2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NC旋盤 26

1 :名無しさん@3周年:2023/06/19(月) 00:35:39.92 ID:nmBYBLzL.net
前スレ
NC旋盤 24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1654791286/
NC旋盤 25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1668805118/

371 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 02:12:58.21 ID:FGesLkTk.net
日本語読めてエライ

372 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 03:13:24.23 ID:2FoB/G9h.net
マニュアルは基礎部分の補助が目的でそれ以上の事を教える前の前段階用だし
いきなり最高効率でやって欲しいなら最悪機械ぶっ壊す覚悟しないと

373 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 05:54:34.09 ID:cNAmKT3i.net
前の職場での上司の口癖が猿でも分かるように説明しろだったの思い出すわ

374 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 07:11:13.95 ID:V7qHV3si.net
猿ならまだ物真似も出来るだろうが豚や牛みたいな素人には教えようが無い

375 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 07:13:07.71 ID:TyANpijC.net
猿ならまだ反省もできるしな

376 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 10:08:16.15 ID:Ijb6+AAn.net
実際に猿でも解るレベルの説明は大事じゃない?要点を簡潔に伝えろってことでしょ

377 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 11:03:00.06 ID:AjuuEnkp.net
それこそ教えたい事全部メモって渡すとかすりゃよくね
あ面倒ですかそうですか

378 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 11:47:52.59 ID:ThikO8Cz.net
メモが書いてあっても読めない、意味わからないレベルではな

379 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 12:52:59.53 ID:pP9AIm1O.net
やり方は絶えず進化させていくもんだろ

380 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 13:28:59.91 ID:TyANpijC.net
中国は漢字文化でなんとなく分かる


381 :名無しさん@3周年:2023/11/29(水) 13:34:13.38 ID:TyANpijC.net
ベトナムはまだアルファベット使ってるからなんとかなる
ミャンマーは丸と線のつながりでもうなにがなんだか分かんない
そんな国から日本にやってきて働く皆さんからしてみれば
日本語って漢字、カナ、かなからなってて覚えることも多いし
ほんと日本語読めてえらいって思う
途中送信はごめん

382 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 06:09:30.55 ID:oz77ps8y.net
潮が引く様に外国人研修生が減ったわ日本じゃもう稼げ無いんだとさ
まぁあの人達は表向き技術研修だけど出稼ぎだからな

383 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 07:15:27.06 ID:Toz6aaJQ.net
金属加工自体あんま稼げる業種じゃないと思うんだがな
そりゃベテランはある程度貰えるけど研修期間なんてバイトみたいなもんだろ

384 :名無しさん@3周年:2023/11/30(木) 07:48:43.57 ID:rr1PbRsM.net
このあいだ不動産屋してる知り合いと話す機会があったが
独立開業を検討している人はいるけど店舗の賃貸探して結局実行に移せない
のが多いと聞いた。田舎なのと景気悪いので二の脚踏むらしい

385 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 08:00:27.35 ID:ySXI4sE7.net
しっかり利益出る仕事は技術有る所が握ってるから
トラック運送業みたいに新人の個人親方には流れに流れたキツイ仕事しか無さそう

386 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 08:06:59.91 ID:CwtdK6D7.net
そもそもまとまった量の仕事なきゃ赤字だしねえ
ぽっと出の工場にそんな仕事来るのかしら

387 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 08:18:56.49 ID:zN/seCZG.net
伝手ないと無理だと思う
実績作るための仕事を実績ないから受けられない

388 :名無しさん@3周年:2023/12/01(金) 23:01:08.28 ID:Afr4tSHw.net
自社製品開発して手売りするしかねぇな

389 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 07:35:54.85 ID:PA7yXQAB.net
>>388
これが会社傾く原因の一位 ヒット商品はそう簡単に出ないのよ

390 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 08:37:15.01 ID:9wBOLXP6.net
NC旋盤だけ使って、自社ブランドで作れるとしたらSUS304のタンブラー位しか思いつかない。

391 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 09:10:38.75 ID:9wlTH8j/.net
キャンプブームの時ピストンファイヤーをNC旋盤で作りショップに卸して大儲けしたよ
個人経営的な大儲けだけどね

392 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 09:56:40.18 ID:PA7yXQAB.net
そういうのが最初は売れるよね すぐに中華から出てきて長く続けられないけど

393 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 10:15:11.68 ID:b46Ux8IB.net
奴らには勝てん
製造業なんて、タネさえわかれば誰でもできる

394 :名無しさん@3周年:2023/12/02(土) 21:54:26.94 ID:dFn4Hr3G.net
量産品は向こうさんの方が最新の設備にシステムで勝てんわ
輸出入規制とか外的要因で辛うじて存在を許されてる感

395 :名無しさん@3周年:2023/12/05(火) 00:21:50.28 ID:xeRlEHV4.net
以前、クラウドファンディングでS45Cの簡単な薪割り用のタガネが5000円で売れまくってて驚愕した。
キャンプ用品はやたら高くても買う層が居るんだろうね。

396 :名無しさん@3周年:2023/12/05(火) 06:36:31.58 ID:JmuoGGcC.net
知り合いのプレス屋がゴミ拾い用のトングをBBQ用に短くしたら売り上げが10倍なった言ってたな
キャンプバブルで儲けた業者結構いるよ
他の奴らが真似し始めたら欲を出さずに止めるのがコツだな価格競争になるからね
会社もSUS削り出しのコーヒーカップを価格高めの設定で出したら結構売れたよ

397 :名無しさん@3周年:2023/12/05(火) 18:40:11.51 ID:O3V87L22.net
今年は原材料や電気料金の値上げで大変だったけど中国から戻ってきた仕事の量が半端なく増えたのでボーナスも出て年も越せそうだ

398 :名無しさん@3周年:2023/12/06(水) 08:37:17.06 ID:grXuGzvN.net
棒…那須…?

399 :名無しさん@3周年:2023/12/06(水) 17:43:45.89 ID://UaT2bO.net
S45Cの棒でええか?

400 :名無しさん@3周年:2023/12/06(水) 19:54:37.40 ID:Bba3jiN6.net
AuのΦ20mm×100mmで頼む

401 :名無しさん@3周年:2023/12/06(水) 19:56:13.46 ID:42UoNLuU.net
ステンレス製の置物なら欲しいかも

402 :名無しさん@3周年:2023/12/07(木) 00:39:29.54 ID:z6vfQKJ+.net
Au扱ってる旋盤工なんているの?切り粉だけで大金になりそう

403 :名無しさん@3周年:2023/12/07(木) 05:28:41.14 ID:R2yymg9q.net
ボーナスでない会社はやめるべき

ネタならいいが人生詰む

404 :名無しさん@3周年:2023/12/07(木) 08:01:24.92 ID:Ms4nyOGY.net
旋盤加工なんて他じゃ役に立たん技術持って転職はなかなか厳しい

405 :名無しさん@3周年:2023/12/07(木) 11:15:08.68 ID:sU6ddD00.net
指輪くらいなら旋盤使うかもしれんね 18金程度なら削れるのでは?

406 :名無しさん@3周年:2023/12/07(木) 12:41:22.85 ID:XJeaDXnC.net
柔くて炙って叩いてで楽に加工できるし
友付け溶接で綺麗に馴染むから
磨く工程は有っても切削行程は無さそう

407 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 08:59:08.38 ID:r0auj35s.net
指輪とか職人の手作業でしょ

408 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 10:11:59.29 ID:pfhRjPoT.net
宝飾関係は知らんけど大量生産のサイズごとに切り出しなどはやるかもしれん
プレスで抜くほうがはやいようには思うけど

409 :名無しさん@3周年:2023/12/08(金) 10:24:33.15 ID:bjIFtLaD.net
手作業(素手

410 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 15:06:33.53 ID:pAwbegdr.net
>>404
えっマシニングより求人多くない?

411 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 16:09:03.21 ID:Pfh7gIUF.net
贅沢言わないからボーナス年2回週休二日祝日休みお盆年末年始GW長期休暇有給完全消化出来る会社がいい

412 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 16:18:03.79 ID:ks4dhkK3.net
その代わり毎日残業8時間な

413 :名無しさん@3周年:2023/12/09(土) 16:40:50.20 ID:S4WQy3Sw.net
>>411
会社は月1回位土曜日出勤あるけどそんな感じだわ
残業も殆どないから給料は安い
でも夫婦共働きだから普通の生活出来て余暇を家族で楽しめるから助かる

414 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 07:22:18.64 ID:D4i6avGG.net
東京でタクシードライバーやろうかな…

415 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 12:52:41.34 ID:92lpljmd.net
個人タクシーは儲かるらしいが気苦労多そうだな

416 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 19:20:11.97 ID:OEWdTZGP.net
免許も取れない癖にw

417 :名無しさん@3周年:2023/12/14(木) 20:31:01.65 ID:nUMDHXfv.net
機械ぶつけますか?車ぶつけますか?

418 :名無しさん@3周年:2023/12/15(金) 02:12:34.69 ID:djSgTxBH.net
どっちも滅多にぶつけるもんじゃないけど軽いの含めると機械の方は1年に5回くらいぶつけるな

419 :名無しさん@3周年:2023/12/15(金) 03:23:01.31 ID:6Oa2ncfk.net
東京でタクシードライバーするなら地理試験が難関らしい。

420 :名無しさん@3周年:2023/12/15(金) 10:05:27.65 ID:KT6eFR8d.net
5回はぶつけすぎじゃないか

421 :名無しさん@3周年:2023/12/15(金) 10:06:11.15 ID:KT6eFR8d.net
って脱着マンの俺が言ってもワケが違うな
すまん

422 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 05:46:35.76 ID:usEeYs5u.net
脱着マンという事で転職したら1年目でプログラム作成・工具選定、加工、検品、梱包・出荷をやらされた

423 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 06:09:00.46 ID:uVO27mKq.net
あるある

424 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 07:02:57.09 ID:vDPOCtUV.net
普通にしゅ嫌なら辞めろ

425 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 07:43:09.94 ID:8gK05Tj+.net
脱着の人ほとんど刃物見ない
壊れるまで脱着するだけ

426 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 08:45:00.36 ID:uVO27mKq.net
そりゃ誰も教えてなけりゃそうなる

427 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 09:30:44.43 ID:yzPoAsX3.net
脱着まで含めてマシン

428 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 13:41:03.39 ID:QCkbK80U.net
会社の脱着マンは私語移動禁止でトイレも班長申告制だ
確かに用足し以外はマシン扱いだな

429 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 14:58:46.76 ID:uVO27mKq.net
奴隷じゃんそれ

430 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 15:01:39.36 ID:w4zO+NA6.net
刑務所かな?

431 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 15:32:59.15 ID:W1sMXZOq.net
ひどいな…
絶対やりたくない

432 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 15:57:57.46 ID:uelcu1ih.net
車や食品のライン生産工員なんかはそんなもんだろ?
脱着しか能力が無いんだから別にブラックでもないと思うが

433 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 16:07:15.70 ID:mNPtXG5y.net
毎日同じ部品組み付けたり食品乗せたり監視する仕事なんて俺には無理だわ
精神的に病みそう

434 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 16:21:23.34 ID:w4zO+NA6.net
教えた結果覚えれない無能と最初から教えてないのは違うんだよなあ…

435 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 16:39:46.27 ID:ttryC+PS.net
ライン工はガチでそんなもんだよ
腹下したら終わる

436 :名無しさん@3周年:2023/12/16(土) 17:34:50.59 ID:SOXGBBY4.net
品物を床に落としても申告せずにそのまま流す脱着マン死すべし

437 :名無しさん@3周年:2023/12/18(月) 19:25:32.19 ID:1MHV22bT.net
扇子状の品物の加工をする為に古い爪を成形して使えるようにしようとしたら爪の全体の長さが3mm位違う.......同じ種類、形なのに成形リング噛ませようとしたら長さが3mm違う.......どうしよう.......

438 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 09:22:03.19 ID:WBRPwfZs.net
工場の室温2度で草

439 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 12:57:04.75 ID:9GsQAL6g.net
朝の工場気温零下5℃で芝

440 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 13:59:47.63 ID:BYp59yT5.net
工場の温度は恒常

441 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 14:02:29.23 ID:BYp59yT5.net
を保ってますっていう工場は羨ましい

442 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 15:03:27.00 ID:WBRPwfZs.net
寒過ぎてツールセッターまともに動かないんだけど?
非接触式なら問題ないんかな

443 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 17:20:09.56 ID:KlkMLb+F.net
暖房はあるけど天井にクレーンがあるから高いので殆ど効かない

444 :名無しさん@3周年:2023/12/19(火) 18:21:46.05 ID:svgPG5qM.net
寒い時に動かなくなってたプリセッターは故障の前兆

445 :名無しさん@3周年:2023/12/20(水) 22:34:02.95 ID:HJ1l/C1P.net
ダイハツ関連の仕事してるところある?

446 :名無しさん@3周年:2023/12/21(木) 05:54:08.78 ID:ghpVlhpJ.net
トヨタ傘下であの不正はヤバいよな

447 :名無しさん@3周年:2023/12/21(木) 07:09:03.37 ID:HwTxIH4E.net
あんなんバレてないだけで何処でもやってそうだがな
故意にやってると言うより手間だからまあいいや状態で

448 :名無しさん@3周年:2023/12/21(木) 09:58:25.03 ID:cDdyS99U.net
そのくせ部品屋にはえらくきついぞ スタッドあと3um右にしろとか

449 :名無しさん@3周年:2023/12/21(木) 10:03:18.35 ID:cENA5J6y.net
検査と組み立ては別ですし

450 :名無しさん@3周年:2023/12/21(木) 23:45:10.52 ID:KK+PQqCv.net
おまえらの職場に外国人や帰化人いる?
帰郷だかなんだか知らんが年末年始休みと有給組み合わせて三週間休みって
日本人の神経ではできないよな

451 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 05:26:21.72 ID:A8TPd9sK.net
俺は有休取って10連休だわ
ボーナスもそこそこ出たから旅行するわ

452 :名無しさん@3周年:2023/12/22(金) 20:29:56.02 ID:EXtQCcDY.net
有給あるのに使わんアホと使わせないアホ会社を基準にしないで

453 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 09:20:04.35 ID:F8qIjzVT.net
穴の奥底面をフラットに仕上げたい時なんかはボーリングバーの芯高が鍵になるけど
YouTube見てたら外径刃物で端面に線キズ入れてそれにボーリングバーの刃先を合わせるって動画見てへーと思った

454 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 10:45:15.87 ID:eLS9vCo5.net
前に底部がRになってて加工したとき突起部が出てたときは工具締めるボルトで芯を無理矢理下げたら直ったな

455 :名無しさん@3周年:2023/12/23(土) 10:48:18.01 ID:eLS9vCo5.net
×下げる
○上げる

456 :名無しさん@3周年:2023/12/25(月) 22:31:32.25 ID:LaWXJ5Vb.net
エアコンない会社って体感何割ありますかね?

457 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 05:44:58.45 ID:8NX2cdBR.net
>>456


458 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 07:12:58.45 ID:0vQNMffr.net
>>457
体感が余計だったかな?

エアコンない加工屋あるんかなと

459 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 10:07:28.07 ID:pSwvTKuN.net
うちは夏スポットクーラー、冬は灯油ストーブだから無いな
事務所とかはあるが

460 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 12:52:42.54 ID:0vQNMffr.net
けっこう世の中厳しいんだな…

461 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 21:56:23.94 ID:zDGRICSe.net
狭い工場だと冬は機械が動いてれば半袖でもいいくらい暖かいが夏はクーラー無しじゃ死人出るくらい暑いな

462 :名無しさん@3周年:2023/12/26(火) 22:00:24.56 ID:JSpbHTSG.net
オイルミストで霧かかってるところはあるね
ウチクレーンあるから天井高くてクソ寒い

463 :名無しさん@3周年:2023/12/27(水) 05:47:08.17 ID:67SwYLFt.net
会社はドライ加工だから粉塵が凄いわ

464 :名無しさん@3周年:2023/12/27(水) 08:18:48.79 ID:E/o8Df5f.net
エアコンフィルターが毎年油でとれない

465 :名無しさん@3周年:2023/12/27(水) 23:16:16.02 ID:q7RA2Bfv.net
>>458
たまに助っ人で働きに行く1人親方の町工場がSDGsの補助金だったか何かの補助金の申請が通ったそうで去年クーラーを入れた

466 :名無しさん@3周年:2023/12/29(金) 14:57:12.50 ID:BWm/Wo3j.net
京セラのチップ交換式ドリルのモデルチェンジ早すぎない?
7,8本使ってたのにチップが入手できないから全部金属ゴミになっちゃった
新しいの買わせたいのは分かるけどさすがにチップはもうちょっと長く作ってくれよ

467 :名無しさん@3周年:2024/01/03(水) 20:36:39.03 ID:DTPDNUcQ.net
あさってから仕事か。
機械故障したら電話つながりにくそう。
あの辺のメーカー大丈夫なんだろうか?

468 :名無しさん@3周年:2024/01/05(金) 15:07:26.97 ID:ttcJOGEk.net
一日だけなのに忙しいわ
こりゃ三連休明けも今日残った仕事と新規注文でしんどいことになりそう

469 :名無しさん@3周年:2024/01/05(金) 21:00:44.96 ID:GMnsb68n.net
材質ss400Φ75の外径を70に荒削りした後、5mm幅の溝入れ工具で深さ10mm(外径Φ50)溝幅25mmに加工

新品チップ使ってもゴツゴツ音がして早い内にチップ逝ってしまうんだが、何があかんです?
切削条件はS440V90F0.1

470 :名無しさん@3周年:2024/01/05(金) 21:07:03.49 ID:GMnsb68n.net
チップは住友の
GCMN5004-ML 材質AC5025S
使ってます

471 :名無しさん@3周年:2024/01/05(金) 21:56:28.56 ID:8s/inokq.net
芯高じゃね?刃先の撓み考慮しないと固有振動起きるぜ

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200