2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≡≡ 面白いエンジンの話−15 ≡≡

1 :  (*・。・*)  :2016/06/12(日) 07:16:37.35 ID:WAMFOPEzN
自動車や航空機など、主に「 乗物に使われる原動機のエンジンやモータ 」について
情報交換を行うスレッドです。原動機に必要な機器類や、駆動系なども全て含みます。

乗物以外の、「 風車や水車や原子炉などの原動機 」は下のところに分家致しました。

・ 分家スレは、 ≡ 動力を発生させ、発電をし、それらを蓄える ≡
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1454667321/
・ 前のスレは、 ≡≡ 面白いエンジンの話−14 ≡≡
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1444011973/
・ 過去記事は、 ログ速 面白いエンジン
http://www.logsoku.com/search?q=%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

82 :dokkanoossann:2016/07/15(金) 19:05:07.78 ID:5mEELXjYz
>>78
> 宇宙開発ではLE-7のようなロケットエンジン


● 「ターボポンプ」、近未来の設計手法
http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/2760.html
● 有人も視野に入れる次世代エンジン
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/spacedev/130422_topics_05/05.html
● H−UAロケット等に使用されているLE−7Aエンジン
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114215091

大型のロケットエンジンが、【 二段燃焼(副燃焼室)方式 】とは知りませんでしたね。


> 軍事用途では開発中の国産魚雷G-RX6で

● 日本軍の【 酸素魚雷 】は、ドイツにも伝えたのか
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n242650
● A144 水素燃焼タービンシステムの開発
http://www.jsme.or.jp/monograph/ted/1997/PDF/a1x/a144.PDF
● 発電用水蒸気循環型水素-酸素燃焼複合タービン
http://www.hess.jp/Search/data/23-02-002.pdf

ピストン式の場合はアルゴンガスを使い、【 タービンでは水蒸気循環 】らしいです。

83 :dokkanoossann:2016/07/17(日) 09:44:58.53 ID:E5/MbJ1TW
>>82 > ピストン式の場合はアルゴンガスを使い、


● G7 (魚雷) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/G7_(%E9%AD%9A%E9%9B%B7)

・ Schildbutt(シールドブット) - ヴァルター機関に海水噴射機構
を備えたもので射程を大幅に伸ばすことに成功した。


● 九三式酸素魚雷の起動と駆動
http://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/page017.html

3.燃焼(略)ちなみに酸素は燃焼室上面から、
ケロシンは燃焼室中心から噴射されます。そして燃焼が起こるとほぼ同時に、
海水から燃焼室下にある噴射弁から噴射されます。

その量は最高速度時に1リットルにもなると言われます。
さて、海水が噴射される理由は燃料室内の温度を下げることと、
そして水蒸気を作ることです。この水蒸気が気筒を動かす原動力となります。

84 :dokkanoossann:2016/07/17(日) 09:45:30.62 ID:E5/MbJ1TW
>>82 > 【 タービンでは水蒸気循環 】らしいです


● WarBirds 2672 酸素魚雷などはタービン温度が
http://ansqn.warbirds.jp/logs-prev/B001/B0002672.html

5.日本の魚雷のエンジンは、ただの蒸気ピストン機関で、
これを動かすのは燃焼ガスではなく水蒸気です。

と言うのも、まず燃焼室に酸素又は空気を入れ、次に石油を入れると
爆発的燃焼を起こします。その瞬間に海水を噴射するのです。

燃焼ガスはほぼ二酸化炭素なので、この時に水蒸気に吸収されてしまいます。
ですから、正確には二酸化炭素を多く含んだ高温の水蒸気となります。


● 魚雷の機関について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044589155

jh2dvcさん 九三式酸素魚雷の駆動機関の特徴は、酸素の持つ高燃焼性と
燃焼時に海水を噴射して発生する水蒸気のエンタルピー
(気体が熱を受ける事によって発生する圧力エネルギー)で

ピストン機関を駆動する事によって得られる高出力(550馬力)、
そして酸素とケロシンの燃焼過程で発生する二酸化炭素が蒸気に溶け込み、
排出ガスがほとんど出ない事によって、雷跡が残らない事ですね。

総レス数 1001
672 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★