2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡

1 ::2014/08/17(日) 18:19:59.33 ID:7tVQe2Ea.net
ここは、
内・外燃機関、風・水車、波浪フロート、船の帆、空・水・油圧モーター、電気・静電モーター、等々、
「タイトル名」はエンジンとなっておりますが< 原動機全般 >に関し情報交換を行うスレッドです。

前スレ
≡≡ 面白いエンジンの話−12 ≡≡
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1361264966/

471 :にゃんこちゃん:2015/02/27(金) 06:22:46.33 ID:UQiCz0b5.net
>>465
申し訳なかった。
言葉が過ぎていました。

472 :dokkanoossann:2015/02/27(金) 08:05:20.55 ID:d4/oSQF1.net
 
● 「燃料0」で世界一周
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/15/news032.html
 
● 「液体電池」で600km走る車
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1407/25/news041.html
 
● 生活排水が自動車の燃料へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/23/news036.html

473 :にゃんこちゃん:2015/02/27(金) 19:48:56.35 ID:UQiCz0b5.net
>>468
日本中のすべてのうんこをメタン・水素化するというので間に合わないかもしれない。
プラント面積を拡大して生産増に対応するのでは広大な土地を占有し問題になる。
そのような状況なら、うんこ→メタン・水素変換速度を速くすることが必要になります。

しかし、現状はメタン発酵なぞ誰もやらないという、それ以前な状態です。
理由は「金にならんから」です。
なにしろ、細菌がうんこの中でうようよして作ってるだけなので、ゆっくりしかできない。
だから利益が出ない。それで民間ベースじゃ無理ってことなのでしょう。

低い生産速度でもメタン製造を行うためには税金の投入をすれば良い。これならば
生産速度が遅くてもメタンプラントの運営が可能だ。そして、それは一見赤字であっても
日本全体経済から見ればプラスに働く。なぜなら、メタンエネルギーを国産化した分、
海外からのエネルギー輸入が減り、海外支払いが減るからだ。これは税金による
赤字運営を行うだけの価値のあることだ、という話です。

赤字運営を認めることで、生産速度の遅い問題を解決できるということが言いたいわけです。

しかし、さらなる技術進歩でメタンの生産速度が速まることは別に悪くはないと思います。

474 :にゃんこちゃん:2015/02/27(金) 20:07:11.42 ID:UQiCz0b5.net
>>470
適当な別スレが思い当たらないので、ここで手短に書きます。

競争社会では生産性の高い者でなければ生き残れないので、必然的に皆働くように
なります。それで社会が豊かになるのですが、悪い面もあります。
社会が必要とする以上に生産を増やせば、需要は飽和し、それ以上売れなくなります。
それを無理に売ろうとして値下げ競争(または同じ価格で品質向上)が発生します。
これが現代社会の不況・デフレの理由でしょう。
コンピュータが普及し、生産性が上がっているところへ、さらに働き者ばかりいるので
生産過剰に歯止めが効かない。
強いて言えばリストラを行い、人員削減を行うことが生産調整の手段になっていますが、
そのために失業者が増える。他の職を探そうにも、すでにどの産業も同じ人余り状況
なので、失業者を受け入れる余地はないのです。

日本のようにモノのあふれた社会とは、換言すれば、海外からの輸入である資源・
エネルギー・海外生産物の輸入が多いことと同義であり、海外支払いが増える。
そのため貿易収支が赤字化し、経済は悪化していく。

生産が増えることは、資源・エネルギーを廃棄物・廃熱に変換する速度を上げている
ことと同じで、環境破壊が悪化する。

人間が生きていくために必要なものを必要量だけ生産し、その労働を皆で分け合えば、
労働は今よりもはるかに少なくて済み、環境破壊も少なくて済み、エネルギー消費の
少ない社会にすることで原発を使わなくてすませることができるかもしれません。
逆に言えば、必要以上に働きすぎないでほしいのです。

ただがむしゃらに働くことは、生産能力の低い時代では正義でしたが、現代社会では
別の方法が必要だと感じています。

475 :にゃんこちゃん:2015/02/27(金) 21:28:12.49 ID:UQiCz0b5.net
>>473
タイプミス
×日本中のすべてのうんこをメタン・水素化するというので間に合わないかもしれない。
○日本中のすべてのうんこをメタン・水素化するというので【は】間に合わないかもしれない。

すんません

476 :酒精猿人:2015/02/27(金) 22:49:12.40 ID:CAt/dDOq.net
>>470>>474は対談してはいる物の両者の意見は相容れない訳ではなく矛盾も無い
従って両者の意見は排他的二者択一強制ではなく
協調的両者選択自由である、と儂は見た。

稼ぐ時にガッツリ働き休む時にガッツリ休む

此れが基本。だが此れだけではいかん
にゃんこ爺は農家じゃけぇ佳う分かっとるんじゃろうな

『土づくり』『畑の世話』『畑を休ませる』『畑を鍛える』

何の仕事にせよ保全作業にもっと凝るべきじゃな

大ベテランにも関わらず「私は素人なんで分かりません」なんて莫迦気た事を当然の様に言う社員

「俺が痛い目見る訳でも損する訳でもねーし」言うて
ええ大人の癖に面倒を見る処か面倒を見過ごす…位なら誰しもあっても
見殺しレベルの見過ごしを働く自己中極まり無い社員

「俺も会社も損する訳じゃねーし」と環境意識ゼロの無駄遣いや環境汚染を働く社員

テーッキトーにのらりくらりやって成る可く働かずに
テーッキトーに間に合わせて成る可くやってる様に演じて
お調子良く下手に入り合わせて出来る限り怠ける社員

バンジー&逆バンジー&速度維持加勢機構で
暫くの間、強制的に懺悔状態にしてやらんといかんな

477 :名無しさん@3周年:2015/02/28(土) 06:06:42.00 ID:J4f7xI8D.net
>>474
> そのために失業者が増える。他の職を探そうにも、すでにどの産業も同じ人余り状況
> なので、失業者を受け入れる余地はないのです。
だから働かない公務員を増やすのですか? ギリシヤのように。
失業者は行政が面倒を見るのが今のシステムです。
働かない公務員が新しい産業となるようなものを生み出す可能性はありませんが、
失業者は生存をかけた努力のなかでなにかを生み出す可能性があります。
例えば、カラオケやTVゲームは大きな付加価値(雇用)を生んでいます。
それらを失業者が作ったという主張ではなく個人の発想から生まれた産業の例です。

> 日本のようにモノの…貿易収支が赤字化し、経済は悪化していく。
だから何かの付加価値を国内で創りだす必要があるのです。

> 生産が増えることは、…環境破壊が悪化する。
付加価値を生むのは物だけではありません。

> 人間が生きていくために…必要以上に働きすぎないでほしいのです。
最初のレスからの流れだと、”民間は働けば良い、その分公務員がサボる”と言う意味になりますが、
そういう主張ですか?
資源を浪費しないような方向で努力すれば良いだけだと考えているので、
”働き過ぎは良くない”には到底,賛同できませんが、そうであったとしても、
民間の税収からの給与を受け取る公務員だけが働かない社会は容認できません。

478 :名無しさん@3周年:2015/02/28(土) 07:49:25.95 ID:BYEkfHTG.net
>>474
言いたいことは分かるけど、
得意分野に特化して、不得意なものは買ってすませる
比較優位という割り切りもまた必要なのです。

たーくさんある課題の中から、水素とかメタンの生成に特化したいという国の政策があればそうなるし、
ほかに大事なことがあればそっちに向かう。
水素に興味がある人からすれば、なぜ我が国は水素に向かわないのか、
と思うかもしれないが、御用学者と政府の決めた政策が上手くいくかどうかなんてアテにはならんのです。

それでもなお、得意分野を創出するのだという意思は大事なので、やればいいと思うです。

479 :dokkanoossann:2015/02/28(土) 10:46:11.45 ID:hIOIZi3C.net
>>462
>>463
> 大型の機械でゆっくり水素を作ったって構わないではないか

【 家庭で使う装置 】などは、一般的に【 小型の方が使い易い 】ものですが、
大きさよりも、【 他の要素が重要視される場合 】も良く有ります。

ここスレのエンジンで例えれば、【 船舶用のディーゼルエンジン 】などでは、
重両当たりの出力は、自動車エンジンなどに比べても遥かに小さいものの、
【 燃料消費の効率は高く 】、しかも【 C重油と呼ぶ安価な燃料 】も使えて、
大変経済的な運転が可能に作られています。

そもそも、【 自動車のガソリン消費や電力消費 】もそうですが、省エネ化で、
消費量自体が年々下がっている中、燃料となる素材を、消費量以上に作る
と言う必然性もなく、【 安く生産できる方式 】で、ゆっくり作れば良いのです。


>>259 > ● 自然エネルギーは、【 水素で 】保存

↑上のページにも書いている、昔に読んだ【 水素社会と言う本 】の中では、
海に浮かべた、【 大きなプラントで水素を生産する構想 】が書かれており、
この場合も、大きさや生産速度などよりも【 如何に安く燃料が作れるか 】に、
その主眼が有ったのではと思っています。

480 :dokkanoossann:2015/02/28(土) 10:47:25.82 ID:hIOIZi3C.net
>>463
> 下水汚泥のメタンガスや水素製造も同じく、広大な土地と長い時間を

>>472 > ● 生活排水が自動車の燃料へ

● 下水処理場で太陽光とバイオマス、神戸市が「W 2013年04月02日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/02/news009.html
● 支出ゼロをうたう神戸市、太陽光とバイオガスで 2014年01月31日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/31/news037.html

水素燃料の製造は、【 水の電気分解や、太陽光線による直接生産 】など、
現在様々な方法が考えられ、下水汚泥による製造は、数多く有る方法の
一部にしか過ぎず、【 損失がなく利益を生み出す構造 】で有りさえすれば、
良しとすべきではないのでしょうか。

547 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★