2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

機械工学の良書スレ

1 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:30:17.90 ID:6xwWrTiW.net
機械工学についての良書情報スレです。
実務向けの専門書や学部&院レベルのアカデミックな工学書から
一般向けの啓蒙書まで、機械工学に関する本を紹介してください。

他に適切な板がないので、工学一般や技術者倫理等の書籍情報も
ここで語りましょう。

91 :名無しさん@3周年:2015/10/05(月) 22:58:30.37 ID:elcHyF28.net
100万人の金属学 材料編    アグネ

    1 世界の見える丘<金属材料ひとめぐり>
    2 美女と河重(かっぱ)<炭素鋼のはなし>
    3 暗黒からの解放<電気鉄板のはなし>
    4 薄板の芸術<冷間圧延鋼のはなし>
    5 女性,靴下そしてハイテン<高張力鋼のはなし>
    6 器用な連中<鋳鋼鋳鉄強靭鋳鉄のはなし>
    7 強くなる秘密<構造用合金鋼のはなし>
    8 さび知らずの鋼<ステンレス鋼のはなし>
    9 熱に強い男<耐熱合金鋼のはなし>
    10 苛酷な世界に生きる<エ具鋼のはなし>
    11 そつのない優等生<銅のはなし>
    12 華麗なる装い<アルミニウムのはなし>
    13 宇宙への先駆者<チタンのはなし>
    14 舞台裏の実力者<亜鉛のはなし>
    15 低姿勢の効能<低融点金属のはなし>
    16 電球から原子力まで<高融点金属のはなし>
    17 王君の栄光<貴金属のはなし>
    18 15人の兄弟たち<レアア−スのはなし>
    19 軟派と硬派<磁性材料のはなし>
    20 期待される金属像<半導体材料のはなし>

92 :名無しさん@3周年:2015/10/05(月) 22:59:30.25 ID:elcHyF28.net
    21 夢を乗せる金属<航空宇宙材料のはなし>
    22 原子の火の助演役<原子炉材料のはなし>
    23 連鎖反応に挑戦する<核燃料のはなし>
    24 破壊の科学<材料試験のはなし>
    25 現代の魔術師<非破壊検査のはなし>
    26 大地に帰る<腐食のはなし>
    小さな術語集

以上2冊も古書啓蒙書です。
こちらも啓蒙書にも拘らずハードカバーの立派な本、図書館でどうぞ!
(2003年に復刻版が出たらしい)

93 :名無しさん@3周年:2015/10/05(月) 23:29:38.33 ID:y6er/ZvO.net
>>68
古書店でサルベージしてきたけど面白かったです
一連のシリーズで復刻された『原子力と設計技術』を外したのは何で?

>>86
ここまでティモシェンコが出てなかった
「弾性論」を読んで名著とはこういうものかと心底感心した

>>87
エンジンや工作機械の中では現役のメカニズムも多いですね
こちらのアニメーション眺めてみると楽しいです
ttp://507movements.com/

94 :名無しさん@3周年:2015/10/06(火) 07:17:10.48 ID:nG0Jyxuo.net
>>93
『原子力と設計技術』に関して、
外した訳じゃなくて、単に我が家の蔵書になかっただけです。
福1の廃炉作業をイメージするために是非読んでみたいものです。

因みに(?)、>>87-92の出版社「アグネ(AGNE)」は
アリストテレス、ガリレオ、ニュートン、アインシュタインの頭文字を
とったものとのことです。

95 :名無しさん@3周年:2015/10/10(土) 08:01:22.30 ID:F97QkDQa.net
強度設計データブック(修正版)   裳華房

【目 次】

1 用語,記号 単位換算表
 1.1 用語と簡単な説明
 1.2 記号
 1.3 換算表

2 総論
 2.1 応力解析
 2.2 材料の強さ
 2.3 許容応力と安全率

3 材料の性質および図形の性質
 3.1 金属材料の性質と用途
 3.2 鉄鋼材料の諸性質
 3.3 非鉄材料の諸性質
 3.4 非金属材料の性質
 3.5 機械的性質の測定
 3.6 図形の諸性質

96 :名無しさん@3周年:2015/10/10(土) 08:01:57.27 ID:F97QkDQa.net
4 データ集
 4.1 引張棒および短柱
 4.2 真直はり
 4.3 曲りはり
 4.4 柱
 4.5 軸
 4.6 骨組
 4.7 平板の曲げ
 4.8 平板の面内応力
 4.9 殻(曲面板)
 4.10 薄板構造
 4.11 厚肉円柱,球およびだ円体
 4.12 回転円筒,回転円板,その他
 4.13 接触論
 4.14 接着
 4.15 その他

97 :名無しさん@3周年:2015/10/10(土) 08:15:51.29 ID:F97QkDQa.net
応力集中 増補版    森北出版

応力集中に関する共通の基礎問題から個別な問題までの詳細な説明を行なうとともに,
すでに発表された多数の応力集中データを図表として掲げた.
応力集中を避け,あるいは緩和する方法について多くの頁をさき,
また応力集中を考慮あるいは評価に含めた合理的な安全係数の求め方についても新しい方法を示した.

第1編 応力集中概説
第1章 応力集中とこれからの設計
第2章 応力集中の起こる原因
第3章応 力集中要素と母体との関係−浅いノッチと深いノッチ
第4章 応力集中率と基準応力
第5章 二次元的応力集中と三次元的応力集中
第6章 応力集中の拡散
第7章 重複応力集中
第8章 ノッチの角の影響
第9章 組合せ係数
第10章 破断係数−金属構造物の強度
第11章 曲率半径が微小の場合のαおよびβ
第12章 応力集中緩和法
第13章 Neuberの方法
第14章 安全率

98 :名無しさん@3周年:2015/10/10(土) 17:46:36.91 ID:F97QkDQa.net
金属材料 疲れ強さの設計資料 T 一般、寸法効果、切欠効果    日本機械学会

金属材料 疲れ強さの設計資料 U 表面状態、表面処理    日本機械学会

金属材料 疲れ強さの設計資料 V 環境効果    日本機械学会

金属材料 疲れ強さの設計資料 W 低サイクル疲労強度    日本機械学会

99 :名無しさん@3周年:2015/10/10(土) 22:26:56.30 ID:uzEr4BCi.net
モノづくり解体新書 一の巻 〜 七の巻    日刊工業新聞社

動画全盛(The making とか How it's made)の時代だけど
エッセンスを手早く知るにはこの手の本もいいかなと思う今日この頃

100 :名無しさん@3周年:2015/10/11(日) 16:19:17.90 ID:ciOp3Dko.net
転がり軸受に関する567ページの大作(ドイツの訳本)であります。

『ころがり軸受実用ハンドブック』    工業調査会

  第1章 ころがり軸受の基礎知議

      特徴
      材料と熱処理
      軸受の主要寸法
      精度と測定方法
      内部すきま
      呼び番号

  第2章 軸受計算の基礎

      ころがり軸受の幾何学形状
      軸受の運動学
      弾性変形と接触圧力
      荷重分布
      軸受の弾性

  第3章 負荷能力と実用寿命

      静的応力
      動的応力
      動的負荷能力
      動等価荷重P
      動的負荷を受ける軸受の寸法の決定
      アキシアル荷重を受ける円筒ころ軸受
      摩耗と実用寿命

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★