2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刃物を扱う映画・ドラマを語る 02

1 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 03:43:33 ID:dcym02Sl.net
ナイフなどの刃物を扱う映画やTVドラマ等、動画を中心として語りましょう。
次ぎスレは>>970以降にお願いします。

漫画・アニメ・ゲーム等の二次元については
 【実物】漫画に出てくる刃物を語る【空想】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091205303/
で、おねがいします。

前スレ
 ナイフを扱う映画を語れ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1100444802/

2 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 04:08:16 ID:XWwVxdfA.net
仕事人シリーズ
剣客商売

ああそうさ、藤田まことファンさ!

3 :メイヨ ◆23red7ESGY :2007/03/29(木) 04:29:26 ID:1S2rnHje.net
道場六三郎

4 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 08:13:30 ID:zh/xAR7I.net
13日の金曜日について語るスレッドと見た。
いろいろな刃物を駆使しているし。

5 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 14:51:02 ID:LZHHCWi8.net
トミー・リー・ジョーンズがデルトロを追跡する映画
ジョーンズは森の中で木製のナイフを作り
デルトロは廃鉄を鍛え上げて鋼のナイフを作り最後に対決する

6 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 14:55:40 ID:kgzxmrgN.net
ラブレスナイフが凶器の番組作ったら
JKGから猛抗議されそうだ

7 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 20:20:56 ID:abqhmgcO.net
ジェイソンは斧スレ、鉈スレ、マシェットスレの守護神だよ。

8 :◆///rOmnweQ :2007/03/29(木) 23:21:12 ID:bKXDH7qv.net
魚CRY 、 サバイバル くらいかな・・・
あとはプレデターとか

9 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/03/30(金) 00:08:47 ID:UItPyfKM.net ?2BP(1000)
>>1
サンクス!

殺しのアーティストのDVDはまだか!


10 :メイヨ ◆23red7ESGY :2007/03/30(金) 02:19:29 ID:YQvBZ569.net
陳健一

11 :ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A :2007/03/30(金) 02:26:09 ID:+ons/H8u.net
>>1

>>9
早く出て欲しいですね。アーティストの為だけにビデオデッキがあるw

12 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 12:25:11 ID:ct5USNPE.net
High Art

13 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 13:53:28 ID:zjMO0Gp4.net
>9 待てなかったのでPCでキャプチャした。5GちょっとあるのでDVDに
焼けない。(二層が焼けないので)


14 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/03/30(金) 20:05:49 ID:UItPyfKM.net ?2BP(1000)
>>13
>キャプチャした
いいなぁ・・・
自分等昔見た記憶のみだ。
AVIにしておくれ!

15 :13:2007/03/30(金) 22:15:18 ID:bV8OMJ1z.net
>14 WMAからAVIにする方法が分からん。それにG単位のアップローダーなんてある?


16 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/31(土) 21:37:49 ID:Tn6vh8k9.net
>>15
WindowsMediaAudio?WMVじゃないのか?
TMPGEncでもつかってDivXで映像圧縮したらそれなりに小さくなると思うが

17 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/31(土) 22:05:41 ID:HDYH/udZ.net
AVIだしね。

18 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/01(日) 20:44:06 ID:Z2VC32qS.net
「ギア」観ました。ナイフ捌きが凄かった

19 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 23:01:16 ID:Aq8J9hhL.net
>>18
でしょ でしょ 怖いでしょ
殺し屋の装束から軍隊系の技術かもと思ったのですが・・・
皆に教えてつかあさい

20 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/03(火) 01:21:45 ID:/UVFOJgu.net
( ゚Д゚)<コナン・ザ・グレート
    筋骨隆々の全盛期のシュワちゃんがバッタバッタと敵をぶった斬る。
    映画をよく見てると模造刀のコナンソードが色々おかしい事に気付く。

21 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/03(火) 01:23:54 ID:/UVFOJgu.net
( ゚Д゚)<パッと見の大まかな特徴だけ似せて「再現しました」とか
    チョームカツク!明らかに刀身が違うっての!

22 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/04(水) 16:25:35 ID:3Rg+GD9i.net
映画に出てくるナイフっていうとランボーに代表されるようなでかいナイフが相場でしたが
こないだ見たエネミーラインみたいにスイスアーミーナイフが出てくる映画って他にありましたっけ?

23 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 02:48:30 ID:0CSyXpbD.net
ジェイソンは「13日の金曜日パート6」でパイプハンドルの
サバイバルナイフを使ってたなあ。

24 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 02:58:29 ID:NdUoey3J.net
>>22
映画じゃないがマクガイバーを全部通して見るように。

25 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 01:17:14 ID:L9aye/qc.net
誰か前スレで出てきた映画のリストのテンプレ作って下さらないかしら?

26 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 07:55:12 ID:eiUxuxOx.net
スピードの冒頭で、キアヌがエレベーターのドアとめるのにレザーマン使ってる
種類はわからん

27 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 20:40:03 ID:VHFNZYTH.net
LOSTでロックがいつもぶら下げてるナイフはなんだろ?
エントレックのヤツに似ている気がしたんだが

28 :ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A :2007/04/10(火) 17:55:18 ID:YJIHG+wd.net
散々既出だろうが、ハンニバルでスパイダルコのハーピー使っているが、最近小説版読んだら、
ハーピー以外にもシビリアンと名称不明(4inch、セレ付きと表記)を購入するシーンがあった。

29 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/10(火) 19:47:26 ID:GJvMD0o9.net
ハーピーとシビリアン……
俺、ハンニバルだったのか……

30 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/11(水) 23:20:49 ID:0EeiN90K.net
ハリウッドのすごい剣職人! パイレーツから、ゼルダの剣まで!
(シネマトゥデイ - 04月11日 13:00)
ロサンゼルスの郊外で、ひっそりと営業しているかじ屋。このかじ屋は、ただのかじ屋ではない.
ハリウッド映画で使用されているオリジナルの剣や、よろいを作るかじ屋だ。オーナーはトニー・スワットンさん。
彼がいままで手掛けた作品は、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの中でジョニー・デップらが使用した剣、
『ラストサムライ』の日本刀、『ブレイド3』で主演のウェズリー・スナイプスが使った大型の剣、
『マスク・オブ・ゾロ』でアントニオ・バンデラスがふんしたゾロの剣、『バットマン リターンズ』で登場したバットマンの
メタルスーツなど、数え上げればキリがないほどたくさんある。

コマーシャルやビデオも手がけていて、日本向けにはナムコのビデオゲーム用の剣、
任天堂のゼルダというキャラクターが使った剣と矛。また、ホンダやトヨタなどの
コマーシャルでは王様の冠などを作った。
1本、1本手作りのため注文が重なると、助っ人を頼むが、それでも手作業にはかわりない。
ある夏には、『マスター・アンド・コマンダー』で約100本ほどの剣などの武器、
『パイレーツ・オブ・カリビアン』では約200本の剣、『ラスト サムライ』では
600本の刀や忍者の武器などをたった3か月ですべて手作りしたことがあった。
この人のよさそうな、トニー・スワットンさん、作業をするときは、ヘビメタを聞きながら、
かじ仕事をするそうだ。しかし、映画の重要な部分で使用される道具を作っているスタッフにも
かかわらず、映画のエンドクレジットで、スワットンさんの名前がクレジットされることはないらしい。
こはたあつこのうわさの現場潜入レポート<剣とよろいのかじ屋さんに潜入>

http://cinematoday.jp/page/A0001346




31 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 01:20:13 ID:h3kBHdmH.net
ザ・シューター/極大射程

あのスティーヴン・ハンターの極大射程が今年六月公開だ!
冒頭のハンティングシーンあるかな〜。
あったら、ランドールのサバイボーでる。
川から上がったあとの拳銃での狩のシーンもあればケースもでる。

てか、小説では主人公オッサンだったのに映画では若いな。
ディパーテッドでディカプリオに罵声を浴びせていた人がボブ役だ。
ナイフ好きには銃好きの人も多いだろう。




32 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 01:51:54 ID:Pzw23y0U.net
極大射程って数年前キアヌ・リーブス主演って言われてたけど結局違ったんだね
もう映画はやめたのかと思ってた
ところで、原作でナイフ使うシーンとかあったっけ?
主人公二人はスナイパーだし、敵はショットガン使いとスナイパーだったような

33 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 03:32:38 ID:LbpatPVm.net
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

安倍首相は「平和憲法を守る」と明確に伝えよ−アジア諸国に警戒感を抱かせるな
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176162040/l50
【韓国】韓国の市民団体「憲法9条はアジアの安定剤」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162721450/l50

34 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 03:36:09 ID:h3kBHdmH.net
キアヌ主演でって話があったのは知らなかった。
今回の人の方がいいかな。
ttp://www.ab-road.net/campaign/movie/
↑に写真と説明があるよ。

鹿のティムの角を切る。
ドニーの妻にまかれているテープを切る。
の二つがランドール。

野ブタを切って内蔵を食べる。
のがケース。

ナイフを武器として使うシーンはなかったと思う。



35 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 19:25:36 ID:d/31e0E5.net
>>34 詳しいね

36 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 20:02:20 ID:am21NbRR.net
>>22
フラッド(主演・クリスチャン・スレーター)…激流(主演メリル・ストリープ )…

スイスアーミーじゃないけど、驚異のツールナイフが出てくる『セイント』(主演・バルキルマー )

37 :ピーター・コヨーテ ◆X.FSkS8Q7A :2007/04/13(金) 17:33:34 ID:Z7MFtsSR.net
>>34
ありましたね、そんなシーン。何年か前に読んだきりだから殆ど忘れてた。
映画には是非武器描写も細かく写して貰いたいものです。

38 :ローズ ◆KnifeQE2mY :2007/04/14(土) 16:07:52 ID:gTttsdSl.net
極大射程がようやっと公開?
7年以上前に映画化するって話があったような気がする。
あの原作読んだときに、
いかにもハリウッド映画的な内容だなという印象が強い、小説なのに。
もしくは、映画化前提で描いたのか?

39 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/14(土) 21:24:13 ID:9jqEJSLP.net
>>38
もともと、新聞社に勤めて書評→映画批評してた人だからな。

いまもワシントンポスト紙の映画批評担当部門のチーフ。

40 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/17(火) 00:35:04 ID:jrEmKkQi.net
>>38
ラストの裁判所のシーンが実にハリウッド映画チックだな、と感じました
映像化で期待してるのはやっぱり丘の上の銃撃戦でしょうか。ちょっと残酷になりそうだけど

41 :名前なカッター(ノ∀`):2007/05/10(木) 07:36:19 ID:MiamXSVZ.net
来週水曜テレ東でやる「白と黒のナイフ」はナイフ映画なのかな

42 :名前なカッター(ノ∀`):2007/05/10(木) 22:21:50 ID:Da6/rm3E.net
>>41
「殺しのアーティスト」のピーター・コヨーテも出てるけど
ナイフ対ナイフのシーンはなかったんじゃないかな。


43 :名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 22:49:32 ID:h7YZmUFm.net
「白と黒のナイフ」に出てくるのはBUCK 119 Specialだね
ふつーはスウェッジのとこにセレーション入れた特注品みたい

44 :名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 23:44:19 ID:w+D/pB/p.net
ナイマガにもそんな事が書いてあったね

45 :名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 01:51:30 ID:fcpT349D.net
( ゚Д゚)<リディックで後半でちょっとだけ使う「セイバークロウ」は
    カッコイイけど実際に斬り易いかというと「どうだろう?」て
    感じだ。刺すと殴るにはいい感じだが…。
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/saber%20clows.htm

46 :名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 01:57:54 ID:LlqVl+qp.net
スティーブン・セガールの「DENGEKI」でセガールが使ってたナイフってなにか分
かる?
確か、ビルの中で人質っていうかつかまってる女の子のロープかなんかを切るシー
ンで使ってたヤツ。

47 :名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 01:17:51 ID:/YnpNKYR.net
GEARを観た。
小粒だけど、まあまあ良い感じの映画だな。

使ってるKNIFEはAllen Elishewitzデザインのカスタムナイフみたいだね。
冒頭のシーンで、マークとネーミングを削り落としている…勿体ねぇ…
フルタング、マイカルタっぽいハンドル、細身でフォールスウェッジ付きの6in位の
ヒルトガードは付いてなかった様な。

ファイティングシーンはカリ系の流れを汲んでいる様な使い方で
逆手持ちで、銃を持った相手のコントロール法とか
トラッピング、グリップの持ち替え等は中々唸らせる出来だ!

48 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 21:39:47 ID:j9WibY5S.net
[映]「キル・ビル」 (2003年アメリカ) 日本テレビ
8/27 25:56〜28:00

49 :名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/27(月) 21:57:05 ID:zy7DXQb5.net
キルビルは2まで見ないと消化不良。ありゃ国籍不明のカンフー&チャンバラアクション。

50 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:21:31 ID:rRt2SaFb.net
キルビルではSOGのダガーが出てきたなー

51 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 12:53:29 ID:aHPsdJAj.net
>>48, 49, 50
SOGのパトリオットダガーだったね。
映画では特製のレザーシースを使ってたけど
今はカイデックスシースのようだね。

52 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 03:15:23 ID:wL+sQHoa.net
ドラマの探偵学園Qの9話でアルマーのシークレットサービスらしきナイフが出てた

53 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 03:22:55 ID:CUkwfi+o.net
イケメンがどうのこうのとかいうドラマで、登場人物がBUCKの
119スペシャルらしきナイフで腹を刺されてた。
色と形がいかにもナイフらしいからか、昔からよく使われるな、
これ。

54 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 12:04:45 ID:lux2OOyp.net
>>45
( ゚Д゚)<切っ先使うなら柄の末端に鍔つけないとすっぽ抜けそうだな
小指側は親指ないから握力だけじゃ止めにくいし

間合いは普通の殴り合いと同じぐらい、片手に持って小出しにしていくのがいい演出
見た目わかりやすいからハンテッドのトラッカーみたいに人気出るかも

55 :名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 02:34:23 ID:g0BrSsVh.net
切るビルで主人公が病院で医者のアキレス腱を切ったのはバック110?

56 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/08/31(金) 23:49:16 ID:QGWwlzLc.net ?2BP(1000)
>>55
自分はそう見た。
もっとも#110のコピー品かも知れんが。


57 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/08(土) 01:24:53 ID:kN5Kyxj5.net
「ハンニバル・ライジング」いいね〜
下品な肉屋をポン刀で斬り殺すシーン最高!!!!
俳優の声もとってもセクシーよー

58 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/08(土) 02:09:03 ID:mWUTA5Ja.net
クウェンティン・タランティーノのキルビル
まさくしノーミソ・タランティーノだね

59 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/08(土) 02:14:17 ID:mWUTA5Ja.net
日本刀を扱った映画では子連れ狼が一番か?

60 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/08(土) 12:38:34 ID:mWUTA5Ja.net
>>57
じゃあ、藻前も渋谷で下品な肉屋を斬ってこいよ

61 ::2007/09/08(土) 17:05:17 ID:C9f2o3oH.net
うわ・・・さむ〜
何コイツ


62 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/08(土) 17:27:17 ID:PJ1nuUz7.net
通報すますた!

63 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 13:50:28 ID:JpFKXnDz.net
親に紹介したい人がいると告げ、帰省した。
よそ行きの服着てケーキ買って待ち構えてた親に、1/8榊さんの
フィギュアを紹介した。
もともとマンガ好きであずまんが大王も漏れのを読んでたおふくろは
「そんなことだと思った」と笑ってたし、親父はちょっとがっかりした
感じだったけどやっぱり笑ってた。で、親子でフィギュアを眺めながら
和やかにお茶して終了。
ただ、帰り際に「本当に榊さんのような娘さんが来てくれるといいわね」と
嫌味言われたけどな。つまらん話でスマソ。





64 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 19:04:38 ID:M8d5IBXv.net
あったかい家族じゃねーの

65 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 20:11:52 ID:l8Lw1Rvo.net
24シーズンYの3.の11:00am-12:00pmに
マイクロテックのUDTが出てくるシーンを発見。
もちろんジャック・バウアーがチャキッと
出すわけだが。

66 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 22:24:15 ID:GtN5o9PD.net
マイクロテックは24とタイアップしてます。
で調子に乗ったところで投資者が逃げて夜逃げ騒ぎw
今では中国製のパーツを磨いて組上げるだけのいんちきメーカーになりましたw

67 :ドラゴンダイニング:2007/09/11(火) 21:45:06 ID:os2MIp4s.net
遠い海から来たCOOを忘れては困る。

68 :名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 06:41:12 ID:orFBQC7O.net
ロストでロックがいっぱい持ってきたナイフのメーカーを解析してくれ。
特にDisk4辺りに出てきた拷問に使ってた赤っぽいナイフ。

69 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/03(水) 09:02:54 ID:DyE+G9xE.net
24シーズンVでジャックが使ってる、たぶんオートのフォルダーは何ですか?
フォールスエッジにあたる部分がえぐれてて、峰にはセレが付いてるように見えた。

70 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/03(水) 10:05:00 ID:6ycawUWb.net
医者 医療系番組のメス(ランセット)も立派な刃物。
日本では替え刃式のディスポなら貝印かフェザーが人気ブランド。
口腔外科とか特殊領域で使うものなどには個人特別誂えなんてのも有る。
「医龍」新シリーズ始まります。

71 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/03(水) 12:47:14 ID:sJ8r4SJW.net
>>69
第6話で拷問に使ったものですねw
【超精密】マイクロテック
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1096710100/l50
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jack_Bauer
“He also uses several knives, including the Microtech HALO III
and improvised knives such as a pair of surgical scissors.”
ttp://www.microtechknives.com/halo.html
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7VLSMxlF5gY


72 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/04(木) 20:00:04 ID:w/EPE+UM.net
>>71
これですこれ。ありがとう。

73 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/08(月) 08:10:19 ID:XGRT6bRv.net
>>69
フォールスエッジにあたる部分がえぐれてるのは何の為?

74 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/09(火) 23:39:54 ID:UUn9Peyq.net
>>69 >>71
峰じゃなくてハーフセレのように見えた。
ハイビジョンで確認したらアップも含めてかなりの場面が
ゴム製のダミーナイフ。
押し当てた時にぐんなり曲がっている上に銀塗装がはげて
黒いゴムが見えてるのがはっきり分かる。

75 :71:2007/10/10(水) 00:47:06 ID:X3OxfMxU.net
>>73
>フォールスエッジにあたる部分がえぐれてる
ハンドル上部にあるスイッチボタンを引っ掛けるための凹みです。
http://www.microtechknives.com/halo.html

>>74
http://24.wikia.com/wiki/Microtech_HALO

76 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 02:51:37 ID:zrpjCUqu.net
>>68
最近ロストみたよ
赤っぽいのはBUCKのスペシャルとかいうのかもしれん
ケーバーのCUTLASSマシェットぽいのも確認した

77 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 05:58:58 ID:YkhfPDDM.net
>>76
おおぅ。そうみたい。
すごいね。自分は全然わからなかった。てっきりプロップかと。
スッキリした。d!

78 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 06:30:21 ID:YkhfPDDM.net
あれ?
http://www.naturum.co.jp/item/66399.html
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/buck/sub1/signature.htmの#119BR スペシャル/ココボロって全然違わない?
上なら多分そうだけど(もう少し赤みが掛かってた気も)、下なら違う希ガス…。光の加減かな?

79 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 06:32:29 ID:YkhfPDDM.net
http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a14020023000000.html
ここも肉屋に近いなぁ…。確かにココボロの色合いってこういうのなんだけど。。

80 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 15:56:27 ID:tQaMR/KW.net
LOSTはあまり真面目に見てないから断言出来ないけど
多分、BUCKのスペシャルあたりで正解だと思う。
あの作品は後加工で映像にきついフィルタをかけてるから、
天然ものの木のグリップならだいぶ色が変わって見えると思う。
個体差ってのもあるだろうし。


最近のアメリカもののドラマでも映画でも撮影後のデジタル加工で
画面の色合いをいじってるから、小道具類は実物と印象が変わってる
のが多いよ。

81 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/12(金) 01:17:43 ID:rH3PkLQr.net
たとえば小道具の盾が光りすぎてたりしたらデジタル処理で鈍くするらしいね。

82 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/20(土) 23:14:04 ID:0ibsjB6U.net
>>36
激流、東京では22日(月)にお昼のロードショーでやるみたい

83 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/23(火) 22:32:14 ID:JAxgbPtb.net
メタルギアソリッド2のヴァンプのナイフって何?

84 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/24(水) 00:25:56 ID:D7J7sM6G.net
何?じゃねぇよボケ

85 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/28(日) 09:58:27 ID:YDbvLjl7.net
激流観たけど、縄切るシーン5秒、レンズで火を付けるシーン10秒
くらいしかスイスアーミー活躍しなかったよ

86 :名前なカッター(ノ∀`):2007/10/28(日) 17:10:43 ID:2lTkufbS.net
最近封切られたジョディ・フォスター主演の『ブレイブ・ワン』に
スパイダルコのワーカーらしきナイフが出ていた。自信はないけれど・・。
サムホールがあって反り返ったブレイドだったな。

87 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 10:02:09 ID:MG/lEAIa.net
映画のTombRaderで、
ララが生前の父から送られた手紙を見、
そこに書かれている詩の作者の本を切る時に使っているナイフはなんでしょうか?
うろ覚えですがブーツナイフだったと思います。

88 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 10:10:59 ID:AVd96LrR.net
>>87
ガーバーガーディアンバックアップ
多分ジュリアナ・ジョリーの私物

89 :87:2007/11/02(金) 10:46:31 ID:MG/lEAIa.net
>>88
サンクスです
これは人民共和国ガーバーでしょうか?

90 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 10:55:57 ID:AVd96LrR.net
>>88
最末期のオレゴン・ガーバーだと思う
全盛期のアーモハイドのガーディアンとは似て異なるナイフ
探せばまだ買える場所はあります

91 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 11:41:04 ID:MG/lEAIa.net
調子に乗ってまた質問します
最近テレビで見るトレーラーに出ているククリにもハアハアしてますが
バイオハザード(1)の特殊部隊員が持っていたナイフはなんてナイフなんでしょうか?


92 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 11:51:34 ID:AVd96LrR.net
>>91
オンタリオのスペックプラスシリーズの中の一つ。
確かケイバーをクラトングリップ+カイデックスシースにしたタイプ。

93 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 11:56:16 ID:AVd96LrR.net
昼1時頃までは回答できるので、映画で知りたいナイフがあったら聞いてくれ
見た映画のナイフなら99%回答できる

94 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 12:25:43 ID:MG/lEAIa.net
>>92,93
ありがとうございます。
では最後に
ミッションインポっ渋るで宙吊りになってデータを盗み出した後
落としてしまったナイフがデスクに刺さるシーンで、刺さったナイフはなんてナイフですか?
既出でしたらスマソ

95 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 12:34:53 ID:AVd96LrR.net
>>94
クリスリーブのインテグラルハンドルモデルの中の一つ
なんせ10年前に劇場で観たきりなので具体的にどのモデルかは
今確定できないんですまない
ガットフック様の凹がブレードにあったような記憶があるので
映画用のカスタムだったのかもしれない



96 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 14:04:01 ID:MG/lEAIa.net
ID:AVd96LrRさん
THXVM

97 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 21:24:06 ID:IOcGHjvK.net
>>88
>ジュリアナ・ジョリーの私物

誰だよそれw

98 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/03(土) 00:26:43 ID:ofWz3DPE.net
>>94, 95
DVDで確認したが
あれはフォールディングだし
栗栖・リー部じゃないと思う。
おれは藍透るかともオモタが
ぼーかーのカスタムかも



99 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/03(土) 05:35:40 ID:Teya1T//.net
ジュリアナ ジョーンズとアンジェリーナ ジョリーとの間に出来たハーフの子だね

100 :名前なカッター(ノ∀`):2007/11/04(日) 19:09:06 ID:0IqyppPc.net
昨日から始まったSPってドラマでナイフヲタが出てたよ
たまたま20本くらいのコンバットナイフをコートに入れて、手には仕込み杖を持って映画を
見に行ったら不当逮捕されちゃうという人。ストーリー展開からすると二話以降も登場するみたい

総レス数 915
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200