2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≡≡ 面白いエンジンの話−14 ≡≡

1 :核融合太陽炎神・ヘリオス:2015/10/05(月) 11:26:13.03 ID:AjKlnLYM.net
この【 スレ 】では、

自動車、バイク、蒸気機関車、電動車両、大小船舶、モーターボート、潜水艦、
ロケット、航空機、人工衛星、ミサイルなど、主に、【 運搬の手段 】に使われる
【 熱機関 】や【 電気モータ 】など、【 原動機 】に付いての情報交換を行います。

原動機に関連の、変速機、減速機、動力伝達装置、排熱エネルギー回収装置、
運動エネルギー回収装置、リターダ、ブレーキ、冷却装置、排ガス浄化装置、
原動機制御コンピューター、制御プログラム、などの話題も含まれます。

また、各種の燃料、潤滑油、冷却液、燃料タンク、ハイブリッド方式、二次電池、
キャパシター、給電や充電方法、未来的エンジン、などの情報も歓迎します。

【 前スレ 】 ≡≡ 面白いエンジンの話−13 ≡≡
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1408267199/

※ 以前ここで議論の【 原動機全般の話題 】は、別のスレッドに移行しました。
※ 【 原動機全般スレ 】、【 過去スレ 】、【 関連スレ 】は、2番以降に紹介です。

202 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 07:19:34.53 ID:pE3QOpOP.net
>>187 > PM2.5を出さないエンジン

>>197
> CVCCの副室をなくして、
> 直噴で代用する、みたいな。

いや、それはぜんぜん違うと思います。

----------------
A. ホンダ・CVCC = 副室に吸入した混合気に電気着火し、ノズルで火炎噴射。
B. 液体燃料直噴 = 高圧の燃料噴射弁により、液体の燃料を霧状に噴射する。
C. 気体燃料直噴 = 高圧のインジェクターで、気体の水素燃料などを噴射する。
----------------
D. 燃料気化噴射 = 加熱した副室で液体燃料を気化させ、ノズルから噴射する。
E. 気化火炎噴射 = 加熱副室で燃料を気化させ電気着火し、ノズルで火炎噴射。
----------------

【 A〜C 】は、従来から有る方法で、

・ 【 D 】は以前に言ってた、PM2.5対策のために、【 気体にして噴射する 】案。
・ 【 E 】は今回提案の方式で、気体にするのみではなく、【 火炎で噴射する 】案。

203 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 08:00:16.72 ID:pE3QOpOP.net
>>35-39
> 小さな油滴になるのですが、これが外側から蒸し焼きに


【 PM2.5の発生原理 】、解ってきましたよ。


□ 個人的な考え方ですが、恐らく、↓下記の様な理由だ想像します。
--------------------
1.例え微細な燃料油滴で有っても、【 気体になる際には大幅に膨張 】する。
2.ちなみに水が水蒸気になる際は、【 1650倍にも 】体積は増えるらしい。

3.軽油が気化し【 ガスとなる際 】、どの程度膨張するかは不明なのですが。
4.1000倍近くの急激な膨張なら、空気は押され酸素不足に陥るのは自明。

5.エンジン回転数は高く、気体に成って空気と混ざり合う時間は不足気味。
6.その結果、【 >>37 】の【 直噴ガソリンエンジンのPM2.5問題 】などが発生。
--------------------


と言うことで、ディーゼルを含む【 直噴エンジン 】は今後流行らなくなると思う。

204 :名無しさん@3周年:2016/03/06(日) 15:11:19.31 ID:hOxm37Hs.net
>>203
例えば排気量2Lの4気筒エンジンで60km/h@1200rpmの定速走行燃費が30km/Lの場合、
1時間当たりのエンジンの爆発回数は
1200rpm * 60min * 4気筒 * 0.5回/回転 = 144000回、
1時間当たりの燃料消費は
60km/h * 1h / 30km/L = 2L = 2000cc
なので、爆発一回当たりの燃料の量は
2000cc / 144000回 = 0.014cc
で、軽油の密度を0.86g/cc、平均分子量を190g/molとすれば
0.014cc * 0.86g/cc / 190g/mol = 0.000063mol
となります。
標準状態(0℃、1atm)でのガスの容積はおよそ22400cc/molなので、
爆発一回辺りに消費される軽油の標準状態換算のガス容積は
0.000063mol * 22400cc/mol = 1.4cc
となります。
これは気筒容積(500cc)に対して十分に小さいと思いますが、どうでしょうか?

205 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 16:19:35.40 ID:pE3QOpOP.net
>>204

● ディーゼルに比べ15%のCO2削減が可能なDDFエンジン
http://www.k5.dion.ne.jp/~ishida/page009.html
----------------
3-8. DDFエンジンのCO2排出性能(略)

軽油の燃焼時には「発ガン性」が疑われているナノ粒子(50nm
クラスの微細な粒子)や、PM2.5(.5μm[ミクロン]以下の微粒子)が
常に排出される欠点がある。

これに対し、天然ガスの燃焼ではナノ粒子やPM2.5が排出されない
ことが大きな特長である。
----------------

206 :名無しさん@3周年:2016/03/06(日) 16:28:50.97 ID:hOxm37Hs.net
>>205
あなたが1000倍近くの膨張率を仮定して論理を展開していたので、その点を定量的に検討してみたわけですが、いかがですか?

207 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 16:34:58.67 ID:pE3QOpOP.net
>>204

● 自動車排ガス データ比較表(JC08モード)
http://lpgcar.jp/info/dl/20151106.pdf

● LPG車
http://lpgcar.jp/index.html
----------------
2015.09.02(略)

1.単位がmg/Kmと極めて微小である

2.LPG車は、相対的にガソリン車、ディーゼル車と比較してPM値が低い

3.LPG車同士の比較では、ガス状噴射(マツダ・アクセラ)の方が、
  液状噴射(トヨタ・コンフォート)よりPM値が低い

4.ガソリン車のマツダアクセラのPM値は、LPG車と比較して遜
----------------

208 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 16:46:55.43 ID:pE3QOpOP.net
>>204

> ガス容積は(略)1.4ccとなります。
> これは気筒容積(略)に対して十分に小さい

>>37 > 直噴ガソリンエンジンのPM2.5問題について

ご意見は大変面白い視点だとは思いましたが、上のブログ記事には
自称、ベテランエンジニアと称する方が、【 結果は解っていたはず 】

と語っているように、【 液体燃料の気筒内直噴 】は、解決の困難な
根本的原因の有ることを、認める考え方を述べている。

揮発油と呼ぶ【 極気体になり易いガソリン 】でさえ、直噴エンジンは
予混合エンジンに比べ、【 10倍ものPM2.5 】を発生すると言われ、

これでは、ガソリンより気化し難い軽油を使うエンジンは、直噴形式で
行う限りPM2.5問題からは逃れられず、後処理にコストがが掛かる。

プロパンガスエンジンの場合は測定中らしいのですが、天然ガスでは
PM2.5問題は殆ど存在しないと、【 >>205 】などには書かれている。

また、【 >>207 】などでも、【 ガス状噴射(マツダ・アクセラ)の方が、
液状噴射(トヨタ・コンフォート)よりPM値が低い 】とも、書かれており、

飽くまで個人的見解ですが、燃料の種類には基本的には関係がなく、
【 液体の状態で直接噴射する方式に問題が有る 】との考え方です。

209 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 17:24:36.59 ID:pE3QOpOP.net
>>204
> ガス容積は(略)1.4ccとなります。

> これは気筒容積(略)に対して十分に小さい

>>206
> 1000倍近くの膨張率を仮定して論理を展開

> その点を定量的に検討してみたわけです


問題の重要視点は、ガス容積と空気容積の【 量的な比較では無く 】、
周囲の熱で、液体から気体に膨張する際の【 体積変化の大きさ 】に

問題が有り、桁違いの膨張比で【 周囲の空気を押し退けつつ行う 】
物理環境の中での燃焼は、【 必ず煤煙を発生させてしまう 】のでは、
と言うような疑念を持っているわけなのです。

この視点が正しいのかどうかは、同じような見解を読んだことがない
ので不明ですが、【 天然ガス車にPM2.5問題がない 】と言うのなら、

それなら、軽油を何らかの方法で【 気体化させてから燃焼 】すれば、
と言うような提案が、【 >>32-51 】などで、以前からされてたわけです。

210 :名無しさん@3周年:2016/03/06(日) 20:59:12.42 ID:SpPakJE5.net
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ。
事実だから捕まらない

211 :名無しさん@3周年:2016/03/06(日) 20:59:52.85 ID:SpPakJE5.net
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ。
事実だから捕まらない

212 :にゃんこちゃん:2016/03/06(日) 21:03:55.25 ID:vBBZASiR.net
>>208
ガスはHCの中のHが多く、Cが少ないせいでススが出にくいんちゃうかな。
それと粘性がほとんどないので空気と混合しやすいし。

213 :dokkanoossann:2016/03/06(日) 22:33:56.81 ID:pE3QOpOP.net
 
● textream 7261 - マツダ(株)
http://textream.yahoo.co.jp/message/1007261/a5dea5da5c0
 
マツダ、株も株価も上げる。(w)

214 :dokkanoossann:2016/03/07(月) 08:05:31.30 ID:9ffTnwbq.net
>>212
> 空気と混合しやすい

【 予混合方式では必ずしもなくとも 】、どのような燃料でも一旦気化さえしてしまえば、
例えそれが、【 気筒内直噴 】で有っても、天然ガスエンジンでも直噴方式は有るはず
なので、【 PM2.5を微量に出来る 】ことは確かなことではないでしょうか。


>>202
> D. 燃料気化噴射 = 加熱した副室で液体燃料を気化させ、ノズルから噴射する。

↑これは【 ディーゼルエンジン用 】で、軽油を加熱する装置に導き、液体を気体化さ
せつつ、それを【 横方向から複数ノズルで噴射 】すれば、更に混ざり易くなる筈ですし、
液体燃料を噴霧する際の、シリンダー壁の【 潤滑油の薄まり懸念 】も無くなります。


> E. 気化火炎噴射 = 加熱副室で燃料を気化させ電気着火し、ノズルで火炎噴射。

↑これは【 ガソリンエンジン用 】で、着火装置は必要なものの、CVCCでも既に実績が
有るように、それを【 複数のノズルで火炎噴射 】出来たとすれば、超希薄な混合気でも
安定着火するエンジンが、作れるのではないでしょうか。

総レス数 1009
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★