13:57:09.26 ID:ae0bGT8q.net
Creo Elements Directってドイツのコクリエイトを買収したんだけど、
今はもうPTC自体が開発能力がないとか言われてて、Pro/E系の
ほうも将来性はないだろ。
内部も人材の流出とかしてるんだろうな。
これから新規にCreo DirectやCreo Parametricを買うとこなんて
なかなか無いし。
営業的にはSolidWorksにコテンパンにやられてるし、そのうちPTC
がどっかに身売りされるかもね。
500個程度でダメって、使ってるPC自体がダメじゃないの?
Windows 64bit メインメモリー32GBくらいだったらそれくらい余裕
じゃないの?
俺が昔勤めてた会社じゃSolidWorksやNXでメインメモリー8〜16GBでも
数百や数千点のアセンブリ組んでたけど。

686 :名無しさん@3周年:2016/06/17(金) 20:03:39.43 ID:XpXRoelk.net
実際使ったことが無いということだけは分かった

687 :名無しさん@3周年:2016/06/18(土) 00:47:24.30 ID:gqHA0g4S.net
これからも使うつもりないし、その機会もないだろう

688 :名無しさん@3周年:2016/06/19(日) 09:28:29.97 ID:9wKxLBF0.net
CE/D Modelingが不安定なんて、ソースは何だよ?
何百、何千の装置でも問題なく使われているけどな。半導体製造装置や自動販売機とか…。
意味の無いヒストリーが不要な人にとっては適していると思うよ。
設備系だと、ICAD系なんかも人気だな。

689 :名無しさん@3周年:2016/06/20(月) 22:47:18.83 ID:8PyAf3m0.net
Creoは知らないけどSolidWorksがバグだらけで有名なのは知ってる

690 :名無しさん@3周年:2016/06/20(月) 23:35:36.12 ID:F3YqIz8h.net
ほー、どんなバグあんの?

691 :名無しさん@3周年:2016/06/21(火) 23:36:03.62 ID:lBH7reSM.net
パラソリッドにバグがあるのを無理やり直してるってのは聞いたことがある

692 :名無しさん@3周年:2016/06/22(水) 18:21:19.87 ID:LAHnuFNT.net
て言うかバグfixもなきゃSP4とか5とか行かんやろ

693 :名無しさん@3周年:2016/06/22(水) 18:41:52.10 ID:2i8bkSOh.net
なんか原価厨みたいなイチャモン

694 :名無しさん@3周年:2016/06/30(木) 04:39:53.46 ID:Spo9vY6u.net
>>685 またどこかみたいにライセンス詐欺やサポート値上げ
アリ地獄だな。

CADメーカーはもう保守やライセンスで食おうとしても詐欺師にしか見えんわ。
代理店さんも気を付けないと看板に傷がつくよ。

695 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 15:59:53.13 ID:OSSIrLcM.net
みんな、月給制どのくらい?
生活苦しいからCADオペの最低時給は1500円以上にしてほしいなー

696 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 17:03:01.73 ID:58eTy5gE.net
CADオペは競合相手がベトナム人とかインド人でしょ。
ベトナム行けば?

697 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 17:23:30.02 ID:roUyvvn/.net
若いなら設計者になる努力をしたほうがいいよ。
まぁ、それでも見合う金額ではないと思うが・・・

698 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 17:37:38.52 ID:ia8xIhEH.net
元々機械設計してたんだけど脳出血で失職しまのでリハビリ後に3次元CADオペとして社会復帰したんだよ

設計大変だし長時間残業で、また倒れたらイヤだから・・・

699 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 19:53:12.03 ID:yZ6borLr.net
重い・・・

700 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 20:08:26.38 ID:o89SsFNl.net
パソコンを最新式のに変えたら軽く動くかもよ?

701 :名無しさん@3周年:2016/07/05(火) 21:52:34.90 ID:IGh3DAQs.net
inventorとかsolidworksとか起動が重いのはSSDで大分解消される
ネットワークライセンス系はあんまり恩恵はないかも

702 :名無しさん@3周年:2016/07/08(金) 16:12:27.25 ID:V/VASGE9.net
実務未経験だとなかなか雇ってくれないんですねえ。スクール行ったくらいだとCADオペにもなれないのか。

703 :名無しさん@3周年:2016/07/08(金) 21:21:57.87 ID:+pXWtNqG.net
設計とモデリングは違うからな

704 :名無しさん@3周年:2016/07/08(金) 21:34:21.96 ID:34IJsqEZ.net
両方できないと今の時代ただのお荷物だしな

705 :名無しさん@3周年:2016/07/09(土) 09:57:53.07 ID:AAtqICZ5.net
そうでもないよ。
俺は両方やるけど、俺の所属部署だと歳かさの人は3D使えないのが大半だから、
ポンチ絵でラフな指示出して、ある程度モデリングした状態で詳細検討する、て使い方してる人が結構いる。
モデリング・製図担当者はある程度以上の設計検討をしない・できない人も多い。

706 :名無しさん@3周年:2016/07/09(土) 11:03:52.78 ID:QQdvGhCy.net
人工知能の進歩がめざましいからあと何年かすると cad に大まかな仕様
を与えるだけで 過去の履歴から加工条件とかはめあい公差とか表面処理
とか 全部見てくれるそんな時代が来るのかなあ。。。。昔見た自動設計では正直仕事にならないとおもたけど、そこまでできてしまうとゴハンも食い上げだな。

707 :名無しさん@3周年:2016/07/14(木) 21:40:25.98 ID:mEU9I6Jm.net
>>685
そういやPro/Eの求人って最近はめっきり減ったような気がする。機構設計は多いみたいだが。
それにCreoに名前が変わって5年以上足ったのに未だにPro/Eと呼ばれているのもなんだかなあ…。

708 :名無しさん@3周年:2016/07/17(日) 12:56:19.30 ID:MRMcumNt.net
なんでCreoへ名前を変更したのか、わざわざ変える必要性がわからんけどな。
Pro/Eでかなり根付いてたのに。

ただ、いまだにバージョンアップせず、Pro/E WF4.0とかを現役で使ってる
大手も多いんだよね〜。
Creoへバージョンアップする価値観を見いだせない企業が多いってこと。
こういう企業は後々、他のCADへ乗り換えるところも出てくる。

機構設計と金型設計は今はPro/Eのようなヒストリーベースではなく、
OneSpace Designerのようなノンヒストリー、ダイレクトモデリングの
CADのほうが増えてるらしいよ。
パラメトリック変形の恩恵があまり無いらしい。

だからかな?NXやSolidEdgeはシンクロナスモデリングとか、ヒストリー
とノンヒストリーの両方の機能を持たせてるし、インベンターも同じ。
CATIAもモーフィングみたいなダイレクトモデリングの機能を追加してたと思う。

Pro/Eの求人はあることはあるよ。ただ、最近の求人は『使えるCADの種類は
問わない』というのが増えてきてるだけ。
CADの操作うんぬんより、設計経験とか仕事の中身の経験のほうを重視する
傾向が強くなってきてるだけ。

709 :名無しさん@3周年:2016/07/17(日) 13:48:37.10 ID:CMCeuazJ.net
CADは製図ツールに過ぎないので、慣れれば何とかなるけど、設計能力はそれとは別だもんね。
それにPROEとかはモデリング思想の個人差が大きいとやりづらいから、部署内ではルール化が必要で、
違うルールで運用されてるところに行くと、それに馴染むのにそこそこ時間が掛かったりするから、
特定ソフトの経験の有無はさほど重要でもなかろ。

710 :名無しさん@3周年:2016/08/12(金) 19:01:29.67 ID:uZ6AhQur.net
Invntor2011
Windows10では起動できないみたいだ

711 :名無しさん@3周年:2016/08/13(土) 17:13:46.52 ID:xse/G0BC.net
>>710

インストールはできたってこと?

712 :名無しさん@3周年:2016/08/13(土) 17:15:17.51 ID:3usosr5n.net
>>711
インストールは出来ました。

713 :名無しさん@3周年:2016/08/15(月) 09:59:57.19 ID:LcFJNufE.net
ビジネスソフト板の方、反応が無いのでこちらで聞きます。
SW使いですが、bonjour serviceがうざいんですけど、
アンインストールすると何か機能しなくなりますか?

714 :名無しさん@3周年:2016/08/15(月) 10:33:54.91 ID:22sTWOUi.net
やめといた方がいい

715 :名無しさん@3周年:2016/08/15(月) 17:09:59.82 ID:r+kGDGIX.net
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/

・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について
レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ

・64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず
加害者にはこのように見えているハズ
ちょっと、エロです
MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU
見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する
参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk

716 :名無しさん@3周年:2016/08/30(火) 15:08:33.52 ID:v3Hmn8kU.net
>>708
>NXやSolidEdgeはシンクロナスモデリングとか、ヒストリー
>とノンヒストリーの両方の機能を持たせてるし、インベンターも同じ。

ヒストリーベース機能しかないSolidWorksが売れるのって凄いよね。
もし今後とも搭載しないようであればSolid Edgeなどに乗り換えるところもあるかもね。

717 :名無しさん@3周年:2016/08/30(火) 15:11:26.86 ID:v3Hmn8kU.net
>>681
工場設備なら素直に定評のあるiCAD SXが無難だと思う。

718 :名無しさん@3周年:2016/08/30(火) 21:20:56.43 ID:bnHtmtyp.net
解析・最適化設計がメインの人としてはパラメトリック以外は考えられんけど,普通の設計者はダイレクト系を好む時代になってきたんだな…

719 :名無しさん@3周年:2016/08/30(火) 21:35:54.94 ID:N0tMkc3W.net
ダイレクトがいいのは設計者じゃくてCADオペ

720 :名無しさん@3周年:2016/08/31(水) 14:15:58.87 ID:Oi0l7RIp.net
http://i.imgur.com/XpfpYsR.jpg

721 :名無しさん@3周年:2016/09/04(日) 09:48:19.61 ID:kbBl51ED.net
Compromised Automated Data CAD?

722 :名無しさん@3周年:2016/09/08(木) 16:08:56.57 ID:lT5v9Vhn.net
2次元CADチームの女性のパソコン画面見たらAutoCADで立体モデル作ってるのが見えた

3次元CADチーム要らないじゃん。

723 :名無しさん@3周年:2016/09/08(木) 18:18:49.16 ID:aU9Snd5G.net
なんか古臭そうな会社だな。
そのうち、会社が要らなくなりそう。

724 :名無しさん@3周年:2016/09/09(金) 10:41:29.86 ID:pAbkAs1+.net
AutoCADで立体なんてやってるのは機械系じゃなくて建築系だろうな。
LTのほうでも少しはできる。

>>719
> ダイレクトがいいのは設計者じゃくてCADオペ

逆だろ。ダイレクトがいいのは設計者。ヒストリー系がいいのがCADオペ。
CADオペはほぼすべて派遣・請負い。

そもそも3DCADオペとかモデラーという職種は昔、ソリッド系のPro/Eが
出てきてから。
Pro/Eがあまりにも扱いずらいから、大企業がPro/Eの操作専属のCADオペ
とかモデラーを派遣・請負で雇いだしてから。
3DCADの操作が簡単になってしまって、設計者が自分で3DCADまで
やるようになったら、派遣・請負のCADオペやモデラーは仕事を失うんだよ。
だからCAD操作は難しいままがいいってやつが出てくる。

ダイレクトは2DCADの延長線上で扱える、わずらわしい履歴の操作がない、
ってことで慣れれば簡単だから。
見た目勝負みたいなモデラーソフトだから操作履歴は関係ない。

Pro/Eのように、上のほうの履歴をいじって履歴の再構築が始まったら
履歴のエラーが出て『うわー(汗)どうやって直すの?』ってやつが出ないし、
モデリング履歴が設計ノウハウなんて言うやつも出てこない。

725 :名無しさん@3周年:2016/09/09(金) 13:33:05.55 ID:CtyDHmXo.net
俺はハイブリッドが良いな
設計はダイレクトが良いけど修正するときにはパラメトリックみたいなのが良い

726 :名無しさん@3周年:2016/09/10(土) 20:26:04.80 ID:GSs1S5pt.net
うちではsolidworksを使ってるが、PDM活用しないとエラー吐きまくって辛いわ。
あと頻繁に落ちるのやめてくれ。落ちる前に強制ロールバックくらいしてくれてもいいと思うんだけどな。

727 :名無しさん@3周年:2016/09/10(土) 22:24:42.43 ID:wfJl6mwR.net
これっ違法品?
http://www.good-cadpcsoft.com/cart/shop.cgi?keyword=Solid%20works

728 :名無しさん@3周年:2016/09/11(日) 02:31:55.78 ID:S5/cDIv5.net
聞くまでもなかろう

729 :名無しさん@3周年:2016/09/12(月) 21:31:18.74 ID:25jX1h9a.net
そこはまだ高いんじゃない?8000円くらいで出てたような。

730 :名無しさん@3周年:2016/09/14(水) 14:26:31.10 ID:z4rzXqhe.net
ネットで深く探せばただ

731 :名無しさん@3周年:2016/09/15(木) 16:21:49.18 ID:BIu4s14C.net
http://poli-studio.com/2015/10/03/1075/

732 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 00:21:55.68 ID:iaSLU16D.net
AutoCADやSolidWorksを個人で練習に使用していてもメーカーは何にも言ってこないでしょ。
Creoはインストール先の情報を密かに送信していて結構うるさいと聞く。自分の聞いた中でもメーカーから電話がかかってきた人がいたし。
NX、CATIAを入れているつわものはいる?

733 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 01:24:26.51 ID:m4418ysj.net
オートデスクとソリッドワークスが一番うるさいほうだろう
そもそも練習用なんて提供していないんだからクラック品だろ?
犯罪だよね 発覚していないだけで

734 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 11:27:22.61 ID:dwBaU9e/.net
だったらオークションで野放しにされているのは何でだ?

735 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 13:09:38.64 ID:g6tbNjQs.net
何言ってるんだよ
まさか企業が認めてる証拠とかの賜らないよな?

736 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 13:16:18.21 ID:gNvaiAuK.net
海賊版は買った方も罪になるので要注意

737 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 18:40:16.88 ID:7FDh5+Wp.net
海賊版を販売している方や使用した業者はたまに捕まっているよ。
でも個人は聞かないね。

738 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 18:54:22.70 ID:OTrnMmkn.net
個人で示談金はらった話は聞いたことある
その人はSolidworksだったかな、正規価格の倍くらいかかったとか

739 :名無しさん@3周年:2016/09/17(土) 20:02:04.14 ID:0QgyU60i.net
犯罪なんだから証拠掴まれれば間違いなく捕まる
完全個人で使うのもいるけど
習得した人が就職して使ってくれたら裾野が広がる
工業高校とか格安でばらまいてるみたいだけど
個人にもそういうの欲しいよねえ

740 :名無しさん@3周年:2016/09/18(日) 09:20:46.61 ID:3QxGft5W.net
ゴテゴテついてる余計な機能を外しまくって、
基本のモデリングとアセンブリだけしかできないような超機能限定版を安く売ってくれないものかね。

741 :名無しさん@3周年:2016/09/18(日) 11:21:43.40 ID:o99R2h7C.net
>>738
その人は商用で使っていないか?単にダウンロードしただけで賠償金払うなんて考えられない。
オークションで出品者の評価のコメント一覧を見るとわかるが毎日のように落札されている。みんな購入しているんだよ。
Siemens NXが出品されていることもあるが、みんな何を恐れているのか落札されるのは稀だね。

742 :名無しさん@3周年:2016/09/18(日) 14:24:22.21 ID:El/mxA4e.net
>>740
物じゃないから無理
ソフトなんて機能削ったから材料費が少なくなるようなものじゃない
逆に機能削ったソフト作るのに経費がかかるわ

743 :名無しさん@3周年:2016/09/18(日) 15:31:18.70 ID:vPHdzm47.net
警察と送検先で言ってみるといいよね
ダウンロードしただけで犯罪になるなんて思わなかったので徹底的に争うと

744 :名無しさん@3周年:2016/09/18(日) 21:24:10.47 ID:uzQvnNus.net
>>742
photoshop elementsみたいに機能限定版を安く提供してユーザーを増やす商法は存在する。
機能を削るのは単に使えなくするだけだから簡単。
というか、例えばCreoでもグレードわけで機能制限は既に存在する。

745 :名無しさん@3周年:2016/09/22(木) 08:46:32.10 ID:YWrl+WKd.net
>ダウンロードしただけで犯罪になるなんて思わなかったので徹底的に争うと
マジレスすると、「正規版だと思っていた」と主張すべき。

746 :名無しさん@3周年:2016/09/22(木) 14:06:24.64 ID:UjsQ5jav.net
今時それは通じないわ
むしろ、どんな結末になるか見てみたくなる

747 :名無しさん@3周年:2016/09/25(日) 22:03:43.27 ID:cs+R4uX1.net
>>743
だから実際壮健なんてされないんだって。販売したり実務で使用さえしなければ。

748 :名無しさん@3周年:2016/09/25(日) 23:56:56.01 ID:OV0UD7yp.net
根拠無くそう信じてるひと多いんだろうな

749 :名無しさん@3周年:2016/09/27(火) 20:10:55.00 ID:gPTAxqmc.net
泣く泣く正規版を買ってしまった人がそう思いたがるのは分かる。

750 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 11:20:53.43 ID:Uly7BZCI.net
個人で練習するならinventorにすれば。
5〜6年前はシェア殆ど無かったけど、今はSolidworksの半分ぐらいは来てるのな。
1ヶ月体験無料だし、過ぎたらネット喫茶で同じように無料体験練習でもすれば。

751 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 11:29:24.00 ID:o2M/z3qm.net
CADの練習するっていう人はExcelの練習とかもしてるの? パワポ練習とか?
Windows練習とかしなくていいの?

752 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 12:09:30.96 ID:t/5xehuQ.net
練習というか自分のやりたい事が実現できるかどうか試したいんだよね
しばらく操作してどうなのか、手触りを確認したい
色々なCADに節操無く手を出していく
衝動的に今触りたい!みたいになる

753 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 13:39:10.54 ID:rHWkiWW7.net
まぁ代理店に連絡すれば貸してくれるけどな

754 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 14:11:51.89 ID:t/5xehuQ.net
>>753
その後の営業電話がウザイ
というより全く買う気が無い(権限が無い)けど貸して等と言えないガラスのハート

755 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 15:42:01.69 ID:Uly7BZCI.net
>>751
そんなもんアホでも出来るんだから練習する必要ないだろ
VBAとかやるなら別だけど

756 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 15:58:07.89 ID:BkfZk4v+.net
blender難しい

757 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 16:16:34.84 ID:3qq9aemO.net
いろんな機種に手をつけるより、ひとつの機種を極めたほうがいいでしょ。

モデリングは一通り出来るようになっても、便利なコマンドや設定、アドオン、CAE解析など全てを含めると全体の5%くらいしか知り得てないんじゃないか、という気がする。

758 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 17:31:38.24 ID:o2M/z3qm.net
>>755
CADはアホではできないと?
アホだからできないんじゃない?

759 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 17:35:09.75 ID:t0TBw+r3.net
>>757
普通の会社員は一つを極めればいいのどがアチコチに行く派遣さんは・・・

760 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 17:48:28.05 ID:H59uUzHa.net
派遣さんは、個々の会社のローカルルールに泣かされそう

761 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 23:47:43.51 ID:lyupaSrC.net
泣くな派遣さん!

762 :名無しさん@3周年:2016/10/01(土) 10:30:23.89 ID:sGQ+dlSC.net
3DCADを習得しようとしたら、今の業務やりながらなんて無理だよなあ
完全フリーでその会社に教えられる人がいない限り流行らん

763 :名無しさん@3周年:2016/10/01(土) 10:37:32.48 ID:WC2n6ubc.net
やる暇がないとかやる必要がないとか言ってる人にはできない。
CADでも英語でもなんでも。

764 :名無しさん@3周年:2016/10/01(土) 10:41:02.46 ID:S6Icg5TX.net
>>762
仕事しながら習得したよん。会社だけで足らんところは週末に家で試用版
で補ったりしたけど。3Dは触ってて楽しかったから苦になあなかったけどね。仕事にも役に立ってるし、自己投資と思っていたよ。

765 :名無しさん@3周年:2016/10/01(土) 11:21:11.28 ID:K07P5f/9.net
CADなんてパズルゲームみたいなもんだ。

766 :名無しさん@3周年:2016/10/01(土) 12:05:58.03 ID:YRLUH4v/.net
>>762
都会なら会社に行きながらCADスクールに通うと言う手があるが。
まあ3次元なら機種が限られてるけど。

767 :名無しさん@3周年:2016/10/01(土) 13:14:49.99 ID:qXV158Tn.net
>>762
うちの会社はこれまで2次元でなんとかなっていたんだけど、
3次元使わないと立体的にどうしてもわからないところがでてきて
嫌でも使わないといけなくなってからなんとか覚えられた
ギリギリの状況になると必死になるね、家でも勉強したし

768 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 01:04:15.08 ID:Hu28pn8U.net
カルチャースクール気分でポリテクセンターに通う主婦連中が3DCADを覚えていく・・・・

769 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 19:51:34.18 ID:DUwifpNd.net
と言う妄想
一部覚えれる人もいるだろうけど大概アホやで

770 :名無しさん@3周年:2016/10/03(月) 09:13:47.86 ID:pbDRadUh.net
衝動的に触りたくなるってのは覚えるとか勉強とかそういう感覚じゃないんだよ
新しいおもちゃで遊びたいだけなの
だから相手が真面目にビジネスしてると気が引けるの

771 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 10:50:59.18 ID:m7pDE5JZ.net
CADは、表面上は概念は単純で、操作が難しい。
だから定型操作を覚えるのが得意なヒトはすぐに覚えられる。

むしろ原理を理解し自由に絵を描きたいと思うヒトは、全般的に覚え込まないと
手が進まないから壁が高い。(俺がそうだった)

四角形、円、ソリッドなら直方体や線分を使ったパイプとかは既に定義された操作でできる。
けど、自由に空間に絵を描いて立体として成立させるものができるわけじゃない。というのが、
使ってみても体で慣れないと理解できない。

最初はアタマで考えて、自由に絵書けるにはどうすればいいかって延々苦労したけど、
メーカーが出してる例題を一通りやったら大体できるようになったw

772 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 12:17:23.21 ID:yDWI4ylC.net
エラソーに理屈言ってるから覚えが悪いんだろが
CADなんて語学と一緒
ひとつ出来ればあとは置き換えていくだけ
スタートは2Dでも3Dでも関係ない

773 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 12:28:09.08 ID:hiSZhSqB.net
>>771
皆、自由に描けるけど?
つうか自由に描けなかったら仕事にならない
>四角形、円、ソリッドなら直方体や線分を使ったパイプとかは既に定義された操作
これはCADのソフトのデモ機能みたいなもので、こんなので描いてる奴なんていない
基本は2Dをきちっと描いて押し出す、極めて単純なこと

774 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 18:34:00.84 ID:QmwYM+WR.net
>基本は2Dをきちっと描いて押し出す、極めて単純なこと
2.5Dだね

775 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 21:13:29.25 ID:s3k/dzqA.net
メッキパーツのモデリングとか絶対出来ないわ。
曲率連続でサーフェスつないで、成型時のヒケも考えないといけないんでしょ?

776 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 22:58:08.60 ID:QmwYM+WR.net
メッキした丸棒には曲率連続も成形も関係ないけど、モデリングは超簡単。

777 :名無しさん@3周年:2016/10/05(水) 00:03:12.36 ID:88u6ViOX.net
>>771
実際にものを作ったことないからじゃない?
少しでも加工をやったことがあればどこを基準にして寸法出すとか、
そういうノリで使い始めてたよ。材料をオシャカにしないで検討できるのが便利で楽しいよなぁ。。。

778 :名無しさん@3周年:2016/10/05(水) 00:49:40.55 ID:Vf/ioRVv.net
つーか図面を読めないと駄目でしょ。
CAD利用技術者の1級の図面みて頭に立体構造が浮かぶ?難しいと思うが。

779 :名無しさん@3周年:2016/10/05(水) 00:58:23.39 ID:t7XJ83Eh.net
グダグダ文句ばっかりで仕事出来ない奴の典型だわ

780 :名無しさん@3周年:2016/10/05(水) 18:32:27.47 ID:Vf/ioRVv.net
質問です。
SolidWorksのダイナミック入力で(こんなAutocadみたいな言葉は使われていないと思いますが)
スマート寸法を使わずに形状を確定させるにはどうすればよいでしょうか?

781 :名無しさん@3周年:2016/10/05(水) 18:37:18.54 ID:ULRb85+u.net
>グダグダ文句ばっかりで仕事出来ない奴の典型だわ
言い方はともかく、同意。とにかく仕事をこなしたもんが勝ち。
趣味やCAD道じゃないんだから。

782 :名無しさん@3周年:2016/10/05(水) 18:58:36.80 ID:G8S9NbiV.net
>>780
数値無しに確定出来る方法を思いつきません。

783 :名無しさん@3周年:2016/10/06(木) 01:39:35.58 ID:eTRf2jgZ.net
DesignSpark Mechanical 2.0
http://www.rs-online.com/designspark/electronics/jpn/tutorial/designspark-mechanical-download-installation-and-activation

784 :名無しさん@3周年:2016/10/09(日) 21:03:44.67 ID:vRYGJhvG.net
>>782
一旦はダイナミック入力で寸法を入力できるが、寸法拘束できない
そこでスマート寸法を使わなければいけないが、二度手間だ。

785 :名無しさん@3周年:2016/10/09(日) 22:12:18.90 ID:+E6Nw77L.net
>>780
3次元的に拡大縮小したいのだろうか?
全ての辺の長さを関係式である一か所のX倍とすれば、
ある一か所の寸法を変えれば拡大縮小できるが。

786 :名無しさん@3周年:2016/10/13(木) 15:52:52.46 ID:1D/R4EHK.net
>>782
上に書いたとおり。
スケッチ値入力で寸法を入力したのに青いままだからもう一度スマート寸法を使わなければならない。
使わずに確定できれば早いのにね。

787 :名無しさん@3周年:2016/10/22(土) 23:44:27.67 ID:9/AfsfjH.net
SolidWorks触ってからAutoCAd触ると感覚の違い思うように作図できなく戸惑ってしまう。
やはり操作性は3Dのほうが圧倒的によいことがわかった。

788 :名無しさん@3周年:2016/10/23(日) 00:27:06.63 ID:AHqtGBwT.net
>>787
どんな図面?

789 :名無しさん@3周年:2016/10/23(日) 08:37:56.04 ID:m7HvZoH2.net
>>787
SolidworksのスケッチとAutocadの2次元作図を比較してるの?

790 :名無しさん@3周年:2016/10/23(日) 11:37:01.26 ID:40Jc221b.net
どうも。
AutoCADの操作は製図で精密な操作が必要だと思うのですが、大まかにスケッチを描き寸法拘束・幾何拘束で固めるSoridWorksのほうが やり易いと感じました。

791 :名無しさん@3周年:2016/10/23(日) 12:14:55.21 ID:UcJCKf3d.net
慣れの問題だと思う

792 :名無しさん@3周年:2016/10/23(日) 21:28:18.53 ID:0fyIO3K4.net
二次元に慣れてる自分としては、レイヤー使って図面作成後に3次元のスケッチに取り込んだ方がラクだ
けどアセンブリして組み合わせ確認しながらの作業は、拘束を使って作図をしていった方がラク
感覚は違うが、たしかに慣れの問題かもね

793 :名無しさん@3周年:2016/11/08(火) 01:27:50.66 ID:7dT6YMuK.net
ドングル付きで100万〜位のCAD屋が売りに来た。
ドングルあったら、CAD会社になにかあってもつかえるのですかね。
と聞いたら、大丈夫だと言われました。
トヨタケーラムのようなのに引っかかりたくないのでビビってます。

794 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 11:53:52.45 ID:dYBZAUaR.net
2DのAutocadしか使ったことなくて、突然Creo parametric使うことになった。
最初は全く感覚と一致しなくて、前描いて横書いて抜いて、とやってたんだけど、
ちゃんと座学で聞いたり、実務で使ってる奴に教えを請うたら、ある一点で、色々発想とか考え方が繋がった。

ここまで便利なものは無いんじゃないかと思ってしまうレベルで感動した。

795 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 13:25:31.52 ID:Dmxa54K1.net
>>793
購入したときから更新をしなければ大丈夫かな
ドングルでもドライバのアップデートや認証、ソフトの認証が必要となる場合には
動作をさせなくすることは可能なのではないかな

>>794
自分も2D長くて、3D使えるようになったらやれることが広がったよ
本当に便利で感動的だね

796 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 15:13:11.22 ID:KUjpPocy.net
2Dも長いがドラフターと電動字消し使っていた事もある

797 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 17:35:49.03 ID:EMFWaoCl.net
ポンチ絵からバラシまでストレスも少ないし、
2DCADでは描けなかった線が見えるんだよね。
線の修正にとらわれず設計に集中出来るのは快適

798 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 20:27:49.52 ID:dYBZAUaR.net
>>795
ホントに。高いのも理解できたよ。

>>797
何より、論理的に正しければあとから仕様を変える事になってもちゃんと追従してくるのが凄い。
そして図面まで直る。

799 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 21:14:46.39 ID:CN2nQNAK.net
3Dは楽しいよな。さわってて。

800 :名無しさん@3周年:2016/11/20(日) 10:58:27.57 ID:0xz1KCiW.net
ポンチ絵でCAD化してくれって仕事くるんだけど。めんどくさいわ。
お前の嫁じゃないんだよ。

801 :名無しさん@3周年:2016/11/20(日) 14:33:00.62 ID:oO8s1IPQ.net
>>800
楽でいいじゃん

802 :名無しさん@3周年:2016/11/20(日) 14:53:05.80 ID:FRC7JZW5.net
>>800
金取るんだろ?嫁じゃないじゃん

803 :名無しさん@3周年:2016/11/20(日) 15:16:28.19 ID:0K+XPKWa.net
>>800
その手の依頼は依頼主を同席させて作業を覚えてもらうか
手間がかかることを認識させるといいかも。。。
折れはそれをやってから無茶な依頼は少なくなったわ。。。

804 :名無しさん@3周年:2016/11/20(日) 19:54:32.67 ID:SFL/cp0a.net
金で解決すりゃ良いんだよ。

805 :名無しさん@3周年:2016/11/23(水) 13:09:42.07 ID:9aYKnGKb.net
いつまでも作ったデータのアフターサービスさせるような客が一番困る

806 :名無しさん@3周年:2016/12/02(金) 20:00:10.92 ID:v7mNl3cV.net
>803
同席させてたら横でイビキかかれたわ。

CADわかんない人には催眠導入の効果があるらしい。

807 :名無しさん@3周年:2016/12/03(土) 00:06:13.11 ID:Y2H6kRv5.net
>>806
どてっパラに穴あけてやれやw
酸素で炙るのもいいかも。。

808 :名無しさん@3周年:2016/12/03(土) 09:48:00.14 ID:0O4ovoKE.net
CAD化はパソコンがやってくれるものだと思ってるからねw

809 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 11:51:20.20 ID:iF5OSWg2.net
CAD化はパソコンがヤルのと同じ給料安い社員が入力するだけ
考える人はCAD使わない

810 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 13:16:36.82 ID:azwRl9oj.net
考える人がCADやるから重宝されてるけどね

811 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 13:21:27.76 ID:DEOLUr4w.net
man-aided design

812 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 18:00:07.91 ID:ZCXQaDl1.net
マイクロCADAMとsolidworksの組み合わせとか相性悪すぎる…
何とかならんのかなー

813 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 18:11:23.64 ID:nMQBpD2h.net
>>812
無料の2次元、DraftSightが相性いいよ。

操作法はAutoCADと同じ

814 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 19:51:24.37 ID:LjBvF4OR.net
>>812
マイクロCADAMの過去データや独自シンボル等の資産が多すぎて移行できなかったって事なら
候補は富士通のiCAD MXとかかな、nurestorとかも読めるし、たしかシンボル類も移行できたような
3D渡しの2D化で使うにしてもパラソリッドだしね
solidworksより高いかもしれんけど

815 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 21:10:36.58 ID:SfRCZIZ0.net
>>813
マイクロCADAMから離れられない人がいるし、過去のデータが膨大すぎるんだ…

816 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 21:11:51.51 ID:SfRCZIZ0.net
>>814
マイクロCADAMと似たような動作で動かせる2DCADって存在しないんかねぇ

817 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 21:50:48.00 ID:0HilgzRT.net
>>815
>マイクロCADAMから離れられない人がいる

ドラフターから離れられない人はどうなったんだろう?

818 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 21:57:17.34 ID:LjBvF4OR.net
ファンクション32キー使うって事なら難しいかな
操作性自体はicad MXがある程度互換性あるらしい
MICRO CADAMユーザー向けの操作体験セミナーとかもやってるから調べてみるのも良いかもね

819 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 22:19:52.78 ID:SfRCZIZ0.net
>>817
まあそうなんだけどw
>>818
へー、そうなんだ
ちょっと自分なりに調べてみるサンクス

820 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 23:32:15.75 ID:BulX4wQ6.net
>>817
設計者なら経験でつぶしが利くけど
トレーサーならCADオペになれなければ転職
これはCADソフトが変わっても同じ
ワープロの清書OLと同じ扱いだよ

821 :名無しさん@3周年:2016/12/05(月) 01:19:22.60 ID:buCyMPwz.net
>>816
当たり前だが本家の方のCADAMの子孫であるCATIA CADAM Draftingは同じ操作だ。

822 :名無しさん@3周年:2016/12/05(月) 01:19:43.56 ID:wdRbvr9w.net
自分は初めてのCADはmMicroCADAMだったけど、他の2次元CADはファンクションキーが、アイコンに置き換わるだけで手順さえ覚えたら違和感無かったよ

今はSolidworksとDraftSightのコンビを使ってる

823 :名無しさん@3周年:2016/12/05(月) 02:18:15.29 ID:XBgjlyTh.net
>>821
現行のソフトがあったのか
ちゃんと調べますスマソ

824 :名無しさん@3周年:2016/12/05(月) 07:04:57.98 ID:ptrfNG8f.net
>>810
3D CADはやらない

825 :名無しさん@3周年:2016/12/06(火) 21:06:35.28 ID:q8sjIGlH.net
ダッソーシステムズ社同士で相性が良いのかな?

826 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 13:15:25.43 ID:jBl23SKn.net
すいません。
今度、省力化機械メーカーに就職することになったのですが、どこかCADデータをダウンロードさせてくれるところはないでしょうか?(社名が必要なミスミアイデアノート以外で)
今のうちに勉強しておく必要があるので教材とかも紹介していただけると幸いです。

827 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 13:24:32.46 ID:tznvlETP.net
CADデータって何の図面欲しいの?

828 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 13:52:29.20 ID:M3M9Pev8.net
>>826
会社名登録しなくても個人で登録して使っちゃうとか。。。

829 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 15:06:04.72 ID:PCPxQ4Pi.net
個人でフリーで仕事してることにして適当な事務所名にすればいい

830 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 15:09:42.35 ID:AIfEfayv.net
CADデータが欲しいの?
CADソフトではなくて???

831 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 15:20:09.28 ID:whIs6CxS.net
アイデアノートにあるような装置を触りたいんだろう

832 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 15:20:44.45 ID:jBl23SKn.net
自動機のメカニズムを知るためには3DCADデータが最適だと思いました。
ちなみに上記のサイトはインキャドライブラリーでした。
SolidWorksなら持ってます。

833 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 16:55:24.24 ID:2VTcZla9.net
個人でSolidWorks持ってるのにその辺知らない人いるんだな

834 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 17:10:05.36 ID:stUqFRK9.net
自分とこの商品の構造がダダ漏れになるデータをフリーで公開するメーカーなど無いのでは?

835 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 17:17:25.60 ID:kJsk6PV6.net
CADデータは外観図のみで勉強には成らないよ
カタログと同じ 装置の図面を構想するときに張るだけで便利なだけ
それよりどこのメーカーが何を作ってるか価格は性能などを調べてCADデータとして
保存して直ぐに貼り付けできるようにする
入社後で十分だよ暇な時は充分あるヤルことが無いからCADを使いやすく資料集めする

836 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 18:17:24.92 ID:q+QBUQFO.net
CADデータは絶対に出せないわ。クラウド系のサーバやらすら使ってないレベルでガッチガチ。

メカニズムって言っても、今の製品全般的にCADデータだけ見てもわからんよ。電制だし。
業界次第だけど、エンジンならエンジン一式どんなもので出来てるか、
シャシなら何と何で大別されて、とか
ちゃんと仕組みを覚えれば十分な気が

837 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 19:09:18.80 ID:1eC4FGBP.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

838 :名無しさん@3周年:2016/12/23(金) 19:44:09.94 ID:3zyOOvP1.net
CADデータ見て勉強とかw
それよりザメイキングでも見ておけよ

839 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 00:09:54.18 ID:FsavU/DJ.net
>>835
あれってソリッドデータをアセンブリで組んだものではなかったのですか?>incad library
solidworks上でアニメーションさせれば機構の勉強になると思ったのですが。
もしくは有料でもいいので省力化機械 の設計に必要な知識が載っているeラーニングや市販の参考書を紹介していただけると幸いです。

840 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 00:58:29.32 ID:OJy2GBvq.net
DL可能な外観図って2D CADかハリボテでしょJK・・・
機構に興味あるなら
産廃屋で現物見たりした方が正確に把握できるし、そもそもこの世界は如何にフェイント見抜くかに労力使うもの。上澄み舐めるだけの立場なら関係無いけど

というか・・・新社会人かな?その調子でいきなり仕事やったら効率悪さに卒倒するぜ?
外資は知らんが、そうじゃなきゃそんなに焦らなくてもいいと思うよw

#この辺が解決されたら(スポ根浪花節脳筋経営陣が世代交代すれば)
日経平均は4万軽くオーバーするだろうなぁ(´・ω・`)

841 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 06:44:11.35 ID:j13gTiz4.net
スポ根浪花節脳筋経営陣>爆( ´∀` )

842 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 08:48:34.43 ID:xgJys6k8.net
装置の構造までわかる組立図は社外秘で企業は購入先でも外観図以外は出さない
倒産などした会社の図面整理の売値でも装置の年商10億なら10億円必要
開発依頼で組立図部品図まで欲しいなら装置製作費用の最低2倍
外販すれば売れると判断される図面なら言い値に成る

843 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 08:51:51.38 ID:DrcvOyBa.net
作業を自分であらかじめ経験した上で設計、製造、検証を行わない限り、
省力化機械や治工具は、使い勝手のいいものにならないし、勉強にならない
ノウハウの塊なわけだから構造を表には出そうとしないのが普通じゃないかな
3DCADができても、現場の要望を吸い上げる力が要求される分野
メカニズムをあらかじめ知っておくのはいいことだが、
入社後に経験を積むことの方が大事なのではないか

844 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 19:06:53.77 ID:1Ba7+eHY.net
ありがとうございました。
機械要素を各メーカーのカタログから選定するのが 重要らしいというのが分かったので その辺を勉強してみます。

845 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 20:26:03.84 ID:1cK5jh/t.net
稼働時間と回転数を見てベアリングの寿命計算とかやる仕事はメンドイ

846 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 20:42:22.02 ID:AawXS8Ch.net
その辺、三次元 cad の付属の解析ソフトの中に 入っていないんですか?

847 :名無しさん@3周年:2016/12/24(土) 21:57:58.85 ID:nR3kEbBX.net
>>846
寿命計算の解析は聞いたこと無い
あるなら教えてください

848 :名無しさん@3周年:2016/12/25(日) 01:15:07.26 ID:JVEZaP6O.net
寿命? 想定環境で机上なり実物なりで閾値決めて逆算しても
個別の環境が想定内とは限らないし単に顧客がクレーマーだったりw

何に使うか知らんがどんだけ限界求められてる品なんだ?
実績と余裕のある物選んで製品寿命分稼働すればアフターケア要らんし
売りっぱなしのビジネスじゃなければ
逆に交換しやすくしてボリュームスケール味方につけて取説撒けば
電球や乾電池みたいにエンドユーザーがやってくれるし
その辺自社サービスマン専任で囲ってしまえば専用工具なりでアフターケアもビジネ
スになりうる
というわけで今どき寿命青天井狙ってる会社ってあんの?w(その資産価値と償却期
間の相場は?)

クルマやバイクから始まってカメラや家電、PCや自販機、その他いろんなビジネスモデルを見れば
機構の省力化設計(トライポロジー系)なんてのは高額になったら不効率な100均に
も負けるかもしれんw→耐久財のディレンマ
フェイント見抜く洞察力鍛えた方がいいと思うよ

849 :名無しさん@3周年:2016/12/25(日) 02:45:39.53 ID:b+MQHfzT.net
ちょっと改変すれば煽りコピペになりそうだ

850 :名無しさん@3周年:2016/12/25(日) 06:53:51.60 ID:hpNqEH9E.net
ベアリングの選定自体寿命計算しないと決まらん

851 :名無しさん@3周年:2016/12/25(日) 07:02:21.79 ID:hpNqEH9E.net
1年は無料修理の保証
補修部品のリストも作る
何時間で交換 一日何時間稼働かタクトタイムは 交換時間で作業単価見積もりを出さないとランニングコストが出ない

852 :名無しさん@3周年:2016/12/25(日) 08:54:55.01 ID:TGNvA2vh.net
素材で剛性や面圧は決まるし
国産のベアリングなんてこの世の最高級品
なので形状決まれば回転数や運転時間も決まっちゃうんでわ?
ttp://www.ntn.co.jp/tool/calc/index.php?lang=ja_JP
何に使こてるのか知らんし、どっち側の立場かも知らんけどw

解析ソフトなんてやる前に、昭和30〜40年くらいまでの機械要素便覧とか見て(s系でシンプルで超判りやすい)
まずは単位換算とかの手計算に慣れてどんなロジックで決めてきたのか手に職つけた方がいいと思うけど
梁にせよ力学にせよまずは四則計算レベルの理解が無いと、とんでもない方向に間違えるし、
上司や先輩の信頼も得られない。
複雑な計算(≒解析)は更に絞り込んだ部分を掘り下げる時に必要なのであって
(しかも境界条件如何であっさりチャラになるような枝葉末節の数値)その手前の次元で試されてるの
とちゃうん?
道具にノセられてるだけじゃ、CADオペトレーサーと同じだよ

853 :名無しさん@3周年:2016/12/25(日) 17:59:19.81 ID:VlhE5OZ9.net
(メンドクサイ人が出てきたなぁ)

854 :名無しさん@3周年:2016/12/27(火) 10:42:05.63 ID:xInUnPp8.net
解析ソフト マニュアル 熟読 操作 体得で2週間?オーバー 
で合ってるかどうか自信がないので膨大なレポートで意味不明…
一方、四則計算レベルの理解があれば半日かからないで紙一枚で簡潔明瞭

こんなのは何度も見てるからね
自社の図書室や目の座った先輩に聞いてこういうネタの情報が無ければ
そこは中鮮東南亜とレベルは変わらんなw残念ながら

855 :名無しさん@3周年:2016/12/27(火) 11:10:02.89 ID:cqAJo3M6.net
この人の会社、色んなことがうまく行ってなさそう。

856 :名無しさん@3周年:2016/12/27(火) 12:12:08.84 ID:pT8F8axm.net
>>855
どの人?

857 :名無しさん@3周年:2016/12/27(火) 12:19:42.84 ID:fZEXxN0g.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

858 :名無しさん@3周年:2016/12/27(火) 12:20:15.38 ID:fZEXxN0g.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

859 :名無しさん@3周年:2016/12/27(火) 12:22:51.54 ID:Q/3IJcR4.net
解析ソフトなぁ。
構造計算とか、流体の計算はあるけど、経時的な変化は多少めんどくさいと思う。
実際はパラメータ足りなすぎて、方程式机に持ってくるかもしれん。

860 :名無しさん@3周年:2016/12/29(木) 08:24:54.08 ID:md7JxpOW.net
解析って外注に頼むと50万くらいとられる儲かるだろう
ダメだと図面修正して再度依頼する
そしてまたダメで再度依頼する
4回目位依頼するから200万くらいに成る
設計者が自分で解析したら経費はゼロ
給料を月100万高く払っても解析できる設計屋採用した方が安い

861 :名無しさん@3周年:2016/12/29(木) 15:13:37.24 ID:EEUOkDK0.net
なるほど。
しかし解析屋は理学部数学科や物理学科卒が多くて設計屋は工学部機械工学科多いから両方出来る奴なんて滅多にいないんじゃないかな。

862 :名無しさん@3周年:2016/12/29(木) 18:46:17.42 ID:oNFnAzAH.net
高度/大規模な解析はほとんど数学の世界だからたぶん普通の機械系卒は勉強しないと厳しいよ
比較的簡単な解析は学部でちゃんと勉強してれば大丈夫だと思うけど…

863 :名無しさん@3周年:2016/12/29(木) 19:24:55.15 ID:e9sYueTS.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

864 :名無しさん@3周年:2016/12/30(金) 05:35:39.20 ID:6zJCf0DI.net
昔ドラフターで手書き時代は機械設計屋が電卓でコツコツ解析していた
今は3D CADでデーターがあり機械設計屋が自分で解析ソフト作る
解析計算が分からないと解析結果がダメな時に改善変更も出来ない

865 :名無しさん@3周年:2017/01/02(月) 21:39:56.16 ID:9O+QKuFf.net
VariCADバージョンアップの記事見かけたけど使ってる人いる?
4年くらい前にお試し版使ってみたけど余りに使いにくくて評価すらしなかったんだけどね。。。いまはGeomagic使ってますが、バージョンアップもしなそうなので乗り換え先をぼちぼち探してます。いまのところはFusiom360が有力候補ですが。。。

866 :名無しさん@3周年:2017/01/13(金) 17:32:57.02 ID:fLWnkHd8.net
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU92g1IXMkuvNe2WbqrcLzBPWGcLuCzASIgTITKWv53gHnlQ/viewform

867 :名無しさん@3周年:2017/01/13(金) 17:37:30.13 ID:fLWnkHd8.net
↑アンケートつくってみました
誰か協力してくださいm(__)m

868 :名無しさん@3周年:2017/01/13(金) 18:10:28.17 ID:u4poGq3/.net
もうすぐ職業訓練終わり
学生版solidworks買いそびれた!

869 :名無しさん@3周年:2017/01/13(金) 18:21:15.76 ID:ve7Hvx7K.net
ポリテクの学生でも学生版買えるん?

870 :名無しさん@3周年:2017/01/13(金) 18:49:02.89 ID:u4poGq3/.net
買えますよん

871 :名無しさん@3周年:2017/01/13(金) 21:15:13.64 ID:ve7Hvx7K.net
ありがとん
3D CAD使わない学科だけど気になるな

872 :名無しさん@3周年:2017/01/14(土) 00:50:18.96 ID:jDYZTnpw.net
>>871
3DCADを好きなときに使えないと
3次元CAD利用技術者試験の準一級や一級には受からないよ
二級までは座学だけど準一級は実務あって、しかも実作業では使わない作業の問題だからさ

873 :名無しさん@3周年:2017/01/15(日) 20:36:22.27 ID:KpCFBgX+.net
学生版SWって今でも1年だか2年限り?

874 :名無しさん@3周年:2017/01/15(日) 21:43:55.12 ID:lOJUK1n5.net
1年限りだね

875 :名無しさん@3周年:2017/01/17(火) 06:21:34.77 ID:4wsu1sfs.net
ネットオークションで古いバージョンは超安いが何か問題ある
最新のバージョンで書いた図面は読めないが
自宅で古いバージョンで書いた図面は会社の新しいバージョンでは読める

876 :名無しさん@3周年:2017/01/17(火) 12:21:19.27 ID:/mjwWyiD.net
>>875
そういうのを上位互換と言う
あとは自分で考えろ

877 :名無しさん@3周年:2017/01/17(火) 23:13:54.16 ID:cFP/pl2L.net
https://goo.gl/B312wJ
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

878 :名無しさん@3周年:2017/01/22(日) 19:15:42.60 ID:McyyFc0v.net
3DCADの場合、1年でも古いとそれより新しいファイルは読めないよ。
だから企業ではCADのバージョンを二種類用意していることが多い。
つまり、取引先の提供用には古いバージョンを、受けとり用には最新バージョンを。

879 :名無しさん@3周年:2017/01/22(日) 23:27:56.78 ID:CUd6S/mn.net
>>877
何が何だかさっぱりわからぬ。。

>>878
古いバージョンは超破格値で売り出せば将来のユーザーのすそ野を広げられるのにね。。。

880 :名無しさん@3周年:2017/01/23(月) 16:24:31.68 ID:jApNjTsl.net
お願いだからもう黙ろうか

881 :名無しさん@3周年:2017/01/23(月) 16:43:38.78 ID:BJ9F+D75.net
うん黙れば?

882 :名無しさん@3周年:2017/01/26(木) 20:33:44.04 ID:EbMYMGIf.net
ゼロからの開発で同じ案件で3D CADで開発すると3人で二か月
2D CADで開発するの一人で一か月で出来る
構想計画から組立図 部品図 部品表 

883 :名無しさん@3周年:2017/01/26(木) 20:59:53.62 ID:Fr2LE60G.net
※注
ここで言う開発とは各図面と書類を完成させて納入する事です。

884 :名無しさん@3周年:2017/01/26(木) 23:11:23.80 ID:tQ4TGqFg.net
>>882

日本語を勉強しろ。

885 :名無しさん@3周年:2017/01/27(金) 11:55:24.16 ID:64G7voJA.net
うちで設計してるブツは低次元でやっつけですって自慢してるように聞こえる

886 :名無しさん@3周年:2017/01/27(金) 22:03:55.70 ID:nTR4e9cI.net
Fusion 360って何なの?

887 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 01:42:37.09 ID:6bJCX62k.net
設計データ盗用ツール

888 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:01:56.62 ID:1QJ92WFI.net
>>885
設計費5000万が低レベルですか

889 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:06:19.96 ID:1QJ92WFI.net
製作する装置原価が3000万
図面を渡して製作できる権利を売って5000万
部品点数は製作部品が500点購入人が250点
自分の年収は5000万

890 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:09:05.11 ID:1QJ92WFI.net
客先は韓国の急成長してるベンチャー企業
何処も開発できる企業が無く納期が迫ってウチに打診が来た
簡単で出来るなら一か月で開発費5000万稼いでみろよ

891 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:11:57.48 ID:1QJ92WFI.net
日立で10人で2年かけて開発できない装置を
一人で三か月で開発して御覧
開発費1億の仕事だよ
3D CAD屋さんは開発経験なし
ただのアホがやる図面屋

892 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:13:52.62 ID:1QJ92WFI.net
開発の仕事なんてそうは無い
1年で三か月働いて9ヶ月は遊んでる
勉強が仕事

893 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:27:33.62 ID:1QJ92WFI.net
シャープ亀山工場の大型液晶基板搬送ロボット
3年も開発して成功できないのを一人の開発屋が開発したら
二か月で開発出来た

894 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:29:11.00 ID:1QJ92WFI.net
3D CADでちんたら仕事をしてる連中は一生開発は出来ない
一生CADオペ屋さん

895 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:32:14.29 ID:1QJ92WFI.net
開発できる人は年収5000万
3D CADオペ屋さんは派遣で年収350万
3D CAD設計屋は正社員で年収700万

896 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:40:13.78 ID:1QJ92WFI.net
開発の経験が無い人は開発は時間が掛かると思っているが
開発できない設計屋がやるから時間が掛かる
開発屋がやれば時間は掛からない

897 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 09:45:39.68 ID:1QJ92WFI.net
開発依頼をしてくる企業の担当者
が全く無能で仕事が進まない現実もある
計画出しても分からず承認も出ない
全認されて開発進められれば時間は掛からないんだよ
派遣のCADオペさんには理解できない世界

依頼する方も開発できる企業も探せないし知らない無能だから
部品を加工できる業者も知らない材料も特性も知らない無能は
時間が掛かるよ

898 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 10:08:32.24 ID:1QJ92WFI.net
開発できれば日本で働かない
韓国中国企業で働けば年収1億
同じ図面を書く仕事でもピンからキリ

899 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 10:26:13.52 ID:1QJ92WFI.net
自動車のリチュウム電池創造装置の開発も
最初はヨコキが自動車設備の設計屋で何年も掛けてしても出来ないで
装置開発屋がしたら簡単に装置の開発が出来た

900 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 10:27:11.15 ID:XuroOeo4.net
開発屋は図面描いてないでしっかり開発しなさい

901 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 16:45:53.64 ID:xUub2jz8.net
解析メインでやってる人からすると2D CAD()ではまったくお話にならないんだよなあ

902 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 17:06:38.73 ID:lEQlHWu8.net
2DCAD導入時にも手描きの方が早いとイチャモン付ける頑固オヤジが居た。

新ツール拒否症

903 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 17:45:57.98 ID:MenSSXvz.net
また香ばしいのが現れたもんだな

904 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 19:17:31.78 ID:pkZl+v4X.net
どこか知らないが、巣に帰って出てくんな

905 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 19:45:28.77 ID:KKxNnkTe.net
いやおもしろいから明日も来て欲しい。
年収5000万円の知見をまた1時間半に渡って書き込んで欲しい。

906 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 22:19:52.66 ID:QFZa7x6n.net
2Dも3Dも、どっちが有効なのか使い分けするよな普通
貧乏な会社や個人が3D入れると、もったいないから何から何まで
使わなきゃで疲弊してるんだわ

907 :名無しさん@3周年:2017/01/29(日) 16:42:55.97 ID:0yYX+w2J.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

908 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 00:36:07.76 ID:Pb0D6VH3.net
学生時代にロボコンでsolidworks2006だか2007使ってたから使えるべつって趣味のためにfusion
360入れたんだけど操作まるで違ってて頭抱えてる
分かりづらいし選択しづらいし合致しづらいし何なんだ
公式は従来風の操作よりコッチのほうが優れてるっていうけど信じられねぇ…

909 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 01:41:52.75 ID:Q+YKZ8rC.net
所詮自動机だから。「こっちの方が優れてる(当社非)」って意味だから。

910 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 05:21:53.64 ID:ecNBocGk.net
SWほど親しみやすいソフトは無いだろうと思う反面
顧客ターゲットは中小企業のオッサンとかなんだろうなって

車屋のCAD屋にSW使いなんて言ったらプークスだしな
あいつらCatiaとCreoこそ至高と思ってるし

911 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 11:41:08.97 ID:JbbAjk1X.net
swのムカつくところは個人でも買えそうなギリギリのラインの価格であること

912 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 12:45:00.65 ID:Pb0D6VH3.net
本格的に扱う人にとってもSWは使いやすいって評価なんですね…
ヤフオクに出てるやつ買おっかな
1万2万なら工具買うようなもんだ

913 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 14:55:10.23 ID:JbbAjk1X.net
犯罪してる奴に個人情報渡した上に自分も捕まりそうだけど大丈夫か?

914 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 14:57:57.80 ID:JbbAjk1X.net
車買うノリで正規品買え
安いやろ?

915 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 15:12:44.61 ID:OI67B6q/.net
>>911
まあ確かにギリギリのラインだね
SWは使いやすいソフトだし、正規に購入してよかったよ
価値を認められない人には高く思えるだろね

916 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 15:24:51.94 ID:enzBjti1.net
型落ちの中古品があればなぁ

917 :908:2017/01/30(月) 19:18:10.32 ID:5+BIZcTV.net
ありゃーヤフオクのやつは正規品じゃないのか
中古品か、メーカーのサポートが一切無いから安いって話なのかと思ったわ
ありがとう書いておいてよかった

正規品は最低20万か、買えないこともないけど20万出すまで使うこともないな
alibredesignが無料版出してた頃にいい具合に使えていたから、
fusion360にどうしても馴染めなかったらcubifydesignを見てみようかな

918 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 19:21:42.88 ID:OI67B6q/.net
>>917
SWの正規品なら学生版でなければ最低100万近くするはずだが
20万ってどこの情報?
毎年の保守料なら最低で20万くらいだよ

919 :名無しさん@3周年:2017/01/30(月) 23:48:38.94 ID:+8PKyUZG.net
>>917
当たり前だろう。
ファイルの中にシリアルナンバーが暗号化されて入っているので、ヤフオクの違法ソフトは基本的に受け渡しは出来ない。

920 :名無しさん@3周年:2017/01/31(火) 17:06:02.72 ID:yaRqDJZ7.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

921 :名無しさん@3周年:2017/01/31(火) 23:12:11.23 ID:AqXvRu01.net
ミスミのinCAD Libraryに登録している人にお伺いしたいんですが、
社名と電話番号を入力する必要がありますが会社に電話がかかってきたりしますか?

922 :名無しさん@3周年:2017/02/01(水) 18:14:04.32 ID:CoceoQHF.net
>>918
それにしても、ほしゅりょうって一体何を保守すると言うのだろう?
出来れば払わずに済まないものだろうか?

923 :名無しさん@3周年:2017/02/01(水) 18:36:23.10 ID:V0mBHNg1.net
>>922
バージョンアップしないなら無しにできるんじゃないの
最新にするときに遡及されるだろうけど
ライセンス失効するとは書いてないようだが
ライセンス認証するトコにアクセスできなくなるなら使えなくなるな

924 :名無しさん@3周年:2017/02/01(水) 18:38:06.56 ID:cdF2B35g.net
>>922
まあ年次のアップグレードができる権利と
メーカーや代理店からの正式なサポートを受ける権利を得るってことかな
保守料を払わなくても動作し続けるCADがあれば、
払わないと動作しなくなるCADの両方がある
保守料を払わず使い続けられたとしても、アップグレードしたくなったら
それまでの保守料を全部払わなければならないこともある
なんせちゃんとした本がないんで、サポートあるとすごく助かるよ
まあ最近は月ごとのサブスクリプション契約もあるよ

925 :名無しさん@3周年:2017/02/03(金) 13:13:21.94 ID:NeKmUEtw.net
ライセンス認証周りで下手コいてライセンス破損とかしても
保守料払ってなくても正規購入のライセンスなら
購入した代理店が直してくれるとか風の噂で聞いた
ソリッドワークスだったかな

926 :名無しさん@3周年:2017/02/03(金) 18:21:17.25 ID:W95hbTbr.net
>>925
そのための補償金が年間30万円?
あり得ない。

927 :名無しさん@3周年:2017/02/03(金) 18:58:01.68 ID:MfXS9xBG.net
>>926
少し高いとは思うが、価値のあるソフトで安心を買うという感じかな
技術の向上やアイデアを実現するツールと思っているので問題はない

928 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 02:22:10.54 ID:AQo41Hy4.net
割れ対策なんだろうけども
そんなんがあるから割られるってことにもなるんだろうなぁ

929 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 08:04:37.99 ID:/hYVbPN4.net
まぁでも大抵バグ修正で何でお前らの不出来にコッチが金払わなあかんのって思う

930 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 08:05:10.34 ID:/hYVbPN4.net
上のはswの事じゃないよ

931 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 08:42:02.97 ID:WuLMf0e9.net
CADを使って価値あるアウトプットや効率化が可能ならば多少高くても我慢できるかな
3DCADなんかは実際に加工する前に組み上がった姿をシミュレートできるから失敗が少なくなるんだよね
CADにはトラブルなく確実に動作して欲しいし、定期的なバグ修正や機能の向上も求めたい
いざというときのサポートはしっかりやってほしいのが心情

932 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 09:45:37.99 ID:6H0vaXvD.net
便利なものにはカネがかかるわな

933 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 22:30:26.23 ID:35ySDYKw.net
エクセルは便利だけど金かからんよ
特殊でそんなに売れない物は高いってことだ

934 :名無しさん@3周年:2017/02/04(土) 22:45:43.58 ID:WuLMf0e9.net
エクセルでも高いという人はいっぱいいるよね

935 :名無しさん@3周年:2017/02/08(水) 05:52:55.40 ID:14+2q6ke.net
>>931
それは個人差
3Dでもミスばっかりナゼ接触して取りつかないんだ
2Dで全くミスが無い人もいる

936 :名無しさん@3周年:2017/02/08(水) 06:34:12.16 ID:JkpluEC5.net
>>935
そらそういう人もいるでしょ
2Dと3Dの両方のソフトを併用して使っている人も多いのではないか
自分はそのうちの一人
2DCADでザックリつくってからDXFを取り込んで3D化できるのは楽だよ
3Dしてしまえば干渉確認やどう動くか確認できるしね

937 :名無しさん@3周年:2017/02/08(水) 11:03:14.65 ID:OK/bNZjV.net
2D CADっていいのある?
CADAMみたいな投影機能があるのが欲しいけど見当たらない。

938 :名無しさん@3周年:2017/02/08(水) 12:10:03.23 ID:UQTjMkCk.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

939 :名無しさん@3周年:2017/02/19(日) 11:05:50.39 ID:NxjRA0Wi.net
関係式使って求めた寸法を別の関係式の式に入れると元の関係式が消えちゃうSW
回避できないかな。

940 :名無しさん@3周年:2017/03/01(水) 23:02:27.92 ID:F6ro6IDi.net
誰かAutomech ltを販売しているところを知りませんか。
2017年版ですら代理店は販売を終了しており手に入らない。出来れば2015年版がいいんだが。

941 :名無しさん@3周年:2017/03/12(日) 19:25:40.56 ID:Kl3gxMoc.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

942 :名無しさん@3周年:2017/03/14(火) 17:14:58.03 ID:vphatKmI.net
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/9oN3wf

943 :名無しさん@3周年:2017/03/23(木) 22:20:44.69 ID:N2QdUeZC.net
Fusion 360って
もう、INVENTERやめんの?

944 :名無しさん@3周年:2017/04/10(月) 01:35:27.60 ID:bcCIB7Za.net
>>924 そんなCADメーカーと販売代理店で組んだ
保守、ライセンス詐欺に引っかかってしまいました。

945 :名無しさん@3周年:2017/04/10(月) 12:27:56.22 ID:cXdv/ibE.net
メジャーなメーカー+信頼のおける代理店だったのかな?
まあ残念なことだね

946 :名無しさん@3周年:2017/04/10(月) 16:01:30.89 ID:bouprFM5.net
>>944
thinkのやつ?

947 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 05:41:00.40 ID:vgcp4y0H.net
Fusion360 使っている方皆どのくらいのスペックを使ってるの ?
オンボードのビデオカードでやっぱり重すぎかな ?
二昔前の nvidia のカード使ってるんだけど遅くて遅くて困った 。。
20アイテムぐらいセンブリしてももっさりするんだよね。。
これを期に新しい pc にしようかな。
おもそもそれで解決するかな。。。

948 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 06:21:45.79 ID:pOEvmB7T.net
fysuib360 推奨スペック でググればでてくる
オンボでも問題はなさそうだが

949 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 12:16:29.78 ID:Tq4ZuzaF.net
fusion360 推奨スペック の間違い

950 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 13:40:15.95 ID:CNv0iTe2.net
とにかく起動が遅い、1分以上かかる
動き始めたら不満のないスピードなんだけど

951 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 13:52:57.24 ID:dpmNnYon.net
計ったら、うちは17秒だった。
回線が遅いんじゃない?

952 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 14:44:40.07 ID:CNv0iTe2.net
>>951
回線は100メガ光ホームタイプで
計測サイトでは常時70メガ〜80メガ出てる

そうか17秒で起動する人もいるのか
何が悪いんだろう?

953 :名無しさん@3周年:2017/04/11(火) 22:55:08.05 ID:vgcp4y0H.net
>>949
推奨スペック見たんですけどね
それよりは多少ましたパソコン使ってると思ってたんですけど
実際にはもっさりなんだよね 。。。
もっとピッピと動く 環境で使いたいな。。。

954 :名無しさん@3周年:2017/04/12(水) 00:55:39.49 ID:m1awkSAm.net
ひとつ質問です
パイプのすり合わせを行う事になったのですが
貼ったURLのようにパイプの展開図を利用したいのですが
どのようなCADであれば行えるか分かりませんか?

http://ameblo.jp/xxx5808/entry-11527559724.html

955 :名無しさん@3周年:2017/04/12(水) 06:43:58.01 ID:oMA61OB7.net
>>953
SolidWorksでもHDDだと起動は結構時間かかるからな
SSDだと気持ちよく起動する
Fusion360の場合はどうかしらないが

956 :名無しさん@3周年:2017/04/12(水) 09:53:54.99 ID:TL8Yudq0.net
>>954
こういうのを地道にやればCADは選ばないと思うけど
https://www.nmri.go.jp/eng/khirata/mechdesign/ch08/ch08.html

957 :952:2017/04/12(水) 10:00:55.16 ID:TL8Yudq0.net
>>954
CADで、という事になると、こういうのかな
http://product.web2cad.co.jp/cadtool/sheetmetal/

958 :名無しさん@3周年:2017/04/14(金) 01:56:03.27 ID:8pE+hWQf.net
>>956
返信が遅くなって申し訳ない

確かにそうなんだが、複雑なのと数がどうしても多くて…
それに流用が全く効かないのよ

CADのデータ自体はあるからそこから引っ張り出したかったという感じなのです

>>957
それはこっちでも調べてみたけど
当てはまりそうなパターンがなかったのです

959 :名無しさん@3周年:2017/04/15(土) 04:00:32.40 ID:jHNKs+Vf.net
>>958
http://www.rhino3d.co.jp/
http://docs.mcneel.com/rhino/5/help/ja-jp/commands/unrollsrf.htm

960 :名無しさん@3周年:2017/04/15(土) 11:11:22.51 ID:s2WxT9Fv.net
>>954
板金機能を持っている3D CADなら自動で展開図でるよ。
少なくともInventorはそう。

961 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 00:55:06.00 ID:0vUEKxoa.net
Solidworks使いだけど、戯れにFusion360を入れてみた。


ものすごい違和感を感じたのだが、慣れればSW並に使いやすいと感じるものなのか・・これは・・・

962 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 02:14:57.40 ID:Q0c8vNfM.net
いいえ

963 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 08:07:44.96 ID:h1tcljj5.net
モニターの解像度との関係で実線の太さが揃って見えなくて、
思わずひき直すが当然変わらない。見た目よろしくないというか、描きにくい。
必ず線を整数ドット幅で表示するようにはできないものか・・・。

964 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 14:46:10.63 ID:IMZVDoM3.net
所詮オートデスクだからUIよくない。その上、簡単に方針変更するよ。123dみたいに。そこが心配。

965 :957:2017/05/07(日) 15:24:17.07 ID:0vUEKxoa.net
AutoCADが2D-CADのデファクトスタンダードに近い存在になったのは、世界にとって大きな不幸だと考えているクチなんだけど、
UIの洗練度が最低なのは、歴史が古いCADで、古いユーザーを守るために意図的にやっているものかと思っていた。

そうじゃなかったみたいね。あれがオートデスクが良いと考えるUIなんだ。


SolidWorksにも(潜在的ユーザーを獲得する)努力をして欲しいけど、あそこは危機感すら感じていないんだろうな。



操作性はOnshapeがなかなかいい感じだけど、ブラウザーにしたのは失敗だったと思う。プロが使うには、あまりにもモッサリ。

966 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 19:37:37.81 ID:Q0c8vNfM.net
SWにするともう戻れん。

967 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 20:55:38.31 ID:1BD93qz+.net
そんなに良いCADかな?

968 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 21:32:26.83 ID:ZCCnuelv.net
>>966
確かにそうだな
フリーや格安の3DCADを使ってSWにたどり着いたが、もう元には戻れない
もっと高価なCADはSWよりもっと使いやすいんだろうと想像できる

969 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 21:38:25.10 ID:0vUEKxoa.net
より高額なCADは自由曲面の扱いがSWより優れていると聞いた。

そうはいってもハーレーハーレダビットソンは確かSWで設計している
はずだし、相当高度な曲面を扱うのでなければ、SWは最高峰の
ひとつだと思う。

970 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 22:09:26.69 ID:bKodZPs5.net
SWってInventerとほぼ同じじゃん
そんなに深いとこまでやらなければinventerLTでOK
年間使用料5万6千とかSWに比べたら安すぎワロタ

971 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 22:23:24.46 ID:Q0c8vNfM.net
ずいぶん違うぞ。
操作しにくいinventer

972 :名無しさん@3周年:2017/05/07(日) 22:38:07.42 ID:ZCCnuelv.net
>>970
InventorのLTはマルチボディはできてもアセンブリができない
確かに年間のライセンス料はかなり安くなるけど、アセンブリができないのはイタイ
LTでないInventorはSolidWorksと機能的にはほぼ同じだろうね

973 :名無しさん@3周年:2017/05/15(月) 07:31:14.12 ID:FUAcAjtO.net
LTで十分

974 :名無しさん@3周年:2017/05/16(火) 00:03:18.18 ID:0CIVdbVl.net
MSでもGoogleでもいいから、セミプロレベルまで使えるヒストリー系CADをリリースしてくんねーかなー

975 :名無しさん@3周年:2017/05/16(火) 01:36:17.25 ID:nuwbQHy2.net
draftSightに期待!

976 :名無しさん@3周年:2017/05/16(火) 12:32:23.59 ID:BWvEWD/x.net
>>974
実現してもセミプロが使うレベルならばかなりお高くなるだろうね
Googleはかつてサーフェス系のSketchupを手離している
ヒストリーのならGeomagicがSolidworksと似ている
思う
自分は結局最後はSolidworksにたどり着いたが

977 :名無しさん@3周年:2017/05/16(火) 21:08:39.84 ID:0CIVdbVl.net
SW社は、エンジニア予備軍がメディアゴリ押しのFusion360に食われまくっていることを静観してんのかな。

978 :名無しさん@3周年:2017/05/16(火) 21:48:38.61 ID:cr/o8/2i.net
>>977
Swの逆襲に期待したいね!

Geomagic使ってるけどバージョンアップはもう2年もないんだよね。。。金額に見合うバージョンアップを期待するね。。。
Fusion360はなんか合わない気がする。。。

979 :名無しさん@3周年:2017/05/17(水) 06:56:58.70 ID:dcLfN+VX.net
SWにもLTバージョンをつくってくれないかな
普通に売れててシェアもかなりあるからそんなことはしないかな
最低100万だと個人で購入できるギリギリなんだよな

980 :名無しさん@3周年:2017/05/17(水) 09:52:14.56 ID:wZ+jHIE+.net
個人で使うんならFusion360最高だろう。自由曲面もFEMもCAMもタダでできる。
逆に図面がショボすぎて仕事じゃ使えないけど。

981 :名無しさん@3周年:2017/05/17(水) 10:12:15.79 ID:hF7kXv/c.net
100万円ぐらいならZW3Dはどうですか?

982 :名無しさん@3周年:2017/05/17(水) 12:25:09.35 ID:ksBl305F.net
>>981
ZWは中華製じゃなかったけ
俺はやだな
価格はもっと安かったと思うが

983 :名無しさん@3周年:2017/05/20(土) 18:25:50.76 ID:k1cSBtu5.net
Fuson360は補助輪の付いた自転車って印象。

この補助輪は、慣れた時には足枷となるような。

984 :名無しさん@3周年:2017/05/20(土) 18:33:22.42 ID:k1cSBtu5.net
Onshapeがそこそこいいけど、Cloudゆえのトロさと、無料だと強制公開という残念設定が普及を妨げるような気がする。

あれに月1.5万円払うくらいなら、ほぼ同額のSolidEdgeの方がいいと思うわ。

985 :名無しさん@3周年:2017/05/23(火) 19:15:34.02 ID:vUTRt6Of.net
>>977
ごり押しとか書く奴頭悪そうwww

986 :名無しさん@3周年:2017/05/24(水) 16:33:02.77 ID:u40C3+pd.net
ウホウホ

987 :名無しさん@3周年:2017/05/24(水) 17:43:15.65 ID:yv1MjG3I.net
ゴリラ推しじゃねーよ

988 :名無しさん@3周年:2017/05/24(水) 21:53:43.00 ID:LdtSUlXL.net
>>985

おまえと違っておれには栄養があるんだ。

989 :名無しさん@3周年:2017/05/29(月) 12:26:07.65 ID:8EyFYKTV.net
>>979
ちょっと前に大塚商会で見積もりとったらSTDで70万切ってたよ
期末セールだったから今は適用外だろうけど。
実売で80切る位だと思う。

990 :名無しさん@3周年:2017/05/29(月) 20:44:55.37 ID:1oOfGcT2.net
>>989
それって最初の1年分の保守料(約20万円)込みでですか?
込みだとしたら相当安いと思います

991 :名無しさん@3周年:2017/05/29(月) 22:44:46.47 ID:yuR5MHDs.net
誤解を産まないように言っておくけど
保守料は一律ではないないからな
おれは12万円しか払ってない

992 :名無しさん@3周年:2017/05/29(月) 23:25:01.41 ID:qpTBrUi2.net
誤解を生まない

993 :名無しさん@3周年:2017/05/30(火) 12:23:33.98 ID:Vzh4pz33.net
>>991
それはなんの保守料? グレードは?
まあ代理店とのお付き合い次第では多少違いはありそうだ

994 :名無しさん@3周年:2017/05/30(火) 15:46:48.34 ID:ayY/RHGS.net
うちの会社だと継続?が30万/年て教えてもらったような記憶

995 :名無しさん@3周年:2017/05/31(水) 01:10:09.48 ID:5TAgwp18.net
ぶっちゃけSTDで十分

996 :名無しさん@3周年:2017/06/07(水) 04:04:23.94 ID:FSxGwdre.net
でもSWって
CATIAのおもちゃverでしょ?

997 :名無しさん@3周年:2017/06/07(水) 07:17:46.95 ID:wKu5pwYK.net
>>996
CATIAとSWでは製品の成り立ちが異なるが
値段から言えば、SWはノーマル版、CATIAは超豪華版て感じじゃない?
おもちゃ以上のことはかなりできると思うぞ

998 :名無しさん@3周年:2017/06/07(水) 08:44:10.73 ID:P/Ic11sX.net
SWで出来ることはSWでやれってコモンセンスだからな

999 :名無しさん@3周年:2017/06/07(水) 21:42:18.93 ID:FYYMtWZx.net
SWメインの職場から転職でCatiaメインの職場に来たんだけど
Catiaのある会社の大半はSWで仕事回る程度のことしか
してないんじゃねえかなって思った

1000 :名無しさん@3周年:2017/06/07(水) 21:59:25.39 ID:wKu5pwYK.net
>>999
取引先とCADを合わせておかないと面倒だからね
実際やってることはSWで十分という会社も結構あるだろ

1001 :名無しさん@3周年:2017/06/07(水) 22:29:26.26 ID:TUAb5S00.net
自動車メーカがCATIA持ってないとこには仕事出さないとかいうしね。
SWとCATIA、座標系が違うからイラッとするんだよね。

1002 :名無しさん@3周年:2017/06/08(木) 08:44:38.45 ID:kr1vkfj+.net
このまえNHKのチェルノブイリの工事の特集みてたらSWであの建屋覆いの設計してたぞ

1003 :名無しさん@3周年:2017/06/08(木) 11:26:58.33 ID:G47Axi0e.net
>>954
遅くなりましたが自決しました
ありがとうございました

1004 :名無しさん@3周年:2017/06/08(木) 11:28:43.14 ID:G47Axi0e.net
次スレ
使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1496888888/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★