2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≡≡ 面白いエンジンの話−14 ≡≡

1 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 11:26:13.03 ID:AjKlnLYM.net
この【 スレ 】では、

自動車、バイク、蒸気機関車、電動車両、大小船舶、モーターボート、潜水艦、
ロケット、航空機、人工衛星、ミサイルなど、主に、【 運搬の手段 】に使われる
【 熱機関 】や【 電気モータ 】など、【 原動機 】に付いての情報交換を行います。

原動機に関連の、変速機、減速機、動力伝達装置、排熱エネルギー回収装置、
運動エネルギー回収装置、リターダ、ブレーキ、冷却装置、排ガス浄化装置、
原動機制御コンピューター、制御プログラム、などの話題も含まれます。

また、各種の燃料、潤滑油、冷却液、燃料タンク、ハイブリッド方式、二次電池、
キャパシター、給電や充電方法、未来的エンジン、などの情報も歓迎します。

【 前スレ 】 ≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/

※ 以前ここで議論の【 原動機全般の話題 】は、別のスレッドに移行しました。
※ 【 原動機全般スレ 】、【 過去スレ 】、【 関連スレ 】は、2番以降に紹介です。

2 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 11:37:34.53 ID:AjKlnLYM.net
 
【 過去スレ 】
---------------
【01】 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110323540/
【02】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1177320230/
【03】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1200130670/
【04】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1210718994/

【05】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1227798793/
【06】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1252107552/
【07】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1265938662/
【08】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1289165991/

【09】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1298991349/
【10】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1310362986/
【11】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330605175/
【12】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1361264966/
【13】 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/
---------------

3 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 12:42:59.90 ID:AjKlnLYM.net
 
【 過去スレ 】
---------------
ログ速 面白いエンジン
http://www.logsoku.com/search?q=%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
---------------
※ 【 2番のURL 】で見ることの出来ない場合は、上で読むことも出来ます。

4 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 12:44:54.57 ID:AjKlnLYM.net
 
【 関連スレ1 】
---------------
エンジン技術
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1361425643/
強いモーター
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1313515162/
□無限発電機「Nifon」□
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1301312671/
【マツダ】ロータリーエンジンってどこがすごいの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1340954306/
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161689265/
なぜ2サイクルは車に向かないのかPart2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1048955247/
ノンスロットル可変ミラーサイクル
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110551802/
ノンスロットル可変動弁機構
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1184490645/
---------------

5 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 12:46:10.88 ID:AjKlnLYM.net
 
【 関連スレ2 】
---------------
ディーゼルエンジンの設計って・・・?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/993176664/
ディーゼル?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/999537462/
エンジンの水噴射
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022492426
理想的なエンジンを作ろう
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1081570574/
ロケットエンジン作りたい
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1135186509/
星型エンジンについて教えて下さい
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1029498561/
天然ガスエンジンへ改造ってどうよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1008491926/
3台目のエンジン
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1100909493/
スターリングエンジンはどうよ?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1003425124/
---------------

6 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 12:52:53.11 ID:AjKlnLYM.net
 
【 原動機全般スレ 】
 
上の新スレは、【 新2ちゃんねるの方 】に建てることにしましたので、
完成しましたら、後日またここで紹介しましょう。

7 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/06(火) 07:24:49.79 ID:XaTJsLRW.net
 
【 関連スレ3 】
---------------
ディーゼル 代替燃料
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1140962422/
何で原子力エンジンは誰も作らないの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1123416589/
ノンスロットル可変ミラーサイクル完成
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1076291104/
【技術者】RE ロータリーエンジン専門スレ【歓迎】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1051417600/
理想的なエンジンを作ろう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1081570574/
次世代自動車用内燃機関は、何が生き残る?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1027760018/
お好みのエンジンは?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1036407419/
なぜ2サイクルは車に向かないのか?
http://mentai.2ch.net/kikai/kako/1016/10164/1016476592.html
エンジン
http://www.l□ogsoku.com/r/2ch.net/kikai/1003128441/
---------------

8 :名無しさん@3周年:2015/10/07(水) 20:18:54.78 ID:dSzyZvEL.net
何回言わすねんッッッッッッ―――――
いちいち見てくんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
いい加減その癖やめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
一瞬でお前のうざ見しとめるゥゥゥゥ
さっさと察してどっか行けやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
言わせんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

9 :名無しさん@3周年:2015/10/07(水) 20:53:44.10 ID:IjZQAUNt.net
>>8
誤爆した?
いろいろ大変みたいですなぁ。人生ボチボチ

10 :ふふふ:2015/10/09(金) 07:38:02.49 ID:WvZbfGfv.net
 
【 関連スレ4 】
 
● 2ちゃんねる掲示板全文検索(`・ω・´)
---------------
熱機関
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E7%86%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2
エンジン
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
4サイクル
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%EF%BC%94%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
ディーゼル
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB
ジェットエンジン
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
蒸気機関
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2
電気モーター
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
ハイブリッド車
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E8%BB%8A
電気自動車
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
燃料電池車
http://www.zzzsearch.com/2ch/?s=5&query=%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%BB%8A
---------------

※ 【 新しい記事 】を見たい場合は、

※ 画面中ほどの右に有る、【 関連度順 】を【 日付順 】に変えて下さい。

11 :困りました。↑↑↑ どうも失敗したようです。:2015/10/09(金) 12:14:32.51 ID:WvZbfGfv.net
 
・ URLを、そのままクリックすると、フリーズしたのか反応せず。
・ URLを、別ブラウザーにドラッグすると、うんともすんとも無視。
・ URLを、別ブラウザー入力欄にコピーした場合は、ホームページしか出ず。

テストの時は、上手く行ったように思うし、一体何でだろう。
でもたまに、こう言うサイト仕様になっている場合も、有ることは知っている。


● 2ちゃんねる掲示板全文検索(`・ω・´)
http://www.zzzsearch.com/2ch/

と言うことで、上手く表示されない場合、↑上のページから手動入力してください。

12 :困りました。↑↑↑ どうも失敗したようです。:2015/10/09(金) 12:20:35.77 ID:WvZbfGfv.net
 
ブラウザーを変えても、上手く行かないな。
サーバーダウンかなのか。
プログラムのバグなのか。
或は妨害工作か。。。

13 :!!!上手く行った!!!:2015/10/09(金) 20:08:13.39 ID:WvZbfGfv.net
 
サーバー停止か。
インターネット回線の異常か。
こちらのブラウザーが変だっただけか。

複雑すぎて、解明不能だけど、まずは動いてよかったぁ〜〜〜。w

14 :マグネシウム:2015/10/09(金) 20:18:37.53 ID:WvZbfGfv.net
 
● 「マグネシウム発電」で走る電気自動車が誕生
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1510/09/news028.html

↑昔の、【 BMWイセッタ 】に良く似ている。

15 :名無しさん@3周年:2015/10/10(土) 14:08:36.27 ID:uxmLEJ0p.net
抽出ID:AjKlnLYM (6回)、抽出ID:WvZbfGfv (5回)

たけうちてるおの僕の考えたえんじん

16 :↑↑↑↑:2015/10/12(月) 11:03:16.98 ID:uT6XZUXc.net
旧2ちゃんねるには、依然として、粘着人間がおるようだな。w

17 :超温核融合・太陽原子炎神・ヘリオス:2015/10/12(月) 12:00:31.79 ID:uT6XZUXc.net
シンデレラの【 ガラスの靴 】、ならぬ、【 ガラスのエンジン 】


ガラスシリンダーエンジン
https://www.youtube.com/watch?v=KwFOHm9iA8c
可視化エンジン ガソリン サイドビュー
https://www.youtube.com/watch?v=SJWDeWoGUlE

可視化エンジン 高圧噴射
https://www.youtube.com/watch?v=MUqaW1asfXo
可視化単気筒@小山ガレージ
https://www.youtube.com/watch?v=cR0OKsKgnoc

4 stroke glass engine slow-motion
https://www.youtube.com/watch?v=D1vJYdMddII
4 stroke "glass cylinder" engine
https://www.youtube.com/watch?v=Vy0Ad81dGVI

Cast Iron Briggs & Stratton single cylinder.
https://www.youtube.com/watch?v=9V9u1KvyM5k
MK1 version Glass cylinder
https://www.youtube.com/watch?v=6vSP7FNWUIc

Ridders 4 Stroke IC engine
https://www.youtube.com/watch?v=tZpU0WKvojo
Working Model of Stephenson's STEAM ENGINE
https://www.youtube.com/watch?v=73txXT21aZU

18 :超温核融合・太陽原子炎神・ヘリオス:2015/10/12(月) 13:13:57.18 ID:uT6XZUXc.net
 
世界初!! 水平対向ディーゼル     2008/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=lFAjXwJN6SI
スバル快走の理由            2012/11/30
https://www.youtube.com/watch?v=UkspnOAZOB0
 
なぜ?スバルの走りは"違う"のか  2014/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=F2NYvAJ4pHw
bing スバルが北米で
http://www.bing.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%8C%97%E7%B1%B3%E3%81%A7
 
なぜスバル車が、北米で人気が有るのか、その本当の理由が知りたい。

19 :超温核融合・太陽原子炎神・ヘリオス:2015/10/12(月) 15:03:32.49 ID:uT6XZUXc.net
 
SKYACTIV-D徹底解析ショー@  2013/02/12 ※(再生リスト)
https://www.youtube.com/watch?v=8oTU2tDH35k&list=PLHbDHJ-hKwfsNkXWjWY_FaZ_qHBVYfc1F

20 :太陽原子炎神:2015/10/13(火) 18:02:58.40 ID:ZoFwbayO.net
>>18 > 北米で人気が有る

極最近は、マツダ車に押され気味だとか。

21 :↑↑↑ 解決しました。:2015/10/15(木) 11:43:32.68 ID:B4O731O6f
 
◆この板の自治雑談質問相談投票スレ立て依頼総合sc (3−7)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1438160732/3-7
----------------
ネット上に現実に存在するにもかかわらず、
何故、【 工学板のスレッド一覧 】には、表示されないのでしょう。
----------------
ページ右下にある、【 スレッド一覧はこちら 】を押さないと、
全て表示しないみたいだ。
----------------

元は、【 同じ2ちゃんねる 】とは言っても、新旧で細かい仕様は異なり、
よほどのマニアでないと、混乱は必至だよね。

22 :新2ちゃんねる(SC板)はこちらです。:2015/10/15(木) 11:50:49.89 ID:21Vh1Jae.net
 
≡≡ 面白いエンジンの話−14 ≡≡
http://i□kura.2ch.s□c/test/read.cgi/kikai/1444011973/
 
↑こちらにも、建ちました。

23 :新2ちゃんねる(SC板)はこちらです。:2015/10/15(木) 12:21:36.88 ID:21Vh1Jae.net
>>10-13
> 複雑すぎて、解明不能だけど、まずは動いてよかったぁ〜〜〜。w


やっぱり、【 ここのURL方式 】は、駄目みたいですね。

ブラウザーを変えると、【 クッキー? 】などの記憶が、パソコンに存在しないため、
他人が、そのURLを張り付けても、【 基本画面しか出ない 】状況に陥る。

【 検索項目 】により、URLが変化するのだから、その【 本人が指示したURL 】で、
送られた側や、URLをクリックする側で、完全認識できるプログラムにして欲しかった。

以前、【 日本の特許庁 】サイトで、この方式のURLが存在して往生したことが有った。
もし共有を拒否したいのなら、【 URLは変化させない方式 】で作るべき。

そうでないと、【 貼り付ければそのURLで動作する 】と、ついつい錯覚してしまうから。
 

24 :太陽原子炎神:2015/10/16(金) 07:46:54.96 ID:ylqUcxZ1.net
>>10-13
>>23 > やっぱり、【 ここのURL方式 】は、駄目みたいですね。

問題の、原理が解明しました。

別のブラウザーで表示したい場合。

1.URLを、コピー&ペーストした場合は失敗し、基本の画面しか出ない。
2.URLを、ドラッグ&ドロップした場合は成功し、設定リストが表示される。

これはやはり、バグと言うべき現象なのだろうな。。

25 :dokkanoossann:2015/10/18(日) 15:07:13.08 ID:cvRd6aKb.net
>>18

> なぜスバル車が、北米で人気が有るのか、
> その本当の理由が知りたい。

● YouTube 「凄すぎる!」日本製エンジンをビートルに搭載
https://www.youtube.com/watch?v=rai7whHYeD0

結局、パワーの差なのかな。

自動車のことは良く知らないが、しかしこのビデオは、本当の話なの。。。

26 :dokkanoossann:2015/10/19(月) 08:25:57.62 ID:MV58WHDn.net
 
● 太陽光による水素製造、宮崎で世界最高効率
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1509/24/news065.html
 
いよいよ【 水素の時代 】が、本物に成って来そうな感じもしてまいりました。
【 触媒方式 】ではな、く電気分解と言うところはやや古典的な感じもします。
 
石油や天然ガスや石炭のように、【 購入にコストが掛かる燃料 】の場合は、
【 製造効率 】は、【 水素単価 】を決める重要なファクターにはなり得ますが、
 
太陽光のように、エネルギーコストが無料の場合、【 効率 】も直接的には
関係がなく、製造装置の、【 総製造コストと耐用年数 】で単価が決まります。

27 :dokkanoossann:2015/10/19(月) 08:26:30.84 ID:MV58WHDn.net
 
● エンジンの話−13 ( 618 )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/618
--------------
未来型自動車の本命は「燃料電池」でなく
--------------
 
● 水素噴射クリーンエンジンの開発
http://www.hess.jp/Search/data/31-01-008.pdf
● 水素利用クリーンエンジンの研究開発
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/384/384214.pdf
 
● 水素ロータリーエンジン車の開発
http://www.jspmi.or.jp/system/file/3/895/N05-08.pdf
● 「水素とガソリン混合」を実現した水素エンジン
http://itcars.co.jp/information/20120925_001.html

28 :dokkanoossann:2015/10/19(月) 08:45:25.50 ID:MV58WHDn.net
>>25
> 日本製エンジンをビートルに搭載


● YouTube How To Build A Sleeper [Feature Length]
https://www.youtube.com/watch?v=hpb2Him9CUo

↑こちらが、フルバージョンビデオのようです。

29 :dokkanoossann:2015/10/21(水) 04:18:44.44 ID:rLu8LUb7.net
 
● 最新クリーンディーゼルはなぜ圧縮比が15.6
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1508/27/news016.html

30 :(`・ω・´) :2015/11/03(火) 11:28:19.77 ID:TKcKgDao.net
 
【天然ガスと軽油の融合】デュアルフューエルエンジン
http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-782.html
 
デュアルフューエル
http://www.bing.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AB
 
バイフューエル
http://www.bing.com/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AB

31 :にゃんこちゃん:2015/11/04(水) 18:55:37.83 ID:Ovd0OKwe.net
>>30
普段は、天然ガスを増やして燃費と排ガス浄化を稼いで、
パワーが必要なときは軽油噴射だけにすれば良い?

32 :(`・ω・´) :2015/11/06(金) 07:35:21.35 ID:hVJtyE6I.net
> 普段は、天然ガスを増やし
> パワーが必要なときは軽油噴射

まぁそれは理想でしょうが、現在は恐らく、手動で切り替える方式では。。

アクセル動作に応じ、リアルタイム応答自動切り替えが出来るシステム
などが完成すれば、排ガス浄化システムの負担も軽くできるのでしょうね。


天然ガスはクリーンエネルギー
http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/eco/clean/


・ ガソリン  = 液体燃料なので扱いやすい。セルフスタンドも有る。
・ 軽油    = 液体燃料なので扱いやすい。セルフスタンドも有る。
・ 石油ガス = 液化ボンベで比較的コンパクト。スタンドが少ない。
・ 天然ガス = 高圧ガスボンベなのでかさばる。スタンドが少ない。
・ 圧縮水素 = 高圧ガスボンベなのでかさばる。スタンドが少ない。

33 :(`・ω・´) :2015/11/06(金) 07:55:14.43 ID:hVJtyE6I.net
> 普段は、天然ガスを増やし


高効率クリーン燃料エンジンの開発
http://www.spc.jst.go.jp/hottopics/1003biomass/r1003_huang.html

メタン希薄予混合気の着火制御に関する研究
http://explosion.chem.t.u-tokyo.ac.jp/papers/02miyamori.pdf

天然ガスの主成分は【 メタンガス 】で有り、このガスを予混合圧縮着火
で燃焼させると、希薄燃焼に成る?ため、【 NOXは激減する 】のだとか。

意外と知られてないことですが、都市ガスの主成分も【 メタン 】なので、
【 小型圧縮機 】が開発されると、都市ガスが自動車燃料に使えるかも。

日本近海での【 メタンハイドレート 】多量発見や、【 家畜のし尿 】からも
採れる燃料らしいので、このエンジンの研究も、お願いしたいものです。

天然ガスの良さは、何と言っても、中国で問題に成っている【 PM2.5 】
などが、全く出ないことでしょう。

個人的には、何故【 PM2.5 】が出ないのか、その詳しい原理が知りた
いところです。

34 :(`・ω・´) :2015/11/06(金) 19:28:01.43 ID:hVJtyE6I.net
 
YouTube 石油を作り出す全く新しい方法
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ26It1WIc

35 :にゃんこちゃん:2015/11/06(金) 21:03:34.33 ID:o4iiExYG.net
>>33
ディーゼルでPMが出るのは、軽油を燃焼室内に噴射する際、小さな油滴に
なるのですが、これが外側から蒸し焼きになり燃焼するわけです。で、どうしても
燃えかすのススが出てしまう。
コモンレールで高圧化したことで油滴は小さくなっているはずですが、やはり、
小さなススが残るんでしょうね。
天然ガスなら完全燃焼しやすいので、ススが出ることはほとんどないのだと思います。

36 :(`・ω・´) :2015/11/07(土) 18:39:04.01 ID:XVUTB4bw.net
>>35 > 小さな油滴になるのですが、これが外側から蒸し焼きに


エンジンの話−13 ( 974-975 )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/974-975

前々から想像していたことですが、どうもそんな感じの燃え方をしているようです。

しかしこの現象を、【 学術的に詳しく解説したページ 】は未だ見つかっていない
ので、現在のところ、今一確信の持てない部分も有るわけです。


炭の歴史
-------------------
炭は、木材等を蒸し焼き(空気が不足した状態で加熱すること)にしてつくられた
黒い塊のことです。
-------------------

【 蒸し焼き 】の本来の意味は、水蒸気で蒸す調理方を言う言葉で、但し学術用語
として使う場合に、【 酸素を遮断して高温にすること 】を意味する場合が有ります。

37 :(`・ω・´) :2015/11/07(土) 18:41:28.89 ID:XVUTB4bw.net
> 小さな油滴になるのですが、これが外側から蒸し焼きに


そして調べていましたら、【 PM2.5 】は軽油を噴射するディーゼルエンジンのみ
では無いことも、判ってきたのです。


直噴ガソリンエンジンのPM2.5問題について  12月 26 2013
http://www.cordia.jp/blog/?p=1647
-------------------
直噴ガソリンのPM2.5が従来車の10倍との報道 (略)

エンジニアにはこの結果は解っていたはずだ (略)

直噴の採用を決めたなかで、エンジン担当エンジニアがPM悪化を想定していなかった
はずはありません。率直に言って、これをどう考えていたのか聞きたいところです。

自動車技術、燃焼技術をし、クリーン技術を推進してきたと自負するベテランエンジニ
アとしては、こうした問題が取り上げられたこと自体が残念で仕方ありません。
-------------------

ご存知のように、ガソリンは大変気化しやすい燃料として知られています。それなのに、
直噴エンジンの場合には、【 PM2.5 】が多く発生していると言うのです。。

38 :(`・ω・´) :2015/11/07(土) 19:48:29.10 ID:XVUTB4bw.net
> 小さな油滴になるのですが、これが外側から蒸し焼きに


気化し易いガソリン燃料の場合でも、エンジンの回転数が高いため、直噴方式だと
【 気化が起こるまでの時間が足りない 】と言うようなことを、エンジン設計者の方が、
どこかのブログで書いてたのを思い出しましたね。


軽油
http://kikenbutu-otu.com/otuyon/dai2/02.html

軽油の場合は、【 発火点温度 】と【 沸点温度 】が【 同じ250℃前後 】のようなので、
油滴も全体的に気化しないまま、【 周囲のみ気化しながら燃え出す 】現象が起こり、
そこに酸素不足が発生し、本来は炭酸ガスに成るはずが、炭素のまま残るようです。

39 :(`・ω・´) :2015/11/07(土) 19:49:20.49 ID:XVUTB4bw.net
>>37 > 直噴ガソリンのPM2.5が従来車の10倍


直噴ガソリン車の燃費の良さとPM2.5の排出量の環境問題
http://www.kuruma-urutorako.com/nori/7477/

PM2.5排出量は従来車の10倍以上である事が判明
http://norisoku.com/archives/35699311.html

当時は一応、話題に成っていたようですがこの件は知りませんでした。このことから、
【 軽油やガソリンの区別なく 】、やはりと言いますか、【 液体のまま噴射すること 】に、
【 PM問題の全てが存在した 】と言う結論になりそうです。

40 :(`・ω・´) :2015/11/07(土) 20:00:36.90 ID:XVUTB4bw.net
>>36 ← URLの書き忘れです。

炭の歴史
http://www.gsj-tanseikan.co.jp/charcoal/history/index.html

41 :(`・ω・´) :2015/11/07(土) 20:09:31.29 ID:XVUTB4bw.net
>>34 > 石油を作り出す全く新しい方法

空気と水で作るディーゼル燃料
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/12/news039.html

42 :にゃんこちゃん:2015/11/07(土) 21:51:24.78 ID:sVTpxcpC.net
>>37
そりゃ困ったもんじゃなぁ。
じゃ、燃料と空気を混ぜてエマルジョンにして噴射する?
でも空気混ぜると計量が難しそう。

MCA−JETやT−VISみたいなやつで、強力なスワール作ってやるとか。
全開時は機能しないかな。

インテークマニホルド、ポート内部に鉄砲の銃身みたいな螺旋溝作っておいて、
空気を旋回させ、勢いをつけるとか。
農薬の粒剤飛ばすときに、筒を熱で柔らかくして捻りを入れておくとよう飛ぶんじゃ
と言ってる農家のおっちゃんの話を思い出した。

43 :名無しさん@3周年:2015/11/08(日) 01:05:39.96 ID:RgCwcQaj.net
>>42
>燃料と空気を混ぜてエマルジョンにして噴射する?

燃料と空気を混ぜた物はエマルションとは言わない。
水と油のように混ざらない「液体同士」で、一方の中にもう一方を分散させたものがエマルション。

分散媒が気体の場合は「エアロゾル」。

44 :にゃんこちゃん:2015/11/08(日) 07:03:46.79 ID:yYXXnWlu.net
>>43
おおうっ

45 :(`・ω・´) :2015/11/08(日) 07:43:33.92 ID:hOVqtxr2.net
> 小さな油滴になるのですが、これが外側から蒸し焼きに
 
 
VWディーゼル、米国で大気浄化法違反       9月 21 2015
http://www.cordia.jp/blog/?p=1815
クリーンならぬ、ダーティ−・ディーゼル:その2   9月 28 2015
http://www.cordia.jp/blog/?p=1822

排ガス規制を考えれば、EVかハイブリッドしか  2015年09月23日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/26081951b4346cc2743fa1410fc6b75e
アメリカやドイツはエコカーの開発に遅れた。    2015年9月26日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f8e85d61bdbf868b7f6f68944325c727

世界最高の燃費水準とNOx後処理装置が不要  2015年9月28日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/96f2dcf7f142f9238958ee85898ac07a
褒めてもらっています。ですがドイツ人だけは   2015年10月02日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b0a4512b34975d4ee7af462b99a21bae

アンチ・ディーゼル?                  10月 25 2015
http://www.cordia.jp/blog/?p=1853
Cordia blog
http://www.cordia.jp/blog/

46 :ぷぷぷ :2015/11/08(日) 14:07:16.35 ID:hOVqtxr2.net
>>43-44 > 燃料と空気を混ぜて


それこそが、【 キャブレター 】の行っているお仕事なのだよ〜ん。

キャブレター - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC


> 「エアロゾル」

ものごとを、難しく考え過ぎなのであ〜る。 (`・ω・´) 

47 :dokkanoossann:2015/11/08(日) 14:40:29.75 ID:hOVqtxr2.net
> ものごとを、難しく考え過ぎなのであ〜る


エンジンの話−13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/809-815

809 > 液体のまま噴射して燃やさない方式なので、【 ススの出ること 】も
811 > 微少なススも人体の害が大きい
814 > 軽油を一旦、【 完全に気化してから燃やすようなエンジン 】は、
815 > 無理難題言うねぇ(ーー;


石油発動機 - Wikipedia
-------------------
灯油の発火点はガソリンより低くノッキング対策のため圧縮比を
あまり上げられず、回転も高くできないため効率は低い。

気化を促進させる為に吸気を予熱する設計としたものもあった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-------------------

灯油や軽油でも、【 加熱する装置さえ組み込めば 】、燃料は完全な気体に出来、
この方式で、【 PM2.5問題 】 は完全解決する筈ですし、【 NOX問題 】の場合、
マツダやスバルは、後処理不要エンジンを既に開発出来ていて、問題なしです。

48 :dokkanoossann:2015/11/08(日) 14:42:43.64 ID:hOVqtxr2.net
> ものごとを、難しく考え過ぎなのであ〜る


吸気加熱
http://www.nenpikoujyou.com/bbbs/hilight.cgi?dir=log&thp=1076330207&back_all=yes
-------------------
1 名前 : なべさん 投稿日 : 2004年02月09日

吸気加熱すると空気質量が減り燃料質量も減るので出力が低い。

出力が低いので同じ出力を得るにはスロットルの絞りが少ない。

スロットルの絞りが少ないのでスロットルロス(ポンピングロス)が小さい。

となり燃費がよくなるはずである。
-------------------

グロープラグのように、【 吸気を予熱するアイデア 】は昔から存在するわけですが、
私の考えていた方式は、軽油燃料を、【 焼玉室の加熱した内面部分 】に吹き付け、
【 完全気化した燃料を噴射する 】と言う発想ですが、既に存在する考えでしょうか。

49 :名無しさん@3周年:2015/11/08(日) 16:02:52.53 ID:SWrgzPDU.net
産業用ディーゼルは昔から、今でも吸気加熱やってるな。シリンダーからクーラントを吸気マニホールド手前の熱交換器に流したりしてる。

50 :にゃんこちゃん:2015/11/08(日) 19:16:26.48 ID:yYXXnWlu.net
焼き玉で軽油を熱するなら、直噴ガソリンは逆に水で冷やしてみたら?
まず直噴はあきらめ、ポート噴射にする。これで気化の時間は稼げる。
問題はノック耐性の低下だが、直噴インジェクタで水を燃焼室内部の
ヒートスポットに噴射汁。ドーヨ!

51 :dokkanoossann:2015/11/11(水) 19:57:06.20 ID:O/IIp/GW.net
>>49 
> 今でも吸気加熱やってるな

いや。

軽油の、【 完全気化した燃料を噴射する方式 】は、既に存在するのだろうか。
と言う質問だったわけ。

52 :dokkanoossann:2015/11/11(水) 19:57:56.70 ID:O/IIp/GW.net
>>50 
> 直噴はあきらめ、ポート噴射にする。

エンジンの話−13 ( 640 )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/640

【 BMW 】が、やりだしたそうな。


> 水を燃焼室内部のヒートスポットに噴射

【 排気バルブ 】が、1番熱いところだと思うのだが。。

53 :にゃんこちゃん:2015/11/11(水) 20:16:46.19 ID:wh4RHcz4.net
>>52
むむ、遅かりしw ざんねん

水噴射のタイミングはいつが良いのだろう?
燃焼行程は圧力が高いから困難。
排気行程では水の膨張によるトルクアップが期待できない。
吸気行程は水が膨張して空気の吸入が妨げられる。
じゃぁ圧縮行程? 特に圧縮初期の圧力の低いときかな。
ピストンは下にあるから噴射水が届かないが、排気バルブには問題なく届きそう。

54 :dokkanoossann:2015/11/11(水) 20:19:11.50 ID:O/IIp/GW.net
 
エンジンの話−13 ( 618 )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/618
--------------
未来型自動車の本命は「燃料電池」でなく
--------------

未来の車は燃料電池車でも電気自動車でもなくアンモニア車
http://www.huffingtonpost.jp/chemstation/ammonia-car_b_8485726.html

55 :dokkanoossann:2015/11/11(水) 20:48:53.77 ID:O/IIp/GW.net
 
国産旅客機・MRJが初飛行に成功
http://www.asahi.com/articles/ASHCB75XFHCBOIPE031.html

56 :(`・ω・´) :2015/11/13(金) 21:08:55.55 ID:/YAKbmxh.net
>>34
>>41

3円の電気で100円の石油が出来る
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=308416

57 :(`・ω・´) :2015/11/13(金) 21:53:48.21 ID:/YAKbmxh.net
>>30-35
>>33 > 都市ガスが自動車燃料に使えるかも。


DDF:ディーゼルデュアルフュエルエンジン
http://www.k5.dion.ne.jp/~ishida/page010.html
---------------
電動モーター駆動のガスの圧縮機ユニットで都市ガスを25MPaまで加圧されて
CNG(圧縮天然ガス)として天然ガス(CNG)自動車に供給されている。(略)

ガス圧縮機の駆動に多大の電気エネルギーが消費されることと、原材料として
値段の高い都市ガスを原材料としていることから、スタンドで供給される天然ガス
(CNG)は比較的、高い価格で販売されているのが現状である。
---------------


サイトマップ
http://www.k5.dion.ne.jp/~ishida/page013.html

58 :(`・ω・´) :2015/11/14(土) 07:04:24.20 ID:PcbNWsTz.net
 
YouTube Magnet Stirling engine
https://www.youtube.com/watch?v=VpZpjH71320
 
YouTube Stirling Engine With Magnet Return Stroke
https://www.youtube.com/watch?v=Fv85wPGRpv8
 
【 フリー・ディスプレーサー 】を、電磁コイル駆動することにして、
電気スイッチの切り替えで、ONOFFの、矩形波的に動かせば、
効率的な動きをするように思いますし、自己起動も簡単でしょう。

59 :(`・ω・´) :2015/11/14(土) 07:57:10.01 ID:PcbNWsTz.net
>>50 
> まず直噴はあきらめ、ポート噴射にする。

> インジェクタで水を燃焼室内部のヒートスポットに


>>52 > 【 BMW 】が、やりだしたそうな。
>>53 > 遅かりしw ざんねん


BMWの方式は、単なる【 吸気チャンバー 】への水の霧状噴射であり、

今回提案のような、【 直噴的方式 】では残念ながらなかったようですね。


BMWのウォーターインジェクションは現代の焼玉エンジンか
http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52433731.html
-----------------
いわゆるサージタンク付近で水を噴射して、水を含んだエアをシリンダーが
吸い込み燃焼室を冷却することで、耐ノック性を向上させるというのが
大まかな流れというか狙いといえそう。
-----------------

BMW M4 のウォーターインジェクションがわかる動画
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2015/02/bmw-m4-2a4a.html

60 :名無しさん@3周年:2015/11/14(土) 08:08:35.75 ID:J7908A2b.net
>>57
それってかなり古臭い、昔の教科書通りの圧縮比が高ければ高いほど熱効率が良いって前提で作られてるエンジンだからなあ
圧縮比14が一番良いって、もう30年ほど常識になってる以前の知識の古い考えすぎる

61 :にゃんこちゃん:2015/11/14(土) 09:29:40.72 ID:qdqTVMTC.net
>>59
水をマニホルド噴射するのもアリだとは思う。
ヒートスポット冷却のためには直噴よりも多くの水を必要とするけれど、
大量の水が燃焼行程で気化することで圧力が上昇するとも聞くし、
それはそれで良いのかも。

ただやっぱりオイルに水が混入して劣化するとか、そのあたりは
どうなんでしょ。BMWは高負荷時限定にしているので、混入を
減らすという意味合いもあると思うけど。

62 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/14(土) 22:25:30.97 ID:PcbNWsTz.net
 
● 容量がリチウムイオン電池の7倍          2014年07月18日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/18/news062.html
● LG化学、テスラ並みの航続距離へ         2014年8月12 日
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303721104580086832019409568
 
● リチウムイオン電池から革新電池へ        2014.11
http://www.furukawadenchi.co.jp/research/tech/pdf/fbtn70/fbtn70_02.pdf
● ナトリウムイオン電池のマイナス極を開発    2015/04/06
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/06/467/
 
● 航続距離が571kmのEVを2016年末に      2015/5/7
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO86459920X00C15A5000000/
● 超ハイスピードで充電を実現            2015-05-30
http://ameblo.jp/lithium-air-battery/entry-12032969880.html
 
● リチウムに代わる「ナトリウムイオン電池」    2015年04月10日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/10/news030.html
● 【イギリス】走行しながら充電できる道路     2015年08月17日
http://blog.livedoor.jp/batteryinfo-test/archives/1037184486.htm

63 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/14(土) 22:27:51.64 ID:PcbNWsTz.net
 
● 容量はリチウムイオン電池の6倍以上       2015年09月03日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1509/03/news042.html
● 電気自動車の走行距離を3倍に          2015年09月03日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1509/03/news040.html
 
● リチウム電池セパレーター韓国で2倍超増産   2015年10月16日
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/184e011804f8477a3f9541dba263e546
● BYD、広州汽車集団とEVバス新工場      2015年10月23日
http://lib2014.seesaa.net/article/428319733.html
 
● エリーパワー、充電速度6倍の電池        2015年10月23日
http://lib2014.seesaa.net/article/428319838.html
● リチウムデンドライトを防ぐ集電板構造      2015-10-24
http://ameblo.jp/lithium-air-battery/
 
● LG、テスラに車載電池                2015/10/28
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6O_X21C15A0FF1000/?uda=DGXZZO0242484019022010000007
● セパレーター増産へ、市場拡大           2015年11月02日
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201511020210

64 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/14(土) 22:29:38.14 ID:PcbNWsTz.net
 
● 中国の比亜迪、エコカー伸び純利益53倍     2015年11月04日
http://lib2014.seesaa.net/article/429023709.html
● エネルギー密度2.5倍のEV用電池        2015年11月09日
http://lib2014.seesaa.net/article/429304891.html
 
● 充電速度が10倍以上に 理科大、新型電池   2015/11/9
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO93611450U5A101C1000001/?n_cid=MELMG005
● シリコン-硫黄電池の実用化に向けた技術    2015/11/09
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/09/537/
 
● アップルが電気自動車を開発中           2015-11-10
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2015-11/10/content_37026293.htm

65 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/15(日) 06:58:00.42 ID:LBZFiWdG.net
>>63

> ● 【イギリス】走行しながら充電できる道路     2015年08月17日
http://blog.livedoor.jp/batteryinfo-test/archives/1037184486.html

↑↑↑ URL訂正です。

66 :名無しさん@3周年:2015/11/15(日) 21:24:19.80 ID:cJKbsaWO.net
リンクをはりまくるだけのアホのおかげですっかり閑古鳥が鳴いているね。
netnews時代から全く進歩なしの痴呆老人は今頃は山の街あたりを徘徊しているのかな。

67 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/16(月) 13:56:02.99 ID:+XXPLGlh.net
 
【 過疎だと思うなら 】、批判ばかりしてないで、自ら率先して面白い記事をなぜ書かない。 
個人的には、過疎だなんて全く思わないけどね。
 
掲示板と言う形態が、【 過去のものになりつつある 】だけと思う。
まぁ【 エンジンも 】、同様の時代になった。。
 
 
実は、【 種明かし 】をすれば、
 
【 ヤフーファイナンス掲示板 】には、書けないので、ここに書きリンクを張っていただけ。
少なくともあちらの掲示板では、今回の記事には支持が多く、【 高評価 】のようだったね。
 
【 株式投資をやっている人 】には、【 情報こそ命 】と言うことなのだろう。
君のような貧乏人には、情報の重要さは【 一生理解できないこと 】だろうさ。(爆)

68 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/16(月) 14:09:53.37 ID:+XXPLGlh.net
> ここに書きリンクを張っていただけ

● textream dokkanoossann 投稿コメント一覧
http://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=x7tiKVFwuyp.Bk1k0pXfUY_m

69 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/17(火) 06:48:53.29 ID:mHq0iD+g.net
 
● 相次ぐリコールに揺れるホンダ          2014/12/09
https://socra.net/business/%E8%87%AA%E5%89%8D%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E8%88%B5%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%85%83%E3%82%92%E5%85%83%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%81%8C%E6%AC%A1%E3%80%85/
 
● 八郷社長が履き違えている「ホンダらしさ」    2015/09/01
https://socra.net/business/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%95%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB%EF%BC%9A%E5%85%AB%E9%83%B7%E6%96%B0%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AF%E8%90%8E%E7%B8%AE%E3%81%97%E3%81%9F%E7%A4%BE%E5%86%85/
 
● ホンダF1で不振 「熱との戦い」というが・・・   2015/09/17
https://socra.net/business/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97ceo%E3%81%AF%E7%9C%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E5%88%A5%E3%81%AB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
 
● News Socra 代沢重次郎 (ジャーナリスト)
https://socra.net/?columnist=3630&original=true


※ もし、【 登録ウインドウ 】が表示された場合は、

【 登録 】をするか、右側の【 登録スキップボタン 】を押してください。

70 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/17(火) 19:00:51.58 ID:mHq0iD+g.net
>>69

● 今のホンダに不足している物は何か?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137308865

71 :酒精猿人:2015/11/17(火) 23:06:58.82 ID:O8+LmByF.net
ホンダ祝10AT

いよいよ2stエンジンやロータリーエンジンは
吸排気ポート部での油膜の気泡化による霧散消失を低減すべく
ポート部にシールを配設する必要となるじゃろう。
ピストンリング・アペックスシール・サイドシールとの掻き毟り合いが最大の困難課題。

72 :酒精猿人:2015/11/17(火) 23:19:27.88 ID:O8+LmByF.net
ホンダ祝10AT

いよいよ2stエンジンやロータリーエンジンは
吸排気ポート部での油膜の気泡化による霧散消失を低減すべく
ポート部にシールを配設する必要となるじゃろう。
ピストンリング・アペックスシール・サイドシールとの掻き毟り合いが最大の困難課題。

73 :にゃんこちゃん:2015/11/18(水) 08:08:22.60 ID:a3VO0BXX.net
>>61 じぶん
>ただやっぱりオイルに水が混入して劣化するとか、そのあたりは
>どうなんでしょ。

オイルと水が混ざってエマルジョン(←間違ってないよね?)になったら、
それを検出するセンサがあればいいんだけど。
乳化するとオイルの電気抵抗が減ったりすれば検出できるんだけどな。
それとも懸濁を光学的に検知するとか。

74 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/18(水) 08:44:30.11 ID:EXLez7ax.net
>>70 
> 今のホンダに不足している物は何か?


↑上のベストアンサーでは、
【 ホンダフィットの不具合 】に関する、詳細な解説で驚かされましたが、

● wan2three4fiveさんのMy知恵袋
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=wan2three4five&flg=3

↑この方のベストアンサー率を見ると、凄いもので【 69%も有る 】ようです。
想像ですが、以前に【 自動車メカニズム関係を経験された方 】なのでしょう。

75 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/18(水) 09:01:54.54 ID:EXLez7ax.net
> ホンダ祝10AT


● ホンダがソコソコのサイズの10段AT変速機
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152154455

76 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/18(水) 09:35:28.68 ID:EXLez7ax.net
>>61 > オイルに水が混入して劣化するとか


水の噴射は、燃焼室の熱いところに向かって行い、即座に蒸発して気体になり、
混ざることは心配ないと思われます。本来、水と油は混ざり難いものですし。

● bing画像 ディーゼル ピストン
http://www.bing.com/images/search?q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB+%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3

但し、燃焼室直噴ディーゼルの場合は、軽油の噴射により、シリンダー壁に付着
しているオイルが薄まらないよう、【 ピストンに窪みを付け 】、その窪みに向かい
燃料噴射するような工夫も、されていたのではないでしょうか。。


>>73 > それを検出するセンサがあれば

検出して、その後の対策方法が考えられていないと、その意味もないと思います。

77 :にゃんこちゃん:2015/11/18(水) 10:57:57.54 ID:a3VO0BXX.net
>>76
>>59
>BMW M4 のウォーターインジェクションがわかる動画
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2015/02/bmw-m4-2a4a.html
によれば
>ただ水を噴射する事でオイルが劣化したりする等、こまめなエンジンメンテナンスが
>必要になるため市販車には用いられず、毎回オーバーホールが出来るレーシングカーに
>限られているようです。

とあるので、乳化するんかなと思ったんだけど。
俺の想像としては高圧水蒸気がピストンリングからシリンダ内に入り込むのかなと。

ガソリンが普通に燃焼しても水蒸気は発生してるけど、水噴射で量が増えるしね。

検出後の対策は、とりあえず、「早いとこオイル交換しろー」とウォーニング出して
もらうぐらいしかないような。

78 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/18(水) 18:08:02.55 ID:KkyWVj5x.net
 
● 車購入時、燃費に応じ課税6段階 総務省原案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H2C_Y5A111C1MM0000/
 
● ホンダ、電動スーパーカブ17年にも発売
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13I0D_X11C15A1TI1000/

79 :名無しさん@3周年:2015/11/18(水) 20:40:38.38 ID:71MczYbK.net
>>78
スゲー馬鹿
購入時に燃費に応じるって捏造カタログ燃費じゃん
燃料課税そのものが燃費課税と等価なんだよ
二重課税やめろや

80 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/19(木) 09:40:01.33 ID:uglrT/DF.net
>>33-61
>>38 > 【 気化が起こるまでの時間が足りない 】と言うようなことを


● 補足:幻のF1エンジンの回顧 10! (3)
http://plaza.rakuten.co.jp/hidakayoshiaki/diary/200403180000/
-----------------
どうも、直墳エンジンは、7000rpmが限界らしい?!
7000rpm以上は、黒煙を吐くらしい。

どうしてかと言うと、シリンダヘッドの取り付けたインジェクター
は、当然シリンダの中である。

回転数が高いほど吸入時間が短くなる。
 例えば、
 7000rpm :0.0045秒
 17000rpm:0.00176秒
この時間でシリンダ内で、空気との混合を行う必要がある。

ある一定の時間を越えると混合が不良となり、燃えないガスが
排出されるわけだ。
-----------------

81 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/20(金) 07:50:16.89 ID:5d/mG7BU.net
>>71
> 油膜の気泡化
> 掻き毟り合い

いつもいつも、【 新しい技術用語の創作 】、感心させられております。w


> 吸排気ポート部での油膜

排気ポート辺りでは、温度が高いため、【 オイルが炭化してこびり付く 】
などの話は聞いたことが有りますが、【 吸気ポートで何かが起こる 】話は、
聞いたことはないです。

82 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/20(金) 07:57:24.69 ID:5d/mG7BU.net
>>50、>>59、>>61、>>76、
>>77
>> こまめなエンジンメンテナンスが>必要になる
>> レーシングカーに限られているようです。
 
 
↑上のブログの見解に関しては、
 
 
● エンジンの話−13( 902 )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/902

↑2番目の記事の【 知恵袋解答蘭 】には、過去に日本でも市販された例が
書かれており、少なくとも【 レーシングカーに限られている 】との見解は、
間違いで有った、と言うことになりそうです。

その他兵器としての実用化なら、【 戦闘機エンジンに各国で使われいた 】、
との質問者の書き込みも見られ、そう難しい技術でも無いように思われます。

83 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/20(金) 09:18:19.01 ID:5d/mG7BU.net
>>77
> とあるので、乳化するんかなと思ったんだけど。


そもそも、【 乳化する=混じる 】と言う現象は、液体同士、気体同士、
と言う具合に、【 相が同一の場合 】に発生する現象で、気体と液体の
組み合わせなら、気体の成分が液体に溶け込むという感じになる筈です。

とは言うものの、BMWの水噴射のように【 吸気チャンバー 】に吹き
込まれた水は、【 細かい水滴のまま水蒸気とも言えず 】、シリンダー
内にそのまま入り込むとすれば、懸念されるようなことも考えられます。

なので水噴射を行う場合には、排気バルブやピストン上部など、高温の
部分めがけて噴射し完全に気化させれば、【 気体蒸気と液体オイル 】
の【 相の違う関係 】になり、ほとんど混ざらないと考えられるのでは。

84 :(`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。:2015/11/20(金) 09:18:58.12 ID:5d/mG7BU.net
>>77
> ガソリンが普通に燃焼しても水蒸気は発生してるけど、
> 水噴射で量が増える


もしオイルに【 水分混入現象が発生する場合 】は、最初からの設定と
して、【 オイルの温度を100度以上になるように設計 】し、水分は
蒸発させ分離する装置を組み込めば、解決する問題のように思われます。

更に考えてほしい事柄が有ります。ガソリン機関には吸気工程が存在し、
【 ガソリン混合気 】が気筒内に吸い込まれ、その際、空気と混ざった
【 気化したガソリンガス 】が、気筒内壁のオイルと接触するわけです。

そこでですが、水噴射で作る【 水蒸気気体 】と【 ガソリンガス気体 】
とでは、【 どちらがオイルに溶け込み易い気体なのか? 】と言う疑問
に付いて、充分に考えてみる必要が有ると言うことでしょう。

ガソリンとオイルは、【 同じ石油から作られる似た者同士 】の関係で、
対して水蒸気の元は水で、【 水と油の関係 】と言う慣用句が有る如く、
本来から混ざり難いものの例えにも使われる、性質の異なった物質です。

もしオイルに【 水分の侵入する懸念 】が有るとするのなら、その前に、
オイルに【 ガソリン成分が侵入する懸念 】を、先にすべきではないの
でしょうか。しかしそんな話は、私に限り今まで聞いたことはないです。

85 :にゃんこちゃん:2015/11/20(金) 09:55:49.49 ID:+/b7wgY6.net
>>84
水蒸気になっても、オイルと混じれば乳化するんじゃない?

ガソリンが混入する可能性があるのは、吸気行程と圧縮行程だから
まだ圧力は低いです。やっぱり膨張行程が一番やばいと思われ。

それとガソリンがオイルに混じっても蒸発しそうだし。

ソースは俺の脳内想像^^;

86 :(`・ω・´) 妄想癖は、朝鮮人だけで充分。:2015/11/20(金) 11:11:01.66 ID:5d/mG7BU.net
> 水蒸気になっても、オイルと混じれば乳化する

誰かの書いたブログ記事を、即信用するようでは、人生騙され続けます。
【 ダイハツが実用化していた 】と、書かれた記事を紹介しているのに。。

朝鮮半島の人が、日本に侵略されたとか、植民地支配で搾取されたとか、
竹島は奪われた領土とか、そんな妄想を信じてるのと同じレベルと思う。

【 学術的 】に、そのようなことが報告されてる資料を探してこないと。。
妄想癖は、朝鮮人だけで充分。

87 :にゃんこちゃん:2015/11/20(金) 11:41:44.42 ID:+/b7wgY6.net
>>86
俺もテキトー言ってるだけだから実際のとこはよくわかんないよ。
ただ、もし水噴射で問題が起きないんなら、もっと多くのエンジンに採用されても
良いと思うんだが、そんなに普及していないところを見ると何か問題があるんじゃないか
という気はする。

88 :(`・ω・´) 妄想癖は、朝鮮人だけで充分。:2015/11/20(金) 12:14:53.90 ID:5d/mG7BU.net
 
● 朝鮮人の、【 嫌われる理由 】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n316648
 
● 韓国人の、【 嫌われる理由 】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n316647
 
● ユダヤの、【 嫌われる理由 】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n299508
 
● 【 親日な国 】は、どこか
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n239976

89 :(`・ω・´) 【 野菜天ぷら 】で実験すべき。:2015/11/21(土) 18:21:28.70 ID:sVqTIV3s.net
>>87
> 実際のとこはよくわかんない


にゃんこは、【 野菜天ぷら 】を自分で揚げたことはないのかね。猫には無理?。w


水で溶いたメリケン粉と野菜の水分が、油の中で、水蒸気となって出て行くよね。
その間は5分から10分程度だと思うけど、油が白濁することなど起こらないし、
これを連続して行っても同じ状態なのだね。

もしそれでも疑問に思うなら、野菜天ぷらを大量に作っているてんぷらメーカに、
揚げ物装置に、てんぷら油から【 水分を除去する装置は付いていますか? 】と、
一度訪ねてみればよいと思う。

【 エマルジョン燃料を作る際にも 】、時間と共に分離しないよう添加物を入れ
たり、混ぜるにも工夫がいるそうだから、【 油と水は本来相性の悪いもの 】で、
そう簡単には乳化などはしないもの。

水蒸気などは本来【 燃焼ガスに沢山含まれている筈 】だし、水蒸気で白濁した
オイルなど、今まで見たことも聞いたこともない。


> 普及していないところを見ると何か問題がある

水の補給が手間だったことと、【 水が切れた際に動かないシステム 】とすれば、
煩わしさも倍加するので、そんなの誰も使いたがらないのは当然。もし実施する
なら、水の補給も【 完全オートマチック 】に作らないと、駄目だと思う。

90 :にゃんこちゃん:2015/11/21(土) 19:58:39.10 ID:C3x8q14Y.net
>>89
ぬは、まいった
俺は天ぷら作るよ。ギョウザも上手いけど。
たしかに天ぷら油、水と混じらんもんねぇ。
不覚。

水補給の煩わしさだけが普及しない原因だったんかな。
それならガソリンスタンドで水入れしても良いだろうし、水がなくても
パワーダウンしながら走れるようにしといてもいいわけだしね。

91 :にゃんこちゃん:2015/11/21(土) 20:41:28.04 ID:C3x8q14Y.net
>>89
いやいやちょっと待てよ?
天ぷらは油が静止してるでしょ。だから乳化が起きないんではなくて?
フレンチドレッシング作るときは、油、酢、塩、コショウを適宜混ぜ、
激しくシェイクする。すると乳化が起きるわけさ。
エンジン内部もシェイクしてるから、乳化がおきやすいってことはない?

92 :名無しさん@3周年:2015/11/21(土) 22:21:25.96 ID:3IG3kBFT.net
>>91
あんなにボコボコしてるのに油が静止してるわけねえだろ

静止してるんだったら油の表面は常温のまんまかよ

93 :名無しさん@3周年:2015/11/21(土) 22:32:09.08 ID:3IG3kBFT.net
>>91
原付のマフラーとかを直菅とかにすればわかるけど、エンジンが冷えてる時はかなり水が出てくる

そしてエンジンオイルにはもちろん水が入ってる(ガソリンももちろん)

だから、エンジンかけて短距離走っている車のオイルは色が違う(乳化している)

でも乳化したぐらいでは壊れないようにオイルメーカーも設計しているだろう

そして、エンジンオイルにはいった水は走っている間にエンジンは90度とかにはなる

そうするとエンジン内部で蒸発する

その蒸気がどこから出てくるかというと、ブローバイのホースからでてくる

だからエンジンオイル的にもちゃんと設計しているし、エンジン側もちゃんと設計しているので問題ない

水を給油するのはだるいから普及しないんだろうね

車に興味ない奴はタイヤとかでさえきちんとメンテしないのに、そこでエンジンにみずを噴射して効率ちょっと上がっても意味ないと思うんだが

94 :名無しさん@3周年:2015/11/21(土) 22:40:23.28 ID:3IG3kBFT.net
>>91
油の表面常温は熱伝導のこと考えてなかったミス、 でも静止は絶対してない

そして、ドレッシングの乳化だけど、油と酢を振ったら乳化するって書いてるけど、

乳化はしてないだろう

油と酢は乳化しないで分離する

細かい泡になってるから白くなり乳化してるように見えるだけで、一晩おけば分離するだろ?

それは乳化ではない

95 :にゃんこちゃん:2015/11/22(日) 07:27:43.66 ID:Q/Yqty5O.net
>>94
まぁ、程度の問題というのもある。
天ぷら油はボコボコしているが、そう激しい攪拌があるわけじゃないし、
フレンチドレッシングは攪拌が不十分だから後で分離するわけで。

俺もどちらが正しいかは分からないが、エンジンのように激しく攪拌されて
いる条件で、かつ水の量が増えた場合どうなるかはよく分からない。
まぁ、あなたの言うことが正しい可能性が高いとは思うけども。

96 :名無しさん@3周年:2015/11/22(日) 10:25:24.83 ID:OpSMBcjB.net
なんで純粋なベースオイルと純粋な水だけの話をしてるんだ?

エンジンオイル自体に添加物として乳化剤が入ってるんだよ。
たとえば、大量に水が混入して分離したら、水が沈んでオイルが浮くから、
オイルポンプが水だけ送って短時間で焼き付いちゃうだろ。
そこまで大量じゃないにしても、乳化してない水があると錆の元だ。

そうならないように添加物入れて、
乳化安定した状態でエンジン守ってんだよ。

それに、燃焼生成物にも乳化剤の役割を果たす物がある。

たとえ話にしても天ぷらの話を持ち出すなんぞ、
まったくもってバカバカしい素人の戯れ言。
浅はかにも限度ってもんがある。

97 :dokkanoossann:2015/11/22(日) 17:40:35.18 ID:YfmGNisD.net
>>50-96

● バイクのエンジンオイルの乳化って
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114522141
----------------
>乳化って、短距離運転でおこるときいたのですが・・・は、

どのエンジンでも”普通に”オイルに水分が混入するんですが、
エンジンオイルの温度は1時間以上走っていれば、
軽く100℃以上に上がっちゃうので、

水分は蒸発してエンジンの外に飛んでゆきます。

でも、短距離・短時間走行ばかりを繰り返していると、
オイル温度が100℃以上にならない場合があるので、
水分が溜まっちゃいます。

そうすると、”乳化”になります。
----------------

油温が100度近くに成る【 一般的な使い方 】では、乳化は起こらないそうです。
水噴射が問題に成るなら、【 エンジン過熱した場合にのみ 】噴射すれば良いです。


● bing エンジンオイル 乳化
http://www.bing.com/search?q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB+%E4%B9%B3%E5%8C%96

逆に言えば、短距離走行ばかりの使い方は【 水噴射の有無に拘らず 】乳化の危険
が、現在のエンジン構造には存在すると言うことらしい。

これを、【 エンジン技術の未発達による欠陥 】と言えるのかは、微妙なところか。

98 :dokkanoossann:2015/11/22(日) 18:10:39.42 ID:YfmGNisD.net
>>97
> オイル温度が100℃以上にならない場合があるので、
> 【 エンジン技術の未発達による欠陥 】と言えるのかは


● エンジンの話−13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/661-662
-----------------
ミッションの油温が上がり過ぎて、
【 オイル粘度が低下する 】ことから、
【 オイルリングをすり抜けている油の量が増える 】のが
原因ではないか、と言う考えにたどり着いたわけです。
-----------------

【 低負荷使用 】でオイルに水が混じり、【 高負荷使用 】で白煙を吐く。


> (`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。

● ロータリーエンジンってどこがすごい ( 670- )
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1340954306/670-
-----------------
モーター駆動は、【 時代の流れ 】と言うべきか、
一抹の寂しさは感じるものの、
エンジンは、第一線から退く運命に有るようです。
-----------------

負荷変動に対応した問題が多過ぎ、【 エンジンによる直接駆動方式 】は、
そろそろ終わりの時代が、到来したと言うことなのでしょう。

エンジン技術者の方々は【 定年まで現在の職に居られるのか 】心配です。

99 :dokkanoossann:2015/11/22(日) 18:45:27.31 ID:YfmGNisD.net
> 【 定年まで現在の職に居られるのか 】心配です


>>62-65
> (`・ω・´) 電気自動車の時代が来ました。

電気自動車のモーターに関しては、そんなに大きな進展も無いとは思いますが、
↑上の記事に有る、【 電池の発達は目覚しい 】ようで、2〜3年程度先には、

現在の、【 2倍以上の容量の製品 】も出て来そうで、電池の可能性としては、
【 7倍程度のもの 】も、研究の対象になっているらしいのです。

そのような時代に成った時に、エンジンの役割として【 発電機を回すお仕事 】
しか残っていないように思うのは、私だけなのでしょうか。

主役の交代と言うところでしょう。【 社長を退き会長に収まる 】と言う感じ
でしょうかね。w

電気モーター駆動による【 エンジン定速回転式 】は、メリットが大きいです。
変速機問題やエンジン過熱や低温による、オイル問題からも開放されますので。

100 :にゃんこちゃん:2015/11/22(日) 20:15:39.67 ID:Q/Yqty5O.net
>>97
フィラキャップの裏に白く乳化したオイルのついた写真がありますけど、
あれはたぶんヘッドガスケットの吹き抜けで冷却水がオイルに混じって
しまったせいかと思いまっする。
燃料由来の水だけではあそこまで行かない・・・と思うよ。

総レス数 1009
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★