2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NC旋盤 26

1 :名無しさん@3周年:2023/06/19(月) 00:35:39.92 ID:nmBYBLzL.net
前スレ
NC旋盤 24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1654791286/
NC旋盤 25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1668805118/

153 :名無しさん@3周年:2023/08/29(火) 08:02:22.39 ID:Zp2H6xI4.net
リピート品でも無いのに数千円の単品回してたら赤字だよ社長…

154 :名無しさん@3周年:2023/08/29(火) 10:05:23.20 ID:8PgHtNzt.net
1200円ならアルバイトに行った方がマシかもしれんな

155 :名無しさん@3周年:2023/08/29(火) 15:10:10.01 ID:60y2N9+z.net
細かいのがいっぱいなだけで決して儲からない訳ではないから…

156 :名無しさん@3周年:2023/08/29(火) 20:09:28.74 ID:WCbyjeB3.net
>>152
長い目で見ると自分たちで単価を下げてきた会社だから潰れたんだろうね
価格競争は生き残れたけど人件費の波は超えれなかったんだろう

157 :名無しさん@3周年:2023/08/30(水) 01:06:47.39 ID:9mTPrLd0.net
新規の単品で数千円ってマジで稼ぎにならんよな
試作系なんか量産になったら他所のデカいところいくし

158 :名無しさん@3周年:2023/08/30(水) 12:20:09.91 ID:UGijASlZ.net
>>156
それも原因の一つだろうけど現場以外の人材不足が大きいんじゃないか
経営者が高齢化する前に引き継ぎしてないとボケるか死んだ途端そのまま潰れちゃうイメージ

159 :名無しさん@3周年:2023/08/30(水) 12:22:33.75 ID:vdyUww70.net
物価上がってるのに昔のままじゃ潰れるわ
かと言って安易に価格上げると仕事が無くなる

160 :名無しさん@3周年:2023/08/30(水) 12:30:45.70 ID:jJGGVVQT.net
切羽詰まって高い単価での依頼もあるが
落ち着いたらあっさり転注するパターンだから断ってるわ

161 :名無しさん@3周年:2023/08/30(水) 21:20:02.75 ID:lz1qD9Lx.net
同業他社が材料費高騰の中、価格据え置きでやってるから仕事が奪われていく色々調べたら従業員の半数は外国籍、退職金制度無し、半径15キロ以内は通勤手当不支給、年間休日100未満
そりゃ勝てんわ

162 :名無しさん@3周年:2023/08/31(木) 00:58:52.08 ID:0mIGOJHv.net
いいんだよ
技術が必要になったときに潰れるから

もしくはすごく育成がうまければワンチャンあるかもね
どちらにせよ身の丈にあった経営が一番

163 :名無しさん@3周年:2023/08/31(木) 01:17:02.25 ID:/oPAc0Mo.net
経営者が逃げ切れば勝ちだから

164 :名無しさん@3周年:2023/08/31(木) 22:00:35.32 ID:Nltybz9l.net
ベテランが健康維持のために安い人工代で働いてくれたおかげで後継者が夢を見れなかった感がある

165 :名無しさん@3周年:2023/08/31(木) 22:01:06.15 ID:Nltybz9l.net
ベテランが健康維持のために安い人工代で働いてくれたおかげで後継者が夢を見れなかった感がある

166 :名無しさん@3周年:2023/09/02(土) 08:40:19.84 ID:T22WiZKJ.net
技量はあっても合理性がないな

167 :名無しさん@3周年:2023/09/05(火) 06:34:55.52 ID:sTDxSiuw.net
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg

168 :名無しさん@3周年:2023/09/05(火) 08:06:50.64 ID:28tRvzJw.net
45cを浸炭ってした事有る人いますか?
もし更にその後に仕上げ加工までした事有れば
印象とか聞きたいです。
脆くなって割れ易いから無意味って聞いた事は有るけど実際どうなんだろか気になって

169 :名無しさん@3周年:2023/09/08(金) 13:55:52.13 ID:fMy9H6U9.net
加工終わらないなって思ったら、
シングルブロック入れたままだったw

170 :名無しさん@3周年:2023/09/09(土) 16:38:28.00 ID:3+l7ZzBe.net
稀にやる

171 :名無しさん@3周年:2023/09/09(土) 17:27:23.03 ID:PIofNUIK.net
加工終わらないなと思ったらチャッキングしてなかった

172 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 00:46:41.16 ID:25Q+JuRY.net
転職したい30歳です メイン森精機マザック
残業いっぱいするので年収600万ください
需要あれば捨てアド貼ります

173 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 06:41:06.36 ID:HEsfL8DB.net
>>172
経歴は?

174 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 18:07:54.52 ID:9o4et5Wr.net
高卒普通科でやりたいことがありフリーターしてました
旋盤も知らないとこから今の会社に派遣で1年勤め、
段取りと改善活動を頑張り社員登用していただきました
今の会社に社員登用されてから5年になります

175 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 18:24:07.59 ID:9o4et5Wr.net
>>172です
今の会社も一部上場企業で福利厚生年収人間関係不満はないですが
youtubeで旋盤見てたらなんかもっとハードな現場で仕事したくなりました

ただ今の会社で気に入ってるとこがありまして
作業服を出しとけば洗濯してくれるとこですねw

176 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 18:39:36.41 ID:9o4et5Wr.net
何ができたら機械加工職で年収600万もいただけるようになるんやろかってのが最近の疑問で書き込んでみたくなりました

秘密は守りますので年収600万とは言わず
お話だけでも出来そうなら

177 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 18:57:40.21 ID:HEsfL8DB.net
>>176
圧倒的な技術と
圧倒的な売上と
まともな経営者
が必要だと思います

お住まいどこですか?

178 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 19:03:51.76 ID:VGbo9dDk.net
ここはNC旋盤スレであって就活スレじゃないんだよ

179 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 19:38:48.61 ID:HEsfL8DB.net
別に過疎だからええやん

180 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 19:44:30.18 ID:BOH6sL5i.net
>>176
会社選びだな
うちは零細企業だが勤続年数次第で希望の年収には余裕で届くよ

圧倒的どころかロクな技術もないクソ社員ですら多分それくらいは貰ってる
勤続年数が評価の半分を占めるような頭昭和でいかんともしがたい社長だからね

そんな会社もあるよ、とだけ

181 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 20:19:55.57 ID:Sf5y/esB.net
どこでもつかえない系統かもしれんね

182 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 20:22:42.35 ID:1t+xoph5.net
>>177
住まいは京都府北部です
独身ですのでフットワークは軽いです
アドバイスありがとうございます精進します
>>178
すみません
よければここから話広げてもらえればと思います
>>180
たしかに勤続年数は大事ですね
となると今の会社に留まるのもありですね

183 :名無しさん@3周年:2023/09/13(水) 20:23:01.54 ID:1t+xoph5.net
>>177
住まいは京都府北部です
独身ですのでフットワークは軽いです
アドバイスありがとうございます精進します
>>178
すみません
よければここから話広げてもらえればと思います
>>180
たしかに勤続年数は大事ですね
となると今の会社に留まるのもありですね

184 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 04:41:49.41 ID:Y9SQ4WjY.net
30歳で600万・・・
もし、零細企業に転職となるなら、
最低限、新規案件を一人ですべて加工できる技術力とスピード感
月50時間以上の残業
それでもボーナスが、一部上場に比べて少ないから、30歳で600万は厳しい
500万超えれば優良企業だよ

185 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 07:50:21.05 ID:5Oipk8Oh.net
>>184
新規案件に行き詰まったときは休みの日までほったらかして
土日の間になんとか加工方法考えたり、
カタログから工具探したり、削ったり
みんなしてるはず、、、、。

186 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 07:58:19.56 ID:tpmB3rUt.net
休みの日は休めよ

187 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 15:04:13.49 ID:kMS4g0sQ.net
そこまで仕事マンとして生きてないわ
休みの日は休む

188 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 17:04:57.63 ID:ZnxmADTN.net
>>185
若い頃はそんぐらいじゃないと一流にはなれんだろ

189 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 17:14:34.61 ID:ZrdlLHVc.net
今は労働時間が厳しくて休日は工場に入れないところもあるでしょう
むかしは工場行くと大変悦ばれたりしたけど
じっくり思考をめぐらす時間は必要だわ。忙しい時は自分の引き出しは増えない

190 :名無しさん@3周年:2023/09/14(木) 23:37:50.96 ID:L16zlUlS.net
高卒30歳で600万は加工オペレーターでは聞かないね
加工オペレーターで高給取りは目指せないと思うよ

もし、給料重視なら大手の素材メーカーで3交代の操業オペレーターに転職するのがお勧め
残業が多ければ600万もらえるかもしれない

俺は素材メーカーからこっちに転職した。スレチだからここまでね。

191 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 10:00:38.62 ID:/EM6F5dM.net
三交代制嫌だなぁ
でもデカいところは大体これよね…

192 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 10:03:43.40 ID:axTaCP2u.net
高卒工場雇われで稼ぐなら交代制は避けれない

193 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 12:16:38.36 ID:9x2i3+5s.net
段取り全部出来るならもう技術職名乗っていいと思うんだけどその割に安いな

194 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 12:19:44.62 ID:oxEoMYd5.net
技術者は納期管理と品質管理も必要だよ

195 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 13:49:22.97 ID:weLFSnS7.net
いっぱい不良だしてすみません

196 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 13:51:37.25 ID:/EM6F5dM.net
微妙に入ってないけど誤差だしヨシッ!

197 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 14:51:40.31 ID:FT7EFHe3.net
https://youtu.be/iptAkpqjtMQ

難しいのかな

198 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 17:36:41.46 ID:qgxz9KEm.net
ガス管のSTS材での注文に対して材料無いからSTPG材で対応しとけって言う弊社大丈夫なのかな?

199 :名無しさん@3周年:2023/09/15(金) 21:20:28.09 ID:3FPQKDq/.net
>>197
簡単な仕事を難しく見せるのも技術のうち

200 :名無しさん@3周年:2023/09/16(土) 04:43:39.81 ID:SmRSdyjI.net
>>198
品質管理に聞いてね

201 :名無しさん@3周年:2023/09/17(日) 06:50:14.32 ID:VtwlmfD9.net
今年は本当に暑かったのか会社の古いファナックNC旋盤がOHアラームでよく停止した
後ろの強電盤開けてスポットクーラー当ててたよ
空調完備の会社が羨ましい

202 :名無しさん@3周年:2023/09/17(日) 18:19:01.64 ID:1Ha49L2Y.net
NC旋盤みたいなオイルミスト出る場所でも空調完備の優し会社ってあるのかな?

203 :名無しさん@3周年:2023/09/17(日) 18:32:47.23 ID:5uYeFCXE.net
そう言うところはオイルコレクターあるでしょ

204 :名無しさん@3周年:2023/09/17(日) 18:39:14.19 ID:Oi4R99uW.net
空調無しとか機械にも人にも辛そうだけど

205 :名無しさん@3周年:2023/09/17(日) 19:42:07.11 ID:3A1YKH+P.net
>>202
うちの工場がそうだ。が、混在しているマシニングの熱交換機のアルミ製のフィンがベットベトになって掃除が大変。

206 :名無しさん@3周年:2023/09/18(月) 12:54:11.93 ID:BOuesfZ4.net
埃引っかかるやつ

207 :名無しさん@3周年:2023/09/19(火) 19:55:08.62 ID:U6hKBRAQ.net
テスト

208 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 11:06:01.09 ID:KNNnRiA4.net
マニュアルねえから1回見て覚えろとか無理ゲーなんだけど

209 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 11:14:34.45 ID:S+7dIB0C.net
動画撮ればいいんじゃね

210 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 12:21:08.10 ID:KNNnRiA4.net
スマホ持ち出し禁止だから無理だわ
日によって言う事違うしその度にキレるし意味分かんねえぞオイ

211 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 12:26:27.12 ID:pvsB9dLj.net
新人なんか嫌われんだよ
転職はやめな

未経験で入ったの?

212 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 12:42:50.44 ID:KNNnRiA4.net
全くの未経験だよ
スキルが身に付くって話だったから期待して入ったんだけど身に付ける前にストレスでハゲそうだわ

213 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 13:55:23.88 ID:pvsB9dLj.net
>>212
無理だよ
違う仕事探した方が良いと思うよ

214 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 15:09:34.59 ID:E/hBtqXP.net
50歳ぐらい以上の勤続長い職人気取りの人間は触れにくいわ
うちみたいな中小だとこの歳で役職ついててもまだ現場居るからやりづらいわ
そういう人が>>210みたいなタイプ

215 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 19:49:19.73 ID:sTf7Eumr.net
向こうも君を同じように話しかけてほしくないと思ってるよ

216 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 20:16:26.56 ID:23RSgGx0.net
そうだな
>>214は邪魔だと思われてるよ…残念

217 :名無しさん@3周年:2023/09/21(木) 20:17:48.75 ID:2HKpgwKu.net
ほんといつも募集出してる会社は入っちゃいかんわw
まあそういう会社だわw

218 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 00:33:56.84 ID:ha2tcDLp.net
こんなこともできないなんて、、、ぷっ

219 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 00:44:51.95 ID:7F3hw/5J.net
手順書とかマニュアル普通作るよね
まぁ自分の仕事守りたいからかもしれんが

220 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 02:00:29.83 ID:50BgW13u.net
反応しちゃってる50歳惨めすぎるだろ
触んなアホ

221 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 05:24:22.30 ID:g6rk8Wv9.net
中途転職なんて奴らは他の業種で役立たずだからこの業界なら何とかなるなんて甘い考えなんだろな
ポリテックなり基礎的な教育受けてから来いや

222 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 07:11:56.10 ID:A5k3rPh7.net
無能社員のせいで新人が育たないとか何処もおんなじよ
まともな教育受けてないからいざ教える側に回ると何も出来ない奴大杉

223 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 10:56:55.26 ID:WzOe9E7c.net
加工方法のマニュアルなんてあるの。

224 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 10:59:55.98 ID:GLn5FLuD.net
機械の操作と製品加工に使う刃物や爪や補正やら
この辺り記録してないと引き継ぎで終わる
ウチは社長がボタン押せばできると思ってるアレな人だったんで終わった

225 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 14:46:06.36 ID:ha2tcDLp.net
自分で考えろよw

226 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 17:36:32.33 ID:GtiVLayo.net
図面見て加工手順決めて刃物の選定してプログラム作って、機械の動き確認して試削して寸法出して本加工
別に前任者が使ってた刃物とかプログラムなんか引き継ぎいらん 図面だけ寄越してくれればいい

227 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 17:44:29.34 ID:7F3hw/5J.net
出来合いの物あるならそっち使えよ
どんだけ時間無駄にするつもりだよ

228 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 17:51:04.98 ID:fVbswBDO.net
転職なのかリストラなのか知らんが
前職の役付き名刺を見せて回るおっさんがいる
ウザいけど哀れだな

229 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 17:57:39.26 ID:GtiVLayo.net
>>227
マニュアル人間はマニュアル見て仕事してもろて

230 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 18:33:00.63 ID:GODeffQg.net
そらこんな業界終わるわ

231 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 19:31:33.87 ID:L80qKi0q.net
>>228
気持ちはわかるが
あまり前の会社の話はやめた方がいいな

232 :名無しさん@3周年:2023/09/22(金) 20:16:45.08 ID:JqRmnF6k.net
仕事覚えちまえば残業と休出と土曜出勤多めでお金が稼げるいい業界だよ

233 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 10:45:05.65 ID:w1IprjhG.net
残業あってもやらんなー。

234 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 17:31:36.38 ID:NHmqwMst.net
会社の他部所で3年目の社員が図面の見間違いで大量にオシャカ出して発覚以来会社に来ないそうだ
思い込みで仕事すると思わぬトラブルに会うから自分の所は段取り後に近くの人が寸法検査する事にしてる
これが普通だと思ってたけど違う所もあるんだな

235 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 18:09:22.43 ID:pVPf3HDZ.net
うちも完成後の検査はするけど段取り直後の検査はしないな
まあ人が居ないせいもあるけど

236 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 18:12:30.32 ID:KnIZtuht.net
出てこないで済むだけなら構わんが3年目の子だと吊ってるかもしれんぞ

237 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 18:35:09.76 ID:nPDSCVty.net
小さいところは通しで全部1人でやるところもあるんじゃない?
最近は取引先から一応検査分けてやってねって言われるからそうしてるけど

238 :名無しさん@3周年:2023/09/23(土) 23:41:12.67 ID:4um7KMen.net
俺も.9だと思ってたら0-1だったことがある

  0
 -1

で文字が潰れてて見間違えたわ

239 :名無しさん@3周年:2023/09/24(日) 01:03:25.91 ID:6mYserh6.net
人間だしミスは仕方無いけど周りがフォローしなかったり最悪責めたりかする会社だとヤバいよね
昔仕事慣れてない奴がミスして周りに毎日グチグチ言われながらも無理して続けてたんだけど最終的に十二指腸潰瘍で仕事中に超吐血して辞めてったわ
職場が血塗れで清掃業者呼んだりして1日潰れたわ

240 :名無しさん@3周年:2023/09/24(日) 04:07:11.23 ID:lz/nLpml.net
本人も負けじと平気なフリをするんだろうけど確実に精神から蝕まれていってるんだろうな
最終、自分が潰れるか、相手を潰すか。反逆されてナイフで首掻っ切られても文句いえねーな

241 :名無しさん@3周年:2023/09/24(日) 15:15:02.62 ID:VDIY9DOa.net
製造のオペレーターは癒しが殆どない仕事だから人間関係で悪循環に陥るとキツイよね
よっぽど好きな仕事だったり、職場に癒しになるような朗らかな人が複数いると楽しく働けるけどそうじゃない場合が殆ど
うちの職場もここ数年で朗らかな爺さん達が退職しちゃって今はギスギス職場。
新入社員の子にも不必要な人格否定や見下し発言ばかりするので見ていて辛い。
俺が新入社員の頃は仕事にも人格にも憧れ抱くぐらいの職人が沢山いたのに…

242 :名無しさん@3周年:2023/09/25(月) 09:43:01.12 ID:TiC4Otop.net
>>241
お前がその職人になるしか無いな

243 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 00:09:28.61 ID:CZtkLZcE.net
その通りなんだけど、
入社当時と仕事の種類も変わってきていて、あんまり職人技が必要な仕事が無い。
汎用の長尺旋盤とか正面旋盤もあってワークが1t越えとかあったのに、どっちの旋盤も廃棄されて最近は単価の安い小さな数物ばっかり。
入社当時は非鉄金属メーカーの大きな操業機械の部品も作ってたけど、震災以降の電気代値上げで軒並み海外に移転して仕事が変わってしまった。

244 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 05:56:29.13 ID:+tNg76KQ.net
経営陣の方針がそうなったんなら
諦めてサラリーマンに徹するか辞めて他探すしかないな
代替わりや作業量減った時期に
低単価のカス仕事で作業の山作って
忙しさで勘違いするパターン
蓋開けてみたら全然儲かってない

245 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 08:06:06.65 ID:BmAlxFH7.net
厳しさと理不尽さを勘違いした教育担当に当たると9割の人は数ヶ月内に辞めてく
数ヶ月前に教えた事を思い出せとか初めての作業を1回で覚えろとか無茶言われても人間には無理だぞ

246 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 08:14:14.49 ID:x8VQX8D5.net
俺自身はそうなんだけど最初のレクチャーでその場をしのぐけど
その日のうちに復習して作業手順や条件の理屈まで掘り下げないと
記憶に残らないのよ
若い時は一瞬ですべてわかった気になったことが懐かしいが。
教えるといっても難しい場面はよくあるよな

247 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 12:54:18.81 ID:rKBfho1J.net
>>212
ポリテク行って機械加工でやっていけるか試してみればよかったね

248 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 12:55:42.60 ID:rKBfho1J.net
>>223
リピート品なら用意してある

249 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 13:37:53.49 ID:MQlvVI/l.net
自分も苦労したんだからお前らも苦労しろ理論

250 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 16:55:56.28 ID:BmAlxFH7.net
やる気があれば続くと言う訳でもないけどクソみたいな上司に当たったらその時点でハードモードだしぶっちゃけ会社次第じゃね

251 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 17:40:33.09 ID:nvelBvwt.net
>>246
予習復習するいい子ちゃんは旋盤工に来ないんだよなぁ
来るのはギリ健の高卒工員よ

252 :名無しさん@3周年:2023/09/26(火) 17:48:43.80 ID:VtyZxkkr.net
自己紹介っすか?

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200