2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマでもプロでもミニ旋盤 part3

1 :名無しさん@3周年:2016/05/09(月) 00:28:50.98 ID:rOUtcQsg.net
前スレ

アマでもプロでもミニ旋盤 part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1333565291/

2 :名無しさん@3周年:2016/05/09(月) 07:01:32.46 ID:+8H2F8A5.net
アケゲ速報 募金詐欺 スパムブログ 在日 無断転載 生活保護 児童買春 民主党支持

3 :名無しさん@3周年:2016/05/11(水) 19:05:07.63 ID:JLnPPIek.net
鉄道模型(NとHOナロー)の部品作りにコンパクト3を買おうと思ってるんで、使ってる人情報ください

4 :名無しさん@3周年:2016/05/14(土) 09:54:33.58 ID:XBRTngud.net
どうしても置けないというのなら仕方がないが、できればC3クラス(寿ならFL260かFL350)にしといた方がいいと思う。
鉄道模型板の工作スレは見てるよな?

5 :名無しさん@3周年:2016/05/14(土) 19:02:06.50 ID:LKQROtWG.net
C3旋盤で突っ切り作業中に駆動ギヤが割れてしまったので、部品を注文するためにバラそうとしたらギヤの軸までがゆがんでる。
だからVベルト駆動にしようか思案中
ベルトドライブに改造した人居ますか?

6 :名無しさん@3周年:2016/05/18(水) 22:04:12.43 ID:NHa3JekD.net
騒音ってどんなもん?
ディスクグラインダーの音より煩い?

7 :名無しさん@3周年:2016/05/18(水) 23:50:21.46 ID:Iekob9ry.net
無負荷ならグラインダーの方が小さい
削ってる時ならグラインダーの方が圧倒的に大きい

8 :名無しさん@3周年:2016/06/13(月) 21:48:23.21 ID:3OE57XM7.net
伸びないねえこのスレ

それにしても秘密基地の商品、在庫無しが多すぎ

9 :名無しさん@3周年:2016/06/13(月) 22:26:11.37 ID:KoeMFWhr.net
流行りが過ぎちゃった感はありますね。

10 :名無しさん@3周年:2016/06/18(土) 21:34:18.08 ID:l5dv20h5.net
流行ってたのかそもそも

11 :名無しさん@3周年:2016/06/19(日) 13:57:41.39 ID:aq6AcLuc.net
1回買ったら買い換えや買い増しなんて殆どないだろうし、それ以前に
一般家庭での普及率なんて1%もないだろうから流行なんて

12 :名無しさん@3周年:2016/06/19(日) 15:03:39.16 ID:vl+C7Cz7.net
普及率が激減した家庭用ミシンより更に普及率低いだろ

13 :名無しさん@3周年:2016/06/19(日) 18:18:18.25 ID:hd7tphpG.net
家庭用ミシンて上手く改造すれば小型旋盤になるよな

14 :名無しさん@3周年:2016/06/20(月) 00:11:08.30 ID:qmQmd743.net
使えるのはモーターくらいだろ

15 :名無しさん@3周年:2016/06/30(木) 22:58:38.76 ID:rkYST8tb.net
数年前に、知り合いの時計屋が廃業するんで時計旋盤を格安で譲るよと言われて見に行ったんだけど、
バイトを固定する刃物台がついてなくて、模型の部品作るのに使えそうもないので遠慮した。
コレットなんかの付属品がすごい数あって、新品だと車1台分くらいすると言ってたが、使わないもの買っても仕方がないから。
一式10万でと言ってたけど、結局同業者(?)に2倍以上で売れたらしい。

当時C3旋盤で何の不自由もなかったけど、逃がした魚は大きかったのか?

16 :名無しさん@3周年:2016/07/01(金) 21:41:19.18 ID:qZiwSK1w.net
2倍で売れたんならそうでしょうな

17 : 【大吉】 :2016/07/01(金) 22:57:06.33 ID:lQYHJ9LJ.net
時計旋盤でも刃物台が付いてるやつはあるよ。
そのへんは機種や用途によって違うんだろうけど。

模型の部品なら1/100の精度でも十分だと思うから、時計旋盤はオーバークオリティだろうな。
C3旋盤なら標準でテーパー削りや自動送りが付いてるし、主軸貫通穴で長い材料も咥えられるから、
使い勝手は遥かにいいしね。

18 :名無しさん@3周年:2016/07/18(月) 21:54:09.45 ID:IJRidfsL.net
ベルメックスのXM20使ってる人いますか?
y軸が別になってて高精度とか書いてあるんだけど
あと値段が新発売特価ってこれずっとこの値段なのかな?
新発売ではないですよね?結構昔から販売されてますよね?

19 :名無しさん@3周年:2016/07/27(水) 22:03:26.87 ID:2WvdYGlk.net
中古の卓上旋盤を買ったんだけど主軸にオイルを貯めるタイプだったのですが何オイルを入れたらいいのですかね?スピンドルオイルでいいのでしょうか?

20 :名無しさん@3周年:2016/07/27(水) 23:21:20.64 ID:8DMk2x99.net
粘度が指定されてるはずだけど

21 :名無しさん@3周年:2016/07/28(木) 08:41:14.28 ID:GdcNDVIg.net
昔の機械なのでネットでマニュアル探したらpdfでダウンロード出来たので、くまなく見たら確かに番号指定されていました。
普通に買えそうです、ありがとうございます。

22 :名無しさん@3周年:2016/08/01(月) 23:17:31.48 ID:0sANfWb5.net
プロクソンPD400の購入を考えてるんだけど、実際どんな手順で使っていけばいいのか分からなくて悩んでる
例えばネジ切り時の手順とか設定とか、日頃のメンテナンス方法とか

参考になる書籍やサイトでオススメがあれば教えて欲しい

23 :名無しさん@3周年:2016/08/02(火) 00:43:29.46 ID:hYcu6yyo.net
>>22
最初の一冊は「ミニ旋盤を使いこなす本」だろう
ただし絶版で、別の著者で後継とも言える「ミニ旋盤マスターブック」ってのが出てる
「使いこなす本」はプレミアがついてるし、定価でも「マスターブック」の方が安いし、今ならこれがいいと思うよ

おれは「生きた蒸気機関車を作ろう」って本で勉強したけど、これも参考書としていい本だと思う
ちょっと高いから、鉄道模型に興味がなければ薦めないけどね

24 :名無しさん@3周年:2016/08/02(火) 07:57:57.07 ID:rvKJmBNY.net
>>23
thx!

今回は「ミニ旋盤マスターブック」の方を買います
鉄道模型で使うわけじゃないけど、「生きた蒸気機関車を作ろう」も参考にさせて頂く

丁寧にありがとう!

25 :名無しさん@3周年:2016/08/03(水) 08:30:07.81 ID:aKc8FNuc.net
それぞれにいいところがあるから両方買っとけ

26 :名無しさん@3周年:2016/08/03(水) 10:34:02.81 ID:RH38JIdu.net
「生きた蒸気機関車を作ろう」って、絶版とはいえ定価4700円なのにアマゾンで35000円もしてるのなw
これなら同じ筆者の「ライブスチームのシェイを作ろう」が定価(8743円)だから、こっちの方がいいかもしれん
これもどうせ絶版になったら高騰するから、買うなら今のうちがいいだろう
「生きた〜」は一度再刷されてるから、またそのうち再販されるかもしれんし
俺は両方とも出た時に買ったけど、どっちもいい本だと思う

ミニ旋盤マスターブック、俺も買ってみるかな

27 :名無しさん@3周年:2016/08/03(水) 21:10:39.84 ID:RH38JIdu.net
「ミニ旋盤マスターブック」買って来た
近所の大き目の本屋に置いてあった
ここには「ミニ旋盤を使いこなす本」の基礎編・応用編が長いこと置いてあったけど、今日行ったらなくなってた

まだパラパラと見てるだけだけど、内容の濃さは使いこなす本に匹敵すると思った
「使いこなす本」は一度借りて読んだだけなんだが、ボリュームも使いこなす本の基礎編・応用編を合わせたくらいあると思う

「使いこなす本」はML-360を使ってたけど、「マスターブック」はコンパクト7を使って書かれている
俺の使ってるのは寿のFL-350E(Surerだけど、)細かいことはおいといて問題はないだろう

「使いこなす本」はアマゾンで2冊で2万5000円くらいしてるけど、「マスターブック」は税込み2592円と、約1/10の値段だ
それで内容に遜色がないとくれば、これはお買い得でっせ、お客さんw

28 :名無しさん@3周年:2016/08/04(木) 07:47:32.47 ID:dmQsykqD.net
使いこなすは二冊とも持ってるけど、そんなにいいなら買ってみようかな。
生きた蒸気機関車が再販されたらこのスレageてね、速攻で買うから。

29 :名無しさん@3周年:2016/08/04(木) 19:15:56.68 ID:xswU/30L.net
タップでウォームホイールが作れるというのが目から鱗
タップのサイズと素材の直径を合わせるのがややこしそうだけど

30 :名無しさん@3周年:2016/08/04(木) 21:01:19.33 ID:wkRPl1OF.net
寿のFL400E無くなってない?前から?

31 :名無しさん@3周年:2016/08/07(日) 21:10:32.30 ID:ukNL5K/2.net
シャブリンのERコレットナット買えるところ知りませんか?
1つあったのですが個人では買えないみたいで

32 :名無しさん@3周年:2016/08/08(月) 18:05:04.85 ID:qT+YAyfQ.net
近所のリサイクルショップで木工旋盤ROKUROミニ YH-100が\14800で出てる
製造年が2004年と書いてあるが、1年くらい売れてないな
プロクソンの小さい奴よりはマシだと思うけど、この値段じゃ売れないだろうな

33 :名無しさん@3周年:2016/08/09(火) 09:00:51.41 ID:bs7hms5Z.net
>>32
企業の価格付けは時として需要と供給にマッチしないことがある。
ましてリサイクルショップなんて廃品やゴミに値札を付けるんだから
価格に正当性が無くても当然でしょ。
イチイチ御意見したってしからないから、30円なら買うよって値引き交渉すればいい。

価格差で言えば事業用のターニングセンターだって販売価格提示から数回の交渉と
双方の決算事情なんかを絡めると通常値引きからさらに70-80万円安くなったりする。
価格差を考えたら14800円の旋盤を買うと68万円くらい現金をキャッシュバックされるような価格差だよ

価格なんてそんな曖昧なモノだから一喜一憂しないでもOK

34 :名無しさん@3周年:2016/08/09(火) 10:40:51.28 ID:ZBMQ3PZ5.net
>価格差を考えたら14800円の旋盤を買うと68万円くらい現金をキャッシュバックされる

何言ってるのかわからんぞ

35 :名無しさん@3周年:2016/08/10(水) 09:53:07.53 ID:F9kpARMG.net
>>34
一事業者や個人が思いこみで付けた価格に自分の価値観を押しつけても
無駄って事だよ。

36 :名無しさん@3周年:2016/08/11(木) 00:51:58.51 ID:PxR6d/a7.net
集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/

37 :名無しさん@3周年:2016/08/12(金) 10:54:33.67 ID:5/SUvfRL.net
ネタが無いな。
思えば、今の様な転造機やNC旋盤が無い時代に、
時計用の極小ネジはどうやって作ってたのだろう?
他にも、軸となる石の加工とか、全て時計旋盤で出来るとは思えないし。

38 :名無しさん@3周年:2016/08/12(金) 12:11:27.80 ID:j5zAR2zX.net
ネジは普通にダイス使ってた
というか、1mmのネジなんて旋盤で作るのは不可能だし

39 :名無しさん@3周年:2016/08/12(金) 19:30:54.93 ID:5/SUvfRL.net
>>38
ダイスって、普通に売ってる切削の?

40 :名無しさん@3周年:2016/08/12(金) 20:07:52.88 ID:tTBdS+EU.net
>>37
顕微鏡みたいなので見ながら作る
専用機があったよーな気がします

41 :名無しさん@3周年:2016/08/14(日) 01:46:52.89 ID:5XxTP2Qt.net
10年くらい前に知り合いの時計屋はダイス使ってたけど、ダイスの規格にない特殊なサイズは外注してた
外注先がどんなふうに作ってたかは知らないが、在庫がないと納期が1週間くらいかかってた
それにコストもアホみたいに高いと言ってた

42 :名無しさん@3周年:2016/08/15(月) 17:10:51.90 ID:r+kGDGIX.net
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/

・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について
レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ

・64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず
加害者にはこのように見えているハズ
ちょっと、エロです
MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU
見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する
参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk

43 :名無しさん@3周年:2016/08/16(火) 17:37:17.00 ID:fZmAXIbB.net
結局、時計旋盤ってのはテンプや歯車の加工で使いやすいだけであって、
それ以外の点ではミニ旋盤と大差ない代物なんかね?
だとしたら、ミニ旋盤+生爪のが安くて使いやすいんじゃないかと思う。
時計を作るつもりは無いけど。

44 :名無しさん@3周年:2016/08/16(火) 18:34:50.79 ID:vq8WxEEZ.net
精度や値段は別にしても、時計の部品みたいな極めて小さいものを作るのに特化してるのが時計旋盤。
主軸貫通穴やテーパー削り、自動送りによるネジ切りなどのミニ旋盤が持っている機能はないのが普通だから、
旋盤としての使い勝手はそれらを標準で備えてるミニ旋盤の方が遥かに上だろう。

機能が限定されてるのに価格はミニ旋盤の数倍〜10倍以上もするような時計旋盤をあえて欲しいという人は、
本当にそれだけの精度が必要な人か、あるいは自己満足を満たしたい酔狂な人だろうな。

45 :名無しさん@3周年:2016/08/17(水) 08:40:38.30 ID:D5xNZgtz.net
有名な時計師でも中国旋盤使っているよ

46 :名無しさん@3周年:2016/08/17(水) 19:52:21.34 ID:Fe8SOopY.net
結局は使い方次第か…
でも丸物は旋盤で良いとしても、アンクルはどうやって加工してたのだろうか?
置時計みたいにでかいやつならまぁ金ノコとヤスリでいいとしても、
懐中時計くらいのサイズになると、それでは難しいような。

47 :名無しさん@3周年:2016/08/17(水) 23:39:19.83 ID:4oZumeeM.net
形状からすると版を作ってエッチングで抜くという手もある

48 :名無しさん@3周年:2016/08/18(木) 09:27:40.91 ID:9OEjjwX8.net
余計なお世話だが、時計は時計の加工スレッドでノウハウを集約した方が
情報交換の精度と効率は高い。
ああだろう?こうだろう?と妄想でやりとりしても実態とかけ離れるだけ。

49 :名無しさん@3周年:2016/08/18(木) 10:24:23.87 ID:GV9/qrg4.net
世間話程度のことだよ

50 :名無しさん@3周年:2016/08/18(木) 20:42:36.77 ID:blfEUV+O.net
話題も少ないし、えぇじゃないか。

51 :名無しさん@3周年:2016/08/18(木) 22:24:41.16 ID:DdF1Phz8.net
時計旋盤はオクで安いから、こんな話になるのも致し方無いのだろう

52 :名無しさん@3周年:2016/08/19(金) 21:23:47.02 ID:hpxzjxMv.net
C3旋盤買ったら主軸貫通穴20mmとあったが、チャック(三つ爪80mm)の方が15mmがキツキツだった。
大型チャック(100mm)だと20mmは通るんだろうか?

53 :名無しさん@3周年:2016/08/20(土) 19:02:25.78 ID:53rXCENK.net
>>52
恐らく同じ機種と思われる、寿のFL350(Super)では22mmと書いてある。

54 :名無しさん@3周年:2016/08/21(日) 00:49:45.66 ID:II1Hp8xE.net
>>53
ありがと。
とりあえず15mmで不都合はないんで、このまま使うことにするです。

55 :名無しさん@3周年:2016/08/24(水) 14:34:05.38 ID:H5YmRHKv.net
心押し軸外径φ18mmの卓上旋盤用の回転センターって売ってない?
どのメーカーも卓上旋盤屋めちゃってオプションパーツの入手が難儀た、、、

56 :名無しさん@3周年:2016/08/24(水) 21:07:42.41 ID:R1Nnue05.net
φ18mm?
MT2とかじゃなくて?

57 :55:2016/08/25(木) 07:20:12.52 ID:s5w96Yxx.net
>>56
テーパーが無くて真っすぐな筒です。機種はemcoのunimat3です。
現状売られている製品ではcompact3の回転センターが形状が近いです。
ですが、compact3の心押台の軸の径が判りません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirosetechnical/66560.html?sc_e=slga_pla

58 :名無しさん@3周年:2016/08/25(木) 08:29:06.10 ID:OIuURvQ/.net
>>57

たしかにcompact3用の回転センターのシャンク径の情報も、
compact3のクイル外径の情報もどこにもないね。

ここにks-200の心押台スリーブ径がφ18との情報アリ
http://g-gauge.world.coocan.jp/ks200.html

ks-200=compact3と考えるなら完全互換なのかもしれない。
ドリルチャックに関しては両者で共通なのは確かで、
M14x1.0mmの外径ネジ切りされたクイルにつけるとなってる

unimat3の回転センターのシャンク径が10mmのようなので、
あとはショップとか東洋アソシエイツにシャンク径を問い合わせるといいのでは

59 :名無しさん@3周年:2016/08/25(木) 17:49:06.68 ID:x0agWtLQ.net
compact3の回転センターのシャンク径は10mm

60 :名無しさん@3周年:2016/08/25(木) 21:23:08.28 ID:apsizcyb.net
>>59
ならそれを10mmのドリルチャックに咥えさせるとか

61 :55:2016/08/25(木) 22:52:54.09 ID:s5w96Yxx.net
ドリルチャックを外したてクイルを見てみるとφ10mmの穴が開いていました。
compact3の回転センターが使えそうです。
皆さん情報ありがとうございました。

62 :名無しさん@3周年:2016/08/27(土) 16:42:13.97 ID:IQ5IjMep.net
テーパーがなくてどうやって固定するんだろと思ったけど、押しネジでも付いてるのかな?
センターなら別に固定されなくてもいいけど、ドリルチャックは?

63 :名無しさん@3周年:2016/08/27(土) 16:42:56.85 ID:9yrXPZTi.net
>>62
>>58

64 :名無しさん@3周年:2016/08/28(日) 13:53:48.82 ID:IhvqjU6P.net
ホムセンでグリースを買おうと思ったら万能グリースとかモリブデングリースとかシリコングリースなどが並んでたんだけど、
ミニ旋盤に使うのはどれでもいいんだろうか?

ラベルの説明を読むと、高いやつほど耐熱や潤滑能力が上らしいけど、そこまで必要だろうかと思う。
みなさんはどんなグリース使ってます?

65 :名無しさん@3周年:2016/08/28(日) 14:08:58.83 ID:khLp8jYz.net
モリブデングリース使ってます
自分でグリス注油する部分はそこまで発熱しないですし、
極圧に強いとのことですし、
毎回注油するのでちょう度もそんなに高いものはいらないと思って

66 :55:2016/08/28(日) 22:20:51.18 ID:xYW1hlHM.net
unimat3にcompact3用の回転センターを挿してみましたが、微妙に穴径が違っていました。
0.1mmのシムプレートを3枚噛まして微調整しましたが何だかなーな感じです。
compact3用の回転センターのシャンク径はφ10.00mmで間違いありませんが、
unimat3側がφ0.30mm大きい様子です。
以上、スレ見た人が間違わない様にご報告まで

67 :名無しさん@3周年:2016/08/29(月) 01:13:55.41 ID:InEnNXgW.net
10mmとは書いてあるんだけどねえ

http://littlemachineshop.com/products/product_view.php?ProductID=2948

68 :名無しさん@3周年:2016/08/31(水) 23:35:12.44 ID:5Do88zQ4.net
旋盤の手回しハンドル作ってみた。
シャフトはステンレスパイプ、テーパーナットは真鍮丸棒、ハンドルはスチールのフラットバー
引きネジは6mmの寸切り、ハンドルのつまみはステンレスボルトとジュラコン丸棒。

あり合わせの材料使ったんで、新たに買ったものはない。
一番悩んだのはテーパーナットのタップ立てだった。
ナットが長くてタップが10mmほど届かないんで、届かないところは6φのバカ穴にした。

これで今までビクビクものだったネジ切りがやりやすくなると思う。

69 :名無しさん@3周年:2016/09/01(木) 20:12:41.42 ID:zr+7OIXx.net
おれもミニ旋盤買って初めてねじ切りした時はビビった
いつも使ってた自動送りは0.1mm/revだけど、ピッチ1mmだと10倍早く動くんだよな
あわてて非常停止ボタン叩いたわ
考えてみたら当たり前なんだけどね

70 :名無しさん@3周年:2016/09/14(水) 22:51:42.69 ID:P7HzW1Kx.net
長いこと使ってた突っ切りバイト(寿のオマケの赤いやつ)の首にクラックが入った。
まだ半分くらいで止まってるけど、折れるのは時間の問題だろう。
まあ何度も研いで相当酷使したから仕方がない。
切込みが深すぎてビビリが出たのも一度や二度じゃないし。

切り落としカッターはサカイのがあるんで、とりあえず本来の突っ切りには困らないのと、
突っ切りバイト以外は問題ないからセットで買うのはムダになる。
で、ホルダー作って手持ちのハイス板で自作してみようと思う。
焼き入れ・焼き戻しは勘になるけど、まあなんとかなるだろう。

71 :名無しさん@3周年:2016/09/15(木) 01:16:41.19 ID:nvCvX4vg.net
>>70
焼き入れ、焼き戻しってハイスの完成板バイトに?

72 :名無しさん@3周年:2016/09/15(木) 10:16:32.98 ID:Peh3mZuW.net
>>71
完成バイトなんて書いてないジャン、ハイス板でしょ。
高速度工具鋼や工具鋼って生でも売ってるでしょ
それを加工してから焼き入れすんだよ。

まだNCが無かった時代はハイス鋼にサーキュラや傾斜バイス駆使して
総形の形状加工をしてから、コークスとかで加熱して油焼き入れしてから
総形バイトで削るのが主流だったな。
専用の焼き入れ器具が売っていて、上皿で燃料を燃やして台のしたに手動のブロアファン
があってグルグル回すと皿の上が赤熱して最高温になるのが売ってたね。
回転工具もそうやって作ったりしてたんじゃない、横歩ライスの同期インデックスなんて
スパイラル溝切りようだし。
今でも多用途に高速度工具鋼の素材は売られてるでしょ。

73 :名無しさん@3周年:2016/09/15(木) 11:11:53.68 ID:HDxI1yuD.net
>>72
 す、すげえ
レベルが違う

74 :名無しさん@3周年:2016/09/15(木) 19:46:58.94 ID:DFfBj7Ey.net
>>72
そのとおり、生のハイス板です。

ホルダーをどう作るか検討中だけど、使ってるC3旋盤の刃高が実測で9mm弱なんで、
手持ちのハイス板の4×8mmを使うと高さに余裕がない。
フライス盤を使えばなんとかなると思ってるけど、なるべく単純な作りにしたい。

「ミニ旋盤マスターブック」に載ってた折れたノコ刃を切り落としカッターにするってのを作った時は
装着すると4面刃物台が回転できないってのを作ってから気付いたわw

75 :名無しさん@3周年:2016/09/18(日) 20:01:20.38 ID:OQG6UlPG.net
旋盤買った人って、本来の目的とは別に色々他の物作るようになる人が多いのかな?
友人がコンパクト3とかいう小さい旋盤買って数ヶ月、元々は鉄道模型の部品を作るのに買ったそうなんだが、
最近遊びに行ったら真鍮の角材やら丸棒の他に、鉄道模型だと普通は使わないアルミや鉄の棒が各種あった。
何に使うのって聞いたら「まあ、いろいろ」って言ってたけど。

76 :名無しさん@3周年:2016/09/20(火) 13:49:32.14 ID:CAHAvud3.net
そりゃまあ、他にも何か作れないかって思うのは普通だろうな。

けど、色々やりだすともっと大きいの買っとけば良かったと思うよ。
Compact3は自動送りはないけど、上級のCompact7には付いてるとか、
Compact9にすればテーパー削りも標準で付いてるとか。
それにCompact7以上なら別の会社のもあるから選択肢が増える。

77 :名無しさん@3周年:2016/09/20(火) 20:54:07.95 ID:KNYAGhwz.net
なんでも作れるもんな、まさにマザーマシンだよ。
フライス作業もやろうと思ったら出来るし。
自分も初めはバイクのパーツ作るために買ったが、バイクいじるのやめてしまった今も旋盤はずっと使ってるよ。
ちょっとした部品でも、いちいちホームセンターやらモノタロウやらで流用出来る部品探さなくても作れるんだから最高だよ。

78 :名無しさん@3周年:2016/09/21(水) 14:48:42.47 ID:EuvrPgBp.net
旋盤つながりでふと思いついたんだけど、

旋盤やフライス盤で真鍮を削った時のキリコを集めて鉄鍋に入れて、ガスコンロとガストーチで上下から加熱して、
溶かして再利用なんてことはできるだろうか?
多少不純物が混じってもかまわないから、インゴットや鋳物が作れないかなと思ってる。
真鍮の融点は900度くらいだというからできないことはないと思うのだが、やったことある人っている?

79 :名無しさん@3周年:2016/09/21(水) 21:04:52.55 ID:KHBAr7O5.net
>>78
ガスコンロやトーチで真鍮が熔けるかどうかを実験したらどうかな、
火が着いれば炎は900度はあるけど火力がどれだけあるか

工業学校だったからアルミの鋳造を実習したことあるけどアルミでも
重油にブロアで空気を送るから結構大がかりだよ

80 :78:2016/09/27(火) 16:47:24.55 ID:doIUvK9N.net
やってみたけど結論はダメでした。

真鍮のキリコ(かなり細かい)を50グラムほど百均の鉄の鍋に入れてガスコンロにのせて加熱。
同時にガストーチ(カセットコンロのボンベを使う)で上から加熱。

5分ほどやったけど、キリコは赤熱するものの溶けるまではいかなかった。
スペックではガストーチの炎の温度は1500度〜1700度って書いてあるけど、やっぱり電気炉みたいに
密閉されてないとダメなようだ。

81 :名無しさん@3周年:2016/09/27(火) 23:41:54.40 ID:geMh9NVV.net
>>80
カセットボンベ程度では真鍮は溶けないよ。
プロパンかアセチレンの熱量が必要かと。
勿論熔解ポットあるならより良い。
切り粉溶かすならホウシャまぶして溶かす事をお奨めする。
耐火レンガとか使って熱が逃げない工夫も必要たね。

82 :名無しさん@3周年:2016/09/29(木) 17:56:56.20 ID:18MUKyZi.net
旋盤の主軸に差し込んだモールステーパーシャンクはどうやって抜いてる?
叩くとベアリングが悪くなりそうで差込めないでいるんだけど。

83 :名無しさん@3周年:2016/09/29(木) 18:26:14.20 ID:k1LuAt1e.net
どうやってって、主軸貫通穴から引きネジや棒を差し込んで叩かないか、普通?
手でつかんで引っ張り出すなんて、非力なおれにはできない

84 :名無しさん@3周年:2016/09/29(木) 23:22:33.08 ID:22mPMYDf.net
>>80
温度だけでなく、火力だよ
ろうそくの炎でも縫い針の先なら真っ赤になるけど釘で3mmぐらいの
太さなら真っ赤にはならない、鉄の鍋が800度になるぐらいなら赤く
なるし、アルミ鍋だと穴があく、台所のガスコンロにそんなになること
が無いのはわかるだろう
コークスに空気送って燃やすぐらいの設備はいるだろう

85 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 11:01:20.35 ID:Gj3xLeeg.net
>>83
それは仕方なしにやることで普通ではない。
やっちまったじゃなければちゃんと治具作れよ。

86 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 14:29:53.83 ID:EefhX8+l.net
へっ?
直装式コレットチャックって
引きネジ少しゆるめてハンマーで
叩いて外すのが正式じゃないの? 
ずっとそうやっちゃってたけど…(*_*;

治具って言われてもどんなの作ればいいやら想像つかない

87 :名無しさん@3周年:2016/09/30(金) 14:40:56.11 ID:OQQy8Pvu.net
>>86
叩くというのは正当であるし機械を設計する上でモールステーパーやナショナルテーパを
叩くような構造に設計しないとならない、ボトルグリップテーパはナショナルと同じなんだけど
叩かない設計だけどな。
で、
傷めたくない叩きたくないという思想は昔からあって、叩かない設計というのも工夫されてる
簡単な話しなんだが、引っ張るか押すかなんだわな。

例えばだけど引きネジってのがMTのお尻にあるとしたら、締めると引っ張るが緩めると押すんだよね
実際はネジが抜けてくるから「押さないじゃん」ってことになる。
だったら抜けないようにってことで、機械から出た引きネジの頭に蓋をするように凹材料とかで
機械本体に接合して頭を押さえる蓋をして、キャップボルトのレンチ用の穴からネジを緩めると
緩んだネジは凹材料にあたって押し出す方向にチカラが変わってくる、そういう感じでネジ押しする
機構がナショナルテーパなんかには実装されてる。
方法は色々だが引いてたネジを押すようにする両頭ネジとか蓋的な治具になるね。
実際はそういう押し出すテンションをかけながら軽く叩く感じになろうけど。
ベアリングにかかるチカラは打撃から高圧の押しに変わるんで双方ダメージが無いわけではない

88 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 13:22:28.37 ID:9w8eAK+3.net
芯押し台はスリーブがついててハンドルを回すと簡単に抜けるようになってるけど、ミニ旋盤の主軸にそんなものは付いてない
主軸に付けたセンターを外す時は主軸貫通穴から棒を差し込んで押し出せと寿のマニュアルに書いてある
叩けとは書いてないけど、実際やってみると叩かないと外れない

89 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 14:35:35.23 ID:tylBcf6B.net
>>78
80氏の指摘
>耐火レンガとか使って熱が逃げない工夫も必要。
案外これが一番重要なことです。
以下↓御参考までに
http://makezine.jp/blog/2016/05/making-your-own-tin-can-forge.html

90 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 18:50:37.10 ID:C1XgTSvp.net
>>88
どこかのブログに叩いてはいけないし抜く方法が叩くしかない場合は差し込んではいけないと書いてあった。
しかしどの旋盤は叩くしかないよね?
あまり使わないからそもそも抜くことなんて考えられてないのかな?

91 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 18:54:20.77 ID:+hllHtrG.net
倉庫から出てきたのでミニ旋盤はじめてみようと思ってる

そもそも旋盤って使ったことないんだけど、ネジ切りみたいなことができるってことは、
旋盤というものは、部材と歯の相対的な位置関係が維持できるってことなの?

92 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 20:24:48.07 ID:9w8eAK+3.net
>>91
旋盤に自動送り機構が付いていればネジ切りは出来る
デフォルトの送り量は0.1mm/Revとかだけど、ネジのピッチはたとえばM3だと0.5mm、M6だと1mmなんで
ギアを変更して主軸1回転あたりの送り量を変えなければならない
このためチェンジギアセットというオプションが用意されてる

そして1回の切り込みで仕上げることはできないから、何回も切り込む必要がある
当然ながら主軸を逆回転させれば刃物台も反対に動くから、回転したぶんだけ戻せば元の位置に戻る

93 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 22:34:46.20 ID:LkRIa0Tn.net
>>91
ハーフナットもしくは、クラッチを解除すればズレる。
でもその場合はスレッドダイヤルで再度合わせることが出来るから大丈夫。

それより機種が何か気になる。

94 :名無しさん@3周年:2016/10/02(日) 23:02:16.25 ID:+hllHtrG.net
>>92
>>93
単に回転させたものを削ってるだけだと思ってたけど、連動してるんですね

ちなみに機種はEMCOのUNIMAT、というものらしい
Youtubeで動いてるところは見たけど、ベルトとか死んでるだろうし、怖くて電源入れてない
うちの先々代くらいの人が入手したものっぽい

95 :名無しさん@3周年:2016/10/03(月) 00:32:03.61 ID:XxEK38eJ.net
UNIMATといっても、1は玩具程度、3、4は現行のKS-200と同等、SLはかなり古くてよく知らん

…と、いくつか種類がある
いずれにしても、どれも自動送りは付いてないからネジ切りはできない…つまり、連動もしていない
ミニ旋盤の中でも最小クラスで、機能も標準では最小限のものしか付いていないから、そのつもりで

それより何より、使いたいならまずちゃんと動くようにしてからだな
それに最低限バイトは必要だし、測定器(ノギスやダイヤルゲージ)も揃えないと意味がない
オプションは、ドリルチャック(とセンタードリル)くらいは必要だと思う

独学でやるなら参考書も必要だろう
上の方にもあるけど「ミニ旋盤マスターブック」を薦めとく

96 :名無しさん@3周年:2016/10/03(月) 02:00:28.30 ID:fZnUf+e7.net
親切すぎ泣いた

97 :名無しさん@3周年:2016/10/03(月) 07:59:24.13 ID:YGVKa0Hf.net
昔のemcoはいいぞ

98 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 12:58:30.76 ID:ebljxMrX.net
知人が旋盤市場のPSL350CNCを購入しまして
http://www.senban.jp/product/PSL350CNC.html

使い方が判らないという事で工作機械メーカー勤務の自分が召還されたのですが・・・。
NCVCというソフトでプログラムを作成し、標準付属のリナックスOS内の
NC-CAD変換できる制御ソフトに入れ、加工できるまでにはなんとか
できるようにしたのですが、サイクル中に一度リセット(または加工完了)してしまうと
次サイクルスタートした際に円弧補間のブロックを走っている時に
直線補間で走ってしまう不具合が発生し、何が悪いのか良くわかりません・・・。
これはバグなのでしょうか。何か分かる方いませんか?

なんかモーダルが残り続けていて、G01からG03(G02)に切り替えられなくなっている
ような感じなのですが、FANUCNCのように実行してるコードが確認できないので
確認ができないので、何が起こってるのか良くわかりません・・・

99 :名無しさん@3周年:2016/10/04(火) 14:34:27.38 ID:X/KMDMsK.net
>>98
メーカーサポートにデータ送って対処で良いのでは?
不可解なバグはファナックにもあって、そう言うのは回避策をポストに書いて
殺してるよ。

100 :名無しさん@3周年:2016/10/06(木) 01:35:28.47 ID:FaihwrYA.net
>>97
昔は良くても今はどうなん?
今はもうミニ旋盤作ってないし、たまにみかける UNIMAT 1 や UNIMAT 3 なんて、はっきりいってオモチャみたいなもんだろ
昔のマキシマットなんかはしっかりした作りだったけどミニじゃないし、今更そんな古いのを買うなんて酔狂というものだ

101 :名無しさん@3周年:2016/10/06(木) 01:49:34.78 ID:9vOnFf3i.net
wmcoは販売台数も多かったし古くても保守整備が出来るでしょ
コンパクト8とかで綺麗なのあれば今でも欲しい

102 :名無しさん@3周年:2016/10/06(木) 15:14:26.24 ID:G787eUHr.net
これからUFOとマイト レーヤが現れ

日本を模範にしたスーパー共同体を提唱する

アメリカの世界民主化の欺瞞をバラし

世界をサヨク化して平等社会を実現させる

サヨクに負けて生き恥をさらす親米ポチ売国奴

株式大暴落のあとバカウヨだけ生き地獄www(笑)

103 :名無しさん@3周年:2016/10/08(土) 22:27:59.36 ID:lpSa+71a.net
ミニ旋盤じゃないけど、昌運カズヌーブって普通の汎用旋盤と何が違うんだ?

104 :名無しさん@3周年:2016/10/09(日) 21:36:27.62 ID:p8cBjgjs.net
外国の会社のカズヌーブと提携して作った意味だろう、他の旋盤とどうちがう
かはしらない、昭和40年代には三菱エリコンや碌々ヒューロン、OKKラモ
のように外国と提携していたのがあった、当時の日本の工作機械はまだ
欧米よりは劣っていたようだ

こんな機械を見つけたぞ
http://www.lathes.co.uk/dainichi/
大日金属で、旋盤に横フライス、ボール盤、セーパを合体したような機械だ
ミニ旋盤にアタッチメントを付けてフライス盤になるとかあるけどそれを
本格的にしたような感じだ

105 :名無しさん@3周年:2016/10/10(月) 01:23:04.37 ID:elkMTKW5.net
>>104
これ日本工業大学の博物館に実物あるよね。

106 :名無しさん@3周年:2016/10/10(月) 21:46:18.43 ID:ygellXNg.net
>>104
ただの汎用旋盤で技術提携ってのが、よくわからないんだよな。
繰り返し精度が高いってことなのかな。

107 :名無しさん@3周年:2016/10/11(火) 00:04:00.67 ID:MZD5xO+G.net
>>104
汎用旋盤でも加工方法、材質、製造管理、を提携して教えてもらわないと
いけないぐらいのレベルだったんだろう

108 :名無しさん@3周年:2016/10/11(火) 23:12:50.63 ID:2iHQcm7w.net
戦後でもそれなら、戦前の汎用旋盤なんて中華のミニ旋盤以下なんだろうな。

109 :名無しさん@3周年:2016/10/20(木) 12:21:01.92 ID:t/CkRsyT.net
国内メーカーのサカイのML-360は過去に何度か話題になってるけど
コスモ機械の卓上ミニ旋盤 JL-200型ってどうかな?
国産なんですかね
使ってる人いません?

110 :名無しさん@3周年:2016/10/20(木) 15:23:09.79 ID:879PgKme.net
>>109
MOTHMACH L300Vと同じものだから、たぶん中華製だろう

111 :名無しさん@3周年:2016/10/20(木) 15:57:32.67 ID:t/CkRsyT.net
>>110
レスありがとう
ほんとですね、見た感じ同じもの
秘密基地ってとこにMOTHMACH L300Vがありますが
秘密基地製品ってある程度整備されてる物?
寿のAタイプのような感じで

112 :名無しさん@3周年:2016/10/20(木) 23:34:20.66 ID:4XVgw1m6.net
秘密基地から買ったことがあるけど、特に整備はされて無い感じだった。
勿論、だからと言って、動きが渋いとか変な音がするとかじゃなくて、
単純に防錆のグリスがそのままとか、その程度のことだけど。
ヤフオクでよく見かけるヤツより遥かに高品質な機械だと思う。

113 :名無しさん@3周年:2016/10/21(金) 12:34:01.14 ID:pBKZ53J8.net
>>112
ありがとう
参考になりました

114 :名無しさん@3周年:2016/10/21(金) 22:46:53.56 ID:pBKZ53J8.net
その後色々調べたら
コスモ機械の旋盤に関しては現行の他の機種も
ほぼ中華製のようですね
光畑製作所も一部を除いて中華製
光畑とコスモは関連会社でしょうか

で、ベースが同じものを、秘密基地、寿などでも扱ってるみたい
ベースが同じでもコスモ、光畑はかなり高額
きっと手入れされてるんでしょうね

115 :名無しさん@3周年:2016/10/29(土) 15:13:07.73 ID:af/43LEX.net
光畑や寿で注意喚起してる偽サイトって、何だろう?
型番と画像がそのまま使われて尚且つ安いのが特徴みたいだけど、
そんなの一度も見たことない。

116 :名無しさん@3周年:2016/10/29(土) 17:06:16.18 ID:pE9+5BoB.net
C3なんですけども
中繰りをする時左へ送ってそのまま戻すと
余計に切り込むんですがどうしてですか?

117 :名無しさん@3周年:2016/10/29(土) 18:03:54.92 ID:T8QSWh+S.net
削るとき中心側にたわんでて
引くときは戻るからじゃね?

118 :名無しさん@3周年:2016/10/30(日) 11:38:28.50 ID:g8IpvJAB.net
>>116
機械やバイトの剛性やガタのせいで切削の力に
耐えてないで逃げている分戻すときにたわみが
戻って切り込んでしまう

119 :名無しさん@3周年:2016/10/30(日) 18:27:04.12 ID:ifwKGdOu.net
>>117 >>118
ありがとうございます
ガタかたわみのせいなんですね

120 :名無しさん@3周年:2016/11/01(火) 22:00:39.57 ID:pkidmoV8.net
そもそも逃がす手間を惜しむなよ

121 :名無しさん@3周年:2016/11/04(金) 19:14:05.03 ID:csqBR+Hb.net
ガタかたわみの分はちゃんと削らなあかんだろ

122 :名無しさん@3周年:2016/11/07(月) 22:48:22.73 ID:Y8HLepZk.net
初心者なんですが、ミニ旋盤かいました。
付属品はほとんどありません。固定センターくらいです。
色々必要なものがあるとは思うのですが、
とりあえずバイトがないので、まず買いたいと思います。
何をどのように購入するのが良いですか。

削るものは、アルミ合金とSUS304です。
いきなりSUSは難しそうなのはわかったのですが、
最初から作りたいものがあって購入したので、
アドバイスしていただけたらうれしいです。

123 :名無しさん@3周年:2016/11/07(月) 23:02:24.95 ID:tYB8HapE.net
その程度の情報だとググレカスとしか言えんな

124 :名無しさん@3周年:2016/11/07(月) 23:12:43.76 ID:Y8HLepZk.net
あと、どんな情報が必要ですか。
なんせ初心者ですもんでよくわかってません。
バイトも色々あって何を買ったらいいのかわからんのです。
外形削り、内径削り、ネジ切、面取り、切り落とし(突切り?)くらいはとりあえずやります。

125 :名無しさん@3周年:2016/11/07(月) 23:15:08.70 ID:Y8HLepZk.net
出来るだけ安く抑えたいですが、
結局、あとで買うことになるからこうしたほうがいいよ、
などあったら教えていただけると助かります。

126 :名無しさん@3周年:2016/11/08(火) 00:03:16.20 ID:kqt0pgUM.net
>>122
両頭グラインダーはありますか?
あれば完成バイトと呼ばれる棒を買ってきて、バイトの形に仕上げる。

グラインダーが無ければインサートタイプがいいと思います。タンガロイのJシリーズなど。

どんな形状のものをどんな風に削る予定ですか?

127 :名無しさん@3周年:2016/11/08(火) 00:19:39.12 ID:WS6QGWNG.net
>>126
アドバイスありがとうございます。
製作予定なのは、フランジ付のパイプの外側にネジを切ったものや、
段付のフランジ(大小のドーナツ盤を二枚重ねたようなもの)です。
両頭グラインダーはありませんが、いずれ必要なのであれば、
購入も検討したいと思っています。

128 :名無しさん@3周年:2016/11/08(火) 01:20:34.88 ID:BQpdc2GM.net
旋盤の機種は何なの?
ねじ切りするなら自動送りが必要だからC2かC3あたりだと思うけど

ワークに穴を開けるのなら「ドリルチャック」と「センタードリル」、そしてドリルのキリが必要
ねじ切りするにはねじのピッチに合わせた自動送りのための「チェンジギア」が必要
バイトの刃高を調節するための「敷板」は自分で薄板を切って作れる
主軸貫通穴より太いワークを削るなら「振れ止め」も必要になるかも

それから測定器がないと意味がない
「デジタルノギス」は\1000くらいの中華製で十分だけど、0.01mmまで表示できるもの
「マイクロメーター」だと1/1000mmまで測定できる
「ダイヤルゲージ」と「マグネットスタンド」は主軸や材料のフレを見るのに使う(てこ式が使いやすい)

バイトは「スローアウェイバイト」と呼ばれるものはチップが交換できるから自分で研ぐ必要はない(ただしやや高価)
完成バイトを整形するには「双頭グラインダー」が必要だけど、整形しただけでは使えないから、刃先を研ぐのには「オイルストーン」を使う
最初はハイスか超硬のセットものでいいと思うけど、オイルストーンは必要になるだろう

しかし、色々揃える前にまず参考書を読むことを薦める
以前なら「ミニ旋盤を使いこなす本」がバイブルだったけど絶版になってるので、今なら「ミニ旋盤マスターブック」がいいと思う

129 :名無しさん@3周年:2016/11/08(火) 06:53:32.85 ID:WZhsS0qq.net
>>122
機種は?

130 :名無しさん@3周年:2016/11/08(火) 21:53:36.22 ID:cSkNuLfp.net
「切り落とし」と言ってるあたり、旋盤市場で買ったのかな。

131 :名無しさん@3周年:2016/11/09(水) 00:01:17.82 ID:ZQfRxLXK.net
>>128
詳しくありがとうございます。

ネジきりギアはついているようです。
付属品は、簡単な工具類、ねじ切りギア、固定センタです。

ミツトヨのアナログノギス0.05mmはありますが、デジタルが必要なら買いたいと思います。

バイトは、最初はやはりスローアウェイタイプでしょうか。
完成バイトを整形するのは最初は難しそうですね。

「ミニ旋盤マスターブック」買いました、一通り読んでからそろえたいと思います。

機種は中華旋盤ですがよくわかりません。

ありがとうございました。

132 :名無しさん@3周年:2016/11/09(水) 00:50:09.22 ID:lt/27lvN.net
バーニアノギスとダイヤルノギス(ギア駆動キャリパ)と液晶ノギスとあるが
アナログとはどこなんだろう?

133 :名無しさん@3周年:2016/11/09(水) 01:50:39.51 ID:ZQfRxLXK.net
古くからあるスタンダードなノギスです。
デジタルに対して言っただけですから。
バーニヤノギスと言うことになりますネ。

134 :名無しさん@3周年:2016/11/09(水) 02:03:33.12 ID:lt/27lvN.net
>>133
ダイヤルノギス、もしくはダイヤルキャリパという機械式のアナログも
精度は高いよ、0.02目盛りだが実質は0.01デジタルと大きな遜色はない
tesaとかも良いしミツトヨでも
いちおう50mm単位で原器というかブロックゲージやマイクロメータの寸法
基準バーなんかで補正すると良いんだがね。
液晶製品も本来はこの補正をすることが良いのだが、数値リセットができないでZEROリセット
しかできないから扱いづらい

135 :名無しさん@3周年:2016/11/09(水) 12:05:39.91 ID:+CnP2gQ3.net
中華製デジタルノギスはアマゾンのレビューを見ると当たり外れが大きいようだ。
おれが数年前に買ったのはステンレス製150mmでON/OFFとRESETの2ボタンのやつで\900だった(2個買った)。
買った翌日に会社の校正室に持って行って測定してみた。

ブロックゲージを測定してみると25mmまではドンピシャ、繰り返し測定しても0.01mmの誤差もなかった。
150mmでは0.01〜0.02mmの誤差が出たけど、まあこんなもんだろうと思う。
会社のミツトヨ製と比べると操作感というかスムーズ感はやや落ちるけど、1/20以下の値段にしてはまともだった。
今でも問題なく使えてるし、表示の狂いも出ていないから当たりだったんだろうな。

136 :sage:2016/11/09(水) 21:21:58.59 ID:1TQnAyFG.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

137 :名無しさん@3周年:2016/11/09(水) 22:24:43.72 ID:ZQfRxLXK.net
>>134
そういう違いがあるんですね。
値段も違うし迷いますね。
参考になりました。

138 :名無しさん@3周年:2016/11/10(木) 23:30:00.11 ID:tWE9pZNA.net
.
.                                                                  
寒くなるとわたし土井莉里子はヘラって男の人なら誰でもよくなります
緊縛ハメ撮りで有名な相馬おじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながら縛ってもらったりエッチなことをしながら写真を撮ってもらいます
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg  http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg  http://i.imgur.com/LSeZ27T.jpg

釣りニコ生主のコジコジさんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのは冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会って当日にセックスしたのは今年の夏6月です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのは何回もパコってるしまだ人気者だし (私が男性依存症とかセックス依存症だから) です
この夏は3人の男の人と皆に内緒で会いました(エッチは2人です) 密会とかイケナイ事するのが興奮するんです
刺激がないと生きていけない http://imgur.com/a/S3zdd (少年Aさんとも仲良し) BL変態好きで彼女もいました

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しいの・・・浮気したい・・。男の人を見ると性衝動が抑えられません。。
文学ガール演じてますが 実際は精神荒廃した ただのアバズレチン子です ハッキングやりまくったしもう莉里子は犯罪者です

シティハイツ吉祥寺通り●棟●号室
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://i.imgur.com/n3Ii2Xw.png

139 :名無しさん@3周年:2016/11/10(木) 23:30:59.82 ID:tWE9pZNA.net
莉里子1994年3月7日 or 1996年4月25日生まれ 東京都
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://imgur.com/a/qvHjd


東京武蔵野吉祥寺・三鷹の出会い厨 元ニコ生主 早川莉里子さん

http://i.imgur.com/qq8DHLz.jpg                    
http://i.imgur.com/WmKYxQl.png        
http://i.imgur.com/a9mERzZ.png          
http://i.imgur.com/OxHoBgf.png        
http://i.imgur.com/jPZ5HTC.jpg            
http://i.imgur.com/v9H8m7B.png                    
http://imgur.com/a/PZhYy       
http://i.imgur.com/A84ugm5.png          
http://i.imgur.com/Lhp1LkF.png            

●早川莉里子●土井莉里子●土井剛●早川剛●星崎● ●りりこ●りりこし●にゃんぱす●ね子
●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛)

フリーSEX教団信者 本に影響されて不倫密会を地で行く真性の池沼+ド変態の粘着質
淫乱文学読んで自分に言い訳して正当化すんなよ 勘違い整形エラお化けが

140 :名無しさん@3周年:2016/11/11(金) 12:52:51.36 ID:2i2JOQCg.net
こんな感じの穴ってどうやって加工するの?
sssp://o.8ch.net/iyxi.png

141 :名無しさん@3周年:2016/11/11(金) 18:40:48.30 ID:zzh84gQN.net
>>140
フライス盤を使う
薄板なら糸鋸で抜いてヤスリで仕上げる

142 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 09:58:52.21 ID:AzbnerXH.net
>>140
大きさ書けよ、1mmx2mmと50mmx200mmでは
加工方法も変わる

143 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 13:16:29.38 ID:3uvNH/oE.net
>>141
>>142
なるほど
縦横比がおおざっはな絵だったから
書き直すよ
板圧は3〜5mmくらい
sssp://o.8ch.net/izud.png

144 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 13:23:39.03 ID:GOAtn+GB.net
ワイヤーカットだな
内側のエッジをもっと丸めるか逃がせば他の方法も見えてくる

145 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 20:32:17.94 ID:3uvNH/oE.net
ってことは、世の中にあるこのような形の量産品は
ワイヤーカットで型を作ってパンチで抜いてるって事かな。。。

146 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 22:27:43.05 ID:+QJ0cFFm.net
そもそもで言えば、こんな穴あけを指示した設計者を殴って変更させる

147 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 22:49:25.34 ID:R3QVyI8/.net
それを言うならこんな加工が旋盤でできるのかってことだな

148 :名無しさん@3周年:2016/11/12(土) 23:08:39.48 ID:3uvNH/oE.net
>>147
それは質問した私の責任です
どうもすんません

149 :名無しさん@3周年:2016/11/26(土) 13:23:12.63 ID:hqpsY8ld.net
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u123156215
購入時に40万って、どこで買ったんだろう?

150 :名無しさん@3周年:2016/11/26(土) 14:30:08.96 ID:/sJVprPH.net
>>149
業者の文言をまともに受け取って生きるのは辛いだろ。
世の中書いてあることが全て事実だと思わないことだな

151 :名無しさん@3周年:2016/11/26(土) 22:24:46.76 ID:hovY7dH2.net
ML360をバラして高額出品してる理由が分からん。もうメーカーに部品無いの?

152 :名無しさん@3周年:2016/11/27(日) 19:04:17.41 ID:SaYxTTHO.net
ML360は韓国製なのにずいぶん高いな。
あれならプロクソンのPD400買った方が得だろう。

153 :名無しさん@3周年:2016/11/27(日) 19:52:33.30 ID:O7Z7u93D.net
ML-360は本体も高いがオプションも高い
韓国製になっても値段が変わらないからよけいにそう思う
PD-400もオプションは高いね

使ったことないから精度なんかは解らんけど、寿のAタイプと同等ならおれは寿にする
FL-350(SUPER)Aタイプ使ってるけど、こっちのがずっと安いし

154 :名無しさん@3周年:2016/11/28(月) 01:14:21.45 ID:gIuyZjSG.net
新品買って全バラ組み直しした
中華旋盤ってホントいい加減なとこ満載
分解しながらダメなとこ見つけては腹がたって
これなら俺がもっと良い物作ってやる。。。っていちいち思ったけど
価格考えると売れないだろうから無理だよなとすぐに意気消沈した
そのうち自作旋盤に挑戦するかな

155 :名無しさん@3周年:2016/11/28(月) 21:07:20.83 ID:itLIKgIi.net
オクとか見てると中華旋盤の錆びって綺麗にしたら地がボロボロえぐれるような錆び方してそうにみえる
鋳物の質がやっぱり悪いんだろうな 寿とかも今のはダメなのかもね精度は良くてもすぐ摩耗したりしそうで心配
ちょっと古いの買ってレストアするのが一番いいのかもしれないな

156 :154:2016/11/28(月) 21:29:36.39 ID:gIuyZjSG.net
ベッドの鋳物がパテで修正して塗装されてた
機能的には問題ないレベルなのかも知れんけど
なんだこれって思った
横送りスライド部も巣が入ってたり。。。

157 :名無しさん@3周年:2016/11/29(火) 21:20:34.33 ID:Y2tfqxVb.net
>>156
鋳物の塗装って、そんなもんじゃないの?
スライド部の巣も、しっかり鋳物で作られてる証ってことで。

158 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 11:20:51.40 ID:4YOYiHRy.net
旋盤市場は寿に比べて随分安いけど
特に問題は無いの?

159 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 12:59:31.13 ID:G5Jy8N0D.net
フライス盤(PSF400)は箱出しで何の問題もなかった
旋盤は買ったことないから知らん

160 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 16:02:16.83 ID:4YOYiHRy.net
>>159
そうなんだ
なんであんな安いんだろう?

161 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 18:22:19.16 ID:G5Jy8N0D.net
>>160
仕入れが安いか社屋や整備工場などの固定費が安いか検査・調整がそれなりか、あるいは利益が薄いかなんてのが考えられるけどね
おれが買ったやつはXYテーブルとクイルの動きは端から端までスムーズだったし、主軸のフレもなかった
直輸入だと全体にベットリ塗られた防錆グリスもきれいに拭き取られてたから、それなりの整備はやってるんだと思う

値段は寿に比べて安いけど、おれが旋盤市場にしたのは寿のがコラム傾斜可・ギアドライブの旧型X2しかなかったから
後で不満が出て改造するなら最初からコラム固定式の方が面倒がないからね
旋盤は寿のを使ってるから、もし寿がスーパーX2を扱ってたら寿にしたかもしれない

162 :名無しさん@3周年:2016/12/04(日) 22:17:35.68 ID:4YOYiHRy.net
>>161
製品としては何の問題もない訳ですね
安心しました、ありがとうございます。

163 :名無しさん@3周年:2016/12/06(火) 00:04:01.74 ID:yuJJuZnv.net
同じく寿のFL200と旋盤市場のPSL250で悩んでる。

初旋盤なので旋盤本体の費用を抑えて周辺の物にお金を回したいのと、
機械をバラして組むのは苦じゃないので
平面とか軸振れさえしっかりしていれば旋盤市場で良いかなぁと思っている。
この辺り、知ってる人がいたら教えてください。

164 :名無しさん@3周年:2016/12/06(火) 02:41:42.55 ID:keGN+WgH.net
>>163
PSL250(\79,800)にFL250(\118,000)が標準装備してるトップスライド(\15,800)とチェンギギア(\2,160)を加えても、寿より2万円程安い。
2万円の差をどう考えるかだけど、FL250を買うつもりなら旋盤市場のPSL400VDR(\114,800)が買える。
PSL400VDRはトップスライドもチェンジギアも標準装備になってるし、おまけにDRO、大型チャック、ベルトドライブなど、ランクはかなり上だ。
主軸貫通穴はFL250は9mmだけどPSL400は20mmで、この差は大きい。
モーターのパワーも段違いだし、ミニ旋盤としては一番の高機能だと思う。

おれなら文句なしにPSL400VDRを選ぶけどね。
おれは最初に寿のFL350(SUPER)のフルセットを買ったけど、当時は旋盤市場を知らなかった。
もし知ってたら旋盤市場のにしてたと思う。

旋盤なんてそう買い換えるものじゃないから、最初からできるだけ大きいのを買っとくのがいいと思うが、まあじっくり悩むのも楽しいものだよ。

165 :名無しさん@3周年:2016/12/06(火) 13:55:15.30 ID:8cYYiaV2.net
秘密基地の旋盤はどうですか?

166 :名無しさん@3周年:2016/12/06(火) 14:09:10.90 ID:keGN+WgH.net
知らんよ

167 :名無しさん@3周年:2016/12/06(火) 22:50:30.31 ID:yuJJuZnv.net
>>164
置き場があればワンランク上を選ぶけど
普段はしまっておいて使うときだけ引っ張り出したい!
となるとPSL250かFL200になるんですよね。

この手の機械を買うのは初めてなので
どこのを買えば良いのか悩みますねぇ。

168 :名無しさん@3周年:2016/12/07(水) 01:05:49.75 ID:rWAMA0Ym.net
困った時に助けてもらう保険って考え方するなら寿みたいな所を選ぶのもありだと思う
むかしサカイ使ってたけど営業所に直接いくと色々と融通効かせてくれてたから本当に助かったし結果的には得だった
まあもう事業縮小した今は期待出来ないけど

169 :名無しさん@3周年:2016/12/07(水) 20:41:35.59 ID:oSgGKZGu.net
サカイの小さいのをヤフオクで買うのはどうや

170 :名無しさん@3周年:2016/12/07(水) 21:34:23.28 ID:HecAjMhi.net
オクのサカイは大抵ぼろぼろ
新品の旋盤市場のほうがなんとかなりそう。

171 :名無しさん@3周年:2016/12/09(金) 12:31:01.87 ID:R9Xfa3VW.net
ミニフライスもってる方に質問
主軸のMT2とかMT3にコレットチャック付けるのって
差し込んだだけでいいの?
後ろからボルトで固定するもの?
あほな質問かも知れんけどだれかよろしく教えて

172 :171:2016/12/09(金) 12:37:57.60 ID:R9Xfa3VW.net
あ、後ろから引っ張る直装式じゃなくて
コレットホルダのことです

173 :名無しさん@3周年:2016/12/09(金) 12:49:00.08 ID:kEBR5Ris.net
両方有る
後ろにボルト穴有るなら引っ張るの前提
表記がMT3・MT2だとしても形状違うの買うと付かない

174 :名無しさん@3周年:2016/12/09(金) 13:09:23.82 ID:R9Xfa3VW.net
ありがとう
引っ張らないでも抜けないものなのかな
ボルト穴ありのホルダをボルトなし仕様の機械に
使っても問題ないかな?

175 :名無しさん@3周年:2016/12/09(金) 13:22:28.59 ID:o5zHCwzj.net
引きねじが付いてる方が扱いやすいね。
少し緩めて叩けば簡単に抜けるし、その時に落下することもない。

引きねじがないものは見たことないけど、抜く時は棒差し込んで叩くの?

176 :名無しさん@3周年:2016/12/09(金) 19:04:10.03 ID:UWvUGezm.net
各種テーパシャンク規格表
http://www.yukiwa.co.jp/products/ts/standard02.php
タング式MTシャンクは結構出回ってるMT規格

フライスよりボール盤のイメージが強いから太いドリル専用と思ってる人多いだろうけど
http://www.naito.net/webook/naito/data/pdf/923.pdf
一応コレット対応品もあるw

177 :名無しさん@3周年:2016/12/10(土) 18:31:47.32 ID:A0MJPwib.net
ERコレットのしか使って無いが
他社のってどうなんだろな

178 :sage:2016/12/10(土) 19:06:35.47 ID:Zjpa4lPg.net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

179 :名無しさん@3周年:2016/12/11(日) 00:14:27.79 ID:daF5b/b0.net
ドローバーがついてるなら引きねじのほうがいいと思うよ。レゴフィックスからER32でMT2のツールが出てるから、ERコレットならそのぐらい大きいのにしておいたほうが便利かもね。ユキワだとER16だったかな。

180 :名無しさん@3周年:2016/12/11(日) 01:14:38.38 ID:OHmaCL7W.net
抜くときに叩いたら絶対ダメだかんな

181 :名無しさん@3周年:2016/12/11(日) 01:17:09.80 ID:XzLeCFDO.net
絶対ではないけど、叩いて良いことは起こらない

182 :名無しさん@3周年:2016/12/11(日) 01:48:58.55 ID:p/rPVorT.net
言ってることはわかるけど、叩く以外に抜く方法が思いつかない
使用機種は寿FL350E(super)

183 :名無しさん@3周年:2016/12/12(月) 01:03:33.00 ID:Jzzdzz9D.net
176のリンク先に
ジャコブステーパドリルミルチャックってあるけど
JT部分だけで保持するのかな?

抜くときにたたく以外の方法ってあるの?
例えばベアリングプーラー的な考え方はあると思うけど
主軸の尻のネジかナットに掛ける抜き専用ツールをつくるとか

184 :名無しさん@3周年:2016/12/12(月) 17:39:33.15 ID:G+TSce/H.net
カタログを見る限りJT部分だけで保持してるようですね
JTは中心にU字型に隙間のあるくさびを両方から打ち込んで外します

185 :名無しさん@3周年:2016/12/12(月) 18:19:54.14 ID:usPmgLx5.net
ジャコブテーパーは専用工具有るけど
長年使ってるボール盤とかまず外れないよな

186 :sage:2016/12/12(月) 19:18:16.30 ID:H6gRAqv1.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

187 :名無しさん@3周年:2016/12/12(月) 21:45:37.83 ID:Jzzdzz9D.net
>>185
ネットでミニフライスの情報見てると
後ろから引かないと外れる的なこと書いてることが多いんで
エンドミルは引かないと駄目なのかと思ってた

188 :名無しさん@3周年:2016/12/13(火) 12:56:38.81 ID:8Nq5Kg2m.net
JT6なERコレット仕様の有るだろうと思って探したらやっぱ有るのな
13mm超える軸を何で掴もうか考えてたからコレはアリだな

189 :名無しさん@3周年:2016/12/15(木) 12:52:12.41 ID:5gBRUc4K.net
JT6とかでコレット使えるのってエンドミルシャンクのドリル専用だろ?
と思ったらメーカー側がエンドミル付けて掲載してるのな
謎の多い商品だわ

190 :名無しさん@3周年:2016/12/21(水) 13:02:18.99 ID:MmT6IFyJ.net
コンパクト3の刃物台無し貰ったんだが
せっかくだしA2Zのクイックチェンジの欲しいのだがどれが対応してる?
http://littlemachineshop.com/products/product_category.php?category=-419988835

191 :名無しさん@3周年:2016/12/21(水) 17:51:07.23 ID:8zaknVJl.net
そのページだと売り切れになってるぞ
探すならSIEG C0 用で探すとあるかも
M6ボルトとあるのでA2Zが手に入ったら自作してもいいかも
コンパチ表 http://littlemachineshop.com/info/qctp.php

192 :名無しさん@3周年:2016/12/21(水) 22:22:58.20 ID:/h1mn3rs.net
>>191
有り難うございます
探し回ったら在庫あって
日本発送出来る所だったので購入出来ました

193 :名無しさん@3周年:2017/01/14(土) 20:57:38.32 ID:Yxadt99Z.net
スローアウェイバイトのスローアウェイって「使い捨て」というのを知った時、
使い捨てバイトか、あるいは刃先交換式バイトでいいじゃんと思った

ディスポーザブルならピンと来るけどね(個人の感想です)

194 :163:2017/01/15(日) 11:36:04.75 ID:y48uvOwu.net
旋盤市場のPSL250を買いました。
細かいことはわからないけど、とりあえず削れた・・・
しばらく遊んでみます。

195 :名無しさん@3周年:2017/01/15(日) 16:02:08.45 ID:CvxjPAWe.net
>>194
オプションは何買ったの?

196 :163:2017/01/15(日) 19:34:40.13 ID:y48uvOwu.net
>>195
バイトセット、回転センター、センタードリル&チャック

197 :名無しさん@3周年:2017/01/16(月) 00:00:38.49 ID:aClim2Pn.net
>>196
切り落としカッターはあった方がいいよ
突っ切りバイトより刃幅が小さいから切削抵抗が減るし、材料が無駄にならない

198 :名無しさん@3周年:2017/01/16(月) 00:28:41.21 ID:dJg9Y6Su.net
ミニ旋盤で何作ってる?

数年前コンパクト3買ったんだが、
あんまり出番がない。

ミニフライス盤はラジコンの部品
加工したり、削り出したり、
穴開けたり出番が多い。

色んな物作るには両方必要なんだけど
旋盤は出番少ないなあと思った次第。

199 :名無しさん@3周年:2017/01/16(月) 18:32:18.02 ID:aClim2Pn.net
おれは9:1くらいで旋盤をよく使う
フライス盤は旋盤のツールやバイトを作るのに使うことが多い

作ってるのは鉄道模型の部品

200 :名無しさん@3周年:2017/01/16(月) 19:43:26.85 ID:RV3yqjB5.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

201 :名無しさん@3周年:2017/01/16(月) 21:05:01.65 ID:dJg9Y6Su.net
>>199
鉄道模型なら車輪や軸など丸い物
多いですね。納得です。

202 :163:2017/01/16(月) 21:35:49.00 ID:gvVjK2C8.net
>>197
ありがとう。
最低限しか入手していないので、慣れてきたら追々買い足すよ。

203 :名無しさん@3周年:2017/01/17(火) 17:50:58.95 ID:YTb+85J1.net
>>202
参考書は「ミニ旋盤マスターブック」がいいよ。
バイブルと呼ばれてる「ミニ旋盤を使いこなす本」が絶版になってるから、今はこれが一番いいと思う。
何より使用機種がコンパクト7の使用を前提に書かれてるが、これはPSL250-VDやFL200Eと同じ物だから。

204 :163:2017/01/17(火) 21:40:31.65 ID:I8HlsXeN.net
もちろん、その本も買った。

とりあえず家に転がってた5mmの真鍮棒を削ったけど、面白いな

205 :名無しさん@3周年:2017/01/17(火) 22:25:24.23 ID:vDH1DQgO.net
>>193

俺は逆に何も知らなかったときに
スローアウェイバイトって聞いて、完成バイトみたいなものを想像した
削って削って使えなくなったら捨てる、みたいな

刃先交換式バイトは
先だけ交換して本体?(シャンク)は捨てないんだから
スローアウェイじゃないじゃん、ってさ

歴史的経緯から見れば、
研いで何度も使ってたのを捨てるようになったんだから
スローアウェイなんだけどね

ついでに完成バイトも何で完成?って思った
全然完成してないじゃんよwって

言葉としては
使い捨てって日本語にぴったり来るのはスローアウェイかなぁ
デイスポーザブルって、お堅い言葉をあてがいましたって感じするのね

206 :名無しさん@3周年:2017/01/17(火) 23:03:24.58 ID:cFP/pl2L.net
https://goo.gl/B312wJ
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

207 :名無しさん@3周年:2017/01/25(水) 18:39:02.89 ID:3lb/wlru.net
ちょっとお聞きします
寿貿易のL943旋盤の元型(メーカー・型番)わかります?
ググっても同型のが見当たらないので

208 :名無しさん@3周年:2017/01/25(水) 22:51:17.80 ID:oHV75sQz.net
L943は元々国産で、途中から台湾製がベースになったはず。
台湾製の場合、同型機でEMCOのCompact8がある。

209 :名無しさん@3周年:2017/01/26(木) 20:34:12.42 ID:NO55YnSV.net
国産ですか

EMCOの7のタイプはフラットベッドだし
蟻溝タイプのベッドは他では見ないので
エプロン・ヘッドストックは8によく似ていますね
ありがとうございました

210 :名無しさん@3周年:2017/01/28(土) 18:00:45.98 ID:T+rhhl93.net
>>209
もしかして、中古で手に入れたとか?
うらやましい。

211 :名無しさん@3周年:2017/01/29(日) 10:31:16.83 ID:ahMM7aF9.net
中古品入手です
錆びてはいるけど軽作業に使われていたようです
割合癖のある機械ですね
アリ溝のギブは一体だし
バイトは8mmのみだし

212 :名無しさん@3周年:2017/02/18(土) 19:27:51.27 ID:C6yN5ta1.net
主軸のテーパーとテールストックのテーパーって
一段差がつけてある場合が多いけど
同じのほうが使い回しが利いていいと思うんだけど
理由は何だろね

213 :名無しさん@3周年:2017/02/24(金) 06:14:07.37 ID:/biM+4KZ.net
ヤフオクでemcoのUnimat3を購入したんですが、
スクロールチャックの開閉の冶具?がついていませんでした。

チャックの開閉のための穴を覗き見てるのですが、どういう形状なんですか?
六角レンチなどで回してみても空回りする感じです。

また、入手する方法などありましたら教えてほしいです。

214 :名無しさん@3周年:2017/02/24(金) 08:06:11.93 ID:L/+Wcnvh.net
>>213
標準の三つ爪なら丸穴二ヶ所に棒指して捻るだけやで

215 :名無しさん@3周年:2017/02/25(土) 10:26:54.63 ID:cKoX8L6n.net
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?

216 :名無しさん@3周年:2017/02/25(土) 11:30:54.04 ID:LdbD8PZJ.net
>>216
踏まないように

217 :名無しさん@3周年:2017/02/25(土) 13:44:17.95 ID:0nYCO590.net
>>217
まかせとけ

218 :名無しさん@3周年:2017/02/25(土) 17:35:15.71 ID:08Hfro9L.net
>>218
おまえレスアンカずれてるぞ

219 :名無しさん@3周年:2017/02/26(日) 10:52:01.05 ID:uUKjW7ud.net
>>219
ほんとだ、ごめん

220 :名無しさん@3周年:2017/02/26(日) 21:46:53.61 ID:TVYblDr2.net
>>213
棒が2本付いてないの?

221 :名無しさん@3周年:2017/03/05(日) 23:18:11.86 ID:SQfJiPiI.net
デンスバーを初めて削った
サクサク削れて楽しいね
φ20からφ19くらい取れるかなと思ってたんだけど
かなり曲がってて、振れがなくなるまで削ったら
結局18以下になって作りたいものはできなかったよ
結構余裕見とかないとダメだね

222 :名無しさん@3周年:2017/03/05(日) 23:27:09.33 ID:Hxb65R7R.net
>>221
削った後の掃除の事考えると悲しくなるよ

223 :名無しさん@3周年:2017/03/07(火) 09:56:41.80 ID:W0Q1wGhm.net
>222
たしかに
削るのも掃除するのも鉛筆削りみたいだったよ

224 :名無しさん@3周年:2017/03/09(木) 07:09:39.59 ID:cnvtwtrl.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

225 :名無しさん@3周年:2017/03/14(火) 17:34:23.67 ID:vphatKmI.net
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/9oN3wf

226 :名無しさん@3周年:2017/03/15(水) 01:54:52.00 ID:c3iaVnAx.net
グロ注意

227 :名無しさん@3周年:2017/03/16(木) 09:58:58.43 ID:SIcwrPNr.net
アリミゾの潤滑油は何使う?
グリス?専用があったりするのかな?
分解清掃したいと思うんだけど

228 :名無しさん@3周年:2017/03/16(木) 12:03:19.59 ID:Y+ImOQRl.net
>>227
vg68番の潤滑油をマメに注油が良いのでは?

229 :名無しさん@3周年:2017/03/16(木) 20:00:03.91 ID:SIcwrPNr.net
>>228
そうなんだ
ちょうどボール盤に使ってるAZの68があるからそれにするよ
参考になったよ
ありがとう

230 :名無しさん@3周年:2017/03/16(木) 21:15:04.05 ID:+5GyD1d2.net
寒い時期は32ぐらいでも良いよ
流石に10とかだとアレだけど

231 :名無しさん@3周年:2017/03/17(金) 19:54:19.22 ID:HKzeRkvH.net
>>230
そうなんだ
そろそろ暖かくなってきたから
来シーズン試してみるよ
ありがとう

232 :名無しさん@3周年:2017/04/03(月) 20:44:14.42 ID:ezJ+61pL.net
C3みたいな小さい旋盤でチャック最大径くらいの外周削りってできますか?
バイトの選択とか左勝手でいいんでしょうか?内周削りみたいなイメージしか浮かばないのですけど

233 :名無しさん@3周年:2017/04/04(火) 00:25:42.93 ID:0eIcuNr4.net
ワークを固定できるなら削れる

たとえば直径100mmのワークなら当然ながら100mmのチャックで咥えるのは不可能だから、
面板を使うかあるいは両センター加工するとかな

234 :名無しさん@3周年:2017/04/04(火) 07:37:39.64 ID:pwpl5DtA.net
刃物台が手前に来る限界をどうするか何ですが。

235 :名無しさん@3周年:2017/04/04(火) 09:04:48.35 ID:BIpl3it/.net
>>234
刃物台の手前に既存のバイトをオフセットできる治具を作るか
手前にオフセットした異型バイトホルダー作る

236 :名無しさん@3周年:2017/04/04(火) 12:19:12.94 ID:pwpl5DtA.net
やっぱりそうなりますか。
端面は標準でできそうですが
外周の皮むき程度でも簡単にできると
作業の巾が増えそうなんですが。

237 :名無しさん@3周年:2017/04/04(火) 12:55:26.02 ID:BIpl3it/.net
>>236
治具はこれからも必要になってくるし
これから役立つ事もあるから作っといた方がいいよ

238 :名無しさん@3周年:2017/04/04(火) 13:50:29.56 ID:BIpl3it/.net
>>237
なんか日本語が変だね
スマヌ

239 :名無しさん@3周年:2017/04/07(金) 19:17:36.55 ID:JZG1Sxzr.net
ハイスバイトの仕上げ研磨について調べていますが
何#くらいの砥石が最低必要でしょうか?
切削対象はアルミ、真鍮。
アーカンサスがいいそうですがなかなかてが出せないでいます。

240 :名無しさん@3周年:2017/04/16(日) 20:20:55.47 ID:tv6Ly5qK.net
アルミ系の加工は一般的にハイスと超硬どちらが綺麗に加工できるもんかな。
同じ?

241 :名無しさん@3周年:2017/04/16(日) 20:32:41.34 ID:jZS0KYsS.net
母材よりコーティング選びの方が重要じゃないかね

242 :名無しさん@3周年:2017/04/16(日) 21:33:38.07 ID:o6hoRSV8.net
コーティング品は条件次第で汚くなるようだ。

243 :名無しさん@3周年:2017/05/22(月) 22:19:37.70 ID:i0H3mktu.net
DIYスレでも聞いてるけど、ハイス完成バイトを整形するグラインダーの砥石はGC?
あるいはMAでもイケますかね?

手持ちのA60だと砥石が負けるんで

244 :名無しさん@3周年:2017/05/22(月) 23:11:27.14 ID:6V3nz3km.net
ダイヤで荒削り

245 :名無しさん@3周年:2017/05/23(火) 12:56:33.23 ID:UwtubRGf.net
>>243
ハイスチップはAだと無理だったことがある。
GCならいけた。
すごくすり減るけどAより全然まし。

246 :243:2017/05/23(火) 12:56:49.92 ID:sRlJUQQm.net
MAではなくWAでした

247 :名無しさん@3周年:2017/06/09(金) 13:23:43.92 ID:w5/18SYf.net
トップスライドをイケールに貼り付けて
垂直スライドにしてる人いる?

248 :名無しさん@3周年:2017/06/09(金) 13:44:06.67 ID:8EAHegMl.net
何のために?

249 :名無しさん@3周年:2017/06/09(金) 19:30:37.47 ID:w5/18SYf.net
理由がいるの?
垂直スライドの代用なんだけど

250 :名無しさん@3周年:2017/06/09(金) 19:32:08.40 ID:w5/18SYf.net
トップスライドと書いたのは
テーパ削り用で付いてくるおまけのやつ

251 :名無しさん@3周年:2017/06/09(金) 19:38:35.77 ID:psiF17O4.net
垂直スライド(笑)

252 :名無しさん@3周年:2017/06/12(月) 22:19:41.59 ID:goblgrc/.net
フライス盤使えばいいだけ

253 :名無しさん@3周年:2017/06/12(月) 23:14:40.90 ID:nET8GAhK.net
そう考えてフライス注文中

254 :名無しさん@3周年:2017/06/13(火) 22:29:38.82 ID:wjZV8RoK.net
>>253
機種は?

255 :名無しさん@3周年:2017/06/23(金) 11:22:35.91 ID:4IZdqZnH.net
知り合がサカイのML-210+ミーリングアタッチメント使ってたけど、
結局使いづらいということでX1を買いなおしてた。
いちいち段替えするのが面倒だったからだそうだ。

256 :名無しさん@3周年:2017/06/29(木) 19:59:04.87 ID:awvhuFro.net
バーチカルスライドなんてのもあるな
ワークの固定がめんどくさそうだけど

257 :名無しさん@3周年:2017/07/01(土) 08:18:55.18 ID:m4CVn5fM.net
おはようございます。本日の放送予定です。
最終日、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。



※本日は桜井誠かpeng1n_28のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。


平成29年7月1日(土)岡村みきお グランドフィナーレ

弁士 岡村みきお、桜井誠、瀬戸弘幸、西村斉、菊川あけみ ほか

8:00 〜 10:00  車両流し街宣

10:30 〜 11:30 八王子駅南口

11:30 〜 14:00 車両流し街宣

14:30 〜 15:30 南大沢駅

15:30 〜 17:30 車両流し街宣

18:00 〜 20:00 八王子駅北口

<岡村みきお後援会> 岡村みきお 八王子未来の会

https://m-okamura.japan-first.net/

【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時
【投票最終日】   7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで

258 :名無しさん@3周年:2017/07/07(金) 13:23:54.35 ID:9Ckf+j0N.net
KOLROYのチップってまともなんですか?

259 :名無しさん@3周年:2017/07/15(土) 22:46:46.67 ID:41F9zNOr.net
軟鉄の切削はアルミ、非鉄用とかでオクで売ってたやつと同じようなのを
湾で買ったのが良かった。
湾だと10で1400円(送料込み)であった。
サーメットより綺麗に仕上がる。

260 :名無しさん@3周年:2017/07/15(土) 23:17:48.69 ID:YRx/tRJH.net
日本語でお願いします

261 :名無しさん@3周年:2017/07/17(月) 11:37:41.74 ID:nQ27bEGC.net
オクでアルミ非鉄用と謳っている超硬チップと
同等品をeBayで買って使ってみたらわりと使えた。
軟鉄を切削してみたけど旨く削れた。
値段は10個で1400円
サーメットより軟鉄には相性良いみたい。

ということかな?

262 :名無しさん@3周年:2017/07/18(火) 07:53:33.33 ID:E0pZkctX.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

263 :名無しさん@3周年:2017/08/18(金) 20:31:24.36 ID:4UH2PC5q.net
サカイの旋盤、フライス盤、ボール盤など、軒並み販売停止とか販売中止になってるけど、廃業するんか?

264 :名無しさん@3周年:2017/08/22(火) 10:44:22.99 ID:y6QCevGW.net
時止まってんな

265 :名無しさん@3周年:2017/08/23(水) 15:19:46.03 ID:fTH7k6tz.net
>>264
あれは演技だから

266 :名無しさん@3周年:2017/08/24(木) 16:05:54.74 ID:Ssf55i31.net
ザ・ワールド
時は動きだす

267 :名無しさん@3周年:2017/08/24(木) 18:42:32.34 ID:Ssf55i31.net
>>259
you出てけjapan

268 :名無しさん@3周年:2017/08/24(木) 19:00:14.33 ID:QU1Ro02o.net
追加でR違いも買ってみたが
特に問題なくS45Cが削れる。
卓上だから周速あげられないからPVDとかの恩恵は
感じないな。
かえって面荒れしてだめだ。
超硬とかサーメットで回転上げられるというのも
さほど感じない
8000/直径が一番無難に感じる

269 :名無しさん@3周年:2017/08/24(木) 19:20:19.63 ID:PURgrOzU.net
少しマシになったが
ガチで文章力の劣るやつみたいだな

270 :名無しさん@3周年:2017/08/24(木) 19:41:30.56 ID:QU1Ro02o.net
おもえもな

271 :名無しさん@3周年:2017/08/24(木) 19:50:30.64 ID:QU1Ro02o.net
Get out of Japan!
くらい書けよ

272 :名無しさん@3周年:2017/09/01(金) 23:49:09.08 ID:/tl7xYIS.net
>>271
副詞だかなんかの使い方おかしいから国語の教科書読んだ方がいいよ

273 :名無しさん@3周年:2017/09/02(土) 11:53:18.07 ID:wsCG91/h.net
≫272
君はもっと基礎からやり直したほうがいいよ

274 :名無しさん@3周年:2017/09/02(土) 18:37:43.74 ID:O0lnd5F4.net
>>273
アンカーの付け方覚えたほうがいいよ

275 :名無しさん@3周年:2017/09/02(土) 22:08:50.07 ID:bkxYhF43.net
>>274
これでええか?

276 :名無しさん@3周年:2017/09/03(日) 13:54:08.55 ID:tKws1g07.net
キチガイ住み着いちゃったかな

277 :名無しさん@3周年:2017/09/03(日) 14:44:02.79 ID:lwpMnsLV.net
寿さんあたりの機械が一番安心なのかな?

278 :名無しさん@3周年:2017/09/03(日) 15:45:29.06 ID:eeBOJJjD.net
そうだよ

279 :名無しさん@3周年:2017/09/12(火) 22:33:29.47 ID:HVQQwovA.net
スマホのアプリで条件計算とかできるのあるけどそういうの実際の現場では使ってたりするのかな

280 :名無しさん@3周年:2017/09/17(日) 01:13:44.60 ID:ImDjploE.net
寿システム旋盤販売しないの

281 :名無しさん@3周年:2017/09/17(日) 08:56:14.73 ID:26T5M/BV.net
>>259
>>268
>>270
>>271
>>273
>>275
でーてけwwwwwwwwでーてけwwwwwwwwでーてけwwwwwwwwでーてけwwwwwwwwでーてけwwwwwwww

282 :名無しさん@3周年:2017/09/26(火) 02:05:12.25 ID:Sz1c3bT8.net
だれもいない

283 :名無しさん@3周年:2017/09/26(火) 08:30:54.51 ID:LTOCrZp4.net
これでは誰も書けない。キモすぎ。

284 :名無しさん@3周年:2017/09/26(火) 19:43:54.62 ID:6LEeRjnn.net
>>283
お前>>259だろwwwwwwww
話し言葉で十分なのにわけわからん文章書くんじゃここで誰も相手しねーからさ
とっとと消えてくんね?wwwwwwww

285 :名無しさん@3周年:2017/09/26(火) 19:56:12.73 ID:u8r4F7Sv.net
>>284
おまえ>>281だろ
吉外なの?

286 :名無しさん@3周年:2017/09/26(火) 20:29:07.06 ID:YQ1dvLd1.net
おいらは全部わかるぞ。
ヤフオク中華バイトとチップをイーベイサイトで安く買って見たけど問題なく使えたってことでしょ。

確かに値段4分の一くらいだけど
買うには勇気いるね。

287 :名無しさん@3周年:2017/09/26(火) 22:56:04.11 ID:mu8uTR7k.net
いい加減にしてもらえませんか真面目に旋盤のことをしらべるひともいるので

288 :名無しさん@3周年:2017/09/28(木) 07:33:50.61 ID:eDG49Fja.net


289 :名無しさん@3周年:2017/09/28(木) 17:39:23.01 ID:svhSRoFZ.net
貧乏臭いのが多い

290 :名無しさん@3周年:2017/09/30(土) 16:52:45.21 ID:CiR6rKKD.net
最近はまったく活気がないな。
模型、ラジコン、バイクの部品作りとか、昔はあんなに活気があったのに…

趣味も女にモテることが第一の時代だから、こういう趣味は衰退する運命なのかね。

291 :名無しさん@3周年:2017/10/01(日) 13:07:11.41 ID:C0dnXFR7.net
>>290
他の場所でコミュニュティがあるのでは

292 :名無しさん@3周年:2017/10/06(金) 15:32:34.98 ID:VbOec+Ee.net
2ちゃん自体やってる人が少なくなったのもあるよね

293 :名無しさん@3周年:2017/10/06(金) 16:58:18.30 ID:9C2t6nFD.net
東京都世田谷区桜丘にある豊栄開発株式会社というところが葛飾区青戸6丁目の現場で
近隣住民とトラブルを起こしていました。事情を知っている近所の人に聞いたところに
よるとここの会社の従業員の態度があまりにも悪いので近隣住民が注意をしたそうなのですが
その後その腹いせにその近隣住民に対してわざとトラックで道を塞いだり、睨みつけて
きたりなどの嫌がらせや威圧行為をしてきたそうです。解体工事で近隣住民に迷惑を
かけているという自覚がまったくない会社のようです。トラブルを事前に回避するという
意味でも豊栄開発株式会社には仕事を依頼しないほうが賢明のようです。

294 :名無しさん@3周年さんへ:2017/10/11(水) 17:19:03.62 ID:RM5bkKwX.net
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順で検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法を選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
http://kakaku.com/
お気に入りにまずは、追加して下さい。

295 :名無しさん@3周年:2017/10/15(日) 21:36:43.33 ID:uFsNOtiK.net
10年くらい前かな、ミニ旋盤を買ったのは。
買う前にいろいろと調べてたら、安い中華旋盤にはいろいろと難点があることを知って、
結局、高額なプロクソンのマイクロレースを買ったのよ。
それで、一体何を削ったかと言えば、プラモデルの戦車の転輪くらい。しかも外周のバリ取りだけ。
ミニ旋盤以前に木工旋盤でも十分と言うか、ヤスリ以外必要ない加工内容。
今でも何かに活用できないかと、いろいろ思案してみてはいるものの、特に進まず。
なんというか、手段と目的、そして自分の能力を完全に勘違いした買い物だったと思う。

多分、理想の結婚とか家庭ってのも、大半の人間にとってはただの勘違いなんだろう。

296 :名無しさん@3周年:2017/10/15(日) 22:01:57.03 ID:v8RYE4Te.net
>>295
何を生み出すか
だろう?

297 :名無しさん@3周年:2017/10/16(月) 02:01:50.86 ID:uo42VseP.net
おれはC3旋盤を鉄道模型のスクラッチのために買ったけど、十分役に立ってる。
ワークは主に真鍮だけど、市販されてない部品でも簡単に作れるし、車輪やウォームギアなどを素材から
削ると、市販品より遥かに安く作れたりする。
フライス盤やサーキュラーソーを導入してからは、もっと工作の幅が広がった。

プラモデルだと部品は全部出来上がってるんだから、そりゃ旋盤を使う場面なんてほとんどないだろう。
しかし、自分で素材を一から加工するとなると、工作機械のありがたみが良く解る。
特に金属工作だと手加工に比べて加工時間や正確さが全然違って来るから、一度使うと手放せない。

手段と目的はともかく、技量は練習すれば誰でも向上する。
そのうちに削るのが面白くなって目的が手段になることもあるけど。

298 :名無しさん@3周年:2017/10/16(月) 06:07:03.36 ID:jonW1zIr.net
選挙、左翼の政治ってこんなもん。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

299 :名無しさん@3周年:2017/10/16(月) 12:56:51.25 ID:ZR9PCZGH.net
旋盤が役に立たないってわけじゃなくて、
自分の目的に対して高級過ぎたって感じ。

通勤の為に車を買おうとしたら、最初は軽だったのがいつしかレクサスになったような…
流されやすいのかね、俺って。

300 :名無しさん@3周年:2017/10/16(月) 21:28:59.48 ID:uo42VseP.net
買ってから使い道を考えるってのも有りだよ

そもそもなんで旋盤を買おうと思った?
これがあればいろいろできそうと思ったか、さもなくば旋盤持ってりゃかっこいいと思ったか、
いずれにしろ理由としてはおかしくない

買っただけで使ってないなら高い授業料だったと思えばいいだけ
そのうち買っといて良かったと思うこともある…かもしれん

301 :名無しさん@3周年:2017/10/20(金) 22:38:54.54 ID:Wjt5LAOZ.net
>>300
取り敢えず削って見ようと思わないのかな。
俺が買った時は、この旋盤で何が何処まで出来るのかを知りたくて、使い道が無いものを色々
加工してみたけど。
それに、工作機械は未経験者が。買えばすぐに使える物では無い事を知っていたから、自分で
加工する為のノウハウを学習しなければという前提があった。

302 :名無しさん@3周年:2017/10/21(土) 00:34:16.31 ID:a+KrbvlC.net
また湧きやがったのか

303 :名無しさん@3周年:2017/11/04(土) 17:39:59.04 ID:psMBKk9n.net
関係ない話だが、
ライブスチームに挑戦の人、奥さん亡くなったのね。
製作作業の継続も困難な模様。

見ず知らずの他人のことだけど、残念。

304 :名無しさん@3周年:2017/11/06(月) 02:29:36.43 ID:IPP8eyf6.net
リンクをたどっていくと、脳卒中になった方もいらっしゃるようですね

305 :名無しさん@3周年:2017/11/19(日) 10:37:06.37 ID:gz1AcHBk.net
過疎ってんなぁ
変なの湧いたからか

306 :名無しさん@3周年:2017/11/30(木) 20:17:33.71 ID:XR+CPTBk.net
ミニ旋盤始めたばかりで定番的なことがわからないんだけど
どのマイナー趣味にも大抵は日本に数件程度の専門店舗があるけど
旋盤用品でそういう店舗はないんですか?
東急ハンズとジョイフルホンダに多少扱ってるのを確認したけど豊富な品揃えではないんですよね。

今でこそネット通販で気軽に用品を買えるけどネットのない時代は専門誌の通販だったなんて業界もあるけど
ミニ旋盤に専門誌はなさそうだし。

307 :名無しさん@3周年:2017/12/01(金) 04:04:14.05 ID:pwr46ZVz.net
店舗は無いが地元の工具屋が刃物類は売ってくれる
個人ダメよだらけの地域は工場の知り合い作らないと辛いだろうけど

308 :名無しさん@3周年:2017/12/01(金) 07:03:20.94 ID:XjJ0CbbD.net
>>306
刃物と材料はMonotaROかミスミで手に入るよ
ただ機種別の専用品はメーカーページから探すしかないね
旋盤のコツは基本人から教わる感じだし…
趣味でやるならダミーで練習するといいかな

309 :名無しさん@3周年:2017/12/01(金) 08:12:36.46 ID:5CamM5WT.net
>>308
ネット通販ならなんでも手に入るけど急に買える専門店ってないのかな?って思いましてね。
それにネットのない時代にミニ旋盤趣味をもつ人はどうしていたのか?とも思いまして。

310 :名無しさん@3周年:2017/12/01(金) 12:55:39.80 ID:90V6oNKO.net
>>309
最初は旋盤メーカーのお高いオプション
それで足りないのは工具屋からハイスの棒買って手研ぎ
旋盤自体小さいから現状でも市販品無いこと多いしな

311 :名無しさん@3周年:2017/12/12(火) 23:17:20.33 ID:FmS+A3an.net
旋盤の加工素材に使用したい快削鋼SUM24Lの太めの角棒が見つからないんだが、
そもそもSUM24Lの角材って一般的ではない?
素人相手にそれを売ってるネットショップがあれば教えてください

312 :名無しさん@3周年:2017/12/13(水) 12:24:48.98 ID:XnL9Hip7.net
ミニ旋盤でバルサを4ミリ位まで削りたいんだが簡単にネジ切れてしまう。
こんなもの?

313 :名無しさん@3周年:2017/12/13(水) 15:57:13.71 ID:YVVIR/YC.net
>>312
バルサは柔らか過ぎる。
バイトでなくサンドペーパーを当てて削るほうがいいんでは。
そもそもチャックにうまく咥えられるんだろうか。

314 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 07:37:09.78 ID:DASc2IWK.net
>>312
回転数落としてやってみ

315 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 07:47:24.02 ID:DASc2IWK.net
>>311
丸棒じゃない理由がわからん
断続加工になるからチッピングするしオススメ出来ないけど
材料自体は楽天にあるから角材じゃなくてもいいなら見ておくといいかも

316 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 07:53:14.54 ID:DASc2IWK.net
>>312
あと削り代が高すぎかな
少ない量で徐々に増やして捻じ切れない量でやるといい

317 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 08:39:16.31 ID:AGS8Acpw.net
>>315
治具作成に角材を使いたいんで。
旋盤でミーリング加工だから三爪には咥えない予定。
その後Sum24Lの角材を売ってるネットショップを探したがやはり見つからない。
丸棒なら普通に秘密基地にもあるんですがね。

快削といっても真鍮になると強度が必要な治具にはどうかな?って思うけど妥協するかな。

318 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 09:09:49.17 ID:q7T21msC.net
ヤフオクにemcoのマキシマット出てる
バラせば一人でギリギリ設置できるサイズだから中華旋盤からステップアップしたい人はオススメだぞ

319 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 11:10:10.87 ID:DASc2IWK.net
>>317
なるほど
真鍮は厚みがあれば意外と強度あるよ
何かでぶっ叩くような用途でなければ問題ないと思う

320 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 12:37:05.03 ID:ReWcai1G.net
>>319
真鍮は軽く削れる経験から治具にはどうか?と思ってたけど
例えばの話compact7の刃物台を真鍮でそのままの寸法で複製作成したとしたら強度はどうだろう?
刃物台を真鍮で試した人いませんか?

321 :名無しさん@3周年:2017/12/15(金) 15:51:46.69 ID:hpBRXAkW.net
丸棒を四角にすりゃいい

322 :名無しさん@3周年:2017/12/16(土) 23:16:23.71 ID:NRjhJpoN.net
刃物台は直接ネジがタップされていてバイトを固定するたびに締め付けるから強度の高い素材でないとだめでしょ。
真鍮やSUM24LやSS400の刃物台を作っても実用にならないように思えるけど。

323 :名無しさん@3周年:2017/12/22(金) 08:54:55.38 ID:sXlOWbhL.net
ss400はそこらの鉄柱に使えるくらいには強度は保証されてるよ
そんな馬鹿にはできん

324 :名無しさん@3周年:2017/12/22(金) 14:31:03.04 ID:gJ8pJaiY.net
ss400使うくらいならs45cやSCMの方が削りやすくない?

325 :名無しさん@3周年:2017/12/23(土) 19:41:26.71 ID:kgEEIUD+.net
ボール盤のスレが見つからなかったのですみません。

YAMAMOTO って銘板が貼ってあったのですが、メーカーご存じありませんか?

326 :名無しさん@3周年:2017/12/23(土) 22:35:59.15 ID:X9gqXoH3.net
>>324
それはないw
でもなんとなく言いたいことは分かる。
最も柔らかい金属のはずのアルミよりも真鍮の方が自分は削りやすいっていう思いはある。
いや自分だけでなくみんなもそう?特にフライス加工の時に感じる。

327 :名無しさん@3周年:2017/12/23(土) 23:48:54.81 ID:UtEIHFUd.net
アルミは硬めの系統の方が楽
ネバいのは扱いにくい

328 :名無しさん@3周年:2017/12/24(日) 00:08:19.19 ID:e5STpjQJ.net
ジュラルミンとかサクサクだしな
純アルミとか純銅とか本当面倒臭い

329 :名無しさん@3周年:2017/12/24(日) 02:37:57.46 ID:OKw3a5no.net
>>325
知ってるよたぶん山本のことだろう。

330 :名無しさん@3周年:2017/12/24(日) 10:04:36.09 ID:2TkO7BKC.net
山本工機

331 :名無しさん@3周年:2018/02/03(土) 02:54:13.58 ID:s4j4NQ4u.net
真鍮削るのにハイスがなかったんで工具鋼でバイトを作ったんだが、切れ味はハイスと変わらんね。
削るのも楽だし、せいぜい500rpmくらいしか回さないからこれで十分だな。

332 :名無しさん@3周年:2018/02/03(土) 12:29:09.81 ID:ZsWYmt0W.net
なんだ独り言か

333 :名無しさん@3周年:2018/02/03(土) 20:26:42.11 ID:qha4EetT.net
合金工具鋼なのか炭素工具鋼なのか全くわからんな
独り言か

334 :名無しさん@3周年:2018/02/04(日) 21:39:38.91 ID:N0q9PRJS.net
S45Cの丸棒買ったんだけど超硬いな。
35mm丸棒を高速切断機で1カット切断するにも10分くらいかかった。
切断中に熱で焼きが入ったのか途中から全く切断出来なくなったのでそこの部分は大きく捨てて切りなおした。
こんな経験は初めて。
よくあること?
S45CのこれをC1旋盤で加工出来るのか今から不安。

335 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 02:51:34.00 ID:RYZ5M/PF.net
バンドソーで切削油をかけながら冷やしつつ切るんだぞ

336 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 08:30:38.82 ID:Gwk4zvEz.net
高速切断機の方が切ったとが楽
切削油はジャバジャバかける

337 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 08:36:37.53 ID:ESXZoQbn.net
>>334
そりゃそうだ
冷やさないと加工熱で焼き入っちまう
パーツクリーナーでもいいからとにかく冷やさないと旋盤だろうがフライスだろうが加工できん

338 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 09:41:55.70 ID:/7GjWjnX.net
火花出るかもしれない所にパーツクリーナー掛けるのは危なくね

339 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 12:30:23.11 ID:f/9KxtO9.net
今までss400と真鍮しか使ってなかったのでs45cの勝手がわからんかった。
ミニ旋盤の加工中だけでなくて切断機の作業中にも切削油かけるのか、
切断砥石に水分はだめだと思い込んでた。

それなら切断機の台を水を入れた平らな容器に浸して丸棒を常に冷却される切断作業ってどう?まずい?
屋外作業をするので水はねの心配はない。
一応マジ質問。

340 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 13:57:31.74 ID:LxFtxH8x.net
>>339
ホースでかけながらやればいいじゃん。
砥石型切断機のcoolantはだいたいポンプで流水かけてる方式だよ。

341 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 15:44:47.89 ID:RYZ5M/PF.net
高速切断機でドライカットする場合、間欠で切っているか?
まさか一気にジャーーーーーって切り終えるまで砥石を当てっぱなしか?
しかも力任せに押し当ててないか?

間欠でジャーッ・・・ジャーッ・・・ジャーッというように「・・・」は砥石を一旦あげて
温度が上がらないように無駄な摩擦熱を回避して回転の風力で冷ます(気休め程度だが)感じ。

これじゃ効率が悪いからクーラントの出番というわけ。

でもな、切削油(クーラント)に対応してない砥石・・・つまりドライ専用が基本な高速切断機(別名高速カッター)は安易に水とか切削油等をかけるなよ。
高速で薄い砥石が回転してるわけだから、割れて大けがしても知らんぞ。

俺が>>335で推奨してるのは「バンドソー」だからな。
ttp://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=28075

342 :名無しさん@3周年:2018/02/05(月) 21:18:05.95 ID:UPfHptqP.net
超定番の切断砥石の飛騨の匠。
砥石の水ぬれ、油ぬれはダメみたいなこと書いてありますね。
http://amzn.asia/8uUe9e7

安易にジャバジャバと水や切削油をかけるのはやめたほうがよさそう。
時々、切断機を1分ごとに停めてS45Cの丸棒だけに水をかける・・を繰り返して時間かけるしかないですね。

バンドソーを導入するほどスペースはないので。

343 :名無しさん@3周年:2018/02/06(火) 02:55:30.37 ID:NyzaJaWf.net
鋼材と切断砥石の接触面が広がると抵抗が増えるから、
鋼材を回して何方向からか切ると良いよ。

344 :名無しさん@3周年:2018/02/19(月) 18:11:05.08 ID:coPpg/q4.net
鋼材の切断はバンドソーより切断機の方が速く終わると思うので切断機の方がいい

345 :名無しさん@3周年:2018/02/19(月) 23:04:45.45 ID:4pEwBRt2.net
俺は旋盤で加工するワークは熱かけたくないから遅くてもバンドソーで切ってる
溶接する材料は高速カッター使うけど

346 :名無しさん@3周年:2018/02/20(火) 03:03:07.78 ID:VkHf1qw9.net
>>344
初段階で焼きが入ると困るもの、困らないものによって、切断する道具を使い分ける事。


余談だが、旋盤で最後の精密仕上げ加工の時、荒加工の熱を常温まで冷ますのも寸法をだすコツ。

347 :名無しさん@3周年:2018/02/20(火) 19:31:33.47 ID:sbY3Khff.net
バンドソーと言っても上からアームを落とすタイプと
切りたいものを移動させて刃に材料を押し込むタイプがある。
前者のことは帯鋸盤と呼びたくなる。
切断機より時間がかかるのは後者タイプのバンドソーだろう。

348 :名無しさん@3周年:2018/02/20(火) 23:20:23.06 ID:t/1v5z2o.net
その呼び分けは自分ルールすぎて一般には通じないな。
鉛筆とペンシルて同じだけど違うよね?みたいな。

349 :名無しさん@3周年:2018/02/20(火) 23:29:57.67 ID:rydfFf/I.net
ミニ旋盤のワークに使う50φとか30φくらいの鋼材を材料を押し込むタイプのバンドソーで切断するとどれくらい時間かかるの?

350 :名無しさん@3周年:2018/02/21(水) 08:39:47.91 ID:1Pubj4EJ.net
業務用なら30sec

351 :名無しさん@3周年:2018/02/24(土) 22:35:48.47 ID:5LU15kvL.net
ハイスの6mm丸棒をリューター+切断砥石で切ったら、砥石が2枚磨り減ってほとんど軸だけになった。
ハイスって生でも硬いな。
ヤスリも効かないし。

352 :名無しさん@3周年:2018/02/25(日) 07:04:24.30 ID:CMwdNT/j.net
ヤスリは百均のダイヤモンドヤスリだろ
とりあえず何でも削れて交換にも躊躇しない程安価なのが良い

良いヤスリが使い易いのは確かだけど
刃物は硬いからコスパ悪い

353 :名無しさん@3周年:2018/02/25(日) 23:38:08.60 ID:FQVA6BxB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

354 :名無しさん@3周年:2018/02/26(月) 20:34:51.13 ID:aVQozclz.net
病院へ行け

355 :名無しさん@3周年:2018/03/16(金) 23:30:42.11 ID:Me4qwia0.net
時が止まった

356 :名無しさん@3周年:2018/03/17(土) 02:54:08.83 ID:DtFwIwTq.net
>>355
あれ、演技だってよ!

357 :名無しさん@3周年:2018/03/17(土) 04:21:58.75 ID:oILIR+pX.net
そんなの大抵の人が薄々気づいてるってw

358 :名無しさん@3周年:2018/03/17(土) 20:04:36.01 ID:ho/WQJ1e.net
もしかして皆さん時間停止系AVにお世話になってます?

359 :名無しさん@3周年:2018/03/17(土) 23:31:13.39 ID:5DSaOjuo.net
ジョイフル本田瑞穂店の2Fに行ってみたら東洋アソシエイツの旋盤3機種やフライス盤が普通に売ってた。
オプション品も店にたくさん取り揃え。
同社の旋盤フライス盤以外の機械もいくつかあった。
東洋アソシエイツ本社が隣町にあるせいなのかこんだけ店で買えるのは日本中でここだけじゃないだろうか。

360 :名無しさん@3周年:2018/03/18(日) 02:37:06.68 ID:D1rU8Yyh.net
>>359
そこ、安く買えるんか?

361 :名無しさん@3周年:2018/03/18(日) 21:25:22.25 ID:8Uq/7XeK.net
>>360
ネット専門店並みの安さ?って意味ではないだろうが、
安かったかどうかはちゃんと値段を記憶してなかったので分からないけど定価ではなかった。

東洋アソシエイツ販売のミニ旋盤3台、フライス盤2台、シャーベンダー、ベルトサンダー、ボール盤など御膝元らしい品揃え。
東京、埼玉とか近い人は一度行ってみると面白いかもよ。

362 :名無しさん@3周年:2018/03/18(日) 21:33:06.85 ID:8Uq/7XeK.net
なんか、内部の人が宣伝してるみたいに勘違いされるのが嫌だから念のため雑に書いておく。
純正オプション品は高いんだよ、クソが。

363 :名無しさん@3周年:2018/03/20(火) 22:56:59.34 ID:ULXNVq9J.net
東洋アソシエイツってやり方汚いんだよな

酒井がTOYOブランドで開拓した市場に後から入ってきらクセに、
明らかにTOYOブランドを意識した東洋アソシエイツとかって社名で、
しかもTOYOASブランドにしているから、酒井と間違えて購入なんてことかあって
それで酒井はカメラだけTOYOブランド残して、機械類はSAKAIブランドに変えたのよ

酒井の東京営業所があった頃は、卸値下げて価格で対抗して市場開拓したけれど、
酒井が東京閉めてからは、関東圏の流通が悪くなったことを逆手に、
売り上げの良い大手以外は卸値上げて、ほとんどの小規模店が旨み無いから
東洋アソシエイツから手を引いているね

それに聞くところによると技術持った人いないみたいだから、
動作確認のみして輸入したまま出荷しているみたいで
当たりはずれが多いみたい、10年前くらいから東和精機ともつるんでいるみたいだが
ミスターマイスターブランドは手を加えていないって東和でも言っていたからね

寿、買った方が間違いなくて安心よ

364 :名無しさん@3周年:2018/03/21(水) 13:12:14.77 ID:E1UTkXoI.net
今でこそMr.Meisterのブランド名を中心に売り出してるけどTOYOASのブランド名は確信犯だったろうな。
日本のいろんな通販で買えるまで成長出来たミニ旋盤屋としては唯一だから
商売上手と言ってやれば聞こえはよくなるけど

365 :名無しさん@3周年:2018/03/21(水) 13:33:41.90 ID:oe1nSuU8.net
要するに要らない情報だったわけね

366 :名無しさん@3周年:2018/03/21(水) 20:19:34.83 ID:U9OKT6F+.net
おまけに東洋アソシエイツはSIEGのX1とX3を
リトルミーリング1、YS-300Mとして売っているけど、
SIEGのX1とX3は酒井のMM-180とMM-250に似てない?

実は丸コピーなんよ、元はと言えば酒井のミスってのも一理あるんだけれど、
東京に東洋でもなければ寿でもない皆様ご存知の何かの代理店やって
ミニ旋盤関係も扱っている会社あるでしょ、そこからMM-180とMM-250の発注があり、
酒井はその会社の事業内容知らずに販売して、その数カ月後にSIEGのX1とX3が発売されたって事。

つまりは皆様ご存知の何かの代理店やってミニ旋盤関係も扱っている会社とSIEGは太いパイプがあるってことね
そこの会社のHPではお隣の県に研究所やらで改良とか言っているけど、
実際はMM-180とMM-250持ち込んでばらしてコピーしたってこと。

でもね品質や細かい機械設計まではコピーできなかったみたいで、
同じ樹脂の変速ギアでも、MM-180は10年使っても割れないけど、
X1だと数ヶ月でお釈迦になったり、耐久性ないブラシモーター使用したりね、
今はブラシレスDC使っているけど、初期のMM-250なんて三相200Vモーターに
インバーター(100V入力)制御だぜ、低速でもパワフルでとても静か、
X3はMT3の主軸だけど、現場のフライスやマシニングでMTの主軸なんて聞いたこと無いでしょ、
だってフライス加工の場合、ラジアル荷重が多く発生するんだから、MTはほとんど採用されないのよ、
だから酒井はBT20を採用している、比べてみればわかるけど、仕上げ面や加工精度に差が出る。

367 :名無しさん@3周年:2018/03/21(水) 20:22:30.84 ID:U9OKT6F+.net
友人に頼まれて検証したことあるけれど、東洋はチェックリストみたいなの添付しているけれど、
チャックの振れ0.05以下・・・OK なんて書いてあるけれど実際は0.5も振れていて
問い合わせると、咥える材料の精度によるとか能書き垂れているけれど、
研削されたテストバーで計測してと伝えて、どこを計測しているのって突っ込んだやったら
シドロモドロ、こりゃ〜まいっわ
挙句の果てには、送料負担して送り返してくれたら調整するだとさ、
俺が調整してやったけど、アマゾンやモノタロウのレビュー見ていると、
調整に返送したら中古品のように傷つけられたとか、ベンダーマシンが油でベトベト
とかあるし、前に2chで東洋の内情知っている人の投稿見たことあるけれど、やっぱりねって思った。
   
みんな値段見て買うけれど、長い目で見れば酒井の良さが分かるし、
SIEGなど海外製の場合、寿のようなアフターしているところでないとね。

368 :名無しさん@3周年:2018/03/21(水) 21:53:34.39 ID:E1UTkXoI.net
>>366
2chの書き込みだから話半分で聞いておくけど
siegの旋盤をsiegの赤カラーのまま売ってる会社のことだね。
あの老舗っぽい会社がパクリとはね意外。

369 :名無しさん@3周年:2018/03/21(水) 23:55:39.58 ID:TkPTbQo7.net
うーむ

370 :名無しさん@3周年:2018/03/22(木) 00:31:37.35 ID:GWQhpp5k.net
へえ

371 :名無しさん@3周年:2018/03/28(水) 18:31:57.54 ID:dNMrPBhn.net
>>367
そういうのは結局、自分で精度を上げる(確保できる)加工ができる設備と腕を持ってる人で無いと
買っても仕方が無いということだろうな。
勿論、精度はともかく加工さえできればいい、という人もいるだろうが。

372 :名無しさん@3周年:2018/03/29(木) 17:43:31.56 ID:7AsleI2g.net
精度云々だったらその通りだけれど、
東洋は加工できる以前の問題だと思うよ。

だって前に売っていたTA-250Aだったかと思うけど、
新品の状態で自動送り(ハーフナット)噛ませると
唸り上げるもんで親ネジ見たら、持ち上がってしまっていて、
親ネジとハーフナットの中心全然あっていないし、
しかも途中で勝手に送り上がってしまうのでバラシてみたら
ハーフナットの上側は正常だけれど、下側のネジが斜めで
しかもネジが半分くらい切れていない部分もあってクレーム入れたら
今までそんなこと無かったの一点張りでダメだから
結局、別メーカーで部品手配してってことあったけど、
つまりはそんなこと動作確認していれば分かることでしょ。

チャックの振れの件はコンパクト7だったけれど、
初めの話では咥えた材料の精度って話だったけれど、
テストバーの話したら、チャックの外径だとか、
最終的にはチャック外した主軸の精度だと二転三転してこりゃダメだと思った。
ダイヤルゲージとプラハンで治せるんでだけどね。

373 :名無しさん@3周年:2018/03/29(木) 18:24:22.23 ID:XmOnxm3P.net
東洋のリトルミーリング1にしても9にしても、旧型をいつまで売ってんの?って思うわ。
特に1の方は、いまだにコラム傾斜ができる最初期のものだし。
コスト的にも寿と同等か高いし、それで整備もやってないんじゃ何の価値もないな。

374 :名無しさん@3周年:2018/03/29(木) 18:29:11.49 ID:7AsleI2g.net
>>368
その会社で合っている、信じるかは自由だけれど、
その過程で実際に関わった人から情報なので間違いないと思うけど。


それにしても10年以上前のミニ旋盤ブームの時は良い時代だったね。
至福肥やした販売店が多かったのも事実で、
大手商社通さないで、直ルート持っているところは右から左に流すだけで、
20〜30万クラスの旋盤で10万くらい利益取れて、家電販売のキャッシュバックのように
仕入れ量に応じたオプションの無料提供などで、うまうまでね。

だから訳の分からん企業まで旋盤売りだしたりして、
しかも100k程度の木枠でも送料無料なんて当たり前、
直ルート持って購入した人は、中古で売っても元取れて利益まで出たりしてね。

今は配送会社も値上しているし、値上げの嵐で昔のように旨みないから
撤退している小売も多いから、何だか寂しい。

375 :名無しさん@3周年:2018/03/29(木) 18:35:44.48 ID:k0ek0sGq.net
西濃が個人宅配達しなくなったしな
営業所留めは面倒くさい

蟻とかで個人輸入するとどこが配達するのだろうか

376 :名無しさん@3周年:2018/03/29(木) 19:35:32.49 ID:7AsleI2g.net
>>373
聞いた話では数年前に社長が変わってから、卸値ガーンと上げてきたらしい
今ではそこも扱い辞めちゃったけど、
取扱商品の品質の高いハンズまで、東洋一色になってしまっているんだから首を傾げるよ。

何より保証期間も確か半年ぐらいで逃げているし品質に自信ない証拠よ、
寿なんかMSでも1年付いているでしょ。

プロクソンは非力だけれど品質的にはバンドソーなど日本で生産しているものも
あるから品質は安定している、今ここで書くと長くなるから今度にするけど
旋盤フライス関係に関しては難点がある。


>>375
確かに西濃はその通りだね、西濃では試したこと無いけれど、
他の個人宅NGの配送業者で、荷下ろしさえできる環境であれば、
個人宅でも○○商店など企業のような表記にして注文して、
表札の隣にでも紙で一時的に○○商店としておけば、荷受けしたことはあるよ。

377 :名無しさん@3周年:2018/03/30(金) 20:26:17.48 ID:YqMnsv70.net
アンチ巨人は巨人は嫌いだといいながら巨人のことに詳しかった。

東洋アソシエイツアンチなようで大好きな人がいるみたいだけどもっといろいろ、ほんまでっか?な話を聞きたい。
情報感謝。

378 :名無しさん@3周年:2018/03/30(金) 22:18:24.74 ID:8wFS12jX.net
昔は旋盤って言っても秋葉原くらいしかなかったからのラジオセンターやデパートに
よく行った覚えがあるけど懐かしい。

斎藤機工でちょこっとしたもの買うと、お兄ちゃんそこから好きなの持っていきなって
ドライバーなど貰ったことあって人情味あって良かった思い出があるけど、
数年前に廃業して残念ってか、本社が全国の機械工具商と取引あるくらい
大手だったけど廃業って聞いた時は驚いた。

逆にラジオデパートの入り口にマウンテンな店あると思うけど、
若かった頃、貯めたなけなしの金でプロクソンのマイクロフライス電話して
片言の担当に値段聞いてから新品あるって言うから取り置きしてもらって、
出掛け際に日本人のあんちゃんから電話掛かってきて、さっきの値段間違えて
5000円安く間違えてましたとお詫びの一言もなく、それじゃもう少し考えさせてください
と言ったとたんにドスの利いた声で、

お兄ちゃんよ5000円なんか良いじゃねえか!一度買うって言ったんだから大人の約束だろ!

って言われて、怖くなってあの頃バカだったから、親に本当のことも言えず足りない
分借りて買いに行ったけど、
梱包の封は切られているし、これ本当に新品で間違いないですねって聞いたら、
一度確認の為に開封しましたと嫌な予感はしたけど、帰って開封したら案の定
ベースの保護シートにキリかなんかでぶち抜いたような穴があって、
付属品の袋も殆どがブリブリに破られた状態で、おまけにテーブルなどにキズや
主軸に錆まであって、使い込まれた展示品を新品として販売しやがって、
今でもトラウマだわ。

379 :名無しさん@3周年:2018/03/31(土) 06:59:34.64 ID:kcsIRNZA.net
なぜ断らない?

そんな状況で物を買ってしまう
お前さんの話聞いてトラウマになるわい

380 :名無しさん@3周年:2018/03/31(土) 12:27:14.40 ID:alkrDyqW.net
>>378
ドスの利いた声で、

店員さんよ5000円なんか良いじゃねえか!一度売るって言ったんだから大人の約束だろ!

って言ってやれば良かったのに。

381 :名無しさん@3周年:2018/03/31(土) 21:53:52.59 ID:cqUYVbVs.net
榎本工業の旋盤は?

382 :名無しさん@3周年:2018/04/01(日) 11:47:58.39 ID:x4wtGCM3.net
親に言えずということは中学生とか高校生くらいの頃の話だと思うけど
それなら「バイト代が入るまで5000円が捻出できない」って言えば済んだのにそういう考えが回らないのが学生か。

383 :名無しさん@3周年:2018/04/02(月) 01:12:08.76 ID:JuCC8EI/.net
>>382
だって中1の時だもん。

浅黒の細身のあんちゃん、
大人に対してはへいこらしていたけど。

384 :名無しさん@3周年:2018/04/10(火) 20:09:46.07 ID:fXj/x3/a.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
http://www.logygames.com/creators/index.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
ドロッセルマイヤーズが考える,ゲームシステムと世界観の理想の関係とは?
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140219131/
《ゲーム性》とは何か? アナログゲームから紐解く、ゲームの真髄。
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/52
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013

385 :名無しさん@3周年:2018/05/16(水) 21:45:56.80 ID:r7wMSuW9.net
梅雨を前にして旋盤、フライス盤、ボール盤のメンテをやった。
掃除機かけてグリスアップして露出金属部を油で拭きあげて、ベルトの調整やチャックの振れ測定など。
ついでにバイトやエンドミルも軽く研いで油を塗った。

386 :名無しさん@3周年:2018/05/16(水) 22:15:36.45 ID:IlBvQCUC.net
工具はスローアウェイしか使わんな

387 :名無しさん@3周年:2018/05/16(水) 22:47:14.84 ID:R7wRkU1M.net
Compact7にミーリングを付けるには背面カバーを外して、
モーターが剥き出しになるのでモーターの排熱口からキリコ屑が内部に絶対入ると思う。
しかもモーターの磁力で金属キリコが吸い付くように蓄積されて早いうちに壊れそう。
でもモーターの排熱口を塞いだら熱がこもって結局壊れそうなんだけど対処してる人はどうしてる?

388 :名無しさん@3周年:2018/05/17(木) 00:10:16.77 ID:TYejQYW0.net
>>387
Compact7を知らないが排熱口なら、
キリコは飛ばされて行くんじゃないか?
冷却口だと吸われそうだが。

389 :名無しさん@3周年:2018/05/17(木) 06:50:47.82 ID:KMgOwsqV.net
>>388
排熱口とは自分が命名しただけでただの穴なんですよ。
そこに熱風が出るようなファンがついてる訳でもないし。
見た目だけの感じはサカイML210と同じようなもん。
サカイの方はモーターにファンがついてるのかも知れませんが。

390 :名無しさん@3周年:2018/05/17(木) 12:28:32.65 ID:RCKF4yF7.net
切子の侵入危険はあるね。プラ板でも立てるだけで随分危険は避けられる。

391 :名無しさん@3周年:2018/05/17(木) 16:49:44.49 ID:zsrqQm+o.net
なんか日記書いてるアホいるな
ブログにかけよ…

392 :名無しさん@3周年:2018/05/28(月) 19:01:54.90 ID:frhW9+bx.net
モーターに切子の付着は普通に使ってても常にあるけど油ウェスで拭う。
磁力解放でも出来ない限り簡単には無理っす

393 :名無しさん@3周年:2018/06/10(日) 00:32:27.98 ID:T3HEiPHe.net
そろそろ機械に油塗っとかないといかんな。

みんな金属露出部分にどんな油塗ってる?
おれはタッッピングオイルを使ってる。
理由は300ccのビン入りを買ったけど、本来の用途では使い切れないから。

394 :名無しさん@3周年:2018/06/10(日) 07:16:15.52 ID:lW+3SE1a.net
タッピングオイルって硫黄とか塩素とか機械に良くない成分入ってるから良くないよ

乾くと固まって掃除も大変だし

専用油ないならマシン油の方がいいよ。

395 :名無しさん@3周年:2018/06/12(火) 22:35:44.56 ID:xA0IqENb.net
切削用のスプレー以外は、すべてAZのマシンオイル46番を使用。
もう少し粘っこいチェーンソーオイル68番でもいいかと思ってる。

396 :名無しさん@3周年:2018/06/23(土) 18:26:57.22 ID:QfO8L7u9.net
. https://imgur.com/blC1J6V.jpg

397 :名無しさん@3周年:2018/06/23(土) 22:38:29.38 ID:ebkFB/BL.net
http://xn--torv2pmd250s3fcque.com/

398 :名無しさん@3周年:2018/06/23(土) 23:47:53.91 ID:R1mBCuOq.net
旋盤の切削やタップ作業にクレ556使ってるけど問題ある?

399 :名無しさん@3周年:2018/06/23(土) 23:56:41.84 ID:phGGPvJL.net
>>398
材質によるね、高価なタッピングペーストやコロリンtかうひとから考えたら
マヌケに見えるけど世の中には灯油でタップ切れる材料もあるからね。

400 :名無しさん@3周年:2018/06/24(日) 16:32:26.94 ID:UUiUoYm0.net
原因不明の病気は薬では進行を遅らせるだけです。辛いのに検査をしても、異常は全く見つかりません。困ったら「手のひら先生のリウマチ相談室」をご覧ください。解決の糸口が見つかるかもしれません。
https://tenohiras.com/parkinson/

401 :名無しさん@3周年:2018/06/24(日) 17:29:37.85 ID:HzgPiD00.net
石鹸液も立派な切削剤

402 :名無しさん@3周年:2018/06/24(日) 19:13:30.49 ID:XjhtRJD1.net
本来の使い方をしない俺カッケー

403 :名無しさん@3周年:2018/07/08(日) 17:39:31.35 ID:vcb3AnD8.net
やっとモーター換装終わった
インバーター入れる箱作る方が手間がかかるという

404 :名無しさん@3周年:2018/07/08(日) 18:39:20.01 ID:H6d5+gme.net
>>403
その画像アップよろしこ

405 :403:2018/07/09(月) 19:11:28.85 ID:ZNK5FnZV.net
こんな感じ
まだ全部終わってないけど
http://imepic.jp/wR0fds9C

406 :名無しさん@3周年:2018/07/09(月) 22:47:06.31 ID:K3BIBAxG.net
>>405
こういう箱を作るのはめんどうだね。板金作業?
三相モーター?

407 :403:2018/07/09(月) 23:07:40.45 ID:ZNK5FnZV.net
1.5mmアルミ板をブラインドリベットで固定
斜めパネルの出来合い品が合わなかったので作るはめに

0.4KW三相モーター 
インバーター対応品なんで120Hzでも回せる

ベルトテンションのレバーがなければもっと手前に箱がつけられたんだけど

408 :名無しさん@3周年:2018/07/10(火) 04:14:37.52 ID:Sql5bMip.net
器用だな

409 :名無しさん@3周年:2018/07/10(火) 07:10:48.59 ID:uNep/gxg.net
すげーなw

410 :名無しさん@3周年:2018/07/11(水) 22:50:00.70 ID:N+eFR3+S.net
旋盤に三相モーター使うと何が便利になるの?

411 :名無しさん@3周年:2018/07/12(木) 00:57:59.26 ID:obh+Dj/9.net
大出力のモーターが入手しやすいのと、インバーターで回転数制御が簡単にできる

412 :名無しさん@3周年:2018/07/30(月) 19:13:37.50 ID:CA6kqYIi.net
旋盤が壊れた
せっかくモーター替えたのに
トップスライド下の固定部分が割れた orz

413 :名無しさん@3周年:2018/07/30(月) 19:32:51.27 ID:eK7WwE/a.net
>>412
なんで割れたん?

414 :403:2018/07/30(月) 20:46:12.46 ID:CA6kqYIi.net
土台が鋳物のため脆かった様で

クロススライド上の〇型にC型の土台部分をかぶせて
ボルトを挿して固定するタイプなんです(L943)

トップスライドの角度調整と固定を
締め込みと抜け止めを1本のボルトで共用は
ちょい設計ミスな気がする
別々にすれば細い部分がもっと少なくなったような

415 :名無しさん@3周年:2018/07/30(月) 22:56:07.11 ID:luhUMqhF.net
>>414
重量80kgのミニ旋盤としては剛性高そうな旋盤なのに締め付けすぎで割れるとは悲しいね
でも他のミニ旋盤も同じような構造じゃないか

416 :名無しさん@3周年:2018/07/30(月) 23:36:46.15 ID:CA6kqYIi.net
C3、C4系はサンドイッチ構造なので
ボルト、回転用円盤がいかれても
トップスライド本体までは影響が出ない(別部品)
交換用の部品もあるし

L943は一体型なのでちょいマズイ

417 :名無しさん@3周年:2018/07/31(火) 01:45:06.45 ID:6V4d/g6S.net
>>416
参考までに画像が見たい・・・

418 :414:2018/07/31(火) 20:19:46.03 ID:LG+GhcvM.net
画像 http://imepic.jp/S2Y54AD3
1枚目 壊れたところ
2・3枚目 C型部分だけ切り離し
C型部分を作り直してみることにした
M5ボルトで本体と結合予定
ただ鋳物側の引き抜きが持つかわからないけど

419 :名無しさん@3周年:2018/08/01(水) 14:04:25.29 ID:SJtkyOms.net
>>418
なるほど・・・締め付け引きねじがぎりぎり過ぎて無理があるんだな
参考になったよありがとう

420 :名無しさん@3周年:2018/08/01(水) 19:19:51.10 ID:yNo8bez0.net
とりあえず直してみた

こんなものを作って
http://imepic.jp/20180801/693670
合体
http://imepic.jp/20180801/693650

あとはどのくらい持つか?

421 :名無しさん@3周年:2018/08/01(水) 21:10:04.96 ID:SJtkyOms.net
>>420
ナイスw

復活おめでとう。
耐久力ありそうだな。

422 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 19:31:14.92 ID:KR0p2tw9.net
旋盤ではなくバンドソーについてだが、他にスレがなさそうなのでここで質問です。
REXONのBS-10Nを中古で譲り受けたのですが、3つあるホイールのゴムが使い物にならないので交換したいのです。
この機種は廃番になっているのですがどうやって入手すればよいのでしょうか?

423 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 22:26:17.65 ID:hAdx/TM6.net
自作と言う思考は出てこないのか?

424 :422:2018/09/24(月) 23:14:00.98 ID:KR0p2tw9.net
>>423
エンドレスのゴムを個人でどうやって自作するのか・・・
市販のゴムを切って、ホイールに接着するのは最終手段。

425 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 23:35:18.65 ID:fApcorJY.net
>>424
どんなベルト形状なのかわからないが、丸断面ならウレタンベルトが使える。
適切な長さで切って、溶着で接合して輪にできる。
古いユニマット旋盤のゴムベルトの代わりに使っている。
溶着は両方の切断面をライターなどで熱して表面を溶かし、直ちに両方から押し当てて冷めるまで
待つ。
俺は、60Wクラスの半田ごてのヒーター部の平面に、切断面を3秒くらい押し付けて溶かしている。
うまく接合すれば強度的に問題は無い。

426 :名無しさん@3周年:2018/09/24(月) 23:58:51.18 ID:fApcorJY.net
>>424
品名は「ウレタン丸ベルト」でググればいいよ。径は色々。
俺は高橋ベルト株式会社という所から購入した。

427 :名無しさん@3周年:2018/09/25(火) 00:11:41.39 ID:kFGEes7a.net
なぜ作れない方向に考えてしまうのか・・・
なぜ貼り付けてしまうのか・・・
なぜ最後の手段なのか・・・

428 :名無しさん@3周年:2018/09/25(火) 01:43:13.66 ID:peQu9xEo.net
>>424
ゴムの平ベルトを切ってホイールに接着が現実的な気がする
多少隙間あっても滑ったりガタついたりはしないだろうし

あとは…ゴム塗料塗るとか?

429 :名無しさん@3周年:2018/09/25(火) 02:45:24.28 ID:vd0JtzT+.net
古いミシンの修理で見かける話

430 :名無しさん@3周年:2018/10/18(木) 12:41:43.01 ID:8y2b8Bbo.net
アメリカが中華の卓上旋盤に関税をかければ、
アメリカ製の高品質な卓上旋盤が生まれるんかね?

431 :名無しさん@3周年:2018/11/02(金) 22:07:20.21 ID:wbYYuHwb.net
中華に勝るとも劣らない精度の機体に、インチのメモリが入ったのが出てくるんじゃないかな?

中華のねじ切り用のギアはめるシャフトの径っていくつ?

432 :名無しさん@3周年:2018/11/18(日) 23:24:26.23 ID:QO6rwzrZ.net
ミニ旋盤の摺動箇所にどんなオイル使ってる?
46番か68番が多いのかな?

433 :名無しさん@3周年:2018/11/19(月) 09:16:04.54 ID:X15tNEIo.net
68が基本で寒い時は動き渋くなるから
32辺りが無難

434 :名無しさん@3周年:2018/11/19(月) 12:28:33.79 ID:opZM3qji.net
>>433
季節ごとに使い分けてるとはマメですね
68はコンプレッサーオイルを使われてます?

435 :名無しさん@3周年:2018/11/19(月) 13:49:39.93 ID:MItO+9x8.net
>>434
コンプに68なんて堅い油使うのか?
#68は多くの会社で潤滑摺動油とかマルチウエイ(万能油)みたいな感じで商品化されてるよ。

436 :名無しさん@3周年:2018/11/19(月) 19:52:32.42 ID:opZM3qji.net
>>435
AZ社のラインナップ見たら68はコンプ用になってました。
AZ社の68にもコンプ用ではなく機械用潤滑油NQ015という名前でも一つ見つけたけど用途にはコンプとも書いてある。

AZ以外だとDIYサイズのボトルオイルがあまりないので調査不足でした。
他社で20リットル級なら摺動油でいろいろあるようですね

437 :名無しさん@3周年:2018/11/24(土) 22:02:30.94 ID:8s+3UwRQ.net
知り合いから、カメラ部品の加工を頼まれたのだけど、スゲー硬いのね。

レンズの先に着ける皿形の部品で、すごく軽いし、表面処理も黒アルマイトみたいな感じだから、材質はアルミで間違いないと思うが、
ハイスバイトじゃ全く歯が立たず、超硬バイトでも瞬く間に刃先が欠ける。
これ、もしかして鍛造なのか?

438 :名無しさん@3周年:2018/11/24(土) 22:29:13.15 ID:B10Cdg1m.net
>>437
鋳鉄って家庭用旋盤でも楽勝でバイト加工できないか?

439 :名無しさん@3周年:2018/11/24(土) 23:12:30.12 ID:8s+3UwRQ.net
>>438
鋳鉄ではなく、アルミ鍛造だと思う。

どのくらい硬いかというと、1メートルほどの高さからコンクリートの床に落としても、
殆どキズも打痕もつかない。

440 :名無しさん@3周年:2018/11/24(土) 23:58:20.59 ID:OilT6CBq.net
知り合いのカメラ部品をコンクリに1メートル落下させんなw

ジュラルミンじゃないの?

441 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 03:08:47.90 ID:NaOt1iYs.net
窒化処理してんじゃねーの

442 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 06:50:41.01 ID:zHObiyue.net
>>440
チャックから外れてそのまま床に落ちたんだわ。

カメラ部品の加工といえば、ミニ旋盤の代表的な用途ってイメージがあったけど、
これは簡単じゃないんだな。
勿論、材料から削り出すなら、硬さの問題は
無いのだろうが、それはそれで難易度が
高いし。

443 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 06:58:13.08 ID:sZgJnm6P.net
ジュラルミンやチタンだと普通の刃物じゃ削れないような硬い物あるし
アルミ系は表面処理で表面だけばかみたく硬い奴あるからな

444 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 08:02:43.57 ID:8JlHxodr.net
アルマイトが硬いんだよ。
焼きの入った鉄より硬いよ!サーメットで削って火花が出る。

445 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 12:42:00.17 ID:SCKp4ZDo.net
アルマイト処理したらサイズが大きくなるよ
因みに組み込み部品にはアルマイト処理はしないよ

446 :名無しさん@3周年:2018/11/25(日) 15:25:16.16 ID:QzCb6Xow.net
“広角レンズ用フード”ってやつなんだろうけど、全然高い部品じゃないのね。

厚みのある板から削り出すこともできそうだけど、ネジ部の加工がネックだな。
ハーフナットを切るとスレッドダイヤルでピッチを合わせる必要があるし。

まぁ、フードの縁を削り落とすだけだし、それは出来たわけだから、わざわざ作る必要はないのだけど。

447 :名無しさん@3周年:2018/12/04(火) 11:11:34.25 ID:zpexUAzP.net
ネトウヨヨ原爆ケロイド老害がbts嫉妬発狂www

ネトウヨヒトモドキジジイ若さの人気に妬み狂っててクソワロタwwwwwwww

448 :名無しさん@3周年:2018/12/04(火) 13:08:02.99 ID:fOG65f2b.net
年の瀬は変なのが湧いてくるな

449 :名無しさん@3周年:2018/12/04(火) 20:41:30.59 ID:uDpsQGZx.net
さわらぬキチガイに祟りなし

450 :名無しさん@3周年:2018/12/06(木) 15:19:06.05 ID:lIylhCXG.net
東洋アソシエイツの突っ切りチップ高いね。
同等品安く買えないかな

451 :名無しさん@3周年:2018/12/06(木) 16:14:24.14 ID:rCG/p5RJ.net
それろくに突っ切れないよ。高いだけで性能悪い。MGMNとかの刃巾狭いのが安い割に良かった。
有名ブランドので剛性あるバイト推奨

452 :名無しさん@3周年:2018/12/12(水) 12:02:56.54 ID:1Dd3/1ff.net
>>451
レスありがとう。さっそくポチってみた。MGMNのホルダーって1.5も2.0共通なのかな?

453 :名無しさん@3周年:2018/12/12(水) 17:27:39.55 ID:rV/awB6A.net
確か同じ
チップはアルミ用のが切れ良かった。これでだめならプレートのもあるが原因は主軸と送り台の剛性不足なので現実を受入れることが重要

454 :名無しさん@3周年:2018/12/14(金) 12:37:27.75 ID:uEwB2MDl.net
ミニ旋盤本に制作が載ってる弓ノコ刃を再利用した突っ切りバイトホルダーってどうなんだろう

455 :名無しさん@3周年:2018/12/14(金) 12:43:45.12 ID:wsoGWIt6.net
直径小さいワークなら十分かと。刃先のすくいは合わせだろうけど。

456 :名無しさん@3周年:2018/12/16(日) 02:25:56.54 ID:rn90FAg4.net
>>454
ミニ旋盤マスターブックに載ってるホルダー作ったけど、C3の4面刃物台に付けたら回転できなくなった。
ホルダーの下を切り詰めて下側の固定ネジも2mmに変更したけど。
マスターブックの基準になってるコンパクト7の刃物台は回転式じゃないからこれでも良かったんだろう。

457 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 10:34:21.15 ID:MFR2N2or.net
生爪じゃないチャックの爪って自分で修正したりするものなの?
80〜100mmサイズの中華旋盤の精度ってどうしようもないモノなのかな。

458 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 12:36:34.23 ID:AwUNJPxW.net
>>457
ちゃんと咥えても振れる時はどうしようもないと諦めてるけど把握接触部を削って調整するくらいで精度って出るのかな?

爪を緩めてそのまま締め直すだけで振れは変わるし。

459 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 14:34:48.54 ID:MFR2N2or.net
インディペンデント持ってるけど芯だし大変なんで4スクロール100ミリ買ってみたんだけど、写真とは程遠い見た目でわかる粗悪なモノが来た。SANOUじゃないやつ。
3爪よりブレてる感じ。またゴミが増えた。

460 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 15:36:09.07 ID:iSOsjUry.net
コンパクト七は最初0.05位のが来たけど後ろのナット緩めて木槌でトントンして0.02程度にした。
切削後の真円度は0.01は出たからまずまず。
トンボなしとしてこの位なら仕方ない

461 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 17:08:43.16 ID:Z2Uxda+5.net
のちらの三爪は咥えるたびに0.1以上くらい平気でずれてる

462 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 19:58:30.32 ID:KLnD6Gl3.net
>>460
コンパクト7使ってるんですか。
お仲間ですね。

ところで回転数調整って最高速で使うことあります?

463 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 22:34:07.31 ID:iSOsjUry.net
無い。
計算値が最大位でいつも八掛け程度。逆爪に重たいワーク掴むとセンターしてもブレる。主軸が弱いと思うです。自然と速度落とす

464 :名無しさん@3周年:2018/12/17(月) 22:49:53.32 ID:XMDGixKJ.net
ミニ旋盤を使う時に回転数を計算したことないや。
いつもなんとなく適当に速度調整をまわしてるだけ。
これじゃダメなんだろうけど回転数モニター付いてないから今何回転でまわっているか分からんし。

465 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 00:57:21.06 ID:uvoXFUPb.net
>>464
おれはフライス盤用に非接触のデジタルタコメーターを買った。
2000円しなかったと思う。
これで測定して回転数の調節ダイヤルに100RPMごとに目盛りを付けてるから、毎回使うことはない。
回転計付きのC3旋盤で精度をチェックしてみたら10回転程度の誤差だったから、実用上は問題あるまい。

466 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 06:46:29.64 ID:iyq/bhk4.net
>>465
それ商品名を教えて頂けませんか?

467 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 13:52:39.22 ID:uvoXFUPb.net
>>466
おれが買ったのは中華製(だろう)のDT-2234C+っていうやつ。

アマゾンで「タコメーター 非接触」で検索すると似たようなのがゾロゾロ出て来る。
値段もピンキリだから、レビュー見て評判のいいのを選んだら?

468 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 14:00:07.86 ID:7q6iSiRi.net
>>467
付属のテープ無くなったらアルミテープでいけそう?

469 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 15:05:42.78 ID:uvoXFUPb.net
知らんけど、反射テープは20cmくらいのが3枚付いてた。
1回に使うのは1cmで十分だから、何ヶ所測んねんってくらいある。

470 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 18:13:42.46 ID:ZjFojEGK.net
>>465
いいアイデアと思ったけど切削中や長尺物を咥えて回してる時はカラ回しの時と比べて回転数って下がらないですか?
手持ちの一番太く長い金属材料をぶん回してカラ回しと比べてみてほしい。

471 :名無しさん@3周年:2018/12/18(火) 19:00:59.52 ID:uvoXFUPb.net
>>470
だったら毎回ワークにテープ貼って実測すりゃいいだろ。

だいたい大きなワークを咥えたり切り込み時に明らかに回転が落ちるようなら旋盤の能力不足だし、
そんなに厳密な管理がしたいならデジタルリードアウト付けて常時監視すりゃいいだけだ。

ちっとは自分で考えろよ。

472 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 10:54:01.57 ID:e3/0vFYM.net
SIEG C1 コンパクト7 系で簡単に修理部品買えるトコないですかね?

*東アソ=問い合わせの回答が遅い。そして価格が高い。
*alphaind=アマゾンと連動しているのが便利だった。在庫少ない。
*Aliexpress=納期遅い。日本語通じないんで細かい説明できない。安いわけでもない。
未確認 =旋盤市場 寿貿易

こういうトコ便利そうなんでけど
ttps://www.arceurotrade.co.uk/Catalogue/Machine-Spares/C1-Lathe-Spares

ttps://www.rcm-machines.com/en/rc6110?p=2

473 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 12:24:23.14 ID:F7YFkhZV.net
>>472
納期遅い、日本語通じないがアウトの基準ならそのリンク先の海外通販もアウトでしょ
国内だとモノタロウに1000円クーポン組み合わせればそりなりに安い

474 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 12:29:23.13 ID:qsLKIR/e.net
寿

475 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 12:45:38.79 ID:AfcD2/ns.net
寿は寿から買った客以外は、対応しないと書いてあったような。
まぁ、実際に問い合わせた場合は対応するかもしれないが…

476 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 12:52:53.09 ID:e3/0vFYM.net
>>473
リンク先は画像と解説があってパッと値段がわかる
っていう感じがいいなってことで貼ったので。

477 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 13:02:58.32 ID:XHueXaYs.net
AliExpressでSIEGならChangsha Gumeng Machinery だと思うけど、そこでチャックアダプター買ったらそれはそれはヒドイモノが送られて来たよ。
コンクリートの床に擦りつけたんじゃないかってぐらいの傷モノだったわ。

478 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 18:28:34.15 ID:GDmO1GAy.net
ミニ旋盤、フライスいじるなら英語必須
C2以上ならlittlemachineshopで部品ほぼ揃うけど
C1は無かった

479 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 18:33:29.39 ID:7c289x8e.net
中華ミニ旋盤のこの時代、英語よりも中国語使えたほうが製造元への部品交渉とか役立ちそうだがな

480 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 22:24:28.12 ID:e3/0vFYM.net
ノーマル17歯:34歯を三ツ星S5M 16歯:36歯に換えてみた。
変化を感じないんでモーターを14歯にしてみようかな。

ttps://i.imgur.com/eQpq16L.jpg

481 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 13:07:00.92 ID:kFVUNwvf.net
プロでもミニ旋盤つかうかね?

482 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 17:24:46.68 ID:4Zkik3XI.net
プロの定義によるがうちの社の研究所には技能オリンピック入賞経験ある試作室の機械加工係にML360あった。もっぱら精密旋盤やNCで試作品やってもらったけど。

483 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 17:26:43.97 ID:4Zkik3XI.net
意味不明の文になってしもうた。
吊ってきます

484 :名無しさん@3周年:2018/12/21(金) 15:39:47.18 ID:klcNfqSo.net
玉掛けの資格あんの?

485 :名無しさん@3周年:2018/12/21(金) 15:53:02.89 ID:4J8FdZpq.net
金たまはありますぅ

486 :名無しさん@3周年:2018/12/22(土) 10:10:35.56 ID:Ya3LQr2v.net
150Wクラスのモーターから脱却したい。
インバーターとか調べてみたけど敷居が高杉君。

SIEG C1のパワーアップしたい。

487 :名無しさん@3周年:2018/12/22(土) 15:57:53.63 ID:NYwGX2uh.net
でもC1に入るモーターならACサーボモーター位しかないんじゃない
モーター外付けにするなら別だけど

中間プーリー組んで2段減速とかどう?

488 :名無しさん@3周年:2018/12/22(土) 19:25:29.09 ID:QHPXYefC.net
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827

489 :名無しさん@3周年:2018/12/22(土) 20:05:30.41 ID:Pnk3LqEq.net
モーターだけパワーアップしても剛性そのままでは効果は薄いんじゃまいか

490 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 01:27:14.05 ID:FDZTJfCl.net
150W以上に合わせて設計されているわけでもないだろう

491 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 06:15:51.46 ID:mY5sbUIS.net
直径100mmの外周削ってると あと少しパワーあればって思うの。

492 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 17:34:58.05 ID:w/7RU4u3.net
馬力上げると滑らかに削れていたものができなくなるよ。
回転下げても波打つようになるな

493 :名無しさん@3周年:2018/12/25(火) 14:56:09.37 ID:tIIgwGBR.net
じゃあもうTAC-360に買い換えるわ

494 :名無しさん@3周年:2018/12/25(火) 17:38:08.23 ID:wqnt/FST.net
じゃ今使ってるのはおれがもらい受けるわ

495 :名無しさん@3周年:2018/12/25(火) 18:41:41.98 ID:p1WvS+Th.net
使用しないときは収納したい一般人が室内で使う重さの限界がCompct7だわ。

大きいモノの良さはわかるんだけどね。
Compact9とか重すぎる。

SIEGさんは7を改善再設計して新型作って欲しい。

496 :名無しさん@3周年:2018/12/25(火) 23:02:49.92 ID:167Wf1/F.net
Compact9 (C3)約40キロ 
一人で持てるんでそんなに重く感じなかったけど ?
加工する物に見合った旋盤を選ぶのがいいんじゃないかな

497 :名無しさん@3周年:2018/12/25(火) 23:29:45.68 ID:gmfBYSBK.net
体力にもよるだろうが60過ぎてると40キロなんて絶対無理。
自分が30代の頃でも40キロの家電を持ち上げられなかったし

498 :名無しさん@3周年:2018/12/26(水) 02:37:01.22 ID:1R/N5vmE.net
据付は一度きりだから、一人でできなくても家族や友人に手伝ってもらえれば問題ない。
とはいえ、一般家庭で使うのはC3、X2あたりがいいところだろうな。

いちいち持ち運んでしまうなんて考えるくらいなら工作台に棚でも作る方がずっと実用的だよ。
俺は工作台の上に旋盤とフライス盤をまたぐようにワイヤーラックを組んだ。

499 :死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆:2019/01/01(火) 10:26:34.84 ID:pFmyYnkO.net
【告発者の名前と住所】
◎変態脱糞老女・清水婆婆 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−19
◎激烈猛烈激臭オナニスト・高添沼田の親父 連絡先:東京都葛飾区青戸6−26−6

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

500 :名無しさん@3周年:2019/01/01(火) 15:46:06.79 ID:KVsL8Fwt.net
七十kgの旋盤辺りが上限かな。大人のでぶ一人分

501 :名無しさん@3周年:2019/01/02(水) 13:50:47.23 ID:llgmLkmG.net
>>500
昨日、どこかの神社で母ちゃん達が、70kgの物を抱えてどれだけの距離を運べるか
という競技をやってたのをテレビで見た。
うちの母ちゃんには無理だわ。

502 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 10:35:34.21 ID:jFQogKbD.net
CNCミニフライス使ってる人いませんか

簡単に調べたところアマゾンで2万円代から
オリジナルマインドなどの国産機まで色々

造るのはバイクや釣具などの小物部品
材料は樹脂、アルミ、真鍮など
(ステンも削れればうれしいけど)

CNCに関する知識は全く無いです

高い金額を払って国産機を買ったほうがいい?
それとも、結局色々覚えることは同じだからチャイナ製でも同じかな

503 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:12:56.51 ID:gbG5K8vb.net
>>502
CNCでなければ経験あり?

504 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:17:44.20 ID:jFQogKbD.net
>>503

きちんとしたフライスは持ってないです
ボール盤改造の簡易フライス的なものは使ってます
なので、実質経験なしです

505 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:40:47.99 ID:+DYVJfCT.net
>>502
色々ググッて問題解決できるなら、中華CNCがコスパ良いよ。サポートは一切期待出来ない。業者も訳分からずガレージメーカーから取り寄せて売ってるだけだから、質問してもまともな回答は得られない。

逆に言えば、部品の寄せ集めと認識して、自分でごちゃごちゃやるなら、面白いおもちゃだよ。

俺は中華CNCをAliExpressで買った。
まともに動かすのにのべ1週間位掛かった。
ソフトはmach3とfusion360とメモ帳でなんとかなる。
未だにメモ帳でG-code書いた方が早かったりするけど。

506 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:42:44.92 ID:Tcxfq39J.net
>>504
フリーのCADの使用経験の延長線上にCAM(切削ツールパス生成)
アッパーカット、ダウンカット、X(左右)、Y(前後)、Z(上下)等を学ぶべし
PC画面内で切削のシミュレートができるから、学ぶべし

507 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:43:51.00 ID:Tcxfq39J.net
俺からもmach3とfusion360はオススメと言っておく

508 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 12:07:22.42 ID:rdVbGZf2.net
>>502
cnでないとダメなの?

509 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 13:09:59.65 ID:jFQogKbD.net
>>508

複雑な形状を削りたいのでCNCかなと思ってます
でも後で普通のフライスも買うかも知れません

510 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 13:17:28.29 ID:jFQogKbD.net
>>505
>>506

レスありがとう

fusion360は導入予定です
CNC導入にあたって検討していました

AliExpress見てきましたが
ここもまた色々あって混乱しますね
しばらく眺めて考えたいと思います。。。

511 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 13:25:18.39 ID:mzejCL8C.net
>>509
後で普通のフライス買うかもなら先に買って手作業に慣れてから改造のCNC化でもよくないかな。
ちなみにアリで今買おうとしてる機種のリンク貼ってくれると野次馬的に嬉しい

512 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 13:59:13.27 ID:jFQogKbD.net
>>511

いま直ぐに作りたいものがあって
CNCが先になってしまいました
改造CNC化はちょっと敷居が高いかなとも思ってまして

リンクはだいたいの見当がついたら貼りたいと思います
なんせまだ何を買うべきなのかさっぱりなので

513 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 14:00:31.88 ID:7AmZD2oA.net
フライス盤のCNC化って
アリ溝テーブルのまま使うの?

すぐ磨耗しそう

514 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 14:24:23.03 ID:J+myewXE.net
>>513
何が摩耗するの?w
CNCで摩耗するなら手でも摩耗するし、多くのCNCフライスはかつてみなアリ溝の摺動面が多かった。
もちろん摩耗をかんがえてターカイトやリニアベアリングや角形の溝とか様々あるけどね。
基本的に摺動面には潤滑油があって金属面の隙間には油脂層があり油に浮いたかたちで非接触摺動するんで
摩耗が置きにくい設計になってる、摩耗するなら潤滑不良。
多くのCNC工作機に自動湯給油装置が付いて定期注油されるのはそういう対策だね。

515 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 17:20:08.75 ID:ybglu1eA.net
おいらのような2LDKの狭い賃貸なのに旋盤買うような変態には40kgの旋盤は過剰なのです。SIEG C1が限界かな。
必要な時にデスクに設置してRVボックスに収納。切削油も最小限。夜間は突っ切りやらない。
旋盤は必要となって購入したが今は趣味の旋盤になってる。用品への資金投入もそこそこの金額。平均単価を下げることに少しは貢献していると思う

516 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 09:14:59.59 ID:v1g0HcJ0.net
>>513
そのためのカミソリです(キリッ
ふと思い出したけど旋盤市場の調整項目でそのカミソリをベルトグラインダーで調整してますとかあって舐めてんのかなとオモタ

517 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 10:05:05.50 ID:KVSJ9dCB.net
>>516
なんでだめ?
グラインダーではないけど紙やすりで整えることが自分はあるけど

518 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 14:22:59.33 ID:v1g0HcJ0.net
それで平行度出るならどれだけ達人だよと思う
測って数値出さないと説得力まるでなし

519 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 15:10:42.01 ID:7yeKissR.net
測りながらやるんじゃね(鼻ほじ)

520 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 15:20:14.53 ID:m2hFJrIG.net
カミソリで平行度?w

521 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 19:28:17.31 ID:xOhEg42s.net
水平度なら理解するけどミニ旋盤のカミソリで平行度が必要?
手作業でも平行0.1mmくらいには出来るしそれで十分かと思いますが。

522 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 20:24:33.21 ID:adwmkxF8.net
とりあえずはそれでも使えるよ、とりあえずは
こんなもんだよこんなもんでいいんだよってさ
でもガタくるの確実に速くなるし、クラッチの水平度も落ちるよ
あと平行度って平面度も内包するよ、私の記憶が確かなら
仮にもプロなんだからさぁ、ましてや間に合わせのジグ作るわけじゃないんだからさぁ
中古でいいから研削盤ぐらいは揃えて治すなりして、ちゃんと挽けと思う

523 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 04:44:36.39 ID:TWH5AwOd.net
>>516
カミソリの修正ってのは当たり面のバランスとりで締め加減で旨くアタリ取れないときの
修正だから手仕上げに準じて臨機褒貶に修正削りをヤスリやキサゲやディスクサンダやベルトサンダを
駆使してアタリをとって良いと思うよ。
たとえば黒皮鋼材を工作機を使わず平面加工しなさいっていったら、まずヤスリやディスクサンダでむいて
丁寧にヤスリがけして摺り合わせ定盤でアタリをみながら高い位置を落としていく。
摺動面なら最終的にキサゲやディスクサンダの部分当てで模様のように凹凸を施しながら摺り合わせ定盤で
一定の平面と油分の凹みをキサゲ処理のように施す。

そういう過程の中でベルトサンダや研削盤を使ってもいいんだが、全体の大きな修正白にディスクサンダ、ベルトサンダ
最終仕上げに実機とのアタリ、摺り合わせ定盤とのアタリで修正して行く手法は間違いとは言いにくい。
そもそもマザーマシンの機械加工とか研削加工でバッチリ組み込みと摺動、摺動潤滑が施せればキサゲとか摺り合わせ
定盤はこの世から消えるじゃん。
新品工作機は肩削り盤やフライス加工の最終仕上げにただキサゲで荒らしてるだけかもしれないが、オーバーホールや
手入れの範囲ではどうしても古風なヤスリ、キサゲのすりあわせがあって良いでしょ。

524 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 07:23:07.62 ID:TSP2XQ1J.net
長文ありがとう。丁寧な文章で余すことなく理解したよ。
結論っちゃうとその手法が正しいと思ってるよ、仮に熱処理入ったもの、鋳鉄と状況色々だからそれを崩さずに必要な性状満たせればそれで勝ちなんだから
要は仕上げ工程の有無ですね、光った光らないじゃなくて平面出てるか、あとμ1桁の平行とは言わないまでも平行崩さずに平面出せるか、それが疑問だと思ったのさ、こんな事言うのはひどいけど、ちょっとくらい表面荒さ悪くても使ってりゃ光る

525 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 08:36:11.81 ID:5Gnf0ZEU.net
>>523
アンカー間違えてるよ

526 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 09:56:55.04 ID:5Gnf0ZEU.net
間違えてるのは俺だた
orz

527 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 12:21:02.19 ID:n0Z/YBh+.net
カミソリに適した材質って何?
真鍮だと弱いかな?
ちなみにミニ旋盤クラス

528 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 12:30:01.97 ID:TSP2XQ1J.net
鋳鉄

529 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 12:46:40.90 ID:7MJI6Toz.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50

530 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 16:35:08.01 ID:n0Z/YBh+.net
>>528
薄い鋳鉄は簡単に買える?

531 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 18:10:19.27 ID:WUUBqvPF.net
えーどうだろう、小売で
鋳鉄っても色々あるからなぁ
鋼材屋に聞かないとわからん、基本板状ないだろう、靭性ないから

532 :名無しさん@3周年:2019/01/06(日) 18:27:35.15 ID:WUUBqvPF.net
そうだよなぁ最初から近い形じゃないと骨だもんなぁ
材料屋に六面出しか荒取りのままで頼むか、最初から近くの鉄工所に図面渡してこれクレメンスって言うかかな
アルミ加工くらいなら真鍮でも行けそうだけどね

533 :名無しさん@3周年:2019/01/08(火) 10:14:54.28 ID:jYkynUid.net
カミソリの件ですが自己かいけつです。
業界の人が言うには
・趣味の旋盤なら入手しやすい真鍮で良いとのこと。
・きっちりしたかったらデンスバーを削れとのこと。

534 :名無しさん@3周年:2019/01/08(火) 10:42:19.15 ID:WTFXdCQU.net
かみそりの役割を理解して無い奴がいる

535 :名無しさん@3周年:2019/01/08(火) 10:53:17.77 ID:S/mgkbtH.net
まじか

536 :名無しさん@3周年:2019/01/08(火) 12:05:33.65 ID:pcH6kr1e.net
>>533
素材は真鍮限定ですか?
SS400のほうが安く手に入る

537 :名無しさん@3周年:2019/01/08(火) 13:46:40.81 ID:9zngBCtW.net
ss400はねぇなぁ

538 :名無しさん@3周年:2019/01/08(火) 19:18:23.44 ID:ioIvPpKB.net
カミソリに真鍮使うくらいならss400のほうがよさそうに思えるけどなあ
動く部分に真鍮使うと削れてるのがよく分かるほど潤滑油が金色になる

539 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 09:13:30.58 ID:c8HSO3l5.net
金属摺動面は軟+硬の組み合わせて囓りや摩耗を押さえて抵抗も無くすようなワザで古代の技術ではあるが
枯れてるぶん注油や摩耗交換の扱いをまもればホビーレベルは良いんじゃない、砲金や真鍮のネジ受けなんかは
普通にあるでしょ。
カミソリに砲金とかは潤滑油を使っても摩耗が速そうだが結果的にこの部品の締めで対面の鋳鉄摺動が影響を受けるんで
重要なのは鋳鉄摺動がわの温存というか摩耗制御でしょ、カミソリにあまり目を取られないでも良いと思う。
交換される場所であって他の大きな摺動部をどう維持していくかが機械のキモだし

540 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 09:31:50.70 ID:Xjh4zqim.net
いいこと言った!

541 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 10:09:20.15 ID:3laZ1H9D.net
ベルハンマーという潤滑スプレーは良いものでしょうか?高いのに売れてるので気になる

542 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 10:59:50.25 ID:LUGZv+EB.net
それ極圧材はいってね?

543 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 16:16:38.90 ID:3laZ1H9D.net
>>542
入ってると問題あり?

544 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 16:29:07.86 ID:LUGZv+EB.net
個人ユースの機械で使うところなくないかい?

545 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 17:11:07.15 ID:3laZ1H9D.net
塩素入ってるの?

546 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 18:09:31.36 ID:015VdNxb.net
極圧をミニ旋盤に使って問題あるか?
ミニ旋盤で問題なら他の大半の機械でも問題じゃん

547 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 18:41:58.30 ID:LUGZv+EB.net
なら使えばいい、
ほんと性格歪んでるのな

548 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 18:52:15.44 ID:015VdNxb.net
答えられねーでやんの

549 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 19:21:56.48 ID:l9J/YQlp.net
馬鹿相手疲れるよ
使うべきと思った理由を挙げよ

550 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 19:23:42.56 ID:015VdNxb.net
質問に質問で返す馬鹿

551 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 19:50:16.72 ID:l9J/YQlp.net
はいはいすごいね
君天才
以上

552 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 20:54:47.42 ID:6zCvPlEN.net
答えられず逃げ足だけ早いバカがいるみたいだが、ケミカルなんて宗教の信仰と同じだからな。
バイク乗りなら分かるだろう。
理由は俺の信仰と違うって理屈のない世界だから質問してる側のバカもやめれw

553 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 21:08:57.42 ID:6zCvPlEN.net
そういやバイク板である用途のウレアグリスとリチウムグリスで100年戦争のような言い争いしてたバカを思い出したわ。
どうせ違いなんてわかんねーよ。

554 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 21:21:20.36 ID:l9J/YQlp.net
なんでバイク板の話でマウント取る必要があるの

555 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 21:27:25.61 ID:6zCvPlEN.net
ごめんなさい。

556 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 21:28:00.24 ID:l9J/YQlp.net
いやこっちこそ荒れた
すまんかった

557 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 21:30:20.98 ID:6zCvPlEN.net
いえいえ、割り込んでごめんなさい。

558 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 21:40:40.99 ID:l9J/YQlp.net
ちなみに未だにウレアとリチウムグリスの違いの実感が沸かん
温度もそんな上がらないし

559 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 10:10:05.82 ID:egQmKzu5.net
ミニ旋盤の購入考えてます
疑問ですが鉄材の加工でsc45生材を肩肉1mm旋削いけますかね、お使いの方経験ありましたらよろしくお願いします

560 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 11:09:27.61 ID:/zsOeT2A.net
>>559
いける機械もあります、いけない機械もあります。
あなたもそれぐらいのコトは理解して書いてますよね。
50mmの径と8mmでは1mの負荷の度合いも違うし、ミニ旋盤という大きな枠で聞かないで
特定の機種、特定の径を絞ってみたら?

561 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 11:23:19.88 ID:YVq8ECYu.net
>>559
俺みたいに「まず買ってみる」という生き方もあるよ。
SIEG C1 で100mmの外周削れたよ。
ただしオプション頻繁の購入、高品質な備品、機器の改造はしてるけどね。
本体以外での出費がハンパない

562 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 12:09:35.50 ID:POdklh4N.net
コンパクト7は半分の肉圧ならいける。外径にもよるが。東ワ十でやったことある

563 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 19:08:40.35 ID:1T+8RJUk.net
ありがとうございます
確かに径が変われば引き出せるトルク限界もかわるってことですかね
ある程度出力が大きな機種になりそうです、参考になります

564 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 20:26:02.78 ID:q2vkDDtb.net
そんな感じ。俺はコンパクト7に見切りをつけて
大きいの物色しているところ

565 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 21:18:47.46 ID:jBdt3Eyr.net
関東でテーパーピンとかそういうちょいマニアックなもの買える小売店知らないか

566 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 21:33:39.30 ID:q8a9v3xW.net
モノタロウ

567 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 22:07:36.98 ID:jBdt3Eyr.net
おk
サンキュ

568 :名無しさん@3周年:2019/01/18(金) 14:35:27.84 ID:xsSC8Cwt.net
あともう少しで終わりというタイミングで切り屑が巻き付いて細かい切り屑が拡散されるという悲劇。

あと0.04削れば理想の寸法という時に限って削り過ぎる悲劇。

芯だしに夢中になりすぎてチャックレンチ刺さったままスイッチオンという悲劇。

569 :名無しさん@3周年:2019/01/18(金) 20:27:34.92 ID:vvdy8pMx.net
あと少しのところでバイトやエンドミルが摩耗で力尽きる悲劇

570 :名無しさん@3周年:2019/01/19(土) 00:14:08.91 ID:ajkekuGv.net
バイト成形中あともうちょっとの所で
グラインダーに刃先を・・・

571 :名無しさん@3周年:2019/01/19(土) 11:10:24.03 ID:jn+ui+0M.net
ねじ切りの最後の仕上げでなぜか2.5ミリも切り込んで…

572 :名無しさん@3周年:2019/01/21(月) 01:37:58.77 ID:sagNwt6H.net
仕上げ加工が終わって冶具から取り出すときに傷つけて・・・

573 :名無しさん@3周年:2019/01/21(月) 13:07:59.98 ID:2y7f9kQm.net
菱形80度のチップっていつ使うの?
仕上げ?

574 :名無しさん@3周年:2019/01/21(月) 19:18:35.35 ID:wPsIj6NU.net
いつでも夢を〜

575 :名無しさん@3周年:2019/01/26(土) 14:51:36.10 ID:YdBYksJL.net
Compact7(C1)を検討中。
スペックに主軸貫通穴10.2mmとあるのですが、主軸テーパーMT2なら入口付近だけはワークサイズが10mm超えても入りますよね?
主軸入口の内径を実測した方がいれば教えて頂けますでしょうか。

576 :名無しさん@3周年:2019/01/26(土) 16:23:20.69 ID:BombVw6y.net
テーパー部分も含めて、主軸の内径は重要かもしれないけど、
チャックの穴径にも注意した方が良いかも。

577 :名無しさん@3周年:2019/01/26(土) 19:58:45.83 ID:KT1YEnxA.net
ちょっと太めのシャフト削るつもりで突っ込んでorzになったことはある。

578 :名無しさん@3周年:2019/01/27(日) 23:11:33.84 ID:bqaE/Gjn.net
情熱大陸【菊野昌宏/1本1800万円の時計を作る職人!日本人初「独立時計師」】★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1548596193/

579 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 12:46:23.74 ID:L3qyb1EK.net
アリでミニ旋盤の補修部品として主軸スピンドル購入したがフランジ取り付け部が傷だらけ&直径が本来より0.08小さいものが届いた。
ひどいわ。

580 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 20:26:05.13 ID:UeimwJ3M.net
林修のニッポンドリル★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1548844897/
レコード

581 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 23:10:05.57 ID:fuC8T5la.net
>>579
アリだとC1、C2のスピンドルが売ってるの見つけたけどそれのこと?
純正品でも個体差が激しいのだろうか

582 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 12:49:51.81 ID:MEw39GpD.net
>>581
確証は無いので商品を特定しませんが、検品不具合で廃棄処分品を横流しとかしてるのかな?わかんないけど。
傷というより打痕。

583 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 17:22:14.22 ID:4xsiehUK.net
>>579
直径ってどこの部分?
ベアリングのところの経が違ったらまずい。
打痕や塗装剥げは旋盤に限らず海外通販だとよくあるよね。

584 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 08:05:39.51 ID:pA5Aj3Va.net
>>583
チャック固定用のフランジ取り付け部だよ。
ボス径が小さいから芯ズレが大きくなるし

585 :名無しさん@3周年:2019/02/03(日) 19:18:16.87 ID:t0Ig9CBh.net
0.08も違ったら使えんねー
肉盛りして削ろうw

586 :名無しさん@3周年:2019/02/04(月) 19:04:20.95 ID:RL2C8rDi.net
チャック付けてから心出しすればok
チャック替えるたびに心出しは必要になるけど
私はチャックのインロー0.5mm削ったわ
三つ爪でトンボしても1/100で収まる様に出来る

587 :名無しさん@3周年:2019/02/07(木) 10:09:21.26 ID:xejXa7ed.net
>>586
0.5も削ったら印籠の意味無いじゃん

588 :名無しさん@3周年:2019/02/08(金) 12:19:21.66 ID:L1beYLB/.net
どうでもインローw

589 :名無しさん@3周年:2019/02/11(月) 03:32:53.83 ID:52SsiF9V.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

590 :学術:2019/02/16(土) 09:48:08.76 ID:nKjVA1iP.net
旋盤よりDJ工学なんてどう?

591 :名無しさん@3周年:2019/02/16(土) 12:13:25.83 ID:CalKD1Oy.net
旋盤の購入にあたり、プロクソンのマイクロ・レース DX PD400ってどう思いますか?
他社と違って同型OEMが見つからないので独自開発なのかと思うけど違うかな
https://kiso-proxxon.co.jp/publics/index/23/detail=1/b_id=140/r_id=47/#block140-47

592 :名無しさん@3周年:2019/02/16(土) 12:18:38.39 ID:S9p1AEpN.net
旋盤じゃないけど
これってプロクソンのOEMだよね?
https://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Tools/K-280.html

593 :名無しさん@3周年:2019/02/16(土) 20:08:12.29 ID:H4sb3Awo.net
コンパクト7の改造じゃないの?

594 :名無しさん@3周年:2019/02/16(土) 22:22:13.69 ID:CalKD1Oy.net
>>593
PD400はコンパクト7の2倍くらいの重量なので全く別物かと

595 :名無しさん@3周年:2019/02/17(日) 08:52:27.51 ID:FPLhhVWF.net
主軸貫通孔20で大きいんだね

596 :名無しさん@3周年:2019/02/17(日) 15:13:28.48 ID:Ozyo1Fb0.net
PD400は良いものだと思うけど保守にお金がかかるかも。

重要でない工作なら中華旋盤が安あがり。

597 :名無しさん@3周年:2019/02/17(日) 20:15:52.81 ID:Nx9aN1eG.net
PD400は昔持ってた。
主軸台と芯押し台がアルミ製だが、別に剛性不足は感じなかった。
S45Cを切り込み1.5mmで削ってもビビらないし。
でも複式刃物台の下側(目盛りのついた部品)が亜鉛ダイキャスト製で、耐久性にやや難がある。
突っ切りバイトが食い込んで折れたとき、摺動面に部分的な歪みが出来た。
それと、モーターの加熱が酷い。20分ほど回すと熱でトルクが下がって、騒音も大きくなる。
それ以外は基本的に良い機械だと思う。部品のつくりは丁寧で綺麗だし、各部の動きも滑らか。

気になることがあれば、覚えてる範囲で答えられる。

598 :名無しさん@3周年:2019/02/17(日) 22:40:28.91 ID:fWNIFu2q.net
>>597
持ってる人の意見ありがとうございます。
不満でもあって買い替えたんですか?今は何を使っているんですか?

599 :名無しさん@3周年:2019/02/18(月) 12:37:22.32 ID:cYqwi2DA.net
S45Cを切り込み1.5mmってすごいな
試そうとも思えない深さだわ

大きさにも拠るだろうけど
ミニ旋盤でもそれって普通なん?

600 :名無しさん@3周年:2019/02/18(月) 12:43:29.22 ID:9l0AzsJM.net
>>598
震災で大破した。
しばらくそのままだったが、中古のML360を安く入手できたので、PDは処分した。
サカイ・MLとプロクソン・PDは設計者が一緒と言われてるだけあって、良く似てる。
早送りハンドルが無いのが不便だけど。

601 :名無しさん@3周年:2019/02/18(月) 19:08:08.39 ID:QMQJ/IEz.net
>>600
それは災難でしたね
高価だけど他と違って日本設計が新品で入手出来る旋盤なのが魅力です
もう少し検討します

602 :名無しさん@3周年:2019/02/18(月) 21:57:32.64 ID:F9ovZgU6.net
>>601
設計者の話はあくまで噂。
ML360は、過去にOEMでプロクソンからも販売されていたんで、
それを参考に、拡張したのが本当のところなんだと思う。

日本の機械をドイツが参考にするなんて、信じられないかもしれないが、
ML360とPD400は、本当に良く似てる。

603 :名無しさん@3周年:2019/02/19(火) 22:31:31.65 ID:tgVtLPYJ.net
>>592
プロクソンのフライスマシンNo.27000と同じだろうね。
https://kiso-proxxon.co.jp/publics/index/23/detail=1

これ横移動のハンドルがなんで左側にあるんだろ?
左手で操作することくらい別に構わないけど他のフライスに慣れてる人はきついな。

604 :名無しさん@3周年:2019/02/27(水) 09:00:32.94 ID:DOhHJX+R.net
Aliで中華の買っちゃった
100mmチャックで55Kなら安いっしょ
空輸で届いてちょっとびっくりした

605 :名無しさん@3周年:2019/02/27(水) 20:41:20.00 ID:brXTg6lU.net
ちゃんとぶれなく使えるのか?

606 :名無しさん@3周年:2019/03/01(金) 11:47:11.19 ID:KHn+dwpY.net
>>604
SIEG?

607 :名無しさん@3周年:2019/03/01(金) 20:28:05.05 ID:2gjMTqVG.net
https://imgur.com/CPVvHTM.jpg
https://imgur.com/IrlQHd7.jpg
https://imgur.com/HNkAG0q.jpg
siegじゃないけど7"*14"で550wの奴だね
なぜかhi-lo切換がついてなくて直で主軸回してるけど
200V仕様にしたからトルクは問題ないと思う
とりあえず全バラして足付けて切粉飛ばしてベッド周りのラッピングしてるけど手間が大変だ

608 :名無しさん@3周年:2019/03/01(金) 20:50:08.56 ID:9K0qlwF2.net
コリャスゲーな 200v仕様なのか
動かすまでが大変だなw

609 :名無しさん@3周年:2019/03/01(金) 20:55:41.78 ID:9K0qlwF2.net
よく見ると俺がヤフーで買った600w仕様の
旋盤と似てるなぁ
まあ日本で買うと10万超えるから
これで55kなら安いよね

610 :名無しさん@3周年:2019/03/05(火) 15:02:58.66 ID:BblW+qLz.net
コンパクト3やコンパクト7のモーターって簡単にパワーアップできないのかなぁ。

611 :名無しさん@3周年:2019/03/05(火) 18:22:19.05 ID:IdgYbK6D.net
コンパクト9 (siegC3)は結構見かけるけど
コンパクト 3 7 はモーター替えたの見かけないねー

612 :名無しさん@3周年:2019/03/10(日) 10:31:37.08 ID:FT/BO+Dl.net
誰だって波瀾爆笑 鈴木雅之 

613 :名無しさん@3周年:2019/03/11(月) 12:50:59.25 ID:YOZOmhbh.net
>>480
私、プーリーを交換した480ですが、わけあってもう一台コンパクト7手に入れまして三ツ星との比較してみました。
ギヤ比変更での使い勝手はかなり良くなっていると思います。
キュルキュルというベルト駆動音がまったく出ないのが何よりですね。
おすすめです。

614 :sage:2019/03/17(日) 19:01:29.73 ID:5qRJqEfi.net
全くの初心者で旋盤の購入を考えてますが
上記の高評価の参考書はCompact7がベースだそうですね。
それでアマゾンでSIEGミニ旋盤C1との価格差が4万、これはかなり大きい額なんですが
どちらを購入した方がいいでしょうか?
また、テーパー加工用のOPとかはCompact7のものがC1でも使えるんでしょうか?

615 :名無しさん@3周年:2019/03/17(日) 19:53:48.18 ID:YR4UnY5j.net
その質問をする時点でC1はない

616 :名無しさん@3周年:2019/03/17(日) 19:56:29.57 ID:5qRJqEfi.net
>>615
申し訳ありませんがどういう意味ですか?
Compact7の方が良いと言う事ですか。

617 :名無しさん@3周年:2019/03/17(日) 21:27:16.92 ID:mF+hpm0W.net
なぜ日本に持ってくると値段高いのか考えた?

618 :名無しさん@3周年:2019/03/17(日) 21:30:30.70 ID:pe8vYETv.net
>>614
その二つから選ぶならCompact7にしておいたら。
自分ならどっちも選ばないけど。

中華旋盤は使いながら自分で調整を続けて使いこなす物なので、
ある程度初期チェックされている東洋アソシエイツのがいいと思われる。
実はけっこういい加減なチェック体制と言われることもあるみたいだけど日本語サポートがあるだけ初心者にはマシでしょ

619 :名無しさん@3周年:2019/03/17(日) 23:19:32.68 ID:5qRJqEfi.net
>>618
ありがとうございます。
東洋アソシエイツが調整しているんですね。

でも価格差の4万で欲しいオプション(トップスライドやドリルチャック等)が買えるので悩ましいなあ・・・

620 :名無しさん@3周年:2019/03/18(月) 08:29:56.68 ID:MWC+Xkxz.net
>>614
寿貿易のほうがトップスライド付きだし、出荷前点検は丁寧だし。東洋アソシエイツはおすすめできない。

621 :名無しさん@3周年:2019/03/18(月) 21:57:03.85 ID:IXwxpuly.net
調整って大した調整してないぞ
某貿易に観に行ったことあるわ、話もうまく聞き出した
市場に関しては更にお察し

622 :名無しさん@3周年:2019/03/18(月) 23:32:02.75 ID:vDqO5JOn.net
まあ知識のある人は自分で調整出来るわな

623 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 08:27:44.17 ID:Bfoo6yWj.net
ホントにそのサイズで大丈夫なのかな?

624 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 12:35:20.89 ID:OsQ399gr.net
予算と場所が許せば9クラスお勧め

625 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 17:08:02.23 ID:lcfF4WuP.net
コンパクト7のミーリングテーブルって使い物になるんだろうか?

626 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 17:15:01.27 ID:8WT88m7v.net
おれも知りたい
弱そうで手を出しにくい

627 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 21:16:42.08 ID:c04QssHx.net
使用目的にもよるとしか

628 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 22:50:06.73 ID:Q80GQ4E+.net
Compact7のミーリングテーブルとは、ミーリングアタッチメント(7万円くらい)のことを言っているのか、
バーチカルスライド(2.5万円くらい)のことを言っているのか

629 :名無しさん@3周年:2019/03/20(水) 00:59:18.42 ID:X1GGthl8.net
ミーリングアタッチメントの方はユーチューブにあるけど
バーチカルスライドの方の情報はほとんど無いね

630 :名無しさん@3周年:2019/03/20(水) 08:07:21.25 ID:fK0sifOu.net
>>625
数年前に使用変更して使いやすこ

631 :名無しさん@3周年:2019/03/27(水) 14:59:41.52 ID:WUfmyjjC.net
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B071HW2HTF/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A154SWQ5HBC9YD&psc=1
これコンパクト7で使えますかね?

632 :名無しさん@3周年:2019/03/27(水) 19:53:50.21 ID:k31GbvTQ.net
0XAはコンパクト9(C3)以上向け
付かないとは言わないけどセンターの固定ボルトは自作の必要がある
アマゾンのそのページの下の方にある
ミニ CNC クイックチェンジツールの方がコンパクト7には
取り付けやすいと思う
ただ付属のセンターの固定ボルトが合わないときは自作の必要があるのは同じ

633 :名無しさん@3周年:2019/03/27(水) 20:34:53.95 ID:WUfmyjjC.net
早速のコメントありがとうございます。
下の方の説明文の事ですよね。
初心者でC7は持ってませんが、センターの固定ボルトって2枚目の商品写真で言うと
具体的にどうすればいいのですか。
CNCは圧倒的に安価ですがどうもアルミ製らしく、特にレバーなんかは折れそうで・・・

634 :名無しさん@3周年:2019/03/27(水) 21:48:24.18 ID:k31GbvTQ.net
コンパクト7のTスロットナットに合うようにする
ねじを切りなおすか
新しいボルトの6角部分をTスロットに入るように作る
0XAのボルトは8か10mmだった様な気がした

ミニ CNC クイックチェンジツールの元のタイプもアルミ合金だけど
曲がる、折れるといった事は無かった(今も使っている)

635 :名無しさん@3周年:2019/03/27(水) 21:56:19.43 ID:k31GbvTQ.net
PS
どうしてもコンパクト7じゃなければだめ、というのでなければ
コンパクト9、FL350E、PSL350 (全部SIEG C3と同等品)を進める
オプション、情報等段違いに多いので

636 :名無しさん@3周年:2019/03/27(水) 23:15:50.07 ID:WUfmyjjC.net
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
私の現在の環境下ではC7がギリギリで(本当はC3にしたいところだった位)
C7クラスでやっていくしか無いもので。

ミニ CNC コスパは良いようですね。
なんかユーチューブでミニ CNC 買ったのにハンドル部を全部フライス盤で作り直してる
のを見たもので・・・

637 :631:2019/03/28(木) 01:54:50.98 ID:CcaYWGsU.net
それとバイトについてお伺いしたいのですが
クイックチェンジを使うとすると10ミリシャンクの物も使えるようで、例えば
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x612325757と
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HMXZMP9/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1RRWP7R59AF3H&psc=1
これなんかは同じ商品のように見えますが(アマの方が送無なので激安)
具合とかはどうなんでしょうか。チップは後付けで日本製の物を付けるとして。

638 :名無しさん@3周年:2019/03/28(木) 06:25:42.18 ID:VExwdfsY.net
https://www.banggood.com/7pcs-10mm-Shank-Lathe-Turning-Tool-Holder-Boring-Bar-With-Carbide-Inserts-p-1082102.html?rmmds=myorder&cur_warehouse=CN
BGだと3K

639 :名無しさん@3周年:2019/03/28(木) 18:00:48.98 ID:IWAxj6l9.net
>>637
ヤフオクで売ってるものの中にはAmazoから直送が結構あるので
それだと思われる

旋盤を仕入れてからバイトを探したほうがいい
10mm付けたら芯が出ない(下げきれない)とかあるので
12mmのチップホルダー付けたら下げきれない と言う経験があるのでC3 0XA

640 :631:2019/03/28(木) 23:59:51.95 ID:CcaYWGsU.net
>>639
そうですね。そもそも0XAはC7には大きすぎる感じがしますね。
動画や写真でもほとんどがC9に付けていてC7に付けているのは見当たりませんね。
誰かC7に付けてる人いませんかねえ。

641 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 20:30:35.76 ID:UHvAPQIp.net
ミニ旋盤のバイブル本「ミニ旋盤マスターブック」に
旋盤でバーチカルスタンドを使ってエンドミル加工をするには
三爪チャックだと心が出ないから、必ず四爪チャックで心を出してから・・・
って書いてあるけど、三爪チャックでもある程度心は出ると思うけど
そのあたりどうですかね?

642 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 20:35:42.23 ID:GHWmPq8d.net
それよりスタンド乗せる土台の剛性ないから細いエンドミルでちまちまいくしかない。
限界が低いことに心が耐えられるかが重要

643 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 22:54:29.89 ID:hmN4HcKu.net
>>641
あの本はcompact7だけどそれクラスのミニ旋盤の三爪はかなりほぼ全て精度悪いと思うよ
固定した物をダイヤルゲージで調べてみるといい

644 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 23:26:13.63 ID:UHvAPQIp.net
>>643
だから四爪チャックの方が良いのかな?買おうかな。
四爪独立して挟む方か連動して全部挟む方かどちらが良い?

645 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 23:35:37.98 ID:jpPTmREK.net
>>644
フライスでエンドミルを付けるのに、
サイズに合わせてコレットを付け替えるのが面倒だから、
3爪チャックで使ってるぞ。

強度と精度は落ちるがな!

646 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 23:51:28.94 ID:UHvAPQIp.net
旋盤でもエンミルを挟むのならコレットを推奨しているよね。
でも卓上旋盤を使ってる人でガチガチの精度を要求している人は少ないような

647 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 00:10:43.99 ID:89Kbm8l5.net
精度よりも切削痕が酷いよ

648 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 01:15:30.64 ID:DeALmj9X.net
これなんて安物の中国製スライドテーブルを強引に旋盤に付けて
エンドミル加工してる!しかも切削面もそんなに荒れてない
ttps://www.youtube.com/watch?v=lL-PGLqpoXI

649 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 01:53:01.48 ID:0m6Ep8G7.net
まぁ趣味ですので楽しければ、

650 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 07:25:49.04 ID:nCn67z5u.net
compact7は往復台がけちりすぎで強度がないのが欠点
あそこをもう少し改良すれば加工の幅が拡がると思い
一クラス上を物色中

651 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 12:14:36.78 ID:zuLaVeYW.net
>>644
四爪は自分で芯の微調整ができるが、三爪は構造上微調整ができない。

652 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 13:59:58.64 ID:uFQwWDGh.net
逆にいえば4つ爪は径違いのピンは毎回酷く芯出しに時間を喰われるってこと。
ワークの棒が規格的ならスプリングコレットとかで良いし、3つ爪でいいだろ。
そして機械次第、改造次第だが3つめは規準点をしたに毎回規準爪をしたにして同じ締めをしたり
旋盤とチャックの固定箇所をバカにすこし遊ばせて、テストバーを加えて、機械とチャックの固定を微調整して(ズラして)
芯をアジャストしておいて以後のチャッキングを安定させたり。
あまりに酷いチャックは無意味だが、チャック自体は買い換えられるからね。

653 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 17:54:14.90 ID:Xh6Ret/G.net
>>644
4ツ爪連動は三つ爪と一緒
独立じゃないとまともにセンター出しは出来ない

654 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 20:38:46.61 ID:DeALmj9X.net
>>653
thx!
それが知りたかった
じゃあ、連動型4爪の良いところは?
約8000円のがあったんですそれにしようかと思ってたとこなんだけど

655 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 21:16:46.98 ID:ufjXxtob.net
>>654
四角の工作物が簡単に固定出来る。
丸棒の場合は強い固定力になる。

656 :名無しさん@3周年:2019/04/02(火) 23:12:14.81 ID:LrGIQV7X.net
四つ爪のスクロールは無くても問題ないよ
単動でも慣れればそんなに時間は掛からないし、振れも0.01以内に出来るのは魅力

657 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 00:17:46.54 ID:jh/sCq0x.net
四爪はX,Yで調整できるから、三爪スクロール程度の芯出しは意外に早くできる。

658 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 01:38:11.73 ID:UyCZgGGt.net
旋盤に触った事も無くてこれからやろうと思ってる輩なんですが
よく芯出しとか振れを調べるとかでダイヤルゲージ を使ってますよね
あれの読み方がイマイチ分かりません
要は針を0にして測りたい箇所を先っぽに触れさせて、動かしてみて針が動かなかったら
平行もしくは中心が出てるって事?

誰か猿にでも判る様に教えてくださいまし

659 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 01:59:01.17 ID:foKzW3uJ.net
測りたい箇所を先っぽに触れさせてから針を0にするんやで

660 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 06:51:17.56 ID:lzzX67ij.net
>>659
チャックに固定したワークの芯出しとか振れを見るだけなら針をゼロにあわせる必要なくない?
なんでゼロにするん?

661 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 07:54:01.08 ID:67zLekYb.net
好きにすればいい

662 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 08:03:21.90 ID:kwiN0JF1.net
使ってる人がわかりやすいから

663 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 19:39:21.47 ID:m+jMWGPd.net
スクロールチャックは
チャックハンドルで締める場所変えると少し芯がずれる
(チャック内のスクロールネジの円盤のガタがチャックハンドル締める事で動くから)
だから軽く咥えてからダイヤルでも当てながらチャックハンドルで締める場所アレコレすると
結構芯が出る
とはいえインディペンデントみたく自在に動かせる訳じゃないから限界はあるけど

664 :名無しさん@3周年:2019/04/03(水) 22:18:44.98 ID:pziiRXT9.net
>>659
エロい

665 :名無しさん@3周年:2019/04/04(木) 12:47:31.43 ID:p5U0zH4q.net
>>663
順番に締めて行くのが常識。

666 :名無しさん@3周年:2019/04/04(木) 21:00:18.37 ID:PUDu7VSv.net
最後は咥えてる物を
ハンマーでゴツンする?

667 :名無しさん@3周年:2019/04/04(木) 21:21:02.87 ID:n9XiNXhs.net
逆爪のときはとんとん

668 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 17:05:13.71 ID:DwzQ19AZ.net
SK3の端面とラジアル方向は
ハイスの付属バイトで速度を落として
何とか削れたのですが突っ切りでは
びびって全く歯が立たない
これは付属バイトの宿命でしょうか
何とか買わずに乗り切る方法はありますか?

669 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 17:11:56.40 ID:DwzQ19AZ.net
ラジアル方向→外形面です
すみません

670 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 17:13:48.30 ID:DwzQ19AZ.net
外形面→外周面です
すみません

671 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 19:33:56.06 ID:Dcl6iYDd.net
エッ
卓上旋盤でSK3って無茶やないですかそれ
仮に剛性十分だとしても動力条件で厳しいと思うぞ
三菱辺りの技術資料に目を通して見てはどうか

672 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 19:34:38.31 ID:PEnvoG6T.net
もすこし詳しく書いてね

突っ切りの刃幅
速度
対象の外径
バイトのサイズ

673 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 19:34:43.89 ID:Dcl6iYDd.net
>>670
素直に縦送りと言いなさい

674 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 19:52:12.82 ID:DwzQ19AZ.net
https://i.imgur.com/UvQwsAM.jpg
C2旋盤です
8ミリシャンクで突っ切り幅は2.5ミリ
センター10ミリもハイスのキリ先でいけたんですが
突っ切りだけは無理な様です
逆転させて金鋸で引いてみましょうかね

675 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 19:57:52.94 ID:PEnvoG6T.net
まず無理だね。金鋸が一番

676 :674:2019/04/05(金) 20:14:45.86 ID:DwzQ19AZ.net
みなさんありがとうございます
https://i.imgur.com/is0FrY3.jpg
忘れてました材料屋ドットコムで買った丸棒です
>>675
ありがとうございます時間はかかるけど普通に引けますよねw

677 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 20:28:06.04 ID:PEnvoG6T.net
外径がもっと小さくて10φくらいなら
いけたかもだが、切って仕上げで良いなら無理して
突っ切るほどでもないと思う。
焼き入れしてないなら金鋸でいいかと。
手にまめしてがんがれ

678 :674:2019/04/05(金) 21:00:49.70 ID:DwzQ19AZ.net
>>677
ありがとうございます
頑張ります
二つ作るので気が重いけどw

679 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 22:04:03.59 ID:Dcl6iYDd.net
頑張って!

680 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 22:20:11.14 ID:Dcl6iYDd.net
なんか気になってCompact7見たんだがすげーなこれ
150wってどんだけ低いのよ、木工電動工具以下なんだがひでーなほんと、商売に良心はないのか
真鍮も躊躇うぞこれは

681 :674:2019/04/06(土) 00:13:09.78 ID:3kklF9kC.net
https://i.imgur.com/npCl6mK.jpg
奮闘中w回しながらだから結構早い
でも鋸を持つ手に豆が出来そう

682 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 00:43:20.17 ID:UUkmSeO0.net
>>681
ええやん!
やるぅ!

683 :674:2019/04/06(土) 01:10:41.53 ID:3kklF9kC.net
https://i.imgur.com/px7Muv9.jpg
切れた
中ぐりの10ミリ分得した気分
でも憑かれた

684 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 02:03:22.67 ID:PCaOUfRL.net
さぁオカ板へ帰るんだ

685 :674:2019/04/06(土) 02:47:28.29 ID:3kklF9kC.net
https://youtu.be/5ym3VTLWQdQ
ハハハ・・・

686 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 04:19:16.72 ID:YhCqUeuw.net
何回も作業するなら鋸刃のホルダーを作ると良さそう

687 :674:2019/04/06(土) 09:32:15.98 ID:3kklF9kC.net
あと一個は手引きにするとしても
まだ丸棒が余ってるし
今後を考えたら超硬ばいとが欲しいけど
安くていいのはないですかね・・・
それ以前にあるかどうかも怪しいけど

削って刃物台を下げ10ミリのバイトが使える様にした方がいいのかしら
突っ切りで38mmはいずれにしても無理か
八ミリ幅のままこしらえたバイトもあるけど400wじゃちょっと

送りが固いのでカミソリを緩めにしたいが
突っ切りだとカタカタブレるんですよね
カミソリの角を面取りすれば治るかな

688 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 09:35:16.36 ID:vkW2Y98w.net
刃物台と往復台の剛性上げれば

689 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 14:50:05.50 ID:UDa28aOy.net
ディスクグラインダーで荒削りで切断して
断面を旋盤で仕上げるのが効率もいいし旋盤への負担も軽いと思うのだが

690 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 16:05:15.36 ID:vBV3hzEY.net
それだと焼き入って表面硬くなる時ある。生材はグラインダーでいいけどね

691 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 17:13:14.18 ID:Jlrab2uX.net
バンドソーでカットして仕上げれば良い

692 :名無しさん@3周年:2019/04/06(土) 17:16:46.61 ID:1nR+ENKj.net
マジレスすると機械が華奢なので黒皮材はヤスリで全周気合い落としくらいでいかないとダメ

693 :674:2019/04/06(土) 22:22:04.37 ID:3kklF9kC.net
皆様有難うございます
確かに黒皮部分には手を焼きました

今回は鋸で乗り切るけど次回は
刃物台の補強と突っ切りバイトのチョイ下げを試してみます
標準の赤バイトをろう付けの超硬と書いていた記事をみました
やっぱりそうだったから切削できたのかも
今回は色々ありがとうございました

694 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 07:33:33.58 ID:+2/vC9nP.net
オートメカニック5月号は旋盤入門特集だ。
新たな旋盤入門者が増え活性化して欲しい。

695 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 08:23:40.04 ID:+Xd1N2z5.net
この雑誌か
そこらへんの本屋で立ち読み出来るかな
https://www.naigai-p.co.jp/corporate/magazine/automechanic/

696 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 15:20:43.09 ID:UyttJWax.net
>>695
あまりに低レベルでがっかりしたよ

697 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 16:05:20.35 ID:tmGp/3Tp.net
ジブ調整は面接触になる様に
刃先を丸めたりイモネジの先端を尖らせるといいの?
あり溝の縁もガタガタだから磨いて滑らかにしたいんだけど
あり溝にジブあてがって動かすと動きがわるいのがよく分かるわ
あちこち修正の連続でうんざりしている
寿ならこんなことは無いんだろうけど中華箱出しの宿命なのか

698 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 19:02:07.39 ID:2nK4crIo.net
光明丹塗ってアタリみるとよくわかるよ
一番まずいのはオス側に軸方向のテーパ入ってること
カミソリは多少狂ってても複数ポイントで押すからねじれてなければおkでしょ

699 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 21:07:20.88 ID:q0RszZoW.net
芋ねじはとがり先よりは丸先のほうが好ましいと思っている。
デフォでついてくるのは平先みたいだから面取りと端面舐めるくらい
でいいのでは?

700 :名無しさん@3周年:2019/04/09(火) 23:06:53.07 ID:tmGp/3Tp.net
ありがとう
当たりが悪いのは損耗跡ですぐわかったけど
いちど光明丹買ってしっかチェックしますわ
実はダイヤルゲージも持ってないのでw

701 :名無しさん@3周年:2019/04/10(水) 03:11:57.24 ID:CxEUqJDW.net
SEVとかいうオカルトを堂々と載せるゴミ雑誌だぞ

702 :名無しさん@3周年:2019/04/10(水) 03:19:22.21 ID:CxEUqJDW.net
中華はアリ溝は意外や真っ直ぐだったけど台自体が反っててそれが良くなかったな
ジブも反ってたから曲げを修正して面出ししたらずいぶんと良くなった
傾かないようにするのがちょっとコツ要るが
自分は平鑢と半丸鑢でキサゲしてる

703 :名無しさん@3周年:2019/04/10(水) 13:53:43.95 ID:+cnNpQFh.net
ドリルロッド余りそうなんだけど(Φ10SK4)
バイト自作した人いる?
生材の加工後の熱処理とかどうやってんの

704 :名無しさん@3周年:2019/04/10(水) 21:56:05.21 ID:xPRF0wLo.net
日本語だとスローアウェイがほとんどなんで
make HSS Tool Bitsで検索するか
簡単なものならこのページで
http://www.mini-lathe.com/Mini_lathe/Tool_grinding/tool_grinding.htm
熱処理はバーナーで赤くなるまで(オレンジに近い)熱して
油又は水に入れ急冷 冷えたらあずき色になるまで再加熱
ゆっくり冷やす(灰や砂に入れておくのも良い)

705 :名無しさん@3周年:2019/04/10(水) 22:03:44.97 ID:+cnNpQFh.net
暇なときやってみるわ
どうもありがとう

706 :名無しさん@3周年:2019/04/10(水) 23:59:02.36 ID:P/MiyDsq.net
お いいね
ありがとう

707 :名無しさん@3周年:2019/04/12(金) 01:21:27.19 ID:7Q+RHro1.net
>>704
有益な情報ありがとうございます
タイトルで検索して得られる訳文はかなり解りやすい
残材があるので自分も作ってみようかな

708 :名無しさん@3周年:2019/04/12(金) 13:19:52.87 ID:q6OkLxVY.net
旋盤は工作好きな大人の嗜みとしてもっともっと広まればいいのに。
書道・生け花・社交ダンスみたいにさ。

709 :名無しさん@3周年:2019/04/12(金) 18:59:08.68 ID:0lQ4cxvT.net
戦車道

710 :名無しさん@3周年:2019/04/13(土) 06:08:41.49 ID:1Ckaz5j3.net
旋盤を回すのは貴族の嗜みってのが、マジな時代もあったんだよなぁ。
貴族諸賢は宝石やらなんやらで派手めにデコった旋盤を持っていたとか
本にあったな。

711 :名無しさん@3周年:2019/04/13(土) 11:20:52.47 ID:WJZfd0RZ.net
職場の同僚で旋盤工あがりがいた
昔はビデオヘッドまわりの高精度な物もやっていたらしい
3K仕事だが熟練工はとてつもないエキスパートだったりもする
仕事を選ばなければ喰いっぱぐれは無いっていってた

712 :名無しさん@3周年:2019/04/13(土) 11:48:51.06 ID:+/liQMoK.net
熟練工とエキスパートって
同義だろ

713 :名無しさん@3周年:2019/04/13(土) 13:44:42.63 ID:/R2tPKP6.net
エキスパートなマイスター熟練工

714 :名無しさん@3周年:2019/04/13(土) 20:35:58.54 ID:+OYAYKvm.net
父方の爺さんは国鉄の蒸気機関車のパーツ削っていた旋盤工
仏壇のろうそく立てとか花差しなどがいまでもある。
砲金の100φくらいある。ペアだからならいでやったのかもしれん

715 :名無しさん@3周年:2019/04/13(土) 23:15:03.45 ID:WJZfd0RZ.net
>>712
ごめんね「は」ではなく「で」です
・・・・大して変わり無いかw
名人だとかなり高度な特殊技能になると言いたかった
それでも工業高校出た人には想像の範囲かもだが

716 :名無しさん@3周年:2019/04/14(日) 01:57:51.95 ID:vvCkXoFt.net
コンパクト7の左側計器類、右下のミーリングのスイッチってのがあるんだけど
SIEG C1や旋盤市場の同型には付いてないよね。
東洋アソシエイツ独自みたいだけど詳しい事知ってる人教えてください。

717 :名無しさん@3周年:2019/04/14(日) 03:51:40.63 ID:LvJ1pb85.net
>>716
https://www.youtube.com/watch?v=pndCXbO0O9w
外付けのミーリングアタッチメントとの電源切り替えの様だよ
サカイやコンパクト7は複合機(2スピンドル)になるオプションユニットがあり
サカイはユニットごとの独立スイッチでコンパクト7は本体側の一括切り替えみたいだ

http://www.myys.org/items/benchlathedrillpress/compact7option/66006.html
でもサカイやコンパクト7にはバーチカルスライドもあるのな
C2旋盤とかのミーリングアタッチメントはこちらの1スピンドル共用タイプしかないんじゃないかな

718 :名無しさん@3周年:2019/04/14(日) 04:04:40.38 ID:vvCkXoFt.net
>>717
ありがとうございます。
で、探したらSIEG C1で
http://www.siegind.com/product_detail/m1-micro-multi-purpose-machine-15009706057269578.html
ミーリングアタッチメントの電源の様ですね

719 :名無しさん@3周年:2019/04/14(日) 07:56:33.46 ID:5LE/5T+M.net
>>715
気にスンナ

頭痛で頭が痛いとおんなじ

720 :名無しさん@3周年:2019/04/15(月) 18:28:59.45 ID:LLRL+rJ4.net
順送りと逆送りで送りトルクが大きく変動するのは
イモネジの当りが微妙に移動して
当り面の抵抗が増してしまうからだろうか

ジブは面当りがいいがイモネジと
正逆で同じ点接触を維持するのは難しいと実感する

適度に追い込んで後は当りがつくまで待つしかないのか
クロススライドの上下のガタもなかなか解消しないよ

クロス台下の真鍮メスネジも三本ビス調整は難しい
ガタを減らすとネジ山をかじっておもくなってしまうし頭が痛いわ

721 :名無しさん@3周年:2019/04/15(月) 20:05:07.78 ID:951YZzW4.net
もういい、本気で使って行くなら買い換えろ
4、5万程度なら勉強代としては安い、安くないと思ってても全然安いから

722 :名無しさん@3周年:2019/04/15(月) 20:46:31.10 ID:+Ral3WEc.net
はずれひいたかな?

723 :名無しさん@3周年:2019/04/15(月) 21:05:26.35 ID:LLRL+rJ4.net
売主が真鍮雌ネジをぶらぶらにセットしていた
余りに送りが硬すぎたからだろうか
手に入れた時は知識不足でチェックしなかったw
2万5千円程度で手に入れた中古だから
色々マスターするまで弄り倒すかな
ベッドと主軸周りがいいだけにもう少しあがいてみるよ

724 :名無しさん@3周年:2019/04/15(月) 21:47:29.10 ID:RuwyBPxd.net
その雌ねじとオスねじは交換したほうが良い。
左右に首振りして動くようだとねじの噛み合いが緩くなるだけでなく
効率が落ちたりぎくしゃくしやすくなる。
硬めのグリス入れてゆっくりと時間かけて当たり出すのが良い

725 :723:2019/04/16(火) 01:37:53.78 ID:IvBL3kHV.net
今送りネジの情報をあつめてます
交換してる人もいる様だけど
ネジの形状がよくわからないや
台形ネジでいいのだろうか
当分はリサーチに時間を割かれそうだ

726 :名無しさん@3周年:2019/04/18(木) 16:59:48.35 ID:JhXwStBX.net
アストロでオイルストーン大小と光明丹
ダイヤルゲージとスタンド買った
送料云々考えたら思ったほど高くない
ダイヤルゲージだけ高かったけどまとめて買っちゃった
総額10k也

727 :名無しさん@3周年:2019/04/18(木) 17:14:54.05 ID:x8F5Hf7m.net
>>726
ダイヤルゲージとスタンド、どこのメーカー?
アマだと中華製のスタンドならバカ安だけどね。

728 :名無しさん@3周年:2019/04/18(木) 20:32:32.05 ID:jeLjxE8L.net
ベルメックスって機械関係やめたみたい、時期的には昨年とか言っていたけど
買いたいならと、寿紹介されたわ

ってことは前レス
>>366
は時期的にかぶるし本当だったってこと?

729 :名無しさん@3周年:2019/04/18(木) 22:06:34.50 ID:jeLjxE8L.net
>>591
PD400初期形を使っていたことあるけれど、超硬使って45Cの50φくらいを
切削速度100m/minの送り0.2mm/revで切込み1mmくらいまで行けて(時々送りの安全ピン折れるけど)、
チップブレーカー効かせてパラパラの青い切り子出せて、
ハーフナットがある分早送りの利点はあるけれど、
確かに見た目で作りは綺麗だよでもね、柔い材料使っているからなのよ、
主軸は酒井みたいに焼入れ研削仕上げではなく、
快削鋼ぽい感じで焼きも入っていなさそう、しかも切削仕上げ、
付属のギヤを錆びさせてみると分かるけど、快削鋼特有の錆び方している
30分くらい使用していると主軸に振れが出ておかしいと思い調べると、
基礎で機動電流弱める目的で、主軸のプリロード緩めてあるのよ、
だから主軸が膨張したときにガタが出てくるわけで、
日本で修正してあるのは緩み止めナットに赤い印がある。

往復台が鉄系だから一見剛性ありそうだけれど、
ベットが焼入れなしの生だから、
酒井のように往復台が減ってくれるわけでないので、
ベットの方が摩耗が摩耗してしまう。

730 :名無しさん@3周年:2019/04/18(木) 22:11:23.65 ID:jeLjxE8L.net
>>591
ベットだがシーズニングがしっかりされていないのか、もしくはPD230も同じだったが
酒井のような綺麗な研削目ではなく、スコッチかなんかで磨いたような不自然な目で
研削自体の問題なのか分からないが、ベット中央が盛り上がっている(極端に言えばへの字のよう)。

酒井と同じくコンデンサーモーターを使用しているが、PD400は極数変換仕様で2P/4Pの切り替えが可能で便利だが、
海外製の安物のようで発熱量が多く30分くらいで回転が不安定になる、まあサカイも最近韓国製のモーターになってしまったけど。

基礎ではドイツ製だのオーストラリア方面だの言っているが、台湾中国辺りで製造されているのは業界内では有名な話。

今は知らんが初期の頃は三爪のみROHM製(酒井も一時採用していた)で精度は申し分なかったけど、
四爪は明らかに刻印も無ければ作りも雑でアジア圏製なのにROHM製だと基礎は言い切っていた。

元々酒井(特殊カメラ時代ね)と基礎の社長は仲良くゴルフなど行く仲で、
昔はML-360のOEMでプロクソンカラー使用をドイツに収めていた時期もあるけれど、
ML-210/360を真似てはいけるれどPD230/400の設計は別のようだが、
今はどうか分からないが約10年前では韓国のウーさんだっけ?MANIXブランドのとこ、
現在の酒井の製造元から詳しくは知らないが一部MANIXで製造供給している
部品があるみたい、PD230発売当初は酒井のチャックが付いてたみたい。

731 :名無しさん@3周年:2019/04/19(金) 02:02:24.37 ID:BhXjw8yS.net
>>727
ダイヤルゲージはミツトヨ2046sで4191円
スタンドは中華微動付きで2150円(支柱のナットがブラブラw)
オイルストーン細目100o 600円150o 1720円
光明丹1160円(多過ぎで失敗)
やっぱアマゾンならもう少し安くなるね
でも近所に店舗があってホムセンより近くて安いし
最近頻繁に利用するのでついにポイントカード作ってしまったw
旋盤用にちょうどいいサイズの作業台があったけど(9800円)
台板や作りが華奢だったので断念した
重い台は嫌だから木製で自作するしかないね

732 :名無しさん@3周年:2019/04/19(金) 17:37:27.50 ID:R+ttcAdy.net
>>730
確かJISの機械要件で旋盤の規格はベッドが凹ではなく微妙な凸だったと思う、ほんと微妙だけど
そんな大袈裟に弓なりなのかな、こういうのは見てわかるもんじゃないですね

733 :名無しさん@3周年:2019/04/19(金) 18:54:58.41 ID:4qk0cBTk.net
踏み台2個とバーベキュー鉄板ですぐできるで

734 :名無しさん@3周年:2019/04/20(土) 01:46:46.34 ID:VRQ1sUIP.net
>>732
ストレートエッジでシーソーのようになっていたし、立て送りでベッド中央辺りが極端に重くなる。

それに基礎の修理レベル酷かったな、PD230の修理出す度に電源のパイロットランプを
ヒビ入れて割ってくるのよ数回やられた工具ぶつけるのか知らないが、
それから修理前に写真撮るようにしたら、モーターのブラシカバー割ったのか
紛失したのか分からんが、ビニテをブラシカバー代わりにぐるぐる巻きにされてきたことがあった。

寿はことぶきで、Mecanix L943のネットで検索していたら分解した人いて、
主軸外したら主軸台にベアリングが圧入されていないどころか隙間があり、
シリコンポッティングのようにされていて論外なので、上位機でこのレベルかと寿に聞いたら
営業の大柄な人調べてくれたが、当時の職人が退職したから分からないとうやむやにされた。

でも逆に同業系メーカーの営業から札幌出張ついでにメカニクスの工場見に行ったら
、閑散としていたと聞いたからどこかに委託しているのかと聞いただけなのに大柄なおっちゃん
急に血相変えてきて、その後「<工場周辺に暗躍する産業スパイ!?> 2013.09.20」

https://www.kotobuki-mecanix.co.jp/diary2013.html#20130920

みたいな記事までご製作頂いたみたい、何だか子供じみた対応にがっかりした覚えがある。
「工場周辺に暗躍する産業スパイ」なんて言うなら酒井のMM-180とMM-250S3の丸コピー
FM80EとFM120E(Super) 扱ってるんじゃ、産業スパイどころの話じゃないと思うけどね。

735 :名無しさん@3周年:2019/04/20(土) 08:34:03.81 ID:ISKX8bFm.net
安い中華買ってベアリング替えたり色々やってようやく満足に削れるまでになったけどそこまでは酷くなかったな
スライド周りはさすがに手がかかったが主軸穴は両側程よい抵抗でレースが入って行ってこれならと安心したくらいだった

736 :名無しさん@3周年:2019/04/20(土) 19:11:45.80 ID:aEnhr/XX.net
>>734
あんまどの会社どうとか言いたくないけど私も似たような事思ってる
ほんとに昔本職用機械作っててこの調整なのかと以下略

737 :名無しさん@3周年:2019/04/20(土) 20:48:59.16 ID:qdshve0W.net
ある程度機械触れるなら
自分で調整するのが一番

738 :名無しさん@3周年:2019/04/21(日) 08:37:45.21 ID:GpQ6HOT1.net
X1がサカイのコピーなら、日本の車やバイクも欧米メーカーのコピーなわけで、
言い出したらキリがないと思う。
それに、MM180が角形コラムに変わったのは、X1より後だから、
MM180もX1の影響を受けてるところがある。

739 :名無しさん@3周年:2019/04/21(日) 09:22:19.18 ID:yVHM1HZd.net
業界通な訳では無いので何とも言えんが
互いにパクリ合現実は間柄で盗んだ盗まれたって言ってる事自体がナンセンス
狭い業界だから実際はもたれ合いの構図があるんだと思うよ

740 :名無しさん@3周年:2019/04/21(日) 09:26:44.92 ID:yVHM1HZd.net
もとい
業界通な訳では無いので何とも言えんが
互いにパクリ合いしてる間柄で盗んだ盗まれたって言ってる事自体がナンセンス
狭い業界だから現実はもたれ合いの構図があるんだと思うよ
批判広告は客向けの営業であって実際はやり合ってはいないんじゃないか

741 :名無しさん@3周年:2019/04/21(日) 09:54:41.16 ID:wDxDw6iM.net
今まで暴利を貪ってきたんだからな
まだSIEGのが良心的に見えるよ

742 :名無しさん@3周年:2019/04/21(日) 19:08:39.47 ID:3UtePTW3.net
ま〜卓上旋盤全般がEMCOのコピーなんでね

調整の機材、手間代をどう見るかだね

743 :名無しさん@3周年:2019/04/22(月) 02:57:37.61 ID:MLVH89ks.net
所有者に丸投げのSIEGの方が楽だし
そっちの方が利口な商売だ
完全整備を売りにして付加価値を付けると
その分保守契約に近い縛りを背負いこむ事になる
特に普及した業務用は古いウインドウズに通じるものがある
工場などで稼働していたら勝手に止めます知りませんでは済まない
その辺の部品在庫やバックアップ体制
メンテナンス込みが業務機の高額な値段だよ

744 :名無しさん@3周年:2019/04/22(月) 21:02:44.54 ID:qc2GK1B/.net
国産の卓上ミニ旋盤だと評価が高かったサカイML210
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v635263409
ホントに小さいよね。
入札するか迷ってるんだけど10マン近くいきそう?
でもオプションの入手が難しそう

皆の意見を聞かせておくれ

745 :名無しさん@3周年:2019/04/22(月) 21:33:34.88 ID:KZ330Mf8.net
ML-210小さすぎて自分の用途(バイクパーツ加工)には使えなかったんで売ったよ
同じ額で中華買えたんで今はそっち使ってるけど
あの頃はまだよくわかってなくてチャックに近づくほど削ってる軸がどん細くなるのは仕様だと思ってたくらいだ

使用目的にもよると思うがコレクションには良いんじゃないかな

746 :名無しさん@3周年:2019/04/22(月) 23:02:07.85 ID:MLVH89ks.net
同等クラスでは優秀だけど
本格的な金属加工には不足かも
一クラス上の360ならいいけどちょっと高価
210はアルミ迄の小物加工で
最少設備で完結したい人向けじゃないかな
軽量な割に精度や剛性は優秀なので
デスクトップにその都度据えて
簡単に作業をする人にはうってつけ
優秀な入門機や軽い試作用の位置づけと思う
設備をそろえて本格的に作業する人は別の選択をするかな

747 :名無しさん@3周年:2019/04/22(月) 23:44:20.54 ID:qc2GK1B/.net
うーん、参考になります
同クラスならOPも豊富なコンパクト3か、と迷ってるんですが
ML210の未使用品はかなり貴重なんでねえ
まあ、これからの値段推移にもよりますが

748 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 02:21:49.99 ID:56JJlYop.net
ML-210は特殊カメラ時代の日本製の未使用なら喉から手が出るほどの買いだけれど
この出品、210終末期の叩き売りしていた頃の韓国製よ、
不安定な韓国製モーターに、微妙な精度の本体、
外れ引くとチャックの芯ブレがコンマ5くらいあるものもあるし、
これ買うなら日本製の中古の方が良いかもよ

特殊カメラ時代は210でもホビー用としては十分な精度だったけど、
韓国移してから当初は日本から人員派遣したり、そこそこの品質を維持していたが、
今は色々あって縮小してしまったから結構品質にバラツキがある。

確か3代目の社長が急逝して夫人が継いだんだが、そのまま本業に専念していれば
良かったんだけれど、バブルの時だったから不動産関係に手を出して失敗して、
結局廃業することに、
昔の常務筆頭にサカイマシンツールで再起して、当初は自らの技術で勝負しようと
切断機やタッピングマシン、LMガイドのNC旋盤などを開発していたが、
色々あって段々手が周らなくなり、今でもカメラ関係は社長筆頭に
協力工場と連携して日本で作っているみたいだけれど、
機械関係はMANIX主導の輸入販売で手一杯の感じでね。

サカイマシンツールになってから開発したLMガイドのNC旋盤などの初号機は運良ければ日本製が
買えたんだけれど、韓国製とは作りも精度も違ったもんで昔の酒井品質のままだと、
今でも技術あるだけに惜しいね。

749 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 10:59:59.88 ID:0t8Qbv+x.net
>>748
随分お詳しいですがミニ旋盤に関わる仕事をされているとか?

750 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 14:39:18.45 ID:4qrUnoRh.net
内情にお詳しい様ですから
緑の中の人だったのでしょう
我々個人的な私怨には興味は無いので
有益な情報だけ書き込んで欲しいものです

751 :744:2019/04/23(火) 14:42:48.89 ID:MAR37pUz.net
>>748
韓国製なんですか〜
購入やめます。お詳しいようですが、ならば卓上ミニタイプ狙いでは
SIEGC1〜コンパクト7はどうでしょうか?

752 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 16:43:50.24 ID:4qrUnoRh.net
先ずは用途に見合った剛性
次が精度だと思う
先ずは自分の用途を明確にしないとね
話はそれから

753 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 17:47:58.44 ID:0t8Qbv+x.net
自分はおもしろいので私怨含めて書き込んでください

754 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 19:33:47.73 ID:Rj8dy+zD.net
問題は用途だよね
まずそこだと思うが

755 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 22:00:07.32 ID:56JJlYop.net
>>749
別にミニ旋盤関係の仕事をしている訳ではなく、人生をミニ旋盤に捧げて恋しちゃった感じ。
誰に教わるでもなく一から独学で極めたからこそ、分からないことまで分かる、
時には自分の体で試して痛い思いしたり、大枚はたいて一瞬でお釈迦にしたり、
でも酒井に出会わなかったら、今の自分無いだろうなってくらい感謝している。

756 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 22:01:35.73 ID:0t8Qbv+x.net
>>755
へー、いい人生ですね。
お宅でオフ会開いてくださいw

757 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 22:10:01.55 ID:Rj8dy+zD.net
変なの来てたか

758 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 22:31:35.01 ID:56JJlYop.net
>>751
コンパクト7は使ったことあるけれどアリ溝のベッドだから、しっかりアリ溝の精度出ていれば良いけれど
実際そうでないから、妥協して全体的にスムーズに動くようにカミソリ調整すると、部分的にガタが出るのだが
旋盤の場合、通常の切削は一般的な山形ベッドだと往復台がベッドを押さえる方向に力が掛かるので良いのだが、
アリ溝の場合、シビアに調整できない場合で部分的にガタがあると、往復台が押さえ付けられるとガタが多くなるので
あまり良いものでなかった、逆さバイトでの使用に限れば往復台の軽いミニ旋盤の場合良いのかもしれないが、
アリ溝ベッドは国内生産で精度出している光畑くらいしか無く、本職用のNCは逆さバイト前提だから、
角型ベッドが主流で、調整はシビアだが一番剛性はある、酒井TL-3200PやマイフォードSP7などが角型。

ろくな調整も出来ないコンパクト7を東洋に利益払って買うなら安くSIEG C1買った方が良い、
このサイズだと寿、市場など選択肢となるかもしれないが、いくら調整していると言っても、
元が元なのでリスクはある、
SIEG C2/3系は主軸にプラギア通してあるから、破損したら主軸を外さないと交換できないリスクがあり、
割れて交換できないスキルなら本体ごと買い替えなさい見たいな、爆弾抱えているようなものでお勧めできない。

SIEG C1/2/3に共通して言えることだが、無段変速できて便利なんて知らない人は思うが、
インバーター制御の誘導モーターなどではなく、整流子モーターを電圧で回転制御しているから
耐久性がなくトルクが無い上に低速にすると余計トルクが無く、定格時間も短く、音が煩く、ブラシ交換が必要などメンテが大変。

酒井ML-360(韓国製モーターだが)や、寿L150SA、重いがFL400E-JK などコンデンサーモーターのベルト変速が安くて耐久性がある。

759 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 22:56:16.74 ID:Rj8dy+zD.net
中華ならAliで500ドルだぞ

760 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 22:58:56.27 ID:Rj8dy+zD.net
SIEGなら部品を一個一個買える
ロクに調整しないで暴利をむさぼる国内企業にお布施を払いたいならそうすればいい

761 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 23:13:18.01 ID:HydlKjDK.net
旋盤2台買えばお互いの部品作れるから
買わなくてええな

762 :名無しさん@3周年:2019/04/24(水) 00:07:17.80 ID:Fz+0PJPo.net
>>758
> 旋盤の場合、通常の切削は一般的な山形ベッドだと往復台がベッドを押さえる方向に力が掛かるので良いのだが、

山型ベッドで押さえる方向に力がかかっていたとしても
ガタがあれば往復台の片側が浮くような動作になるので「良い」ということはないと思う。
どっちもどっち。

763 :名無しさん@3周年:2019/04/24(水) 00:58:20.55 ID:K3ulD9g9.net
樹脂やアルミまでだったらどれでも良くね
工作室無くて書斎でやる奴ならC1しかない
後は自分で考えろよ

764 :名無しさん@3周年:2019/04/24(水) 11:33:15.35 ID:hsq9Pn5U.net
重さ考えたらC1が限界だわ。

765 :名無しさん@3周年:2019/04/24(水) 12:54:25.00 ID:WD2x3KJ/.net
SIEGは頭にSが付くモデル SC〜、SX〜
ならサーボモーターだぞ

766 :名無しさん@3周年:2019/04/25(木) 00:28:57.45 ID:gvKru+qi.net
遅レスだけど韓国そんなダメか?
民度とかは置いといてkoroyとかの工具カタログ見てるとなかなか頑張ってる(ように、見える)

767 :名無しさん@3周年:2019/04/25(木) 00:30:15.93 ID:Pm3SZUFL.net
>>755
ロマンある人生ですね、熱い

768 :名無しさん@3周年:2019/04/25(木) 20:40:36.65 ID:AwTTDu8l.net
ユーチューブで海外の旋盤工の動画見てると凄いね
皆遊び心満載でいろんな物を自作や加工している

日本人はというと皆無・・・・・

769 :名無しさん@3周年:2019/04/25(木) 23:46:14.77 ID:9qR8Ly1o.net
>>768
たしかに海外の人は遊び心もあるし工夫された加工したり参考になるけど 作業が雑すぎて尊敬できないんだよね。
だいたい旋盤工とか裏方が表に出てくるのはカッコ悪い

770 :名無しさん@3周年:2019/04/26(金) 19:44:32.66 ID:Bc3ssiM4.net
踊る旋盤工でいいでそ

771 :名無しさん@3周年:2019/04/26(金) 22:13:56.44 ID:RNQP6ac0.net
裏方が意味わからんし
裏方が表に出て来るのがカッコ悪いの
意味がわからん

772 :名無しさん@3周年:2019/04/26(金) 22:22:08.45 ID:9HBctIVl.net
面をだすなって意味でしょ

773 :名無しさん@3周年:2019/04/27(土) 06:46:35.12 ID:V28t6Xgy.net
海外はけっこう情報の共有とか披露、褒め合いが盛んなイメージだね
日本人は隠れてコソコソ覗いてるイメージ
にしても先人に対する敬意は持っておくべきだね

774 :名無しさん@3周年:2019/04/27(土) 07:30:07.69 ID:HwrPVQxT.net
>>768
こればっかりはほんとに方向性の違い
どっちかっていうと残念なのは確かに日本
ドイツとかもう発想自体がおもしろい

775 :名無しさん@3周年:2019/04/27(土) 14:47:59.28 ID:4VAZmX/j.net
旋盤系は日本人、ブログなんかでは凄い人も多いみたいだけど
わざわざビデオに撮っていい意味での自慢する人は皆無で
ユーチューブで顔を晒してるDIY系DQNは目立つ事だけが目的であってその内容たるや
察して知るべし
奴らこそ日本の恥

776 :名無しさん@3周年:2019/04/27(土) 17:49:12.32 ID:8GXR15l3.net
水曜日のダウンタウンでやってた世界で通用する芸人
米軍基地で日本の芸人がネタをやるんだけど、あっちの奴らは基本的に成功することが好きなんだよな
大したことでなくても挑戦して上手く行ったら拍手
失敗前提で無茶なことやって失敗してテヘヘみたいな日本向けネタは全くウケない
優しく受け止めてくれる人がいるから大したレベルでなくてもとにかく自慢して、自己主張する習慣が身についていくんだろうな

777 :名無しさん@3周年:2019/04/27(土) 19:23:01.03 ID:WP+kCM2c.net
この国はとかくマウンティングに溢れてるのに気付いてから生き辛さの原因が分かった気がするよ
アラを探してケチ付けて良いところを見ようとしない
良いなと思っても黙って何も言わず下手すりゃこっそりパクってオリジナルだと言い張る
まぁ余裕がないんだと思う

778 :名無しさん@3周年:2019/04/27(土) 22:31:16.15 ID:bFrk5dHO.net
向こうは先ず共有したい気持ちがあって
鼻から視聴数や金目当てに動く日本とは意識の差がある
独りよがりにならない所は見習わないとな

779 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 00:42:28.03 ID:nBwwzwOG.net
そうそう余裕ってか仕事以外に生きがいとかが見出せない国民性っていうか
サラリーマンが10連休にやることがなくて嘆いていたが
定年になって抜け殻みたいになる人って多いんじゃないか

若い奴らもバカッターとかオレオレ詐欺で捕まる若い連中も、結局夢中になれるものが無い

780 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 03:06:45.31 ID:MHOVVMIE.net
https://littlemachineshop.com/products/product_view.php?ProductID=1203
送りナットが欲しいんだけどこれ自作した人いる?
台形ネジとかでないなら市販のタップでもねじ切りできるのかな
二つ並べたらバックラッシも調整できそうだよね

781 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 03:26:32.77 ID:/FuyqKMY.net
台形タップなんてあっても高いよ
2個並べるのは送りでは常套手段、目的は仰る通り
馬力と滑り特性と摩擦特性から考えて真鍮でよろしいのではないでしょうか?

782 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 04:01:29.07 ID:/FuyqKMY.net
真鍮というか、砲金かな

783 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 07:02:12.85 ID:LrBviCuL.net
ミスミとかで探せばありそうだな

784 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 09:02:59.49 ID:/oRUhjT3.net
そこから買った方が安いし早いと思うが?
作るなら細目で左ピッチのタップがいる
太さとピッチを測ってからだね

785 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 14:48:46.39 ID:nBwwzwOG.net
>>783
ミスミって一般人でも買えるの?

786 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 15:27:35.47 ID:xJzNkxbg.net
個人事業者で買える
屋号なんか適当でいい
でも高いんだよな

787 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 16:22:32.38 ID:qHnrZZgV.net
みんな大好きミスミのアルミフレーム

788 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 17:01:04.17 ID:gXojEmsR.net
https://i.imgur.com/qDLiZUY.jpg

暇つぶしに以前作ったバイトホルダーを黒染めしてみた
多少ムラあるけどいい感じになった

789 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 18:52:45.30 ID:xJzNkxbg.net
黒染液って高いけどさ
ナイフ染める紅茶と酢のアレと実は同じだったりするんかね?

790 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 21:13:00.52 ID:fsuul7zB.net
アルミと鉄では違うがアルマイトで紅茶染料はうんこ色

791 :名無しさん@3周年:2019/04/29(月) 01:37:31.01 ID:adW2IvZp.net
.>>780
フィードナットガタガタなんだろ
どうせ使えないんなら真っ二つにしちゃえよ
それから考えろw

792 :名無しさん@3周年:2019/04/29(月) 16:08:13.93 ID:SgNqA6Hy.net
機械を改造する妄想は楽しい
なお手段と目的

793 :名無しさん@3周年:2019/04/29(月) 16:11:10.46 ID:SgNqA6Hy.net
>>788
ツーリングに限らず黒染めって結構黒く入ってるやつでも真鍮ブラシ(決してピアノ線じゃないよ)でゴシゴシすると結構落ちちゃう
中途半端に残ってグレー染めになるけどそれが本来の姿と思ってついゴシっちまう
俺おかしい?

794 :名無しさん@3周年:2019/04/29(月) 23:46:03.16 ID:p/+Nvppd.net
>>793
そりゃそうでしょ
削れば地肌が露出してくる。だから俺は染めてない地のままの方がいい
ポリッシュすればほとんど錆びないし

795 :名無しさん@3周年:2019/04/30(火) 10:16:13.82 ID:qnzsSb28.net
>>794
ポリッシュは切削屋としては論外だなぁ
せっかくのツールマークが消えちゃう

796 :名無しさん@3周年:2019/04/30(火) 13:36:43.96 ID:2CFaLSOK.net
ハンドタップ左ねじ用 HT LH (TNMR010M5-L)
2000円位なんだな

797 :名無しさん@3周年:2019/04/30(火) 22:09:51.04 ID:0mOMlgRr.net
うちのはM8P1だけど
丁度クロススライドの送りナット作ったところなので
http://imepic.jp/01wEfaq0

798 :名無しさん@3周年:2019/04/30(火) 22:42:02.62 ID:2CFaLSOK.net
いいね!
堅固な一点支持だけど
当りは上手く取れるの?
C2〜3の三点支持も結構アバウトだけどね

799 :797:2019/04/30(火) 23:46:02.72 ID:0mOMlgRr.net
3回作り直したw
クロススライド合わせる時にミスってセンターがずれたんで

800 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 05:48:44.98 ID:PmVD0X64.net
imgurで上げてや

801 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 15:22:17.32 ID:jAFvikhz.net
>>800
https://imgur.com/a/IUN1xCf

802 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 17:16:06.43 ID:k626upyk.net
最後が.jpgになるアドレスを貼れば
サムネが表示されるよ
https://i.imgur.com/BzrSbPe.jpg
https://i.imgur.com/CbF7ONg.jpg

803 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 18:27:50.45 ID:k626upyk.net
この形状だと
巨大な支持部を削りだすのに
随分苦労したみたいだな
ご苦労様でした

804 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 21:04:11.80 ID:jAFvikhz.net
写真だとでかく見えるけど固定用円柱部分を除いて
15x15x20mm位
送りねじのセンター決めが一番面倒くさい

805 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 21:41:50.21 ID:k626upyk.net
C2とかの場合だと支持部は只の穴で
突起部分はないから
一番に送りネジを切っで
現物合わせで上下をさらった後
最後に固定ビスの穴をあけるだろうと思う
支持部の突起があると大変そうだね
サイズはC2だと20×20×30位の直方体
砲金のΦ30丸棒から削りだすかな
確か板材は19ミリ以上だと凄く厚くなるはず

806 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 22:44:44.79 ID:jAFvikhz.net
モノタロウ使えるなら24mmってのがある

807 :名無しさん@3周年:2019/05/02(木) 01:32:35.76 ID:3M3iIloj.net
>>806
ありがとう
しらべてみます

808 :名無しさん@3周年:2019/05/03(金) 12:58:49.32 ID:cHN0Ll/6.net
出品少ないな。貯まった貯金下ろして待っているんだが
業者さんもGWか・・・

809 :名無しさん@3周年:2019/05/03(金) 13:26:40.56 ID:2nOkn1t5.net
旋盤市場や秘密基地でさえ万全ではないから
もっとお得なネット業者にはそれなりのリスクがある事は覚悟した方がいいね
それが旋盤趣味の醍醐味ともいえる訳だけどさ

810 :名無しさん@3周年:2019/05/03(金) 13:39:53.77 ID:Ck6l23oo.net
ガンブルー 黒染め ブルーインク


これでぐぐれ

811 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 10:57:42.41 ID:9n0lJ5it.net
平行出し用のピクテスト探してたら半値以下だが

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00L2TRGJG/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

アマゾンアウトレットって大丈夫だろうか?

812 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 11:24:53.55 ID:U6/XbrwW.net
測定機を中古とか

813 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 11:39:53.66 ID:TXkxRdMo.net
返品された不良品でそ
まだオクでミツトヨ探した方があきらめがつく

814 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 12:11:53.90 ID:9n0lJ5it.net
やっぱやめておいた方が良いかな〜
外装の損傷=紙スリーブ
商品の側面に小さな傷=収納ケースの傷
と解釈すると案外未使用なもの買えたりと期待していた

これとは別だけど昔アマゾンで初期不良があって返品したら、
ヤフオクに同じシリアルの商品出品されていたことあったな
東京某所の産廃業者のようだったけど、事情説明したらシリアルに
モザイク入れたり、最終的には取り消していたけど
アマゾンじゃ不良品はメーカー返品か廃棄するようだけど、
廃棄業者がヤフオクで横流?
家電品など大量に出品していた

815 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 12:59:55.33 ID:o+HlmNHB.net
相場は良く知らんけど
今の時世高く売れる物を
みすみす安く売る奴はいないと思う
余程の不人気商品なら別だが

816 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 17:28:14.38 ID:9n0lJ5it.net
>>811
keepaで確認すると新品でもっと安く買えた時あったみたいで

今までは工具屋やモノタロウでしか売ってないと思って買ってたけど、
尼が扱い始めてから馬鹿らしくて買えなくなったわ
ユーザーとしては尼の価格設定嬉しいけど、メーカーに聞いたら卸をも大幅に割る
価格破壊的な価格で、赤切て売っているとしか思えないって言ってた

だってさビクターの6インチスクロールが2万しないで買えて、もち新品よ
平均値で6万前後で安い工具屋でも4万後半はするでしょ
スーパーツールの8ミリシャンクの切削ローレットホルダー平目だけど5千円だったし

一般的に在庫処分だから赤でも売切るというなら解るが、
尼は赤で売切ってもまた仕入れるから疑問なのよ
別に仕入ても1〜2点、大量仕入れで割り引いている訳でもないみたいだし
尼で売っているのを皆知らないのか?解らんが仕入れても売れないと
また下げ始める負のスパイラルで商売しているメリットが思い浮かばない

keepaで見てみると面白いよ、大体1〜2年前後の周期で下げ始める時期があって、
毎日5%前後で下げ始め、市場価格の半値くらいが底値(定価の70〜90%off)


ミスミも一部価格が獏っているのある、親切に指摘したけど登録してないと
答えられないとか言われて放置状態、三菱のパックドリル系で目が飛び出るくらいの値段あるから探してみ

817 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 22:29:33.73 ID:dVVxCUt9.net
keepaいいなこれ
これは本当に良い物だ

818 :名無しさん@3周年:2019/05/05(日) 00:43:51.48 ID:NV/RCftA.net
モノレート使ってるわ

819 :名無しさん@3周年:2019/05/05(日) 20:12:10.75 ID:PFaLKmA9.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

820 :名無しさん@3周年:2019/05/08(水) 20:27:13.92 ID:wH4PWrQp.net
スレ違いだったらすみません。
普段はcompact7でステンレスの加工をしており、たまにレンタル工房で汎用旋盤(ワシノ)を使ったりしてます。
田舎に引っ越しするにあたり、100-300キロくらいの旋盤を探しています。
エグロなどのベンチレースも考えましたが、自動送り機能が無い、低速で回せないので可変速モーターの中華製旋盤を考えています。
https://chinamachinetool.en.alibaba.com/product/60206651569-220947912/Performance_JYP250V_JYP290VF_mini_Combination_metal_machine_lathe.html?spm=a2700.8443308.0.0.70613e5fl7y1QH
↑などは簡易フライスも出来るし興味を持っているのですが、アリババなどで小型旋盤を購入された方はいませんか?

821 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 13:38:35.76 ID:W6lTwGi9.net
ある程度使いこなせるのなら
オクなどで使い込まれた格安の国産複合機を
現物確認して選ぶのが良いと思う
自分もそうしたいが重量の壁が超えられない

822 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 17:54:32.21 ID:e1ie6wk2.net
重量の壁でかいよな
基礎から始まるよな

823 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 18:22:33.31 ID:xMmLyDpX.net
>>821
ありがとうございます。
なかなかヤフオクなどで出品が少なくてち中国に手を出しそうになってましたがやはり国産の古い物の方が作りは絶対的にいいですよね。
地道に探していこうと思います。

824 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 18:26:35.34 ID:YBYY4W+J.net
とべに古い旋盤を全バラしてフルレストアしてから
CNC化までやったやつがcoolでうらやましかった。あんな趣味もいいな

825 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 20:13:24.45 ID:/usOvkDf.net
>>823
絶対その通り

826 :名無しさん@3周年:2019/05/09(木) 23:16:41.78 ID:W6lTwGi9.net
コスモ(光畑)辺りの型落ちの複合機なら
引揚げの一式処分を結構見かける
引取り希望の出品ならお得かもしれない
まめチェックして入れば出会える筈
もちろんチェック前提で

827 :名無しさん@3周年:2019/05/10(金) 17:11:20.71 ID:hmiuCN/V.net
>>820
compact7でステンレス加工をしているとの事ですが
自分も初心者でcompact7でステンレスを切削したいんです。
手始めに25φの棒でグリップもステンでハンドルレバーを作ろうかと思うんですが
バイト(スローアゥエイ?)等詳しい事を教えてくれませんか。

828 :名無しさん@3周年:2019/05/10(金) 18:12:18.77 ID:1dCMxhNQ.net
今どきは韓国製は何でもサポートされなくなるリスクがあるから手を出せないねえ

829 :名無しさん@3周年:2019/05/11(土) 12:19:35.62 ID:nt4SKy/H.net
>>827
いきなりステンレス?
真鍮ぐらい削ったことある?

830 :名無しさん@3周年:2019/05/11(土) 17:24:14.10 ID:ROtB8Eix.net
304が切りずらいとかなんとか
ハードル高そう、ってか無理そう

831 :名無しさん@3周年:2019/05/11(土) 19:49:29.01 ID:jjFFrFqk.net


832 :名無しさん@3周年:2019/05/11(土) 20:28:55.71 ID:A0Lvmjb7.net
一概にステンゆうても303、304って感じにいくつ種類あるし、
それぞれで切削条件変わってくるのと、自分で試そうとしたら、
かなりの投資になるので、易々とこのチップ良いよなんて教えてくれないと思う

安上がりにするのであれば、ロウ付けバイトを
練習兼ねて研いで掴んでいくのがいいかも

研ぐ自信ないのであれば、単価は高いけどヤフオクなんかで
出している、実績ある人から買うのも良いかも

ミニ旋盤手頃だからと初めても、それ以上に刃物の出費が発生するから困るのね

条件さえ合えばML-210で焼きの入ったコバルトハイスの
エンドミルだって加工したことある

833 :名無しさん@3周年:2019/05/11(土) 22:01:16.86 ID:keHTMod8.net
304みたいに加工硬化酷いのはなあ
硬いだけの材料はゆっくりやれば良いけど

304だとゆっくりやるのは
加工硬化した層の削りの苦行
加工熱かかると歪みも怖い
ミニ旋盤でやる人はすげーなと思う

834 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 09:07:20.58 ID:9vUXW5sL.net
>>828
ML-210も韓国製になってたのは知らなかったなぁ。
東急ハンズで箱見てkoreaって書いてあったのには目を疑ったw

835 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 10:19:33.98 ID:Svt7I236.net
だいぶ前の話だよね
10年15年とか

836 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 11:30:22.29 ID:8zRqh7y8.net
年取ると10、20年前が2年くらい前の感覚になるだよなあ

837 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 16:08:56.70 ID:PQn1/cxG.net
20年前には韓国製あったけど
まぁ韓国製でもphotoの時は日本製に近い品質維持していたけど
toolになってから品質下がった特に調整ね

360の変貌
モーター 東芝→北芝→韓国

チャック 帝国→ROEHM→BISON→MANIX(一番酷い)→韓国→台湾
例外として昔在庫ない時にビクターを加工して出してくれたことあった

PD400出た頃に対抗して自動送り標準付属にしたり、オイルパンなんか値下げして、
その代わりにツーリング類を海外製に切り替え
終いには一部顧客のみだった直販を卸チョイ+くらいで出したから
流通の悪化とともにかなり販売店敬遠して少なくなってね

で今度は品質下がったままで値上げで・・・

輸入かなんかの法令違反で一時販売停止して一時期一部オプション意外販売していない時期もあって


バブルの頃に日本製を爆買いしてストックしておいたら、
今売ったらセレブになれたのにと夢見ている

838 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 17:05:26.79 ID:8zRqh7y8.net
趣味だけでそこまで知識あるあなた本当すげーわ

839 :名無しさん@3周年:2019/05/12(日) 19:47:44.66 ID:cSPnCzui.net
ストックしておいたら基礎割れたまで読んだ

840 :名無しさん@3周年:2019/05/15(水) 17:38:16.07 ID:OSjYtGMT.net
ずっと昔近所のドイトで購入したKS200のゴムベルトが1年持たず切れまくりたまたま覗いた
新宿高島屋東急ハンズで売っていたので買おうとしたら女性店員に
「サカイの旋盤が最高です!!」と説教うけて販売終了していたインチねじ切りオプション以外フルセットで
購入し手持ちで電車帰宅した思い出。
http://o.8ch.net/1g8p6.png

841 :名無しさん@3周年:2019/05/15(水) 18:44:09.98 ID:zW5exUKl.net
>>840
どうやって電車で巨大な箱を運ぶねんw

842 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 00:45:55.69 ID:JhEFqWX1.net
ハンズってそんな骨のある店員いるんだ

843 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 00:55:51.74 ID:1bMAfLq9.net
>>840
ハンズで買うなんて・・・
代理店かましてないから、これで諭吉×10くらいの利益だしているよ
今の取引条件は知らんが、昔は定価販売なのに一般卸より値切り倒して安く仕入れて
20万くらいするラベルプリンターまで取引先に用意させ、
販売期限が半年だから、売れない物は強制返品される
だからハンズは高利益だけど、メーカー側としては旨みが無い
まぁネームバリューあるショールームに貢いで置いて貰っている感じ


>>841
210なんて電車余裕でしょ
MM-140まで乗せたことある

844 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 09:36:42.05 ID:/cEPOaEZ.net
ハンズって安くないからなぁ
一度スナップオンのラチェット買った時はレジの登録間違いなのか半額くらいで買えちゃったけど
それでも国産の倍の価格だったからな

845 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 09:40:58.77 ID:0/I8JfoJ.net
俺は電車で羽毛布団を持ち帰ったことがある
軽いけど大きくて電車では無理があった

846 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 15:29:48.71 ID:IQFvJyPJ.net
回転センターってベアリングが入っているのと
そうでないのがありますが、どちらがいいんですか?

847 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 15:56:19.36 ID:bsAQrQKZ.net
>>846
旋盤歴20年くらいだけど固定センターは持ってるけど使ったことがないかな。

848 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 15:59:03.78 ID:VPvUUOyE.net
>>846
俺も回転センターは殆ど使った事がない。
固定センターで十分。
うちのはベアリング入だけど。

849 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 17:27:12.99 ID:IQFvJyPJ.net
そうですか。ありがとうございます。
ベアリングが入ってる方が回転はスムーズそうですけどね。
どんな利点があるんだろう?

850 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 17:35:58.36 ID:b+BI8c5P.net
>>848
ベアリング入りの固定センター?

851 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 18:06:36.17 ID:/cEPOaEZ.net
ダイスホルダーが無くて固定センターで押さえてたらめっちゃエグれたよ
ショックだった

852 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 18:13:09.72 ID:1bMAfLq9.net
>>842
今は知らんが20年前くらいは新宿でも旋盤で手無くしたって人居て、
池袋、渋谷の首都圏店舗でも元旋盤工などが結構いて熱い店員多く楽しかった、
ちなみに酒井の日本製きさげ入のフライスMM-200の最後の1台を売ったのは池袋の店員

大理石事件(大理石の性質知らない店員が、玄関だったかな?
光沢が無くなったのでと相談した客にピカールで磨いたら綺麗になると言って、
お客がピカールで磨いたら余計光沢無くなって、大理石をハンズで弁済する事となった)
を起こしてから、会社側から禁止令でアドバイス的なこともあまりせず、
お客様のご判断で〜みたいに冷めた接客になっていった感じ


>>848
回転センターと東洋なんかが売っているドリルチャック付きの回転センター
を勘違いしているんじゃない?
昔は本職でも固定センターは転造ローレットなど様々な場面で需要あったけど、
今は自前の機械にストレスかけてまで転造やる人少ないし切削ローレットの時代だからね

今でも固定センターに熱〜ぃ需要があるのは円筒研削ね

853 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 20:21:28.24 ID:5yZDMfYB.net
ん?研削は精度的に固定であるほうがいいからかな?

854 :名無しさん@3周年:2019/05/17(金) 00:10:00.55 ID:Mr8cpBLk.net
>>853
ん?
その通りだろうけど どこで違うと思ったの?

855 :名無しさん@3周年:2019/05/17(金) 01:06:38.19 ID:OOj5dN2o.net
>>853
その通りで回転センターだと、ベアリングの精度が悪さするので使えない、
それに材料の回転数も低いので、固定センターが剛性もあってベストマッチ

856 :名無しさん@3周年:2019/05/17(金) 18:49:05.72 ID:JqAy+Fzl.net
なあるほど、さんきゅ

857 :名無しさん@3周年:2019/05/18(土) 05:49:11.07 ID:bu/MmWXK.net
>>852

別に一件ぐらいの失敗でそんなふうにしなくたっていいじゃねえか。
クレーム来たらきちんと対策し、社内で情報を共有化する方がはるかに有益で将来性がある。
大理石代ぐらいは勉強代と思えばよい
目先の弁償代を恐れるばかりに店の価値そのものを毀損しているというのがわからないのかな。
だから最近のハンズは行ってもあまり面白くないんだよな。

858 :名無しさん@3周年:2019/05/18(土) 15:06:49.85 ID:pYTza34L.net
いうてけっこう的外れなこと言ってる時多かった、かも?、ハンズ
今思うとそれって大体団塊のおじさんかそのちょい上の元職人のおじさんなんだよねw

859 :名無しさん@3周年:2019/05/18(土) 16:59:53.82 ID:21QY2Y3A.net
基礎PD250出したんね
https://kiso-proxxon.co.jp/publics/index/23/detail=1/b_id=140/r_id=65/

海外ではちょこちょこ出ていたけれど、まさか基礎が国内持ち込むとは・・・
PD230を一般的なスクロールらしき物にして、心間ちょっこら伸ばして±0に
おまけに親ネジカバー付けたのみで値段は倍!

210の市場開拓狙っているのかもしれんけどこの値段で正直買わんよ〜
ブラシモーターでトルクないし、アジア品質、研削もされていない怪しい主軸、
チャック外した主軸端見てみ〜丸棒にタップ切ったような感じで残念過ぎる

860 :名無しさん@3周年:2019/05/18(土) 17:59:15.60 ID:21QY2Y3A.net
>>858
一般社員とは別に技能社員だったと思うけど、それに元職人系が多かった

今は知らんが昔のハンズは品出しとかは専門知識ない
一般社員がやるんだけど、展示品でも販売出来る
商品として扱っているから、細かい話しだけど
PBのレンチセットの場合、パッケージ有無で
値段も僅かだけど違うのよ、在庫が無い時に展示品で良いですか?
ってなった時にパッケージ有の値段でパッケージが無いとかね

一番困るのがメッセの時にフロアーに特設コーナー作るでしょ、
山積みの箱の上に新品を開封したものを展示として置いてあるんだけれど
みんなそれをベタベタ触るでしょ、売れ残るとそれを知識無い一般社員が
箱に戻し店頭在庫にすると、油引きしてないから錆びるのよ。
これ下さいと言って、新品在庫お持ちしますねって、持ってきたものが
開いてたり、二重張りのテープは要注意で、欠品や錆びているものに出会ったことがある
その場で確認した方が良い、結局店側は不良品を納品したと返品するでしょ
メーカーたまったものじゃないよね
メーカーからの展示機としてレンタルしている物なら良いけど、
展示機が無いからと店側の負担なら良いけど、販売する商品を勝手に開封して
展示している点に非常に疑問を思っていた

エンドミルなんかは開封して直接テープで値札付けているから
錆びているものがあったり、それでいてケースは下の引出しに
一まとめにしてビニールに入っているから、そこから探すんだが
型番読めなきゃ解らんでしょだから、違うケースでも良いですか?ってなった時に
細いの買ったときに太いケースに入れてしまうと、
今度別な客が太いの買ったときに入るケースが無いから裸になったり、
定価販売でこの対応じゃね

861 :名無しさん@3周年:2019/05/18(土) 23:31:14.16 ID:dKdywXDT.net
>>859
金工とは言うがせいぜいアルミ止まりだな
一見して送り台やハンドルに剛性が足りない感じ
こいつにとても25万は払えないな
鉄工に限れば兎に角重量が最優先だよ

862 :名無しさん@3周年:2019/05/19(日) 20:08:42.71 ID:19nf9bQy.net
https://youtu.be/YRwQx-KRWUA
ここんとこの人の作るの見てたけど
とうとうタービンブレード削り出しちゃったよ

863 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 22:12:21.21 ID:L7nQtDuj.net
実家にミニ旋盤置いて使ってるんだが、ここ最近のニュースのせいで周りの目が気になる。
普段住んでるのはアパートで、音とか油の飛散が心配だから、実家に置いてるのだけど。

864 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 23:24:18.40 ID:oJSSL514.net
気にすんな
気にしだしたら大体他人を攻撃しだすから

865 :名無しさん@3周年:2019/06/02(日) 01:21:23.75 ID:tPeSRgU3.net
新築ワンルームのユニットバスを塗装ブースにしてたら
階下のだれかがシンナー臭いと張り紙してたな
ミニフライスはインバータ持ち込んで屋外でワンボックス車

しばらくして文化住宅に変えたよ
ドア前でアーク溶接したり
室内でギャーンてグラインダー使ってた
昼間いない時だったらクレームは来なかったね

今は実家の土蔵で旋盤24H 使い放題
やっぱ実家はええわ
コンプレッサーだけは昼間運転する事にしてるけど

866 :名無しさん@3周年:2019/06/03(月) 05:05:16.08 ID:IvweBuiB.net
>>865
やっぱり集合住宅だとクレームがくるのね。
多分、建築現場とかで使ってる防振マットみたいなのを作業台の下に敷けば、下の階に音が伝わらないのかも。

或いは、あまり音の心配がない超小型機を買うか…

867 :名無しさん@3周年:2019/06/03(月) 09:10:46.35 ID:QcytnDhK.net
2年前位によく見ていた大学の工作センタの中の人(多分技官先生)のブログが見つからない

868 :名無しさん@3周年:2019/06/04(火) 00:18:11.48 ID:xK4UvBCI.net
前に自室でできんかって色々考えたことあったな
床にスタイロフォーム敷いてその上にベニヤ貼ろうかとか
コンクリだから何とかなるだろうとは思ったけど木造だったら厳しいのかな
結局は作業場を片付けてそっちでやってるけど

869 :名無しさん@3周年:2019/06/04(火) 16:27:38.55 ID:t9vHvToJ.net
尼で旋盤の本買おうと検索したらバカ高い。待ってたら普通の仕入の物が出て並価格。

870 :名無しさん@3周年:2019/06/04(火) 17:29:00.34 ID:YQ4qrZlh.net
図書館で借りろよ
その後どうするかは自分で考えろ

871 :名無しさん@3周年:2019/06/04(火) 20:21:37.86 ID:JUvACxwf.net
>>869
ミニ旋盤を使いこなす本のこと?
あの本が普通の仕入れ価格で今手に入ったらかなりラッキー

872 :名無しさん@3周年:2019/06/04(火) 21:10:45.60 ID:QnZdpOK9.net
その後継といわれる緑のやつ。伝説のその本は無理でしょ
前に一回両方読んでいてだいたいトピックスは同じだったから
緑で良いとポチったです。家中探しても緑のがでてこなくなってさ
伝説本は目がくらんで売ってしまったは

873 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 02:48:43.80 ID:RJmBZVwW.net
ミニ旋盤マスターブックな

874 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 08:36:55.12 ID:LaYivqJD.net
コンパクト3の心高というのかテーブルから刃物台のバイト底面までの高さ何mmあるでしょ?心高55mmという数値は見つけたのだが

875 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 13:06:39.00 ID:wU9/Zeep.net
心高と言うより上振りという表現が一般的だと思う
https://www.toyoas.jp/products/category/senban/detail.html?p=48
指定シャンクでのバイト上面が主軸中心に来るはずだから
バイトの厚さを引けばほぼ出る筈
ただその数値を出す事にはあまり意味が無い気もする

876 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 15:21:17.78 ID:X6HIkdju.net
Psl400にミーリングアタッチメントつけるより安くてもフライス盤を購入した方がいいでしょうか

877 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 15:24:51.90 ID:thIyUgM8.net
コンパクト3のパーツ流用でトップスライドとかボールカッター自作できんかなと思ってたですよ。大きなCと丸先シャフトを数製作予定なもので。

878 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 18:30:31.83 ID:/NTv9qtg.net
>>877
大きなCって何?

879 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 20:29:53.89 ID:+jrrT/GA.net
普通面取りですよね
図面読めるなら通じると思ったけど、部品図でC0.5とか見たことない?
RはフィレットでR付

880 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 00:12:05.18 ID:bwhpDOWr.net
>>879
表記はCだけど、普通は面取りと言う。

881 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 07:49:54.32 ID:7Ll75weq.net
設計部にいるんで意味は面取りだけど
顧客との打ち合わせでも加工屋さんでも
「ここはC取りでいいですよね?」で通じているからさ
全国共通と思ったよ

882 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 09:12:30.36 ID:L5xoGiDZ.net
>>877
どの旋盤にコンパクト3の部品を流用改造しようとしてる?
心高は1mm単位でよければこちらのコンパクト3で調べられるけど。

883 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 10:09:36.22 ID:LWaOChHv.net
Compact7です。既定のは高価
往復台から8mm刃物台の
バイトが乗る底面まで27mm程度
心高まで35mm位ありますね。
それより低ければ板でも足せば
取付は簡単と考えています。
高くても刃物台部分の追加加工できればと皮算用しています。

884 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 15:34:17.87 ID:pkyst5lx.net
>>883
>既定のは高価
すんませんがリンクを貼ってくれませんか

885 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 15:44:40.16 ID:XwmhuJ5C.net
直リンは芳しくないでしょうから製品WEBショップかアマゾンあたりでお願いします。4本ボルトとTナットで固定する奴です。市場のが安く出してるけども

886 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 19:39:49.10 ID:0gT5POHm.net
ミニ旋盤では無いですがほかにいい場所が見つけれなかったので質問させてください。
江黒の小型旋盤(EL-3)を購入したのですが、3相200Vのモーターのため、インバーターから繋いで使おうと思ってます。
主軸のモーターはポールチェンジモーターで出力は0.25kW(6P)/0.75kW(2P)です。
三菱のインバーターで探してますが、単相100Vから変換できるFR-D(E)710W-0.75Kを購入するか、パワー的に入力200Vのものでないと厳しいようなら単相200Vを配電してもらって、FR-D(E)720S-0.75Kを繋いだ方がいいのか迷ってます。
電設屋さんも旋盤のこういうモーターだからこれがいいとかまでは分からないそうなのでこちらで聞かせていただきました。
よろしくお願いします。

887 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 21:54:20.10 ID:tS0CIhwS.net
作業目的にもよるけど単相200Vのが電気食わないと思う
そんだけ大きければ専用の作業場とかあんだろうし
それなりに情報出したうえで聞いた方がいいと思うよ

888 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 22:11:55.64 ID:RbqWyPUY.net
>>876
PSL400はいわゆるC3旋盤の亜種だけど、

1. メーカーにミーリングアタッチメントのオプションがないから、自分で探して調達することになる
2. そもそもアタッチメントが付けられる構造になってるか判らない
3. PSL400の刃物台にはTスロットがないから材料の固定に工夫が必要
4. 1〜3をクリアしてフライス盤として使う時に、いちいち刃物台を外して段替えしなくてはいけない

ということで、置き場所があるならフライス盤買った方がずっと幸せになれるだろう
それとミーリングアタッチメントの代用ならX1フライス盤でも十分だが、PSL400使ってるならフライスはPSF400がいいと思うぞ

889 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 22:53:10.82 ID:RbqWyPUY.net
×刃物台
○横送り台

890 :名無しさん@3周年:2019/06/06(木) 22:55:41.12 ID:RbqWyPUY.net
>>889も間違い

× 3. PSL400の刃物台にはTスロットがないから
○ 3. PSL400の横送り台にはTスロットがないから

もちつけ、俺

891 :886:2019/06/07(金) 09:45:22.56 ID:0C+AL5yS.net
>>887
ありがとうございます。
作業用の小屋で使います。
以前使ってた人が動力を使っていた形跡があって三相の電線は小屋の中まで来てるんですが手続きが面倒くさかったり、動力契約の基本使用料払うほど頻繁には使わないので単組100か200でいければと考えてました。
用途は主にステンレス(304や630)、64チタンの外径切削及びドリルで穴あけです。

892 :名無しさん@3周年:2019/06/07(金) 13:04:05.56 ID:lJgcQNrb.net
そんだけ負荷かけるなら尚更かもね
今時どこの家庭にも単相200V来てるし動力なんかよっぽどじゃないと必要ない
配電盤からどうにかして配線引ければ何とかなるから
あとは自分でやるか誰かにやってもらうかだろうね
俺は二種工事士持ってるから自分でやってるけど

893 :名無しさん@3周年:2019/06/07(金) 13:15:21.72 ID:BhkieApf.net
>>888
ありがとうございます。ミニ旋盤マスターブックで勉強中なんですがミーリングアタッチメントのあるコンパクト7 ではやはり力不足を感じる事がありそうなのでpsl400にしようかと思案中です

894 :名無しさん@3周年:2019/06/07(金) 16:45:04.66 ID:VclAun0u.net
昔はググればミニ旋盤ネタの個人サイトすぐ見つかったのに通販サイトしかひっかからない。

改造ネタとか勉強になったのに

895 :名無しさん@3周年:2019/06/07(金) 16:56:02.19 ID:G0N+NmyI.net
>>883
調べた。
普通の刃物台は17mm。
そしてコンパクト3のトップスライドの刃物台は高さが全然違うんだが、
ちょっとすぐ取り出せないので1,2ヶ月くらいだったら急に書き込むよ

896 :886:2019/06/07(金) 18:32:00.33 ID:FMx9JyAX.net
>>892
ありがとうございます。
自分は電設屋さんに頼んでみます。

897 :名無しさん@3周年:2019/06/08(土) 06:55:54.62 ID:w3idsbUh.net
>>895
参考になりました。ありがとうございます。

898 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 14:40:38.87 ID:W4fSCUyp.net
s45cやss400で作ったバイクの簡単な小物なんだけどサビ防止はどうするのが一番簡単な加工方法?
見た目は問いません。
定期的に油を塗るのは無しで。
紅茶で染めればいいんかな?
それもちょっも面倒だけど他の方法はもっと大変そう

899 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 14:58:19.58 ID:pa+5D9Fa.net
無電解ニッケルして焼付塗装。精度いるとこならメッキのみ。
他は黒錆つけちゃう。

900 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 16:58:13.85 ID:/0cf+CHa.net
実用性は?だけど自家メッキするひといるよね
ようつべだと簡単そうだけど廃液だけはきちんと始末してね

901 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 20:52:56.87 ID:s7FZgtx1.net
電池とメッキ液がセットになったやつあるよ。フェルトにしみこませて塗るイメージ
10円玉とか5円玉に光るメッキ可能

902 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 22:42:11.02 ID:bDAEQKnT.net
ガンブルーで黒サビ

903 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 23:15:30.00 ID:uW8hAvBX.net
バイクだと黒錆はグリス引いておくくらいでないとあまり機能しなさそうだね
やっぱステンで作るのがいいのかな

904 :名無しさん@3周年:2019/06/10(月) 23:17:19.24 ID:JYYtQgm5.net
自分もサビが嫌でできる限りステンレスで作っているけど
如何せん加工が大変。で、顔が映る位ツルツルに磨けば
ほとんどサビは出ないな。

905 :名無しさん@3周年:2019/06/11(火) 20:27:45.05 ID:11kOHYkc.net
>>904
ステンでも錆びるって話?

906 :名無しさん@3周年:2019/06/11(火) 20:51:30.58 ID:cpqM/eC0.net
まったく錆ないわけじゃないよ
電食は気をつけてね

907 :名無しさん@3周年:2019/06/11(火) 21:13:59.55 ID:H+R5XD8/.net
100均のステン容器なんて
すぐ錆びちゃうぞ

908 :名無しさん@3周年:2019/06/12(水) 01:29:17.46 ID:bwor3sXe.net
ステンで錆びるのは鉄分の配分が多いからだよ
鉄分が少ないのはとても錆びにくい。
マグネットでくっつくステンは錆びやすい
つかないものは、より錆びにくい

909 :名無しさん@3周年:2019/06/12(水) 08:34:28.84 ID:+qc+Piop.net
中国製だと304って刻印あるのに盛大に錆びるのあるからなあ
材料違うんだろうなとしか思わないが

910 :名無しさん@3周年:2019/06/13(木) 01:06:27.16 ID:2B5SZQOY.net
シナ製の物は刻印は元より
全ての商品(成分から原料etc)のデータは信じないのが基本
データ通りだったらラッキーと考えるべき

全てがいい加減な四当国だから

911 :名無しさん@3周年:2019/06/16(日) 18:27:59.81 ID:0ZaTdmgA.net
このあいだcompact3の刃物台の高さを教えてもらった者です。
中華から直輸入で届いたので早速確認してました。
ぴったり10mmの高さの差がありました。
これで据付け可能性が出てきました。間に板でも挟んでやってみまする。
教えてくれた人ありがとうございます。

912 :名無しさん@3周年:2019/06/22(土) 22:13:15.79 ID:0kf9mgD/.net
C3の剛性不足について、少し気になったのだが。
これはどう考えても、ベッドの主軸台下部がコの字型になっているからで、
ベッドの捻れや刃物台の剛性不足は見当違いだと思う。
なのに、ネットでここに補強を加えてる人は見かけない。何故やろ?

913 :名無しさん@3周年:2019/06/23(日) 16:07:38.08 ID:HPqfLXok.net
坊やだからさ

914 :名無しさん@3周年:2019/06/23(日) 16:43:44.29 ID:BDRbZwsQ.net
赤いおっさん発見

915 :名無しさん@3周年:2019/06/23(日) 21:41:22.73 ID:j49GLUqO.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
            ↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている

916 :名無しさん@3周年:2019/06/24(月) 12:37:55.90 ID:P4v+riWD.net
>>912
ベアリングにガタ無い?

917 :名無しさん@3周年:2019/06/24(月) 21:42:54.30 ID:yUSDQdlp.net
どこかのブログで読んだ気がするね。
中華ははめ合いとか適当だったりするらしいが。
アメリカの自作野郎向けの旋盤あたりのほうがましな気がしてきてる

918 :名無しさん@3周年:2019/06/28(金) 17:55:57.08 ID:hvWwhco4.net
ユーチューブのおかまの毒苺さん面白いね

919 :名無しさん@3周年:2019/06/28(金) 20:05:43.74 ID:wLU5/1uO.net
裏声できもい

920 :名無しさん@3周年:2019/06/30(日) 11:22:08.91 ID:pIETBN4+.net
鉄工所のおっさんことけずりんがおもろいで
常に笑っとる、なんか注射しとるんやないけ

921 :名無しさん@3周年:2019/06/30(日) 13:05:30.98 ID:IkBsT38j.net
バイスの固定台作って疲れた
ねる

922 :名無しさん@3周年:2019/07/02(火) 22:37:00.85 ID:RgzudQzj.net
週末晴れたらドリル研ぎ

923 :名無しさん@3周年:2019/07/03(水) 00:34:52.55 ID:7KPjMbbE.net
>>922
俺、先週やったよ
あれ始めると終わりが見えないんだよな
旋盤で試し削りしたりして。

924 :名無しさん@3周年:2019/07/03(水) 20:37:26.56 ID:3TmiUM2I.net
そうそう、この間真鍮用に刃を殺したのも数本あって
10本やらなきゃだ

925 :名無しさん@3周年:2019/07/03(水) 21:22:20.41 ID:93POTP94.net
旋盤に砥石取り付けて
キリ先研げないかなw

926 :名無しさん@3周年:2019/07/03(水) 21:35:56.61 ID:InOl1zzZ.net
>>925
旋盤に軸付き砥石付ければ卓上グラインダーいらないと最初に考えたが削りカスが悪影響なのでやってはいけないと知る

927 :名無しさん@3周年:2019/07/03(水) 21:47:05.14 ID:3TmiUM2I.net
下に同じ
キリは1500円でオクで買ったグラインダーを再生して使ってる。
少し手入れしたらベアリングも生きてたし
砥石は未使用みたいなのが来て重宝してる
回しただけだと扇風機より静かだ

928 :名無しさん@3周年:2019/07/08(月) 13:47:22.09 ID:LLXeU+q3.net
ホビー用途なら軸付き砥石着けたところでどうってこと無いの精神で私は時々やってる。
砥粒は掃除機で吸い込んでウエスで拭きまづけど。

929 :名無しさん@3周年:2019/07/09(火) 07:19:31.79 ID:3XMXdqaX.net
ギヤ交換が非常に面倒くさい。もう少しなんとかならんかな
しかしピッチ1.75は標準で組めないんだね

930 :名無しさん@3周年:2019/07/09(火) 17:34:11.33 ID:WwNjtEPb.net
C3系なら標準で出来るけど?

931 :名無しさん@3周年:2019/07/09(火) 21:33:34.76 ID:3XMXdqaX.net
C1なのでどうもだめのようです
1.5は答えを見つけたですよ

932 :名無しさん@3周年:2019/07/11(木) 19:07:48.46 ID:U+KiuuKX.net
>>931
C1の取説見たんだが
ねじ切りのギヤの計算が合わない
送りねじ(親ねじ)ピッチ3mmって有るけど1.5mmじゃないですか?

933 :名無しさん@3周年:2019/07/11(木) 20:45:50.64 ID:1KLdwcEz.net
親ねじは1.5mmのようです。1.25までは普通に組めるけど
1.5は36歯が有れば可能1.75は49歯とかないとだめみたい。
歯数は他にも割り切れる歯数はあるけどグリーン本では49歯自作してた
M12の並目がタップは持っているけどダイスがないから少し困ってます

934 :名無しさん@3周年:2019/07/11(木) 22:40:23.89 ID:U+KiuuKX.net
ミスミと取引があるところがあれば49歯モジュール1
真鍮ギヤが買えるけど

M12x1.75のダイスなら大きめのホムセンにあると思う
900-1500円位

935 :名無しさん@3周年:2019/07/14(日) 12:59:56.53 ID:Vb4wQMER.net
今だと3Dプリンタでギヤ自作も有りなのかな
強度が持つかわからんけど

936 :名無しさん@3周年:2019/07/14(日) 16:06:49.37 ID:btaZpe3M.net
ありだわ。ちょっとモデリングして知人に頼んでみるわ
モジュール1.0でいいんだよね?C1旋盤

937 :名無しさん@3周年:2019/07/14(日) 16:34:10.68 ID:oitpkpHx.net
旋盤でのギアの作り方は緑本に載ってるよ

938 :名無しさん@3周年:2019/07/14(日) 17:10:34.44 ID:btaZpe3M.net
モジュール1.0でした。36歯はモデリングできた。今49歯書いてる
POMに似た材料あるか問い合わせ中

939 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 01:45:46.93 ID:nNcm8474.net
>>935
https://www.youtube.com/watch?v=SOw9WqMOHjA&t=8s
最後の方、手作業でギア作ってる
すげぇ

940 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 04:31:40.81 ID:XVMGut4s.net
>>937
すみません。緑本とはなんでしょう。
ミニ旋盤を使いこなす本しか持っていないもので…

941 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 04:47:17.71 ID:XVMGut4s.net
>>939
おもしろい!

942 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 09:06:20.11 ID:JF1yXYbi.net
>>940
それが高いので次にお勧めとされているマスターブックのほう

943 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 10:14:39.79 ID:CXsimYnV.net
>>939
手作業で鉄ヤスリを作り上げたり根気含めてすごいねえ
3:00頃の映像で平らに仕上げるために材料がくるくる回る治具に置いてるけどあれの方が平らに仕上がる理由がちょっとよく分からない
微動だにしないようにがっちりと固定して平ら仕上げしたほうが安定しそうなんだけど

944 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 10:37:21.06 ID:VZqjDVmD.net
最近、軽い負荷で止まる様になってしまった。機種はコンパクト7。
調子の良い時もあるんだが、しばらく使うと症状が出てくる。酷いとチャックを手で撫でると止まるw
基板の不良を疑ってるんだけど、似た症状になった人居ません?

945 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 10:44:10.72 ID:CXsimYnV.net
>>944
電子部品の足がとれかけて辛うじて接触してる状態で近いことになってたことがある
運が悪いと始動しない
基板取り出してチェック中は大丈夫で基板収めて組み込むとうごかなくなったり
振動で動いたり動かなくなったり
原因に辿り着くまで時間がかかった

946 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 13:05:10.99 ID:MTK9PSNR.net
>>943
手が完全に平らに動かせるなら固定してもいいが
そうじゃないなら相手に動いてもらって
ヤスリの平面に合わせてもらう
って事じゃね

947 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 16:22:13.23 ID:b/U5kPCE.net
自分は暫く使わないでいたら動く時とそうで無い時があって
制御基板を外して基盤に全部はんだごてを当てた
あとボリューム付きなので何度もそれを動かして接触が戻る様にして
何度も使用してたら元に戻った
今は快調だけどボリュームや電源スイッチの接触不良だったと思う
基盤を外す時は配線が分からなくならない様写真や印をつける事
あと電源基盤に電解コンデンサがあるなら液漏れや容量抜けを
疑うのもありかも知れない
コネクタ等も中華だと低品質で接触が不良になることがある

948 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 17:09:09.54 ID:CXsimYnV.net
>>944
そうだ、もう一つの原因で動かなくなった不具合経験あった
ボリューム部品が怪しかったので交換したら治ったよ
ネットで検索すれば事例あるよ

949 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 19:55:16.59 ID:nNcm8474.net
>>944
コンパクト7なら東洋アソに問い合わせなかったの?
保証期限が過ぎてもある程度のサポートがなければ東洋で買う意味がない。
寿や市場、アマ(C1)の方が数段安いのだから。

950 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 20:15:14.42 ID:HGNn2+4E.net
機械科で、熱機関コース選んだので旋盤はほんの実習しかしなかったが、
ようつべの修理動画なんかを見て、旋盤でできる加工が理解できてきた

祖父の形見つうか遺品つうか納屋に放置されてた小型旋盤があるのだが
使ってみようかな

951 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 20:23:01.61 ID:JF1yXYbi.net
いらないならくれ。

952 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 21:01:08.50 ID:hGpUAaWo.net
俺にくれ

953 :名無しさん@3周年:2019/07/15(月) 21:54:27.61 ID:ELf9l0zX.net
取り敢えず油塗って布か新聞紙でもいいから掛けてあげよう

954 :名無しさん@3周年:2019/07/16(火) 00:31:51.42 ID:VOvQba/e.net
中華だとボリウムや電源スイッチが粗末なので
国産メーカ―品に替えた方が安心

電源スイッチは特に直流でなく
断続的に流れが切り替わる交流が流れるので
品質の良い物にした方がいい
接点の接触が弱いと腐食や接点焼けを起こし
動かなくなることがある

955 :名無しさん@3周年:2019/07/16(火) 08:35:41.68 ID:gab/XRVH.net
時々動かしたほうがいいよね
最近ようやく音が静かになってきた

956 :944:2019/07/16(火) 14:22:47.68 ID:OUv2RFEn.net
色々と意見をありがとう。
東洋にもきいたが、送り返しての有料修理なんでスルーした。
スイッチやバリコンは真っ先に疑って交換済み。起動は問題無いんだが、使ってると止まるんだよね。機械が温まるとパワーが落ちて行く感じ。
基板摘出はやってないので、ハンダのやり直しをしてみるよ。
C3辺りへ買い替えも検討してる。

957 :名無しさん@3周年:2019/07/16(火) 14:41:34.68 ID:5WVEJpBC.net
モーターのブラシじゃね?

958 :名無しさん@3周年:2019/07/16(火) 23:18:28.96 ID:/lRX966n.net
>>956
参考までに買ってから何年立つのかな?
俺も増税前にコンパクト7買おうと思ってたもので

修理の場合、送料含めて1万はかかりそうだね
C3は割合ネット情報は多いけど、なんかかなり問題もあるらしく躊躇してる

959 :名無しさん@3周年:2019/07/17(水) 10:09:18.00 ID:wnMZdxjo.net
暖まると不調になるなら電源かモータ本体かな
うちのフライスも過負荷で使った時があって
それ以降モーターが焦げ臭くなり出力が低下した
あとばらせるならモーターに切子を噛みこんで無いか
一度調べてみたほうがいいね

960 :944:2019/07/17(水) 10:18:59.61 ID:IR6YB2Gz.net
>>958
だいたい5、6年くらいかな。
調子良かったのは2年くらいかも。
これから買うなら、もっと大型の物を勧めるよ。
使ってると必ず大きいのが欲しくなるからw

>>957
なるほどブラシか。
ノーチェックだったので見てみる。

今度暇みて全部バラしてみよう。

961 :944:2019/07/17(水) 10:21:55.01 ID:IR6YB2Gz.net
>>959
重ねてサンキュー!
言われて見れば心当たりがあるw

フライスの購入も考えてるんだけど、良かったら使ってる機種の感想を教えてくれませんか?

962 :名無しさん@3周年:2019/07/17(水) 11:26:38.38 ID:3b0rHaSP.net
交換用ブラシはどこかで見つけたことある。アリババかebayのどちらか
sieg lathe c1で検索してみて

963 :名無しさん@3周年:2019/07/17(水) 23:32:19.90 ID:wnMZdxjo.net
>>961
詳しくないから専スレの方が・・・
当初アルミ+α用でプロクソンにしたが
今はFM80(中古)を使っている
プロクソンはちまちま削る忍耐が必要
あとは作業が自動化出来るCNC向けかな

私感だがフライスは旋盤でいう
チャックの慣性が無い分
簡単に喰いついて止まるし
刃物が焼けたり折れたりも多い

旋盤以上に切削油や刃物に気を使うし
送りが旋盤と違い三次元になるので
段取りや刃物の知識の不足を痛感してる
機種は分からないが資金と重さが許せる限り
(固定コラム等)剛性が高くパワーが
ある物を選べば失敗はないと思う

964 :名無しさん@3周年:2019/07/17(水) 23:47:00.18 ID:f6EiL3y+.net
なんか最近ヤフオクで中華3C?が1円スタートで大体4日周期で平均9マン弱で終了してるが
小規模ながら旋盤ブームなのか

965 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 04:34:20.87 ID:CqzzrpYh.net
単にボーナス後のいつもの光景

966 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 17:42:34.09 ID:tmj+bqQF.net
バイトホルダーを自作したいんですが
素材はS45、SS400、ステン等どれが適切ですか?
ここのスレのベテランの人達の助言お願いします。

卓上旋盤用ですので10〜16角を予定しています

967 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 18:05:53.48 ID:tz0X+4ur.net
S50C

968 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 21:40:52.98 ID:4Oj2GtV5.net
SCM440

969 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 22:58:38.61 ID:zULPq8Ll.net
男は黙ってステンレス

970 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 23:17:00.41 ID:4Oj2GtV5.net
SKH9

971 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 23:50:53.34 ID:tmj+bqQF.net
皆さんありがとう
S45で行こうかとも思いましたが
先端部を斜めに切って孔開けくらいに軽切削ならステンでもできそうですね

972 :名無しさん@3周年:2019/07/18(木) 23:58:33.26 ID:Eo7w3u5o.net
ステンやS45Cで刃物台作るとエンドミルを何本摩耗させるんだろう

973 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 00:43:37.71 ID:WkQVkNna.net
流石にユーチューブでもステンで刃物台を作ってるのは見た事ないなあ
市販のを買わないでクイックチェンジを自作してる人多いけど凄いと思うよ

974 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 07:38:23.97 ID:bPcDnBAv.net
普通にS45Cのほうが削りやすいのでは?
俺も刃物台削りたいわ

975 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 11:35:37.69 ID:4/K9m6JF.net
>>944

あれほど言ったのに〜
>>363 >>372 >>376

盗用はね、ネームバリューで商売しているようなもんで、碌な調整修理できないよ

保証期間も6ヶ月で逃げているし・・・

保証期間過ぎていても、過負荷などによる損傷ではない、例えば半田不良など元々の製造欠陥と思われるものだったら
ネチネチ強く言ってやった方が良い、保証期間過ぎていても製造欠陥なら部品交換させた実績あるし

根本的なことだけど、旋盤など長時間負荷掛かるものでブラシモーター&電圧制御はナンセンス
ブラシのメンテや高負荷に対するトルク、連続使用に対して耐久性が無い

コンデンサーモーターか三相モーター&インバーターがベスト
スキルあるならオリエンタル辺りのモーターに乗せ換えると、長時間ストレスなく使える、でも盗用7はベルト変速でないから、
ちょい面倒でプーリー作るか、三相モーター&インバーター(100V入力)にするかかな〜

PD230だったらML210のモーター乗せ換えたことあるけど、3段変速になったけど特に不便はなかったかな、モーターに基盤と
無駄な費用が皆無になり素晴らしくストレスフリーな旋盤に。

プリー比でもっていくから低速が恐ろしくパワフルになり、ハイスの領域だと30φの45Cで切込み3mm(径で6mm)、
送り0.05なんてことも出来た。

976 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 12:08:22.09 ID:vzH3ZF0e.net
>>975
設計に関することは文句言うのは東洋ではなくsiegの方だと思いますよ
保証半年は自分も不満だったけどね
10ヶ月くらいで電気に不具合あって困ったから

977 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 12:12:11.83 ID:KCxE92Vf.net
旋盤は機械好きの教養。
茶道とか活け花と同類

978 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 12:31:10.18 ID:6qqfxY4X.net
>>972
45Cは少し硬いだけだからゆっくりやればいいだけ
硬い分反りも少ない

SUS304とかはゆっくりやると加工硬化がヤバい
下手すりゃ反るし
硬化する層が0.4mmぐらいあるのもキツイ

979 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 14:23:15.56 ID:yXLiZNo6.net
手廻しハンドルを労力かけずボルトアンカー使ったら旨くいったなど

980 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 16:59:50.24 ID:QqTVrzbR.net
>>979
日本語でお願いします

981 :名無しさん@3周年:2019/07/19(金) 20:15:34.64 ID:bPcDnBAv.net
>>980
・・・・・・大変なんだな

982 :名無しさん@3周年:2019/07/21(日) 16:33:19.09 ID:H4AALbPj.net
16ミリ角のスローアウェイのチップの下に敷板?があるのはなんでですか?

983 :名無しさん@3周年:2019/07/21(日) 17:29:38.00 ID:oH56EMms.net
その下に刃物台があるからでしょう

984 :名無しさん@3周年:2019/07/21(日) 19:11:51.57 ID:Xl8HfQr3.net
16じゃなくてもある

985 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 00:35:44.87 ID:SPLmRvnZ.net
当たりの微調が効くからじゃね

986 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 07:30:42.34 ID:YI5/dliV.net
チップの下なぁ。難しいわ俺には

987 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 20:03:50.73 ID:Ok8qiWOh.net
チップがめり込むの防止に決まってんだろ女子高生

988 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 21:25:00.42 ID:1dmjJT3G.net
>>987
あぁ、そういうことか。
両面に刃がついてるチップなら、ホルダーに食い込みそうだもんな。

989 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 08:02:29.18 ID:e5JOgZ94.net
刃先が座面に触れるとは思えないけどな

990 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 08:24:58.66 ID:gD3EZKHJ.net
チップに厚いのと薄いのがあるの?

991 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 12:20:37.80 ID:p8z1xgPZ.net
女子高生に俺のボーリングバーをおみまいしたい

992 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 12:28:19.20 ID:Cea5QKLu.net
8mmではイヤです

993 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 13:28:26.51 ID:hqqHy7VY.net
超硬以外はビビリます

994 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 20:46:04.34 ID:wqLZwsao.net
俺だって投薬さえすればまだ超硬だぜ

995 :名無しさん@3周年:2019/07/23(火) 23:47:27.88 ID:Lu6ZlKWx.net
切削油は大量に頼むよ

996 :名無しさん@3周年:2019/07/24(水) 07:32:58.82 ID:nR+5GbTL.net
いつもドライでやってる。ときどき鳴く

997 :名無しさん@3周年:2019/07/24(水) 12:44:57.35 ID:cqFUzJp4.net
ドライでイケるのは上級者

998 :名無しさん@3周年:2019/07/24(水) 13:34:38.21 ID:AoBHNnvy.net
水溶性がおすすめ

999 :名無しさん@3周年:2019/07/24(水) 15:02:42.85 ID:87Llc0dI.net
https://www.youtube.com/watch?v=sJ2zfLJBNHI

見よ!この黒光りして鍛え上げた竿と鋭い亀の頭を!
白濁液が噴水のように出続ける!
真新しいホールにぶち込む行為を見やがれ!

1000 :名無しさん@3周年:2019/07/24(水) 16:19:26.38 ID:JGbAaLWQ.net
>>999
え?もう終わり?
早打ちなのね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★