2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

機械工学の良書スレ

1 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:30:17.90 ID:6xwWrTiW.net
機械工学についての良書情報スレです。
実務向けの専門書や学部&院レベルのアカデミックな工学書から
一般向けの啓蒙書まで、機械工学に関する本を紹介してください。

他に適切な板がないので、工学一般や技術者倫理等の書籍情報も
ここで語りましょう。

31 :名無しさん@3周年:2014/12/21(日) 14:29:50.59 ID:kOlPv//b.net
学生時代いろんな教授から、日本の特に昔の工学書はわざとわかりにくく書いてるから
挿絵が多くてわかりやすい海外の翻訳版を読めと言われたが、他でもそう教わるんだろうか。
おかげでいろんな英字本を読むきっかけにはなったが、
FPS単位系とかだと数値の大小の工学的なイメージがつかみにくくて苦労した。

32 :名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 11:51:17.31 ID:THRFwxg8.net
学習用というより実用書になるが便覧系は無し?
設計時に見るのってほぼ便覧のみだよなー
・機械設計製図便覧(理工学社) \5k
・機械実用便覧(日本機械学会) ¥5k
・機械設計便覧(共立出版) \10k
・機械工学便覧DVDーROM(日本機械学会) \10k
・金属重量表(丸善)\2k

関わるジャンルにその都度特化するし、狭くなって汎用性は皆無よね。
値段は大体でテキトー。

33 :名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 12:06:52.09 ID:dvL6TNvv.net
>>31
昔の日本語の本は確かにやたら堅苦しく書いてあったりして読みにくいよな
でも最近のゆとり向けに書いてある本は絵も多いしかなりわかりやすくなってきてるよ

34 :名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 16:43:02.47 ID:GGM7jfDw.net
>>33
特に戦前〜昭和中盤くらいの本では、今とは異なる文語遣いに時代を感じる。
例えば熱工学の谷下市松先生とか。

35 :名無しさん@3周年:2015/03/14(土) 10:35:29.89 ID:tyA+bBza.net
>>32
便覧は知識がある程度あることが前提じゃない?

36 :名無しさん@3周年:2015/04/23(木) 18:39:27.25 ID:rGnvaJJ8.net
機械工学のための数学の参考書で分かりやすいものはあるでしょうか?大学一年生です

37 :名無しさん@3周年:2015/04/23(木) 19:19:38.73 ID:Bd8Es1fl.net
工学系ならクライツィグの本が良いと思う

38 :名無しさん@3周年:2015/04/23(木) 22:54:57.56 ID:aPommCKx.net
>>37
ありがとうございます。
常微分方程式が理解できなくて困っていました、参考にさせていただきます。

39 :名無しさん@3周年:2015/04/23(木) 23:40:28.92 ID:qLG22Ksr.net
『微分方程式で数学モデルを作ろう』は具体例が豊富で分かりやすい
大学の図書館なら大抵置いてある

40 :名無しさん@3周年:2015/04/29(水) 17:33:29.38 ID:PFXgSf3X.net
基礎力学の本で分かりやすいのありますか?

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★