2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≡≡ 面白いエンジンの話−16 ≡≡

1 :  (*・。・*)  :2018/05/14(月) 19:57:02.41 ID:Ou1pFziN4
---------------------
● ≡≡ 面白いエンジンの話−16 ≡≡

【 エンジンやモーター 】などの、主に乗物に使われる原動機に付いてのスレッドです。
それらに関連する【 駆動系や制御系や機器類や燃料 】などの情報も、全て含みます。

過去記事や関連記事や、
定置原動機である【 風車や水車や原子炉 】などのスレッドは、【 >>2 】以降にあります。
---------------------

176 :動物園人 :2018/06/28(木) 07:27:07.06 ID:ZMwI4MFaj
>>173 > 今頃やっと分かった

トヨタのハイブリッド方式は実はシンプルな仕組みなのに、なぜわかりにくかったのかと言えば、
不味い説明の仕方の紹介ページが多かった、と言うよりも、説明の順序を間違えていたからでしょう。

今までどんなページが多かったのかと言えば、最初から遊星歯車の動きを説明し出したものが多く、
エンジンとモーターやエンジンと発電機の、歯車配列的関係の構造説明を忘れてしまったのか、

結局ギヤートレインと言うか、動力の伝達経路を解説する構造図面が見掛けられなかったことです。


面白いエンジンの話−15
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1465683397/833

>  何かの【 機械類 】を説明する場合には、

>  ・ 最初に、その機械構造を説明し。

>  ・ 次に、それら各装置の動作を説明し。

>  ・ 最後に、それで得られる効果を述べるのが良い書き方だと思う。


このような順番で説明すると分かりやすいでしょう。
と言うことで、>>174のページはその動力分割機構の図が書かれており、

初心者向けとは言え、正に痒いところに手が届いた説明だった言えるわけです。(拍手!!)

177 :にゃんこちゃん:2018/06/28(木) 10:17:09.41 ID:+JdF2fxeN
>>176
僕も恥ずかしながら最近までトヨタ式はあんまり分かってなかったです。
Youtubeでケンカして、やっと構造図を探し出したのが、構造を理解したきっかけでした(ーー
僕はエンジン回転だけでも車は走ると思っていましたが、エンジンの後ろに変速機はないので、
これでは0〜100km/hオーバーまでカバーできるわけもない。
モーター主体で走らせているから変速機なしで済むのかと納得しましたです。
基本的なことを知らないことが多いので、話をしだすとつっかえるんだよね。

昨日、近所の渓流へカブで涼みに行きました。
滝の中にどっぷり浸かって良い気持ち♪

178 :dokkanoossann:2018/06/29(金) 08:15:16.06 ID:xI88/EjFE
>>176 > 動力分割機構の図
>>177 > エンジンの後ろに変速機はない


・ 有段の変速機は一切使ってないので変速ショックは無い。
・ 摩擦式の無段変速機も使ってないので伝達効率も良い。


上手い機構を考える人間も居るものだと感心していましたが、【 トヨタの発明した遊星歯車式ハイブリッド 】
などの宣伝文句は一度も聞いたことがないので、これはどうも【 トヨタの発明では無さそうだなぁ 】と思って、

以前から【 発明者は一体誰なのか 】に関心を持っていたところ、下の記事にその解説が載っておりました。

179 :dokkanoossann:2018/06/29(金) 08:16:43.08 ID:xI88/EjFE
>>178 > 【 発明者は一体誰なのか 】


● トヨタ・ハイブリッド・システムTHSの2013年問題
http://www.cordia.jp/2012/08/23/
※ ↑【 表題か或いは、この記事を読む 】をクリックすると全文表示になります。

--------------------------------
さらに、THSと同じ構成のハイブリッドシステムは1950年代に
アメリカの自動車部品会社から基本特許が出願されており、

当時のモーター設計技術、モーター制御技術では
車両搭載用の試作には至らなかったようですが、

機構そのものはバラックモデルとして作動確認まで
行われていたようです。

初代プリウス搭載のTHS開発スタート時の特許調査でも、
この特許がピックアップされており、

すでに有効期限切れであったと報告を受けています。
--------------------------------

180 :dokkanoossann:2018/06/29(金) 09:13:41.73 ID:xI88/EjFE
>>179 > THS開発スタート時の特許調査


● <プリウス誕生秘話>第2回 想定外の“ハイブリッド指令”
https://gazoo.com/article/car_history/151225.html
--------------------------------
「エンジンで発電してモーターで駆動するシリーズ方式も含め、
ハイブリッドの設計部隊があらゆる方法を検討しました。

短期間でしたが、1994年の終わりから半年間ほどいろいろな
方式についてスタディを行って、

やっぱり2モーターのタイプがいいんじゃないかという結論に
なったんです。決め手は、燃費のポテンシャルが高いことですね。

将来、パワーエレクトロニクス(電力を効率よくコントロールする
半導体や電子回路の技術)が大きく進化すると考えると、

伸びしろがある。
コンベンショナル(伝統的)な変速機は一切いらないんですから。
--------------------------------


・ 手順としても重要と思う最初に行った徹底した特許調査。
・ 将来も含めどの方式が有利かを判断出来る技術的感性。
・ 開発担当者自身が驚いた経営陣の出した高い性能要求。

総レス数 1001
609 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★