2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡

1 ::2014/08/17(日) 18:19:59.33 ID:7tVQe2Ea.net
ここは、
内・外燃機関、風・水車、波浪フロート、船の帆、空・水・油圧モーター、電気・静電モーター、等々、
「タイトル名」はエンジンとなっておりますが< 原動機全般 >に関し情報交換を行うスレッドです。

前スレ
≡≡ 面白いエンジンの話−12 ≡≡
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1361264966/

151 :酒精猿人:2014/10/30(木) 00:01:20.39 ID:GVzkO8qm.net
ほう言う事じゃ
果たして、な話

152 :にゃんこちゃん:2014/11/05(水) 20:18:54.15 ID:fECURitM.net
HVモーターの永久磁石に希少金属が必要だしね。
ステータもローターも電磁石にしちゃイカンのかな?

153 :名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 21:09:45.28 ID:vRBHXi2T.net
>>152
今ググったところによると誘導電動機?になるから低回転で低トルクになっちゃうらしい

154 :にゃんこちゃん:2014/11/05(水) 21:22:36.49 ID:fECURitM.net
>>153
うーむ、そうでしたか。

モーターというとマブチモーターに電池つなげばまわりだすというイメージしかなくて、
どうもよく分かりませぬ。
ちょっくらお勉強して生半可な知識で威張り散らしてやらう←迷惑

155 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 19:22:36.50 ID:f+sqW3uu.net
エコカーの現状をテーマもした解説記事を見つけました。。

群雄割拠のエコカーエンジン「電気編」 EV、PHV、燃料電池車は何が強みなのか?
http://thepage.jp/detail/20140928-00000006-wordleaf?pattern=1&amp;utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.1

群雄割拠のエコカーエンジン「石油編」 130年の歴史と技術革新、ハイブリッドで生き残り
http://thepage.jp/detail/20141005-00000014-wordleaf?pattern=1&amp;utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.1

156 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 20:11:21.54 ID:f+sqW3uu.net
更にエンジンの最新技術に必要な要素を掘り下げた記事

「良いガス、良い圧縮、良い火花」ガソリンエンジンの最新技術が面白くなる“魔法の言葉”
http://thepage.jp/detail/20141019-00000010-wordleaf?pattern=1&utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.1

<ガソリンエンジン>リーンバーン技術の失敗から生まれた「いい圧縮」の新技術
http://thepage.jp/detail/20141026-00000009-wordleaf?pattern=1&utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.1

エンジンの130年ぶり技術革新なるか「いい火花」を支える点火プラグが不要に?
http://thepage.jp/detail/20141102-00000013-wordleaf?pattern=1&utm_expid=72375470-20.R0Pqy_MbRfeXQAc6SF7PFQ.1

157 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 23:18:24.59 ID:z1hqkzY0.net
そんなにエコが大事なら、車なんか禁止して、
木と鉄と天然繊維で幌馬車作って馬に引かせりゃいいのに…

今時のエコキチガイは「健康のためなら死んでもいい!」って言ってるようなもんだ。

158 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 23:49:25.99 ID:pwogj7pB.net
馬に草食わせて引かせるなら、その草をバイオ燃料にした方が燃費が良い
更に、植物に光合成させるくらいなら、太陽電池で電気にした方が同じ面積で多くのエネルギーを得られる
昔に戻るのは単なるノスタルジーで非エコなのに目を瞑ってるだけで、もう科学技術の方がエコにはなってるんだ
まあ内燃機関の出力を直接使うよりも何かと電気を介した方が良くなってるってのが、熱力学の敗北でも有るが

159 :名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 01:18:59.72 ID:732O5E1P.net
それ、バイオ燃料を作るプラントを製造するまでにかかる環境コストと、
運用時の環境コストと、プラント寿命後のリサイクルにかかる環境コストを含んでもそうなるのか?

太陽電池を作るまでにかかる環境コストと、
太陽電池をリサイクルする環境コストを含んでもそうなるのか?

「原発が一番エコ」とか言ってたが、事故ったら目も当てられないのはご存じの通り。
原発反対派じゃないが、見通しは甘すぎると思う。

160 :にゃんこちゃん:2014/11/07(金) 20:43:11.91 ID:g9MgYiMc.net
>>157
ひょっとして、2014年こそ車を捨てますスレの人?
それだったら、同じ話になってしまって申し訳ないが、一応書いてみます。

一番手っ取り早い方法は、車を必要最小限に減らすことです。
今の世の中は生産量が高いので、車も必要以上にあふれかえっている。
それに合わせて無駄な輸送が増えているわけです。
遠い郊外から都心へ通勤するとか、A市でできた製品をB市に持って行って売り、
B市でも実は同じ製品を作っていてそれをA市に持って行って売るとか。
物資や人の動線を最小にすればエネルギー消費は減ります。
問題はそうすることで自動車産業とか輸送業とかに携わる人たちの仕事がなくなることです。

自動車に限らず、今はどんな生産物も過剰にあります。
それらを適正量に減らせば環境負荷はぐっと減るし、エネルギー消費が減るから
原発も減ります。
しかし、そのような合理的な生産にすると、仕事がなくなってしまう、という問題が
あって、逆に言えば、現状とは、人に仕事を与えるために無駄に生産を増やし、
環境負荷を高めているのだ、ともいえるわけです。

547 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★