2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16

1 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/21(木) 00:08:29.13 ID:1pBFo4/G.net
前スレ
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1390316355/

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1372303209/

過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1348985366/

404 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/30(火) 22:57:00.27 ID:YKEeebDB.net
店で四百万の刀みたけどしょーもなかったよ
オクの安い無銘のがいい出来だったわw
一応すごいですねwとは言っといた

405 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 04:19:48.40 ID:i3xP/loQ.net
>>403
どう言う所が恥かしいか詳しくどうぞ。

406 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 09:32:21.48 ID:IJC4ZrjO.net
>>405
いちいち素人臭い答えが恥ずかしいっての。

407 :297:2014/12/31(水) 11:46:02.99 ID:i3xP/loQ.net
>>406
だから玄人ならどう答えるのさ。
まさか>>396みたいのを玄人と?
刀剣の玄人ではなく、ただの商売人としか思えないが。

408 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 12:01:47.67 ID:IJC4ZrjO.net
>>407
オクで売ってるのも商売人だろうがw

409 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 12:49:25.16 ID:bPGcHXoQ.net
刀屋君は斬れ味スレでAA貼ってろ。隔離スレから出てくるな。

410 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 12:52:37.82 ID:IJC4ZrjO.net
>>409
ははぁ、お前オク業者だろ
ネット刀屋だねww

411 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 12:57:41.60 ID:bPGcHXoQ.net
ははでもちちでも業者でもねえよ。ここにはAA貼るなよ。

412 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 13:39:58.57 ID:i3xP/loQ.net
>>408
もちろん大半はそうだ。
未だにこれは正宗か貞宗かなんて、千人に一人の騙される奴を期待
して宣伝文句を並べる悪徳業者が多い。
桜は多いし、希望価格にならないとキャンセルにする悪徳業者が多
い。
総じて刀剣屋よりひどいのが多い。
それでも安刀は店の半値以下が多い、それが狙いだ。

413 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 14:43:45.73 ID:/KGHSTJu.net
オクで7本買ったけど失敗だったなと思ったのは古刀だけやな
元重とかちゃんと見ずに買った俺のミスだが

414 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 23:20:44.15 ID:t9OeuSJ0.net
二階の一部屋は白熱灯で統一してるからオクで買った刀見ながら年越しすっかな

415 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/01(木) 16:35:32.97 ID:riHCYmua.net
オクは以前より出品者や品物の質が下がった感じがする。
今は悪くない無銘の末古刀や新刀が店の方が安いよな。

416 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/01(木) 23:48:23.87 ID:hx54ZZyQ.net
>>415
無銘で無鑑定の末古刀や新刀ならネトオクで10万円くらいから
買えるが、店でのそんな例を紹介してくれ。

417 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 01:17:30.49 ID:O7kdcrdw.net
>>416
オク見ててもそんな良い出物無いよ。
バカなことほざいてないで、真綿でゴニョゴニョ

418 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 02:44:22.90 ID:h/HPfDOz.net
>>417
1年間くらい毎日見てそう言ってるのか?
もともと無銘無鑑定の末古刀や新刀なんて安刀の典型ではないか。
試しにキミが出品してみ、10万になったら御の字だから。
中古現代刀の方が高い、軍刀で無い限り30万は行くからなぁ。

419 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 07:57:00.13 ID:DwSYsTit.net
白鞘拵え付きで健全なの10万台で買ったぜ
保存取ってうちの2番手になってるぜ

420 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 13:51:07.06 ID:h/HPfDOz.net
なぜ中古現代刀が高目になるか、有銘でまず実銘だから鑑定なんかいら
ない。いし、すこぶる健全だし、今日では人気の長目が多いからだ。
現代刀なので骨董性はゼロだから、本当に日本刀が好きな者だけが買う
のだろう。
末古刀は腐るほどあるし(多分数10万本)、無銘無鑑定では骨董性も
殆どないし、ただの大古刀と言うのに過ぎないから、中古現代刀より
安くなるわけだ。
特に茎の短い末備前なんてあまりにも実用性に乏しい。
その点末関は良い、特に末備前には無い大切先は魅力的だ。

421 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 14:22:58.40 ID:Zpnlm2AL.net
蛇足だが末備前も大切先はある。手放す人が居ないから出物が無いと思われる。

422 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 15:43:52.37 ID:h/HPfDOz.net
>>421
へえ〜っ、それは知らなかった。
画像の紹介を頼む、本の中でもよいです。
実は末備前の大切先ってのは、本でも展覧会でも、美術&博物館の
どこでも見たことが無いのですよ。

423 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 17:40:14.50 ID:Zpnlm2AL.net
>>422
ttp://ameblo.jp/isaom/entry-10710116146.html

424 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 19:03:09.89 ID:V5SQZfMR.net
正直、末備前よりも末関の方が作行きが広くて面白く出来も良い感じがする

425 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 22:33:20.20 ID:sqNAW7Yn.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014123000477&g=soc

美術品は活気が戻ってきた。
刀はまだ下がるなんて言ってたらもう一生買えないな
いま百万円の刀は300万円になって、庶民には買えなくなる

426 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/02(金) 22:41:01.05 ID:kAMDvV/3.net
オクで二尺五寸の勤皇刀買った。

427 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 00:16:45.83 ID:eXGDjRnR.net
勤皇刀は大きいですね。
刀身重量いくらくらいでしょうか?

428 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 03:07:58.93 ID:tiddXz1o.net
>>423
おぉ薫ちゃんの所にある祐定か。
となると、慶元新刀体佩は末関のみならず、末備前の傾向
でもあったわけか。

429 :320:2015/01/03(土) 03:17:21.41 ID:tiddXz1o.net
ごめん間違い、薫ちゃん→勲ちゃん

430 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 03:29:05.62 ID:tiddXz1o.net
>>425
刀剣は美術品ではないから、美術品ブームが起きても関係ないでしょう。
もし余った金が骨董に向けられるのなら、和時計が狙われのでは。
世界に4百万本はある日本刀に比べ、和時計は全世界にたった数百台
(半分は日本に)しか残っていないし、世界で唯一の不定時法時計だし、
技術的にも工芸品としての巧みさも日本刀をはるかに凌駕する。
日本刀は文盲でも作れるが、和時計は文も算法もできなければ作れない。
それが今たった数10万円で買える。

431 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 07:14:46.78 ID:lSGLRGUI.net
>>427

意外に軽い840gとの事です。あまり重いと疲れるでしょうね。

432 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 07:20:11.23 ID:lSGLRGUI.net
>>425
十拳の社長もそう言ってた。

433 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 11:00:32.68 ID:uA1W8mS9.net
郷土の勤皇刀見かけたときは1.5kgだったなぁ

434 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 11:01:25.04 ID:1IqAqGiE.net
現代刀にはあまり関係無い話だな

435 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 11:56:12.41 ID:tiddXz1o.net
>>432
刀剣商のはかない願望でしょう。
むしろ今売っておかないと目もあてられなくなるのでは。

436 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 12:20:22.78 ID:BQimezAB.net
>>435
日本が景気が悪くて刀が下がった分、外国人観光客が買って行くんだって。

437 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 13:41:33.78 ID:BGl9xMb4.net
>>425
第一生命経済研究所主席エコノミストの永浜利広氏は「直近2年で日本の家計金融資産は140兆円以上膨らんだ。美術品市場を取り巻く環境は、80年代に似た状況になりつつある」とみている。

438 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 13:43:08.91 ID:BGl9xMb4.net
140兆円で刀を買ったら何本買える?

末関はいいかも
兼則を持ってる

439 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 13:44:35.80 ID:IDafAh2P.net
刀は嘘が剥がれる度に値段が落ちてる感じがする。
維新の時は潰して作り替えたり束でも物凄く安くなったらしい。

不用品にこれだけの値段が付いているのが異常。

昔は無銘の数打ちでも40万はしたけど良いとこ五万くらいだなとおもう

440 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 13:44:48.71 ID:BGl9xMb4.net
現代刀作家は今収入ないだろうな

441 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 13:49:35.22 ID:BGl9xMb4.net
柳生新陰流は長い刀の方が良さそうだな

442 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 15:24:43.38 ID:egMT0l3h.net
悪いことは言わない。刀だけは買うな。他の美術品なら兎も角、
刀剣は特殊。資産価値は今後ゼロに等しくなる。
汗水流して稼いだ金を、刀剣なんぞに使うな!家族も迷惑だよ。

443 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 15:39:18.27 ID:yPVFnMhD.net
>>441
柳生は短い刀を使う。左手で抜く技があるので2尺2寸が上限。

444 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 16:36:44.31 ID:4hCeTBy6.net
戸田流がなんだって?

445 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 16:44:14.94 ID:UDhzeKqM.net
悪いことは言わない。刀だけは買え。他の美術品は兎も角、
刀剣は特殊。資産価値は増大する。
汗水流して稼いだ金を、刀剣に使え!家族も大喜びだよ。

446 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 18:24:11.82 ID:BQimezAB.net
>>442
投資じゃなくて趣味だからね。
皿より刀が好き。

447 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/03(土) 18:43:50.81 ID:enS7Mycr.net
新陰流は刀に身を隠して攻めるとテレビでやってたが
長いほうがいい気がしたが

448 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 02:19:31.09 ID:EFxQ+0LL.net
>>443
厳長新作居合と石舟斎以来の新陰流は別物

449 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 06:37:54.85 ID:jrdTVDeCT
>>447
柳生連也斎は「鬼包丁」秦光代の脇差でバタバタ斬ったみたいね。

450 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 06:58:04.05 ID:Wh1Dh6mN.net
>>443
柳生連也斎は「鬼包丁」秦光代の脇差でバタバタ斬ったね。

451 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 07:46:33.20 ID:XEAT2H3+.net
ギャンブルで最も還元率が低いのは宝くじだそうだ。
趣味の世界では刀剣だろう。金をドブに捨ててるようなもの。

452 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 07:52:37.47 ID:QaP64/LT.net
車だろ

453 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 09:02:35.97 ID:y3+x6QwH.net
パチンコだな。

454 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 14:17:34.08 ID:nvGvnwP4.net
風俗、キャバクラ、酒だな。

455 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 14:42:05.80 ID:y3+x6QwH.net
ラーメンの食い歩きなんか最低だな。

456 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 15:25:24.47 ID:grJI9cBr.net
消費するものはダメ。
楽しんで、また売れるものがいい
刀は売れるので良い

457 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 19:14:56.65 ID:dLbA+5x9.net
>>437
コイツの予想全然当たらない
「4-6月期は、増税後で買い溜めの影響あった」
「7-9月期は、買い込んだ物がなくなるので一気に回復する」
実際のGDPは・・

458 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 19:35:17.92 ID:Wh1Dh6mN.net
貧乏人は景気が悪くて底値の今こそ、昔は欲しくても買えなかった物が買えるチャンスだと思う。
自分の見る目にもよるけど、50万も出せばかなりいい物が手に入ると思う。

459 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 20:13:39.04 ID:pjUF7o4R.net
そうだね、昔は150万円のものが今は50万円だな

460 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 20:44:07.04 ID:XEAT2H3+.net
いま50がここ2〜3年で10万。

461 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 20:45:49.49 ID:fArQz6df.net
現代刀も下がらないかなー
刀工の生活もあるし無理か

462 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 22:31:35.42 ID:Wh1Dh6mN.net
正直、刀屋じゃないんだから、値下がりは気にしない。
自分が惚れた刀なら手放さないから。

463 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 00:56:33.87 ID:9nnqF3rRp
応永備前や末備前の重要はなぜあまり
値段が下がらん。

未だに600万円〜1000万。

464 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 01:06:37.64 ID:70U0RCWk.net
>>461
新品は下がらないと思うけれど、中古は安くなると思う。

465 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 13:37:36.46 ID:+kLC+7Km.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r122900267

これは、混ぜ鉄してるような肌だし、なかごの錆具合から見ても
新新刀あたりじゃないでしょうかね。
康宏じゃないでしょう。宮崎県登録だし。。。
康宏っていえば素人が興味引くということなんでしょうか。

466 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 17:25:13.36 ID:RmIQxT/o.net
自信ないなら入札すんなよ

467 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 07:06:40.07 ID:QHRzJ0hC.net
オクで「○○の旧家」とか出品して登録証が全然違う都道府県って騙しだよな

468 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 09:10:14.45 ID:CZuMhvM3.net
この短刀を買おうと思うのですが
忌憚なき意見をお願いします。
http://www.shouzando.com/t-uda-kunimune01.html

469 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 09:47:36.43 ID:irhtIz+G.net
いいんじゃないの

470 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 10:48:00.19 ID:u11AMkZL.net
この寸延び短刀はどうでしょうか。
ttp://www.shouzando.com/w-kaifu01.html

471 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 11:47:22.99 ID:GNc65E30.net
包丁って感じやねw

472 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 11:51:11.53 ID:GNc65E30.net
>>468のってヤフオクだと30万超えそうね
いいものだと思う

473 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 22:48:56.99 ID:V2xFf453.net
>>468
凄く落ちついた雰囲気。陶酔しそう・・・

474 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/06(火) 23:04:42.96 ID:41Ger6Ow.net
>>470
海部の陣鉈だろうけど
茎が怪しいように見える

475 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/07(水) 05:07:20.45 ID:WHumfpxO.net
>>472
まぁ精々5万円くらいかな。

476 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/07(水) 06:56:49.91 ID:ufFossGw.net
>>472
現在価格より高い30万ならずっと売れないわけない
履歴からするに半年以上売れてないでしょ

477 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/07(水) 07:53:32.21 ID:BBMbjrxq.net
ヤフオクだしたら余裕で売れるよw

478 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/07(水) 13:38:05.75 ID:ufFossGw.net
30じゃ売れないでしょう
今のヤフオクに期待したらダメ
ウオッチ乞食ばっかだからな

479 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/07(水) 15:17:52.49 ID:noDwHxOu.net
以前は良い刀を適正価格で買う目利きも多少いたが
いまのオク乞食は刀の形してりゃ何でもいいって層だからな
安物をさらに値切って買いたい貧乏人ばっかでどうしようもない

480 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/08(木) 04:06:44.90 ID:wuV+3wu2.net
>>479
まだ刀が高いって証拠でしょう。
それでも無銘無鑑定でも、形が綺麗だと相場の2倍くらいは行く。
それと昔は標準より長いと安くなったが、今では2尺5寸以上は高めになる。

481 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/08(木) 17:41:33.32 ID:tOcaBJDa7
>>468

ヤフオクなら釣り上げて、20−25万円だな

482 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 01:22:18.32 ID:MjdaOpVm.net
>>468

元幅3センチのほうがいいな

483 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 01:51:58.92 ID:gmq9B7Cyx
刀はまだ下がる。
最近、業者が刀の価格が上がってきたと
購買意欲をそそる事を団結して言ってるが
下取り価格や売却価格で刀剣価値や相場が
わかる。
下取りはまだしも売却価格なんて下がりっぱなし。
200万の刀なら100万弱。
100万の刀で4,50万。
半分のお金をお楽しみ料と割り切って購入するか、
ずっと所蔵しておくような名品を購入するか。
でもずっと所蔵しておくと決めてもそれより良いのが出たり
飽きが来たらまず手放すんだけどね。
それは趣味だから仕方が無い。

484 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 08:52:03.97 ID:jGpky36z8
だからこれからは2極化だと言ってるでしょうが!
私は左行秀の重要と三善長道ぐらいしかないがどちらも人気の刀だから
すぐ委託でも捌けます。
人気がないと業者に二束三文で買い叩かれますよ。ご注意!

485 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 15:19:16.63 ID:jGpky36z8
趣味だからと言われればそれまでだが、
なぜオクなんかで3流品を買おうとするのか?
私には分かりませんな!

486 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 21:33:53.12 ID:CxvWrHZs3
安いからでしょ

487 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/10(土) 07:41:59.56 ID:uJItlWHIt
山鳥毛の写しを委託で出してる方、570万→500万でもうれませんよ。
直接取引で400万円でどうですか?
もし見ていたらフリーメール載せます。

488 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/10(土) 09:52:17.04 ID:BUCRXCSy.net
小柳似非侍

489 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/10(土) 15:09:25.69 ID:WtoEnicfv
相続税が上がったな、現金で残すより美術品のほうがいい。
刀屋がそう言って売ったら売れそうだな

490 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/10(土) 15:12:48.58 ID:WtoEnicfv
刀は今は売らないほうがいい
今570万円の刀は5年経てば1000万円になる

491 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 00:00:12.23 ID:Hgy/N5UI.net
相剣堂の即売会どうだった?

492 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 00:49:29.34 ID:93yzrx9c.net
大西堂さんが売っていた祐定 即刻売りに出てるってmさん言ってるけど、偽物と判断するには早過ぎじゃない

493 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 00:56:24.95 ID:93yzrx9c.net
うるせえな 鷺吉 てめえは皆に言い過ぎなんだよ。
何がいくらで売ったのがダヨ 

494 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 09:58:16.22 ID:mwe2J6EK.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d162837269
これどう? 怪しいけど綾杉肌は綺麗だな。

495 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 10:42:01.58 ID:SRUMr78w.net
綺麗だと?
観ていて気分悪くなってきた オェー
綾杉の出来損ない

496 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 10:44:51.50 ID:SWovmmfP.net
現代刀の薬研ぎじゃね?

497 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 10:57:23.00 ID:q3bMIAjx8
こまっちゃん所の一番高い刀と二番目に高い刀、どうみても偽銘なんだが。
上の出来はいいのに。二番目に高い刀の銘は酷過ぎるが。。。

498 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 10:58:09.30 ID:COYkjhER.net
下品だな

499 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 12:20:45.43 ID:l2EWayfH.net
>>494
うわ気持ち悪っ、混ぜ鉄でしょこれ
茎の錆色も悪い

500 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 16:06:34.24 ID:QCS4pqtB.net
貧乏人の僻み笑えるw

501 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 20:33:30.24 ID:t4gvjYmb.net
日本刀で100万以下のものはとるに足らないガタナと
言ったことが以下に書かれていますが本当の所、どうなの?
短刀だと50万以下は本当の刀剣家は買わない量産品・欠陥品・
ガタナなの?
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/07/22_01/

502 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 21:25:32.45 ID:COYkjhER.net
値段以外の基準を何一つ出さずにガタナとな?

503 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 21:27:45.16 ID:1M3QjznX.net
探偵ファイルを真に受けてる時点でw

504 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/12(月) 02:19:12.55 ID:7qYAjE/8D
>>494

銘の雲竜子の雲の字が雲に見えない、本物ならこんなふうには彫らないでしょ
本のはちゃんと雲になってる

総レス数 1158
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200