2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉈 ナタ 山刀 11本目

564 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/14(火) 16:02:38.57 ID:cePTuFsB.net
>>562
意外と死なないけどなw

565 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/14(火) 17:06:18.72 ID:JK7t145o.net
某オークションでも剣鉈や大型ナイフはまず取り消されるようになってるよな
半年前はバンバンだったのにのう
>>564
おさわりまんこの人です

566 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/14(火) 18:14:38.26 ID:viVB7ldw.net
ヤフオクは随分前から取り消される

567 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/14(火) 21:40:30.79 ID:+U2lVTka.net
むしろ「意外と死なない」ほうが辛いよな

568 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/14(火) 21:48:25.62 ID:xsemNCnF.net
誰かさん「ここまでやっても死んでいない!」

569 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/15(水) 01:55:25.64 ID:XOkbbCrc.net
鉈初心者です
片刃を若干裏に小刃付けて使うのはアリですか?
使用しているのはシルキーナタです

570 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/15(水) 02:39:23.40 ID:2ZR2nId3.net
逆に理由が聞きたいわw

571 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/15(水) 02:48:50.23 ID:XOkbbCrc.net
>>570
シルキーナタの鋼材の裏に縦の筋が入っていて
おもてからいくら研いでも裏筋が残ってしまいギザ刃になってしまうので
裏の筋が消えるまでベタ研ぎするより小刃付けたほうが早いかなと思った次第です

572 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/15(水) 02:59:17.07 ID:2ZR2nId3.net
うむ。
やってよし!

573 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/15(水) 23:30:11.12 ID:WGGdc0hb.net
裏筋?

574 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/20(月) 00:12:12.96 ID:Mv7tn+xp.net
つるばみ鉈っていいの?
シルキーのはデザインかっこよ過ぎてこっちにしようと思ってる
持ってる人いない?

575 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/21(火) 17:47:27.49 ID:tkHuDGeY.net
アマゾンで売ってる耕作とか安めのってどうなんです?

576 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/21(火) 19:05:50.11 ID:FlmSo93p.net
>>575
島耕作シリーズのkindleで見れる奴でしょ?

面白いんじゃない?コミックス買うより安いしw

577 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/23(木) 20:56:32.37 ID:5dvSQG4M.net
引き続きご歓談をお楽しみください

578 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/24(金) 00:09:51.78 ID:8lDL5E1a.net
>>576
続編のぶっこみの島って面白い?

579 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/28(火) 09:29:07.06 ID:lS33X8Ce.net
松の木が手に入った
こいつは柄に使えるのか
柄なし子のウチの鉈達に光が

580 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/04/28(火) 12:08:31.05 ID:eZoWRaur.net
松は使えると聞いた事はあるけど見た事はないね。
ベタついたりはしないんだろうか?

今度初めて目釘に3mm位の銅線を使ってみようと思うけど、普通にサンダーで均せばいいんだろうか。
リベットの方が木がやせてもグラつきが少ないとは聞いたけど。

581 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/28(火) 19:14:33.82 ID:XKT9GmUz.net
やりかたは色々あるけど、水の中に5年くらい沈めておいて
ジン(中心の赤い部分な)の部分を削り出せば柄に出来るな
ジンが無いんなら、手間に見合わないと思うよ
やりたいんなら別に止めないが

582 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/28(火) 19:49:53.93 ID:lS33X8Ce.net
五年後とか生きてる気がしないや

583 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/28(火) 20:00:21.98 ID:3QdFQ4Q/.net
5年もしたら盆栽趣味に乗り換えてるかもしれんね

584 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/05(火) 20:22:04.55 ID:e0DnkhDZ.net
ホムセン鉈を比べてみた
1.千吉鞘鉈双刃180mm(藤原産業)
2.寛文作腰鉈両刃180mm(浅香工業)
刃厚・刃幅・重量・鋼の量・鞘・柄・口金・目釘・鋼付の刻印の字体や位置まで全く同じ
仕上げと峰の形状だけが違う
枝落としと角材チョッピングしてみたけど当然切れ味や研いだ感覚も全く同じ
浅香工業のほうが峰の形状の分、竹の枝落としに有効なくらいか
同じとこで作ってんのかな

585 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/05(火) 20:46:42.28 ID:B308+fnJ.net
確か作ってる機械(研磨機)が同じらしい。
この間のワークショップで言われたよ。

586 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/05(火) 20:55:04.98 ID:mMKzIacD.net
>>584
藤原産業は問屋で自社内に生産ラインは持ってない

587 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/05(火) 21:06:38.32 ID:e0DnkhDZ.net
なるほど(._.)φ
同一の鋼材・機械なら同じ品質も当たり前か
ホムセン鉈は気を使わずにガシガシ使えるから予備にするか

588 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/06(水) 01:51:16.27 ID:QVaPHfPD.net
気兼ねなく使える方をメインにした方が良いのでは

589 :575:2015/05/06(水) 11:36:14.71 ID:tnbM9TGq.net
>>588
ごめん書き方が悪かった
今までは千吉をメインにガシガシ使ってて最近金象を買ったから
千吉がダメになったら金象にしようかなと

590 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/09(土) 08:58:13.50 ID:MoPr8uj3.net
鉈買ってから1年経つが、キャンプ行く時間がなくてほぼ新品

591 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/09(土) 19:29:41.60 ID:bFoUaqlI.net
http://i.imgur.com/MEWc6OA.jpg
http://i.imgur.com/uFblF8T.jpg
結局なた袋にした、ノコギリとセットで持って行く為に。

592 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/09(土) 19:33:30.64 ID:mxtdN2Wr.net
オンタ鉈ってハンドル内が中空ですっかすかなのな
バラす前はもっとしっかりしてるのかと思ってた
さすがかつてのミリタリーグレード(安く調達できて必要最小限の機能)

593 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/10(日) 04:21:02.62 ID:SlWOn/bu.net
スレ的にはマチェットは鉈なのだろうか

594 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/10(日) 09:17:42.13 ID:iJ7qlQFd.net
山刀だから入るのでは?
過去スレではマチェット談義もあった。

595 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/10(日) 09:25:58.90 ID:4KZb4PYm.net
夏場の鬱蒼と茂った足元の雑草とか、顔にあたるツルとか
漕げないレベルの顔に当たる小枝とか
この辺は普通の鉈だときりづらくて、マチェットが本当に便利
オンタリオのは最高だけど、ハンドルがいまいち
オンタリオクラスの刃の性能と長さで、ハンドルがいいものが欲しいな
ハンドルが良くても、無駄に刃厚があるものとか、つっかいづらかった・・・・

596 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/11(月) 00:26:16.66 ID:png/gj1IY
南方系?なのかな?

597 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/11(月) 00:32:33.45 ID:png/gj1IY
悪いんだがそれなり用の刃物はずいぶん昔からある


一人で行くのか
産業にするのかによるから

598 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/11(月) 15:46:07.64 ID:7PmJEbEp.net
剣鉈の身幅が狭くて刃長が長いやつ、例えば土佐剣鉈とかじゃオンタと同じように
使えないかな?

599 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/11(月) 18:30:25.34 ID:WV3UAEOf.net
バランスが全く違うね。
細身の剣鉈はほとんどが止め刺し特化でつくられているので、普通の鉈としてもかなり使いにくい。

600 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/11(月) 19:23:32.08 ID:00DZ1FW7.net
オンタリオが好きなのか
ならステンレスの多い日本製マチェットはなしとしてコールドスチールかコンドル辺りがいいんでないの、コンドルは色んなマチェットあるからいいよねマチェットにしてはちょっと高めだけど

601 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/11(月) 19:44:25.07 ID:htQo19O8.net
自作で付け替えたら?
よく「日本人の小さな手には合わない」的なことを言う人もいるけど、外人さんだって
アレを使いにくいと言う人は少なくない
「ontario machete modify」で検索するといろいろ出てくるよ
あの形状を採用し続ける合理的な理由は、たぶんあるんだろうけどよくわからない

602 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/12(火) 00:13:15.59 ID:qcuMQTt9.net
コンドル、カーショー、CRKTあたりの山刀が事実上の上位互換みたいなもんかな。
円安で個人輸入は高くつくが、そんな買い換えるもんでもないし
CSも安っぽい質感気にならないなら良いかもしれんけど、円高時代の在庫がはけてきて
新モデルは値上がりするだろうから、あんまおすすめしない。
あれに5000円とか払うなら上に挙げたメーカーの買ったほうがいい。

603 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/12(火) 14:39:14.65 ID:iY1PpBsBB
鉈鎌の尺3寸〜尺5寸だなぁ
用途はカヤ系の除去だけど業務では草刈り機が今は主
造林鎌の改造版
昔からあるけど売れてはいない
ベトナム戦争の時はいろいろ鎌の長いのが売れたらしいが

604 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/12(火) 15:28:00.98 ID:iY1PpBsBB
軍票時代だけど当時の日本円レートから考えるとソレよりも安い

605 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/12(火) 21:57:52.63 ID:paqj/rBL.net
聞きたいんだが、マシェットをまともに使ってる人いるのかな?
あれって、大人数での移動の際に先頭が後続のために草木を切り払いながら道を作るためのもののような気がするんだが…

606 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/12(火) 23:54:56.34 ID:GZdyTlze.net
違うよ
藪相手に気分は剣豪の妄想する道具だよ

607 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 00:54:53.12 ID:7VDtxK9d.net
>>605
> 聞きたいんだが、マシェットをまともに使ってる人いるのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=4zoTfoZJMUg
How to Clear Brush with a Machete
https://www.youtube.com/watch?v=vult_w_oYDI
How to Make a Reaping Hook for Clearing Brush

南米の山仕事の先生らしい。

608 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 00:58:14.91 ID:+jJZ8o6J.net
>>607
たぶん日本でって意味だと思うぞ

609 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 11:00:41.00 ID:J0R8Pdko.net
よほどの山奥でもない限り、日本で使ってるとこ見つかっら通報されそう

610 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/13(水) 11:33:47.28 ID:jNJYVPdn.net
植生が違うからアジア圏では使い辛いと思う。
ベトナム戦でもオンタは使えないので緊急に日本の鉈を注文したくらいだし。

611 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 13:11:54.32 ID:V2JO2cOY.net
実質的に鉈=マシェットだよ 辞書的にほぼ同じ意味で分ける実益無い
一口に鉈やマシェットと言っても長さや刃の厚みにバリエーションあるし
藪払い鉈は藪払い鉈でマシェットじゃないとか言い出したらもうわけがわからない


machete
noun BrE /məˈʃeti/ ; NAmE /məˈʃeti/
a broad heavy knife used as a cutting tool and as a weapon

なた【▼鉈】〘名〙
厚くて幅のある刃物に短い柄をつけたもの。薪まき割りや枝打ちに使う。「─を振るう(=思い切った処理をする)

612 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 13:31:36.28 ID:Y3Je7GPV.net
マチェットな?

613 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 13:32:38.12 ID:gj2f0ahX.net
冬の倒竹撤去にマーブルス愛用しとる

614 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 14:25:21.11 ID:V2JO2cOY.net
>>612
何語でそう発音するの?
英語だとマシェテ(ィ)みたいな感じだが

615 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 14:39:40.75 ID:V2JO2cOY.net
調べてみたらどうやらマチェット(matchet)というのは古い英語らしい
ややこしい言葉だ

http://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/matchet
noun
an earlier name for machete

616 :日本語怪しい:2015/05/13(水) 18:09:32.68 ID:7VDtxK9d.net
知り合いの台湾原住民は、もしブランド工場製品使うならTramontina 14"を選ぶと言った。実用品原住民山刀の構造と長さに近いだから。

http://www.amazon.com/dp/B007C1VSRO

https://www.youtube.com/watch?v=n6RWODV5pxA
14" tramontina machete

617 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/05/13(水) 18:32:56.67 ID:7VDtxK9d.net
そういや、最近は「ゴールデンカムイ」という北海道アイヌをテーマにするの面白い漫画があるな、、日本いまはアイヌ式刃物を作るの店があるの?

618 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 18:40:18.09 ID:8OxiamHI.net
実質的と言ったらそれこそ別物でしょ
振り下ろして薪割ったり丸太ガシガシ削れる「マシェット」がどれほど流通してるんだよ・・

619 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/05/13(水) 18:56:43.19 ID:7VDtxK9d.net
>>618
最近の英語圏では「Machete」は斧以外の山林用刃物の総称になりつつある。
ククリマチェテ、ボロマチェテという呼び方は普通にある。
元の南米マチェテは区別するために「ラテンマチェテ」と呼ぶの場合もある。
NataをJapanese Macheteとして説明するのも珍しいではない。言葉は大抵細かい定義より分かりやすさが優先だ。

620 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/13(水) 19:09:47.35 ID:jNJYVPdn.net
ずっと前にブレイドフォーラムでその議論になった時、7寸までの腰鉈はハチェット扱いだ、と言われたw
ケーンナイフはマチェット扱いになると思うが、初めて見た時はトタンを振り回してるのかと思うくらい薄かった。

621 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/13(水) 20:27:44.03 ID:qlsxCjuRh
ふむふむ・・・呼び名は面白いですな
木々を育てるための用途の鉈と小木を刈る鉈と小割りにする鉈
っで下草刈の鉈鎌と道を切り分ける鎌形万能鉈
まぁ日本のはことこまかに分かれてるから(庖丁もだけど)
「鉈」ひとつでくくるのはむつかしいですね

14" tramontina macheteの動画使用用途だと剣鉈でも可能
刃厚薄いなぁ^^;

622 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 21:11:09.18 ID:UqYVAHAv.net
>>617
アイヌは鉄の精錬、鍛造技術を持たない民族で
本州の日本人とは縄文時代から交流があったが
江戸時代以降は政策として、鉄器の供給を厳しく制限していて
ハイカーボンの焼入れ可能な刃物を提供しなかった

北海道への入植、ぶっちゃけ土地を占拠してアイヌを追い出してたから
刃物持たせるのはリスクなだけな訳で
明治時代以降は、その手の規制も無くなったが

いわゆる、アイヌマキリ、アイヌタシロ、アイヌ刀は
観光地のお土産品として沢山作られてるよ
検索すれば画像も出て来るし、ヤフオクなんかでも買える
海外発送出来るかどうかは知らないが

623 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 21:22:51.05 ID:y6VdguG6.net
アメリカに住んでいた時、大方の人はmacheteをマシェッティと発音してた
マチェーテと発音していたのはヒスパニック系だったかな

624 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 21:29:50.84 ID:rXJssJyk.net
>>616
兵隊さん、これいいね。気がねなくガンガン使える。

625 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/13(水) 22:00:21.46 ID:J5rNeKO7.net
母音に挟まれるせいか、「マシェーリ」と聞こえる。

626 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 01:17:13.01 ID:M0vspcNb.net
>>619
鉄板と同じ扱いされるならいっそハチェット扱いされた方が良い

627 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/14(木) 08:29:16.67 ID:ddutr5y0.net
もしかしたらスレチかも知れないがアメリカの友人がこれは何だと聞いてきた。
何だろう、こんなに柄が湾曲してるのは特別な用途があるんだろうか?
http://fast-uploader.com/file/6987115155592/

知ってる人がいれば情報下さい。

628 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 09:49:37.72 ID:JpE80Wd4.net
>>617
秋田県男鹿の米田さんってのがアイヌのタシロ型って刃物を作ってる。反りの少ない特徴の刀身
ただ今の日本の銃刀法の関係で刀剣作るわけにゃいかないから柄が鉈と同じようになってるし木彫りの装飾もない、あくまでも鉈だねぇ
マキリも万能包丁として漁師用として辛うじて名残は残ってるんだろうけどやっぱ包丁だしね

629 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 10:12:12.24 ID:JpE80Wd4.net
>>627
確信は持てないが日本で言うクレ割鉈的な物かなあるいは銑か
まぁ職人が使う板割や皮むきなんかの木材加工用の刃物だろうよ

630 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 10:17:10.28 ID:JpE80Wd4.net
ttp://1073shoso.jp/www/photo/detail.jsp?id=14650
こんな用途のやつ

631 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/14(木) 11:43:56.04 ID:ddutr5y0.net
>>630
おお、サンクス!

632 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 12:09:21.97 ID:g32iPgjx.net
>>625
12月になるとみんなで歌ってる
「シュワッキマシェーリ」では?

633 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 20:29:51.19 ID:2ACQbBaq.net
トラモンティーナは日本だと扱ってるところ無いからブラジルから個人輸入だな
国際普通郵便でも結構高くつきそうだが
アメリカのメーカーに比べリャましか?

634 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 23:34:34.06 ID:qptWynse.net
昔はコルスチだオンタだガーバーだと色々買ってたが
鉈と鎌と鋸と鋏と包丁を使い分けるのが一番だと気付くまで15年かかった

635 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 23:36:24.09 ID:v10qE1I1.net
実用とコレクションはまた別だゾ

636 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 02:35:07.81 ID:VgDLlih1.net
実用品なので、実用性完全無視でコレクションするやつもあんま居ないのでは

637 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 05:12:39.14 ID:Y4Jn4Txz.net
鉈だけは片刃の山刀を使っているけどスタートから617の様な使い分けにスイスアーミーのペンチと鋸付きをプラスして使っている。

途中カスタムナイフやコルスチとか色々試してみたけど用途に合わず全てヤフオクで消えた。

セミスキナーよりも同じ刃渡ならスイスアーミーの方が便利だし、ユーティリティーやハンターナイフなんてシースを含めると鉈並みにデカいのに当然ながら鉈代わりにならず。
一度だけカスタムナイフ本に毒されていた時期に泊まりの山歩きにラブレス風5インチカスタムナイフを持って行った時は中途半端な長さからヤブ払いも薪割りにも使えず難儀した。


使い道によるんだろうけど中途半端な長さは何に使っても駄目なんだろうね

638 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/15(金) 08:49:02.97 ID:kq5bEB3x.net
>>637
5インチでは藪払いは厳しいんじゃないかな。
片刃に慣れると両刃には不満を感じる人が多いようだけど、薪割りもするなら俺はやっぱり両刃の方がいいな。

確かに高額のカスタムナイフもいくつか持ってるけど、それはそこに投資された作り手の情熱や技術やスキルに納得して購入しているから後で後悔することはほとんどない。
一方で生活に密着した道具に魅力を感じる人も少なくない。
でも鉈や斧は出来上がるまでの工数や習熟するまでの年月を考えるとカスタムナイフに比べれば随分リーズナブルだけど、やはり道具という括りがあるのが一番大きいかな。
それだけに道具が脚光を浴びる切り口は新鮮だね。
https://youtu.be/8u5B-gQihhA

639 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 09:09:51.51 ID:YDkLHY4C.net
スイスアーミーで満足できるカスならそれでいいだろう。
切れ味耐久性清潔さ握り心地全てにおいて糞なもしもの時の万能ツールでしかないのに。
一度でも釣りや狩猟の解体で使ってみたら(笑)カッターのがマシだから
あ、ビクトリノックスでも骨スキは便利よ。

640 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 09:30:31.84 ID:3s6sJ7lP.net
>>637
結果、普通の腰鉈が一番使えるという結論かな。

641 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 10:48:34.67 ID:azjsR0pA.net
5インチのナイフ一本持って行って藪漕ぎ出来なかったから糞とか怖い
普通鋸斧とナイフはセットで持ってくだろナイフ一本縛りのアウトドアか?

642 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 10:53:50.60 ID:Y4Jn4Txz.net
カスとか糞とか汚い言葉使うカス糞多いね

643 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 10:58:38.26 ID:azjsR0pA.net
用途に合わせて刃物は持って行きましょうね〜

644 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 12:23:57.68 ID:Dupayy/s.net
そんな正論で我慢できるヤツがこの板に何人居るというのかw

645 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 12:50:38.18 ID:zhYDpmFN.net
そうだね
鉛筆削りから魚おろしに熊の解体藪こぎ倒木チョッピングを1本で出来ないと満足しないかもな

646 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 15:31:49.95 ID:yronexqw.net
髭剃りを忘れてるぞ

647 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 16:02:36.57 ID:EqtWxyx5.net
あまりにも暑いので蒸れ防止のためにチン毛を剃った。
チン毛剃りも忘れてるぞ

648 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/05/15(金) 16:44:46.11 ID:9sIT97/5.net
>>633
トラモンティーナはジャングルの国ブラジルの実用品メーカー。台湾ではそのマチェテが質実剛健、安く(輸入品720台湾元≒2800円)て使えるが売り。癖が少ないの直刀、軽く、安い、山初心者にはうってつけ。主に草と小枝を切るの藪漕ぎでかなり使える。
特に14"刀身は珍しいだがバランスがいい。でも南米マチェテの常に刀身が薄い、重量ではなく「切るのは切っ先3寸」を意識して使うがいいと思う。

>>646
WW2のロシア兵は軍用シャベルで髭剃りの猛者が実在する話を読んだことある。
シャベルが恐ろしいというよりロシア人が恐ろしいと感じるだが。

649 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/15(金) 18:59:39.69 ID:kq5bEB3x.net
>>648
そこで日本では「おそロシア」と言う言葉が生まれました。

650 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/05/15(金) 21:34:43.57 ID:Lq5yuj5r.net
>>622 >>628
情報ありがとう。

> 秋田県男鹿の米田さんってのがアイヌのタシロ型って刃物を作ってる。

これだね。
http://www2.bbweb-arena.com/kakuyone/hamono_020.htm
秋田の剣鉈が鋭角切先が多いと思うだが、これは珍しい。
調べれば、アイヌ式ナイフが北欧のスカンジナビアンナイフとかなり近いと感じる。
このタシロの切先もそのような感じがあるな。

651 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 22:38:31.86 ID:BaqWZ8XX.net
米田さんは相当うでが良いと聞きましたが、試した方いらっしゃいますか?

652 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 22:50:35.13 ID:S0VVi840.net
>>650
やばい これ欲しい 誰かプレゼントしてw 特別仕上げのやつね

653 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 23:01:27.75 ID:yronexqw.net
自分で買えよハゲ

654 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/15(金) 23:20:53.50 ID:VgDLlih1.net
ただの剣鉈にしか見えないが…

655 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/05/16(土) 00:03:20.06 ID:Nu+ykOya.net
>>654
あくまで個人の感想だが、日本の剣鉈の切先は普通はもう少し鋭いと感じる。
例えばこれ:
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F8BIMP6
鋭角切先、あるいは洋ナイフ術語でdrop pointの物が多い、丸切先でももう少し長いと感じる。

ほぼ同じ切先の物もあるか、こんな丸い感じの物が少数派。
これと近いと思う。
http://www.edgeobserver.com/tag/scandinavian-knife/

656 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 00:27:26.98 ID:7trwUxvl.net
まあ好き好きだから良いんじゃないの?
俺は要らないけど
同じ様なのは世にあふれてるから
それよりも枝払い鉈の詳細を知りたいな
最低でも30cmだから10尺だろ
日本の鉈は貫匁だけど重さの表示がない
普通はそんな長さだと重くて使いにくい
でも枝払いに使いやすいならな

657 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 00:38:27.29 ID:LvWQCik+.net
>>637
5インチナイフで薪割りヤブ払いしようとするってどういう発想だよw
大型でもナイフで薪割りなんて、過剰な負荷かけるからやらないほうが良いのに
道具マニアだけどアウトドアnoob臭がしてしょうがない

658 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 01:38:20.38 ID:Bx5S8THQ.net
>>656
10尺の鉈なら熊なんか一撃
ドラゴンとだってそこそこいい勝負できる

659 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 02:11:51.39 ID:hac8ILuv.net
何かいい年してんの遠い昔虐められた経験引き摺ってそうなオカマいるねw

660 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 02:52:42.28 ID:Qf7rd+fS.net
まぁ真っ直ぐな背に切っ先部がR型っていう世界中で見られた刃物の原点と言えるシンプルな形状だから
今は切っ先の形状だけでもグリップだドロップだスピアーだだの色々あるしな
北欧のスカンジナビアンナイフは古き良きシンプルなデザインを今の時代になっても貫いてるってこった

661 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 03:45:54.31 ID:umw2IR02.net
>>660
切っ先にグリップ(握り)ってどんなの?

662 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 04:20:20.11 ID:Qf7rd+fS.net
勿論握れる切っ先だよ!

663 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 04:39:11.94 ID:hac8ILuv.net
山田君>>662に座布団三枚

664 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 06:35:14.51 ID:JToSsMQZ.net
>>656
一尺だよ馬鹿

665 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 07:46:41.76 ID:EL2U8RH0.net
>>648
最近まで髭なんか青銅で剃ってたんだぞ?
焼きの入った鉄なら訳ない

666 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 09:31:20.93 ID:Nu+ykOya.net
> 10尺の鉈
モンハンの太刀ですね、わかります。



http://boingboing.net/2011/10/04/shaving-with-a-shovel.html
妻もびっくり…カミソリが高いのでスコップや斧でヒゲ剃りする男性

欧米の男性はヒゲの濃い人が多いこともあり、毎日のヒゲ剃りは欠かせません。問題はカミソリがそれなりに高くつくことです。
オーストリアで、ロシア出身の男性が大きなスコップや斧を使って、ヒゲを剃っているとニュースになっていました。
アレックス・カーペンコさん(35歳)は、第二次世界大戦の兵士経験を持つ祖父から、いろんなものを使ってヒゲを剃ることを教わったと言います。
彼のおじいさんが言うところによると、カミソリは必需品ではなく贅沢品であり、身の回りの生活用品を代用することで、十分にヒゲを剃ることは可能であるとのことです。
その教えに従って、自分も同じことをしようと決めたアレックスさん。
さすがに洗面所で斧を手にして喉元にあてていたときは、妻も大いにショックを受けたようで、もう少し安全である研がれたシャベルを代わりに使うことにしたそうです。
いざというときのために何かを代用するのは生活の知恵となりそうですが、スコップでもちゃんと研げばヒゲを剃るくらい鋭利になるものなんですね。

667 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 10:03:48.72 ID:G7b1xmDj.net
こういうのは細かい刃こぼれ起こす勢いで砥いでかえりやら微細な刃こぼれやらのギザギザのノコギリ効果を使って剃るんだよ
鋭利に研磨するわけでなくバリでジャリジャリ剃るんだよ。
カミソリとは反対の仕組みである。

・・・はず

668 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 14:15:27.63 ID:um8xNfcW.net
お前らのおすすめの鍛冶屋おしえろください

669 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 14:24:36.24 ID:umw2IR02.net
>>667
カエリを出す研ぎ方だと、挽き切りが出来ないと毛は刃に引っ掛かって切り辛いと思うが。
肌の上で刃を挽くと結果は見えてるよなw

670 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 14:38:01.29 ID:5gOHTMdA.net
質問
自分で剣鉈の鞘を作りたい
鉈を買った鍛冶屋さんは鞘も自作してるみたいなんだけど
凹状になった板の欠けている部分に細く切った板をはめて筒状に鞘にしている
こういう鞘に使えそうな凹状の板か売ってるところ知らない?
自分で自作したけどここから木を買ったとかない?

671 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 15:01:44.63 ID:Qf7rd+fS.net
そんな都合いい汎用品の規格はなかろ
木工所に行ってフライス盤でちゃっちゃとやってもらいなさい金かかるけど
とりま自分でやるならトリマー買いなさい
木工するなら絶対欲しい工具だし
鉈鞘の凹凸加工くらいなら楽勝だよ

672 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 15:45:00.44 ID:j7Yc2RZa.net
俺はホムセンで適当な檜板2枚買って来て
刃の形に彫刻刀で彫って貼り合わせた

673 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 15:48:43.52 ID:5gOHTMdA.net
>>671
レスd
ttp://item.rakuten.co.jp/toyokuni/10000925/
この鞘みたいな形にしたい(銅板とかは考えていないけど)
この鞘の、革のベルトを巻くための凸状になってる(これは凸部分は別の木を金具で留めている)
部分も厚みのある一枚の板から削りたい。こんな事も出来るの?
ベルトを引っかける凸部のある板と、もう一枚を貼り合わせて作りたい。
「トリマー」初めて聞く道具でググってみてもよくわからない
お手頃価格で鞘づくりに使えるお勧めを教えてよ

追伸、鉈のヒルトとか、革のベルトとか鞘とか買うとすごく高い(この三つを買うと鉈の値段の1/2を超える)
   本職の職人さんは自分で作るのかな?
   どこか安い業者とかあるのだろうか?

674 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 15:51:51.87 ID:5gOHTMdA.net
>>672
レスd
多分二枚の平らな板を張り合わせるのが一番簡単なんだと思うんだけど
腰から下げるための革ベルトを引っかける出っ張りが欲しい
その出っ張りを貫通するように穴も開けたいので釘とかは出来ないし
ボンド留めだと強度が不安
腰から下げるようにどんな細工をしてるの?

675 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 16:24:26.97 ID:LeRthKgg.net
革ベルトでぶら下げる予定なのに紐穴も欲しいとか意味がわからないや。

676 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 16:31:41.46 ID:j7Yc2RZa.net
>>674
出っ張りに穴は開けなかったんで
2mm位の深さで溝彫ってエポキシ系の接着剤を付けてはめ込んだだけ
鉈自体は軽いや

677 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 16:35:41.66 ID:j7Yc2RZa.net
ゴメン、途中送信しちゃた…

鉈が軽いんで、それ程負荷はかからないから
こんなんでもなんとかなってます

678 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 16:55:20.43 ID:Qf7rd+fS.net
このスレで木工を1から教えらんねーよ
http://www.fujiwarasangyo-markeweb2.com/DispDetail.do?volumeName=00017&itemID=t000100031379
まぁこれでいいよ
鞘の凸部分削りだしとなるとトリマーでも出来ないことはないがめんどくさい鋸で切り出した方が楽だろう
一体削りだしとかこだわらんなら板二枚貼り合わせたお手軽鉈鞘と出っ張り部分をトリマーやらヤスリでホゾ加工して接着剤つけて差し込んだらいい
さらにお手軽なのは釘じゃなく木ダボと接着剤使えばいい木ダボだからあとから穴も開けられる
まぁいろいろ考えてやってくれものづくりはそういうもんだ

679 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 17:59:09.89 ID:Nu+ykOya.net
>>670
> 質問
> 自分で剣鉈の鞘を作りたい
> 鉈を買った鍛冶屋さんは鞘も自作してるみたいなんだけど
> 凹状になった板の欠けている部分に細く切った板をはめて筒状に鞘にしている
> こういう鞘に使えそうな凹状の板か売ってるところ知らない?
> 自分で自作したけどここから木を買ったとかない?

これが参考になると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=wXSQ8o5nKGc
Knife Sheath - Made from pvc pipe
塩ビ管ナイフシース自作

680 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/16(土) 18:31:36.20 ID:/Ppt42CEJ
長い頭なしのボルト(寸切っていうのか・・・)3つとナット6つ買って
糸鋸で切れる厚みの板にブレード断面を切り抜いて
(ボルト穴3つと糸鋸用の最初の穴あける)
ジョイントしていって最後にナットで両側を締めるとできないことはないヨ
どんな木でも

681 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 19:22:38.32 ID:5gOHTMdA.net
>>677
d参考にさせてもらいます
>>678
お勧め参考にさせてもらいます
>>679
ごめん、木製の鞘の話なんだ…ごめんよ…
しかし、その動画は面白い、世の中いろんなことを考える
人が居るんだな〜と感心しました

682 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 19:36:46.99 ID:2LZA1bIg.net
日本刀の鞘師を参考にするんだ…

683 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 20:40:55.27 ID:LqAJm0Q4.net
>>674
板を張り合わせる前に、内側から木ねじで固定すりゃいいじゃん?

684 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 20:54:25.80 ID:z6YLxp1h.net
>>681
外側の板二枚と、ナタよりやや厚い木の板を買ってきて
三層構造にすればトリマーも彫刻刀も要らないよ
ノコとヤスリ、その他釘や接着剤なとががあればできる

685 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/16(土) 20:55:12.14 ID:z6YLxp1h.net
ナタよりやや厚い板はスペーサーに使うって事です。念のため。

686 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/16(土) 22:32:12.21 ID:/Ppt42CEJ
seだと伝わらんのだなwまぁいいか

687 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/16(土) 22:33:45.53 ID:/Ppt42CEJ
いつものように楽しませてもらおう

688 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/19(火) 08:59:53.22 ID:Bu3cbgVk.net
日本製のマチェットって今ないんですかね
25年物のblackjackさんのシースがヘタレて来たのでどうせなら新しいのが欲しい

689 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/19(火) 11:25:22.96 ID:+41P9tZX.net
石垣島の池村さんから買うのがよいかも。

690 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/19(火) 23:21:21.03 ID:Bu3cbgVk.net
あーヤマンガラスのですね
手打ち鍛造かううむ尺超えても造ってくれっかなー

691 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/20(水) 00:56:44.92 ID:NIYmpeFt.net
上の方に日本製マチェットはステンレスが多いと書いてたから日本産がそれなりにあるのかと思ってた

692 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/20(水) 13:24:35.65 ID:2dQGjyiS.net
15年くらい前までは海外ブランドのOEMっての?それで愛知製鋼ステンレスのマチェットが国内でも出回ってた
今は中華ステンレスの時代だからか警察がやかましいのか日本製マチェット見ないなネット販売では
金物屋には普通にあるかもしらんがデッドストックだと思うしな

693 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/21(木) 10:17:11.24 ID:TXdbccEf.net
メードインジャパンならユーエム工業のシルキー ヨキいいよ
刃先の謎穴のデザインがよくわからんけど

694 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/21(木) 15:10:15.13 ID:6EPkzjPD.net
シルキー研いで使ってる人いる?研ぎ上がりや研ぎ感はどうだろ?

695 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/21(木) 22:56:48.99 ID:ee+FSIvm.net
古見製作所廃業かぁ。。。

沼田鉈は絶滅するんですかねぇ。

696 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 12:55:15.36 ID:9VwyMjjo.net
ナイマガで掲載された有名な人の中数本使ってみたけど
見た目は格好良くても、形状が見た目だけですぐ疲れたり切りにくいものばかり
白紙を使ったもので枝打ちしただけで刃が潰れて細かい刃こぼれをするものも。2万円以上したのに・・・・

その中で沼田鉈は本当によくできていた
片刃の6寸のを使っているけど、枝打ちしていていつまで使っても疲れにくく
刃の形状が良く切りやすく、切れ味が良く、刃が食い込んで離れないなんてこともない
こんな素晴らしいものがなくなるなんて悲しすぎる・・・・

697 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 13:34:03.88 ID:a5pw81TO.net
沼田の店まで行って買ったこと在るけど
片刃の鉈は大事に使おうと思う
手打の金口もおまけで1つもらったけど
柄の交換の時にでもと大事に取って有ります

698 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 13:37:14.76 ID:a5pw81TO.net
後継者の居ない野鍛冶は
高齢と共に廃業していくよね

699 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 19:56:38.42 ID:TMBZN1rq.net
もう鍛造とかの時代じゃ無いからな
ホムセンで笑っちゃうくらい安く量産品が買えるし
修理してまで使い続ける人は圧倒的な少数派だろう

700 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 22:17:01.48 ID:K8KR5I7q.net
結局そうなる。
実用品だから安くて簡単に同じものが手に入るなら、マニア以外はそっちを買うんだよな。
マニアを自称するなら作り手を買い支えなけりゃな。

701 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/22(金) 22:50:09.78 ID:V0dWGDQ+t
結局、モノにモノに人力で価値を高めることがなくなったのだよ
モノの品質は向上してるのにね
平ものしか手にしなくなったのでソレがすごいこととはまったく感じないから
実用品とココで言われてるあまり本職が使わないものも多々でてくるのだな
それは人気のあるモノとの傾向と比例している
木にも登れない者が山師か・・・おそれいるよまったく

702 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/22(金) 22:59:30.61 ID:V0dWGDQ+t
なくなるものは無くす
ボランティアではないからね
なぜなくなっていくのかを考えてみたら?
私らは使い手がいなくなってもソレを作れるようにすることを目標としてる
安く買えるとかのことなんて、あまり考えてはいない
ですから
自然にまかせといたらいいのよ

703 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/22(金) 23:09:22.46 ID:V0dWGDQ+t
こと刃物に関しては人間は退化しているのだよ

704 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 01:54:33.97 ID:dhuRdzRK.net
シルキーの製品があの値段であれだけの出来だと・・・・
実用ではそうなりますね・・・・
ヨキの性能は驚きました

705 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 16:49:24.58 ID:uW8+0w6v.net
沼田鉈のがシルキーの定価より安かったけどね

706 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 22:10:17.89 ID:O51ZLpW8.net
日本製マシェテが出回らないのは単に需要が無いだけで警察は関係ない

707 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 22:21:35.51 ID:3b3KBEdI.net
日本では人の手が入らなくなった土地とか海岸部くらいしか薄く長い刃物は使いにくいわな。

708 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 22:31:11.54 ID:Uqm797QU.net
>>706
使う局面がないし。

草払いなら、エンジン式の草刈機があるからねぇ。

709 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 14:49:37.96 ID:e522gWlm.net
豊国作、いいね。

710 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 16:26:27.92 ID:rRkL4+rZ.net
>>708
そりゃそうだw。長柄釜で刈ろうとしたことあるけど、草が倒れて
全くダメだった。払刈機がどんだけ有難いもんかよくわかったww。

711 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 17:59:34.64 ID:6O+1Mu51.net
またぎながさ、に興味あるんですけど、持ってる方おられまする

712 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 18:38:17.22 ID:smaZrvHP.net
このスレの8割は持ってそう
俺は持ってないけど

713 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 19:59:13.53 ID:u5/ma84G.net
使い道が無いんだよな…

714 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 20:32:28.25 ID:iWOmvPxl.net
腰に提げて悦に入るのが正しい使用法

715 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 20:53:18.02 ID:4E1pbvZ6.net
薄くて幅があって反ってるので一般的な鉈やナイフとして使えない
やっぱりニヤニヤするのが正しい使用法

716 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 20:53:42.63 ID:mRX/75FK.net
フクロナガサは使いにくかった。

717 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 21:04:52.78 ID:lJzPgqgh.net
熊「コレクションっスね。僕も記念に持って帰ったの大分貯まってますし。」

718 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 23:24:30.55 ID:LvM3FNAP.net
夏山の藪にはいいだろうけどな
魚も非常によくさばけるんだが川魚って三枚にしないんだよね
まぁかっこよさだな

719 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 11:50:31.30 ID:gwjZ2Pok.net
熊がフクロナガサ装備して暴れたら、もはや止められる動物はいなさそうw

720 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/25(月) 13:11:41.43 ID:RxHoYC99.net
フクロナガサは何故かブラジル人から戴いた9.5寸を持ってる。
使い道は・・・

今は小さいのが欲しい。

721 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 22:11:51.62 ID:I50foikc.net
>>719
熊「いや〜自分の爪の長さ以上のエモノは流石に扱えないッスよ、肉球邪魔で握れないですし。
あっでも知り合いの羆先輩のぶっとくて長いあの爪なら袋の穴に爪引っ掛けて安定して全力フレディーアタック出来そうッスね」

722 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 22:14:12.21 ID:HH03U9EQ.net
熊の指にフクロナガサ差し込みたい
ホッキョクグマにも勝てるぜ

723 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 23:44:07.27 ID:I50foikc.net
>>722
熊「無理ッスよ、俺月ノ輪熊ッスよ、背丈だけとれば日本人の平均ッスよ、3mの化物リーチに敵うわけ無いじゃないッスか、つか北極先輩と一緒にルームしてある動物園見た事あります?」

724 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 09:54:27.36 ID:8gL3PPob.net
鉈の柄に杉ってどう思う?
柔らかくてダメかな?
あと、全然関係なくて恐縮なんだけど、2ちゃんscっていうのに書き込んでも
レスが付かないんだけど何でだろう?
他の人から見えてないとかあるの?
書き込みたい板の2ちゃんnetがなくなって2ちゃんscしかないんだけど
書き込んでもレスが無くて困っている…

725 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 12:31:03.35 ID:c4LfZ2+H.net
>>724
自分で新しくスレ立てればいいだけ。

scの文句をここで行っても筋違いw

726 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 12:37:56.73 ID:YISpErLw.net
>>724
scは2chのログを収集してるだけで
scで付けたレスはscでしか見えないよ

727 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 17:23:19.44 ID:vCrMIF5x.net
>>724
杉は木目に沿って割れるぞ
特にナタなんか相性最悪だろう

728 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/26(火) 17:51:37.82 ID:5ocl+1bw.net
軽いという理由で鞘に杉を使う人はいるけどね。
柄には厳しいと思う。

みかんは使う人がいるらしい。
柚子は柔らかすぎて使えるとは思えんけど。

729 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 18:24:26.05 ID:SIHn+ZWQ.net
古い鉈だと柄元が太かったり幅があったり
金口も大きかったりで市販の柄は付けられないよね
で、柄を探すわけだけど、切ったり、もんだり
下穴開けて目釘打つけど、センスが無いのか酷いもんよ
でも愛着が湧くよね

730 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 18:28:29.60 ID:SIHn+ZWQ.net
古くなって口金の所のガタつきって
どう対処すれば良いのやら
水につけても膨張しないし
エポキシとかで固めちゃってもいいのかしら

731 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 18:28:41.25 ID:9sBS68sl.net
某大集団アイドルグループ。
流出したビデオや写真には、彼女達の恥辱や秘事が映されていた。
ただ、このビデオや写真の流出は、ある人物により仕組まれたモノだった…。

http://gachinco-fuzoku.com/blog-entry-307.html

732 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 21:18:06.74 ID:3FNyLWsH.net
シルキーの鉈はVG1なのかな?錆びないからステンレスかな?

733 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 23:21:40.83 ID:gBhWMy3G.net
>>730
口金上部をぐるっと一周ハンマーで打ってもダメ?

734 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 05:48:31.48 ID:52h4R6Ti.net
>>730
桶樽の箍が緩んた時は割り箸を楔状にして金槌で箍と材の隙間に叩き込む

735 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 09:40:03.91 ID:casjfhMI.net
>>730
楔打ち込めよ

736 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/27(水) 10:11:57.86 ID:2hkBL4ex.net
昨今は間伐なんかのついでに樫を山から下ろしてくる事が少なくなってきている気がする。
でも注文は詰まってるもんだから、あまり乾燥に時間がかけられない・・・なんてことはないよね?

737 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 12:06:58.56 ID:ilj1pBvQ.net
ハンマーで叩いて
クサビ打ち込んでみます
ありがとうございます

738 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 19:24:07.33 ID:e5mOxckk.net
>>736
高温乾燥なら3日かそこらで済むんだから

結局、需要が減って在庫をストックしておく必要が無くなって来てるんでしょ
欲しいなら取り寄せるから注文してくれ、つー事でしょ?
商売とは言え、売れるアテの無い物を延々積んでおく義務も無いだろうよ

739 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 21:08:11.19 ID:ilj1pBvQ.net
http://i.imgur.com/BjGZTG0.jpg
梅の木で柄を交換してみた

740 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 21:23:11.68 ID:HlKtgEoX.net
>>739
樹皮付きの柄もいいなあ
梅の樹皮の色合い・質感と鉈の錆びた鉄の肌が似たような感じで渋い

741 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 21:54:11.91 ID:w/JU21xJ.net
手打ち刃物の味と原木の風合いがよく合っている

742 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 22:00:27.05 ID:2hFUK+G2.net
風合いは良いけど研ぎ方が酷くないか?
使用に支障は無い?

743 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 22:17:19.61 ID:YZ/G+boc.net
>>739

錆びた感じの渋い、ブレードとの一体感が凄い・・・・

744 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 22:27:05.97 ID:dwkxNQmL.net
小雨が降る中、桜の枝の杖をついて25kmくらいトレッキングしたけど、
桜の木の皮が剥げてなくなってしまったことがあるが、耐久性は大丈夫だろうか
見栄えが悪くなったらまた交換するならカッコいいしアリだと思う

745 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 22:56:32.44 ID:Ny8WeBUx.net
桜じゃなくて梅でしょ
梅は樫ほどじゃないにしてもかなり硬いから耐久性は大丈夫だと思う

746 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 23:19:05.24 ID:mDwaHvny.net
どう研いだらそんなになるんだ

747 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 23:31:25.30 ID:2hFUK+G2.net
あれは刃の部分をペイントしてあるだけだよ
そのうちオクに並ぶさ

748 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 10:28:51.56 ID:jirO8YFR.net
>>739
面白い形してんな
これは古そうだ

749 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 10:54:54.12 ID:rzJ6HfM7.net
縦型水研機で研ぐとこんなんなる
俺のグリズリーでも軸が少しブレてるからカカカカカッって研いでいくからね
全く使うのに支障はないがな鉈だし

750 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 13:49:52.33 ID:GgTTLr66.net
シルキーのヨキ持ってる人いますか?
刃持ちとかどうですか?
研ぎとか大変じゃないですか?
4000円の店 ネットで見つけたので(他より異様に安い)
興味あります

751 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 14:15:52.00 ID:qerNg8pS.net
NATAなら持ってるけど
刃持ちは研ぎ次第、SK鋼だから研ぎやすいよ
ヨキはうなぎ鉈とか鉈鎌の類だけど
Rの所が研ぎずらいかもね
グリップが優秀だから使ってみてね

752 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 15:27:51.62 ID:mHG4IJ9g.net
>>750
俺もAmazonで4000円の時買っておけば良かった。

753 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 17:32:47.86 ID:Hf8mVNaV.net
シルキーヨキいいよ
ナタ買うんならヨキのがいい
ただ鎌鉈のR部分研ぐには縦型水研機がないと大変だと思う
太い丸棒にサンドペーパー巻いて研ぐのもいいけど慣れるまで苦労するかな

754 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 18:04:12.91 ID:bDWH/X8d.net
Amazonでポチったわ

755 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 18:55:08.33 ID:jvTZrqwY.net
フィスカースのブラッシュシナーとどっちがよいだろう。

756 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 20:10:30.87 ID:dNUFTp1T.net
シルキーだろうな

757 :716:2015/05/28(木) 20:11:39.54 ID:j04MonPi.net
研ぎは勘弁してください
#320位の荒砥でシャシャっとやってます
切っ先は砥石に当たらないし、像鼻で抜けが悪いので
こんな感じにしています
たまには、仕上げ砥石まで研いだりしますよ

758 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 20:57:07.75 ID:j04MonPi.net
http://i.imgur.com/A7nTPOo.jpg
http://i.imgur.com/cZTpUBE.jpg
共柄の片刃割込みです
少し重いですが重さはパワーって事で
よく切れますよ
研ぎは勘弁してくださいね。

759 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 21:58:59.02 ID:jirO8YFR.net
シルキーはここで教えてもらった斧もよかった
分厚い鉞のような破壊力はないが鉈のように軽快に使える
ブッシュクラフトが楽しくなるね

760 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 22:24:44.88 ID:9La9jYM9.net
>>758
鍛冶屋の鉈って感じで味が有るな
片刃割り込みって珍しいのかい?

761 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 22:39:12.83 ID:aRCKonlO.net
教えてくださった皆さん有難うございます
ttp://item.rakuten.co.jp/hanshinr10/10001780/
ここが凄く安いので、ヨキを購入しようと思います

762 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 22:57:09.55 ID:9La9jYM9.net
シルキーヨキなら西山商会の鉈鎌買いなよ
http://www.fujiwara-shouten.com/shop/products/detail.php?product_id=308
折角こんな鉈スレまで来てシルキーは無いよ

763 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:03:25.69 ID:69HxnabH.net
なんだこの突然のシルキーマンセーはwww
全綱&コンセプトミス&割高で刃物としては最低ランクのものなのに
739に全面的に同意だ

764 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:03:52.76 ID:vqiA1dBU.net
ホント色んなの知ってんな

765 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:08:21.20 ID:2qrMLthR.net
>762
そうだよね、だけど鋭角は切れる。
ただ直ぐに鈍るし刃こぼれもする。
替え刃を買うか、研ぐか、この板にいる人間は決まっている。

766 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:28:49.57 ID:j04MonPi.net
永く使えるから鉈は鍛造品が良いよ
この先、土佐と越前位しか残らないんじゃ
俺は野鍛冶のが好きだけど

767 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:39:12.88 ID:aRCKonlO.net
>>762

ご親切に有難うございます
刃物についてほとんど素人ですが研ぐことは大好きなので
教えていただいたその素晴らしい鉈にしてみようと思います

皆様本当に有難うございました

768 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:52:07.84 ID:dNUFTp1T.net
>>762
うなぎ鉈も悩んだけど利器材っぽかったからシルキーでいいかとなった。

769 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:55:07.25 ID:dNUFTp1T.net
全く関係ないが今日はマーブルスで藪こぎしてきた、刃長の長い鎌が欲しいなと少し思った

770 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 00:39:21.58 ID:PotcOTel.net
土佐なら西山、越前なら安養寺屋さんが特にオススメ
切れ味、刃持ち、研ぎやすさのバランスがすばらしい

771 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 00:50:57.91 ID:6re5e3Rr.net
>>763
今日日全鋼ダメって時点でアホ丸出しですわ

772 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 00:51:39.36 ID:Zt0qAENj.net
自分は天野刃物の鎌鉈

773 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 00:54:48.14 ID:6re5e3Rr.net
相変わらずこのスレは全鋼アレルギーの利器材下手に叩いたなんちゃって鍛造は大好きなアホばかりでつか

774 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 01:08:06.54 ID:6re5e3Rr.net
少なくとも海外のクソ高い割増料金でも絶賛されてるシルキーを最低などとこき下ろし問屋ブランドの注文受けた製作者もわからん鉈を鍛造だからマンセーとかウケる

775 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 01:12:34.22 ID:PotcOTel.net
鉈スレ住人は利器材は否定してないぞアホ丸出しくん

776 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 01:16:00.19 ID:6re5e3Rr.net
>>775
全鋼アレルギー"で"ってのが読めないのか?小学校の国語でもやり直したら?

777 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 01:21:02.94 ID:Zt0qAENj.net
最低とか言うから怒っちゃったんだろ
シルキーいいよシルキー
鉈は心底微妙だけど斧はいいよシルキー

778 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 01:27:11.36 ID:6re5e3Rr.net
別に怒ってないしな

779 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 02:17:17.47 ID:PotcOTel.net
なんだスルー推奨のいつもの人か

780 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 08:06:10.80 ID:x6lXgIXR.net
そういや、林昭三さんも鉈打つらしいけど、どんなもんでっしゃろ。

781 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/29(金) 08:21:59.08 ID:aoWglk7T.net
>>772
それ、、お高いんですよね?

シルキーはハンドルとシースが良いと思う。
木鞘のカタカタ音を立てるのは疲れて山から下りてる時に聞くとイラッとする。

利機材でも小型の刃物なら全然問題なく使えるけど、厚物を含めて一つ一つ割り込んで作られた物と比べて全く遜色がないのかどうかはすごく気になる。

782 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 09:04:13.49 ID:uF3/q/la.net
鉈なんて頑丈で適切な重さで刃がついてりゃそれで十分な刃物だしな
製造法や鋼材に拘る必要ないラフな刃物の1つ

783 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 11:18:54.63 ID:9dwiW5bE.net
和鋼大好き利器材上等な俺だが、興味本位からシルキーヨキをポチった。使ってみないと分からんしな。角鉈、泊鉈、マーブルスマチェット、シルキー片刃、カーショーD2 1079と使い比べてみる

784 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 11:53:32.63 ID:KQkvngBO.net
詳しいレポ期待します

ちなみにどこで購入されましたか?

785 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 12:04:16.38 ID:dBybPSoL.net
シルキーのハンドルは良さそうだけど
ゴムの劣化ってどんなもん?
ゴムボーイなんかゴムがツルツルしてきちゃうけど
鋸は殆どシルキーだね

786 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 12:09:48.66 ID:9dwiW5bE.net
>>784
ヨキの事ならAmazonで、他の最安店より高いが何分面倒で…

787 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 14:01:53.88 ID:KQkvngBO.net
有難うございます

788 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 16:21:25.44 ID:XKr+3l5s.net
西山商会の鍛造鉈にシルキーの柄が付けられるようにしたら最高なんじゃないの?
何かそんなふうに思えて来た。

789 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 16:39:30.46 ID:+v4CCQjm.net
シルキー鉈のタングはギザギザで、
レーザー打ち抜きじゃないと正確に作るのはかなり手間だよ
でもまあ、トヨクニ辺りがコラボすれば、直線タングに適応した
ゴムハンドルの割り込み鉈なら作れるかもね

790 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/29(金) 17:27:02.48 ID:aoWglk7T.net
マジレスすると難しいだろうね。
世界を相手にしてるシルキーの戦略上、品質にバラツキが出る手打ちとコラボすることはないだろう。
特にタングの部分は確か特許が絡んでたと思うし、割り込みの極軟、若しくは三枚打ちの中子をあの形状に抜けても強度の問題が出る。

結局、柄に何か巻くのが無難かな。

791 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 17:47:59.63 ID:W4ua9K6I.net
シルキーは鞘だけ各サイズ別売りしているのが良いね
あの鞘は他のナタや大型ナイフにも使えるから好きだわ

792 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/29(金) 18:50:49.59 ID:9tHOm/1Oq
西暦2015年ちたまは謎の異星人に侵略を受けていた

鉈鍛冶滅亡の日まであと365にち365にち
いそげ西ヤマト
ちたまはキミの帰りをまってるるる

まぁ
この手の話なら西山さんトコではないでしょけどね^^
ブレス系刃物製造は土佐に数社あるし

793 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/05/29(金) 19:05:03.39 ID:9tHOm/1Oq
島根の丸ノコ造ってるトコなら・・・あるいは・・・しかし・・・数売れないから手はださな・・・おっと

794 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 18:59:31.60 ID:GwH4fDCa.net
1つ買えばグリップ共用だから他の替え刃買って遊べるし、なかなか上手いこと考えたな

795 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 21:51:02.86 ID:dBybPSoL.net
そんな遊ぶ奴は替刃なんか買わないで
本体ごと買って遊ぶでしょ

796 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 23:36:33.57 ID:e2ydvHxp.net
グリップ単独で売って
付属品と色や形、手触りを変えたりしないと
ここにいる連中(俺も)はたしかに本体ごと買って遊ぶね

でも確実に手に入り、どんな有名鍛冶でも焼入れのムラが出るけど
(少なくとも自分はあった。2万円クラスのやつ。安いものならもっと多そう)
品質が安定しているというのは素晴らしいと思う

797 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 23:53:59.20 ID:+v4CCQjm.net
焼入れしやすい青紙とかでも、
逆にポロポロ欠けたりする焼き入れ温度高杉or焼き戻し不十分な品物とか、やっぱりちょくちょくあるんだろうか?

いずれにしても、替刃で長さ変えられるのはイイね

798 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/30(土) 00:18:02.90 ID:AfCenIF8.net
作り方がマニュアル化されたマックだからこそ店舗を増やす事が出来たわけだが、マックが必ずしも最高のバーガーを出すわけではない。
一押しはバーガーキングです。勿論異論は認める。

799 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 01:32:22.20 ID:3U3yquCi.net
知り合いの外人に喜ばれたのはモスバーガー
勿論俺も好き

800 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 08:56:48.81 ID:HKYvvLTp.net
失って初めて分かるロッテリアの有り難さ

801 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 09:19:50.82 ID:rLgyU6PX.net
>>795
そう言われるとそうかもしれんな…しかし何本も本体と鞘要らんし替え刃なら嫁に色々言われないというメリットが…

802 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 11:40:31.52 ID:HyjTREXV.net
もっとシルキーを2ちゃんで宣伝しろや
刃物を知らん素人だましてガンガン売らんとボーナスに響くで

803 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 11:49:18.17 ID:Jr3MPb8L.net
ヤニクリーンが有能

804 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 14:05:07.66 ID:fl/bAIi3.net
738のリンクが安かったから、SILKY YOKI ポチっちゃった
庭木の手入れで鉈だと重いなあと思ってマシェット買おうか検討してたから
ちょうどいいやつ見つけた(チャイナの安いのがマシェットおおいから国産のほうが品質いいと思うし)

早く来ないかな

805 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 15:32:56.50 ID:pNA8uDx/.net
シルキーのレビュー動画見てきたが外人って片刃だろうがお構いなしに丸太チョッピングするんだな
見習うわ

806 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 16:47:34.20 ID:HyjTREXV.net
もっとシルキーの話題でスレ埋めんかい
さも流行っとるように見せ
世の中の99%は切れ味なんか気にせんし研ぎもロクにできんヤツばっかやし
言うたら角度のついた鉄板で充分や

807 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 17:17:52.08 ID:6K16UgAF.net
あーあ全鋼アレルギー君が見えない敵と戦い出してしまった・・・

808 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 17:21:53.66 ID:pNA8uDx/.net
角度のついたってのが分からんスープレックスかよ

809 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 17:54:07.71 ID:oHz4/MAC.net
柄にランヤードホールあいてる鉈って、なかなか無いもんなぁ。
マーキングテープ巻いとけば、山で落としても見つけやすい。

810 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 18:15:37.37 ID:GF3D3Wai.net
柄をドリルで揉めば簡単に穴空くよ
テープだとベタベタになるでしょ
ラッカースプレーだと汚いし

811 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 18:22:02.57 ID:GF3D3Wai.net
マーキングテープね
失礼した

812 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 19:41:55.79 ID:lbHiKBAL.net
>>797
チョクチョク有ったら小売店や卸問屋が
そんな製品を納品する鍛冶屋はさっさと切るでしょ
返品交換の手間や返送分は小売店側が負担するんだから

813 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 19:47:25.47 ID:ro0T8Cgg.net
プロがシルキー選ぶのはわかるけど、
素人に毛が生えたようなのが選ぶのはどうかと思うよ

ゴムボーイの一番小さの大好きです。

814 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 22:39:15.86 ID:pNA8uDx/.net
平冶とか司作とか新勝流とかガチ鍛造鉈選んでもあれだろ
モーラナイフみたいな扱いでいい

815 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 23:08:32.99 ID:7nLSbGaw.net
>>804
今日届いたから少し使ってみた。NATAと同じく鈍い切れ味だけどススキならサクサク切れる、少し乾いた竹は食い込み悪し。逃げる枝だと伐りにくい。とりあえず明日もう一回試す

816 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 00:01:11.12 ID:pf+chSiN.net
ススキなら切れる!とか馬鹿にしようとしてるのがにじみ出てる便所の落書き信じるくらいなら
ようつべの外人チョッピング見た方がいいや

817 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 01:34:53.74 ID:F9KlLPcc.net
>>816
大丈夫か?頭の方は

818 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 03:57:53.90 ID:VEGOojOS.net
>>805
こうやって、Youtube動画の非常識が世界の常識だと思う被害者がまた一人…

819 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 10:29:28.31 ID:+1P3/6fb.net
http://i.imgur.com/tC2r27s.jpg
厚み、左は泊鉈
http://i.imgur.com/LLA0Xcw.jpg

820 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 10:50:33.28 ID:tt/Qu2Ft.net
YOKI来た
ものすごい刃角が大きいね。セカンダリーエッジが鈍角というべきか
紙はなんとか切れるけどシャープさは全くない

これは研ぎ直し前提なんだなと思った
ハンドルは素晴らしい。これなら疲れず、滑らず使えそう
重さのバランスも素晴らしくいい

まずはシャプトン1000〜2000か5000ぐらいまで研いでみるか

821 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 11:20:02.09 ID:vT5rax9E.net
泊鉈か
欲しかったが、もはやオーパーツ化しちまったようで非常に残念だ

822 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 11:29:37.07 ID:UqQVY7hs.net
鋭角に刃付してもこぼれるだけ
刃こぼれする前に曲がるかも知れないけどな

823 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 12:26:33.42 ID:+1P3/6fb.net
>>820
ちょっと砥石に当ててみたけど研ぎにくいな鈍角過ぎて。かなり荒砥で落とすか初期角度でそのまま研ぐか…

824 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 12:57:10.60 ID:UqQVY7hs.net
セカンダリーエッジって小刃でしょ?
小刃の所だけ丸めて蛤にすれば

825 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 16:44:30.68 ID:RMVsUenj.net
http://i.imgur.com/kDuaVDk.jpg
うちの泊鉈汚いし
水に浸けて柄のガタつき抑えてる

826 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 17:08:43.82 ID:F9KlLPcc.net
>>825
使い込んだ道具はカッコいいね

827 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 17:11:23.06 ID:Wknk8E9p.net
泊鉈ってまだ、現金書留で買えるよね…?

828 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 17:24:01.30 ID:F9KlLPcc.net
>>827
どうだろね、電話して聞いてみれば?

829 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/31(日) 17:50:55.59 ID:gOQFKEhD.net
ククリやその他の山刀には板バネが良く使われてるけど、車が普及する前は何を使ってたんだろう?
ネパールとかマレーシアは鉱石はほとんどなかった認識なんだけど。

卸鋼なのか?

830 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 20:04:59.86 ID:FEuZ/pnc.net
島国の日本だって弥生時代の頃から海外から鉄が入ってきてたんだ
地続きの地域なら流通は遥かに容易でしょ
中国とインドは今でも鉄鉱石の一大産地なんだし

831 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/31(日) 21:03:46.26 ID:gOQFKEhD.net
>>830
いや、ネパールやマレーシアでも鍛冶屋を実際に訪れた際にそういった話は一切聞いた事がなかったんで。
インドのカルカッタでも訪れた際はすでに板バネを使ってた。
板バネ以外の方法は間違いなくあったはずなのに、そういう話が出てこないのは日本とは違って代々鍛冶屋をやる家系はないのからか。

マレーシアでは墜落した日本のゼロ戦から鉈を作った話は聞いた、、、気がする。

832 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 21:46:05.88 ID:+NsmF2tx.net
>>827
3月には買えたがのう、7寸は一つしか売ってくれんかったが6寸ならまだあるんじゃねーかなそんな口ぶりだったから
まぁなんにせよそろそろ引退と思っていいんじゃねーかな持ってない人は買っとけよ(ステマ)

833 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 22:19:06.51 ID:+NsmF2tx.net
>>829
東南アジアには日本のように小だたらがあったって何かで読んだなぁ
たたらってか塊錬鉄製鉄法だな
まぁ卸鋼だな
マレー半島には鉄鉱山はあるし

834 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 23:56:29.97 ID:1gkVu1wj.net
知る限り、東南アジアでは一部を除いて少なくとも戦前に鋼の刃物が普及はしていなかったはずだよ。
刃物は交易で手に入れるしかなく、焼き入れすらされていない粗悪な刃物をつかまされることも多々あったようです。

835 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 00:57:45.35 ID:mTVE6bGp.net
インドシナ半島マレー半島とか普通に製鉄技術はあったはずだが
一部と言うには誤解生むほど広すぎませんかね
そら未開の島のほうが広いだろうけど

836 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 01:59:28.60 ID:ANQ10Dik.net
>>834
焼入れすらされてない粗悪な刃物とか言うけど熱処理が進歩したのって19世紀後半だろ。
もっとも焼いて水で冷やすと硬くなるってのは昔からの経験でなんとなく知られてて世界中で行われていたろうが。あいまいなもんだ

837 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 08:25:53.52 ID:2eZ382at.net
>>831
手間やコストの問題でしょ?
作る物が決まってて、板バネに限らず圧延材が安価で手に入る今は
高コストな伝統的なスタイルはやらない、程度の話では?
日本の鍛冶屋だってそんな感じでしょ、今は

日本のタタラ製鉄だって昭和の頃に失伝しても変じゃ無かったんだ
今でも赤字を垂れ流してても維持してるのは、日本だから出来ている事で
言い方が悪いけど、発展途上国でそんな事に金を回す余裕なんて無いのが
現実でしょう

838 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/06/01(月) 08:54:47.95 ID:vmodxHqn.net
>>837
いやコストや手間でなくなったのは分かってるけど、その技術云々が日本と違ってほとんど残ってないのはどうしてだろうって話。

例えば鉄といえばインドなのでIndia forgeで画像検索かけてもほとんど企業関連でもっとプリミティブな卸鋼的なものは出てこないんだよ。
地面にクレパス掘ってブロワーの先端を突っ込んだものはあったけどそれは単に鍛造の話だしね。

839 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 09:25:10.21 ID:ANQ10Dik.net
近代化の波でコストの面でやらなくなって単に廃れたのだろ。
アジアに限らず世界中で大昔からやられていたはずの塊錬鉄法は殆ど残っていない
故兼正に教えをこいてフランスで昔ながらの塊錬鉄法を復活させた人の話とかあるしな
まぁ日本でもやってんの刀匠だけだしの小だたらとか。

840 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 10:19:19.95 ID:Yrp/JiTI.net
これがバイキングの鍛冶技術…川底の材料から美しいナイフを ...
ttp://labaq.com/archives/51770163.html

841 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 11:37:28.29 ID:KxiohRoB.net
>>840
美しいな。
岩手にも博物館に餅鉄が展示されているのを思い出した。

842 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 12:26:52.77 ID:Yrp/JiTI.net
購入したYOKIでカシの枝打ちをしてみた
こんなに薄い刃なのに刃こぼれはもちろん、まくれ等一切なし
小刃が大きくとってあるせいもあるのか。
重量バランスも良く、取り回しやすく疲れにくい
そしてこのグリップ、衝撃が手にほとんど来ない

凄いねこれ
4000円で凄いいい買い物した

843 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 14:12:17.01 ID:carZIlPa.net
>>842
昨日小刃を薄くしたからどうなるか楽しみだ。研いだ感想としては硬いのとカエリが離れにくいね

844 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 16:31:22.54 ID:AyW9iCqM.net
シルキー(笑)のグリップだけはいいと思う

845 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 17:27:28.63 ID:rSpYpfS4.net
濡れた素手だと結構滑るねさすがに

846 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/06/01(月) 17:46:37.74 ID:vmodxHqn.net
あのグリップ、長期間放置してると白化するんだけど車の内装の艶出しで元に戻るよ。

847 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 18:06:07.58 ID:7+TyrLpG.net
シルキーナタ、ホムセンのガラクタ市で一本¥2000だったから6本買ったんだがそんなに良いのか?これ
アマゾンの値段ぐらいだととても買う気にならんのだが

848 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 18:34:51.00 ID:0OHbT9Hz.net
NATAじゃなくてYOKIだろ

849 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 18:38:59.71 ID:rSpYpfS4.net
グリップはな

850 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 19:35:32.22 ID:pj3SWbVL.net
東京の森平って砥石屋の扱いの
鉈見たけどやたら格好良い
細身の鞘鉈だけど竹割よりは大きめ
http://www.morihei.co.jp/?pid=80381273

見たら竹割りになってるね
作りは越前武生かな
ヨキ買うなら思い切ってこれの270mm
如何でしょうか

851 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 19:37:57.38 ID:pj3SWbVL.net
やっぱり値段が高くて無理だね
俺も躊躇するわ

852 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 22:16:03.86 ID:gonxesK8.net
>>847

なんで6本も買ったんですかwwwwwwwww
仕事で使うから身内に配るとか?

853 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 22:42:48.63 ID:7+TyrLpG.net
>>852
今確認し直したら¥1580だったわw
以前買おうかなと思って値段見た時¥5000ぐらいしてて躊躇したから投げ売りで安いなと思ってつい衝動買いしてしまった
嫁の親父が猟で山に入るので一本プレゼントしたら「あんがとよ」って納屋に放り込んでそのままホコリ被ってて切ないわw

854 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 06:30:45.39 ID:7MfNSc73.net
猟師は剣鉈くらいしか使わんな…
可能な限り軽装にしたがるしな。

855 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 12:07:11.85 ID:zFwQIv33.net
庭木の枝打ちや間伐で、主に鉈と太いのは鋸を使ってた
となりのおっさんがハサミで切ってて、あんなんで効率わるいだろwとか思ってた

岡恒200mmってのを購入
(゚д゚)・・・・
今までの苦労がなんだったってくらい、早く、綺麗に切れる
2センチ近いようなハサミじゃ絶対無理と思ってたやつまであっさりと
切り口は綺麗だし、鉈やナイフみたいに切り口が尖って危ないなんてこともない

これでまた一つ、鉈とナイフの出番が減った・・・・
昔ドイツ製だかのハサミやらいろいろつかってきれなかったけど
岡恒はすっごいわ・・・・
ハサミ集めそうで怖い・・・・

856 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 12:26:28.00 ID:tpb6gWLk.net
刃の切れ味じゃなく
パッチンパッチン切れるから
握力鍛えなよ
電動補助のも有るけど凄く高い
ジジババ専用

857 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 13:52:25.70 ID:uUIx5/Rh.net
唐突な宣伝に笑う
スレタイ読み直してこいよ
鉈鋸は太枝切り鋏ならともかく剪定バサミなんかとは全然競合せんわ
一つ言えるのは素人なら岡恒よりアルスのが錆びないからいいロータリーもあるし

858 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 21:37:29.21 ID:Pd/bKYTC.net
庭木の枝打ちや間伐で、主に鉈と太いのは鋸を使ってた
となりのおっさんがチェンソーで切ってて、あんなんジェイソンだろwとか思ってた

ハスクバーナポーランってのを購入
(゚д゚)・・・・
今までの苦労がなんだったってくらい、早く、綺麗に切れる
30センチ近いようなハサミじゃ絶対無理と思ってたやつまであっさりと
切り口は綺麗だし、鉈やナイフみたいに切り口が尖って危ないなんてこともない

これでまた一つ、鉈とナイフの出番が減った・・・・
昔中国製だかのパクリゼノアやらいろいろつかってきれなかったけど
ハスクバーナはすっごいわ・・・・
チェンソー集めそうで怖い・・・・

859 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 21:40:53.69 ID:fnJaDVQ2.net
パクリゼノア製の鉈やノコギリを使って・・・いた?
30点、落第

860 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 21:58:22.41 ID:8xc5xejK.net
ジェイソンはオンタマや鉈や斧がメインで
チェーンソー使ったことないしな
チェーンソーはレザーフェイス

861 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 22:39:53.58 ID:LxWodJMN.net
ハスクはすぐ刃が緩むのがなぁ…

862 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 23:30:05.09 ID:0EPA5px5.net
SHIN DAIWA(´・ω・`)

863 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 15:46:16.75 ID:eKUhRbB84
鉈の柄に杉材はどうかと質問したものです。
柄はには使えなさそうですね…
レスありがとうございました。

864 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 20:49:40.53 ID:cNzpqkxl.net
スチィールだろjk
斧はハスク一択だが

865 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 23:04:43.33 ID:eMFzGAs1.net
栃木で山歩きようのナタか山刀買うならどうゆうところがいいんですか。、

866 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 00:51:13.43 ID:N5p4XlWf.net
通販

867 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 00:33:52.03 ID:sWg7PErH.net
栃木とか情報なさ杉でしょ
福田さん亡くなっちまったしナイフ屋だけど
新規開拓してレビューしてくれ

868 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 20:32:30.17 ID:yd4Vea5X.net
柄をコーティングして耐久性高めようと思っているけどやってる人いる?
水性のウレタンニスを考えているんだが

869 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 21:18:53.48 ID:OFH7NHhW.net
>>868
ニス塗り2回で磨き上げて綺麗にして
大事に使ってたけど、剥げるよ
タッチアップしても色味が変わるし
エゴマ油、亜麻仁油とかの乾性油で
やってるよ
樫の柄だと余り染み込まなくて時間かかる

870 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 21:25:28.00 ID:sWg7PErH.net
ダクトテープで補強アンド補修はある
今ダクトテープの100倍つよいファイバーフィックスってのが気になってる

871 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 23:02:29.83 ID:fhftoRdj.net
オピネルスレでは湯煎した亜麻仁油で煮込むといいと聞いたが

872 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 23:38:15.55 ID:yd4Vea5X.net
サンクス

ニスじゃダメか。カシューがあったからこっちでやってみるわ

873 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 00:45:20.08 ID:gZtAT97J.net
>>870
ファイバーフィックス、面白そうだね
使い方を工夫したら、簡易シースをつくれないかな
カイデックスは金属のボルトやリベットがいまいち気にいらない

874 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 11:46:56.42 ID:PGv/9YJe.net
http://i.imgur.com/V4F6OQd.jpg
鎌の替わりにもなるし、鉈としても良いし、鎌と違って邪魔にならないから調子良かった。あと、川の中に落ちた草葉を手を濡らさずにどけれるメリットも良かった。曲線部分はもっと砥がないと切れ味悪い。

875 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 20:59:26.38 ID:beFb54GF.net
いろいろ便利ですよね。鍛冶屋のと違って焼入れのミスとかなくて安定してるし

自分研ぎましたけど、バリが綺麗に出て、綺麗にとれる
凄い素直な鋼材ですねこれ

使用したのは、ホムセンの電着1000番400番ダイヤの1000番の方
その後、キングのダイヤ砥石1000番で仕上げて、革砥に青棒

軽く研いだだけなのに、髪の毛が簡単にささがきに出来てビックリ
カーブ部分は割り箸に紙やすりを巻いて研ぐ。

848氏のように研いだやつを山で試したい・・・・

876 :848:2015/06/11(木) 22:51:24.97 ID:w+/6JBBp.net
正直、バカにしてたけど使いやすかった…初期刃付けは枝にはいいかもしれんけど、柔らかい草葉には駄目だろうな。恐らくSK5とかなのかも知れないけど濡らして放置するとかなり錆びる。

877 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 14:29:18.62 ID:KA+no4tK.net
シルキー(笑)のネタはもうお腹いっぱい

878 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 15:44:27.49 ID:Mk9VZLBo.net
851さんが話題提供してほしいな

879 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 08:27:07.37 ID:EW0KbOHQ.net
北欧ナイフスレ読んでて思ったんだが、鉈っていつ頃から日本にあるんだ?
そもそも鋼材って全部日本刀みたいに砂鉄だったの?
もしそうなら、砂鉄集める磁石はどこから持ってきたの?
詳しい人解説頼んます

880 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 08:44:18.06 ID:pwOFO7Nl.net
俺の知ってる限りでは、江戸初期の書物には今の鉈と大差無い絵が描かれている

戦国時代、鉄製品の大量生産、大量消費の需要が出て中国や東南アジアから輸入されている
日本刀でも南蛮鉄製とかも普通にあった
江戸時代になっても沖縄辺りを中継して輸入されていた

かんながし、で検索

881 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 09:00:34.26 ID:K01DJPxt.net
>>879
砂鉄だけど、餅鉄というのがある。

882 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 09:26:41.62 ID:QHGlVX2j.net
地元に流れる川だけど砂が溜まってるところが黒くなってて、子供の頃磁石で砂鉄を大量に集めてた思い出

883 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 09:32:30.85 ID:9eAtw5mr.net
他には砂金みたいに盆で集める方法があるよ
河川の砂鉄が集まって黒くなってるあたりで延々とやるらしい。かんながしより古い手法で、主に児童労働

884 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 21:28:43.48 ID:sCEXDAvR.net
>>883
パンニング皿使ってやるやつな,日本だとゆり板っての使ってたけど.
洗面器一個あれば素人でも10kgくらい余裕で採れる

885 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 22:54:27.79 ID:EW0KbOHQ.net
みんな物知りだな
洗面器で10kgってすげえな
想像してたより砂鉄の供給量が多そうでびっくりだわ

886 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 01:04:34.98 ID:oPNiyaZF.net
昔砂金取りが趣味のひとつだったが(黒に近いグレーな感じなので注意)
当たり前だがパンニング皿に溜まるのは砂鉄ばかりでしたねぇ
ねこ流しやスルースボックスといわれてる便利な道具もある工夫すれば砂鉄ごっそりも夢ではないはず
ただ良い砂鉄ってのは山の赤い砂鉄って話は聞くな
まぁ昔の日本なんて所謂人件費糞安いから山から水場に運んで振り分けたとしてもなんら不思議はないか

887 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 14:22:32.32 ID:ulD/Wznd.net
かなりスレ違いになるけど
古いところでは高師小僧とかの褐鉄鉱かな
次に、川の砂鉄取りから発展して、山の土を川に崩し落としての砂鉄取りへ
その後は、鉱山堀りかな

888 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 21:23:15.68 ID:bGm64sFb.net
鉈って研ぐの難しいよな
砥石を手に持って研ぐのか、置いて研ぐのかどんなのが良いのか
凹んだ砥石で研いだほうが蛤になって良いのか
研ぐのが面倒になってダイヤモンドヤスリで小刃付けしてみたりとか
グラインダーの#240番位でやり過ごして見たり
結局、頻繁に研ぐ事になってる

889 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 10:49:42.35 ID:7Kj6jn5G.net
お前が下手なだけ

890 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 11:12:46.16 ID:6HWnkCsd.net
6寸前後なら包丁と変わらんでしょ
8寸以上になると少し面倒かもしれないけど
砥石を手に持つのは鎌とか斧だけで良いんじゃないの?

891 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 11:23:42.74 ID:/0sW4p9Y.net
>>888
実用ならそんなもんだよ磨いてニヤニヤするなら別だけど
俺は鎌砥石で研いでるけど、現場ならダイヤモンドヤスリで充分
鋼材にもよるけど刃こぼれ、捲れなんて鋭角に研ぐからなるんだよ

鉈使う用途が少なくて何時も使ってる奴が羨ましい
殆どチェンソーだもの

892 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 12:22:15.17 ID:dwDU3sqG.net
鈍角に研ぐのか
切れるとは思えんが試してみるわ

893 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 17:04:55.68 ID:M36Mrni8.net
90度だって紙くらいなら前後させれば切れるしな

894 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 16:14:43.22 ID:pG9cwvJR.net
誰か島田さんの山猫シリーズを所持している方いらっしゃいますか?

895 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 21:58:15.70 ID:YnCo0sQV.net
錆びた鉈を発見した。
捨てるのももったいないので形を少し変えてみた。
グラインダーで整形しただけなのでまだ刃は付いてません。

http://fast-uploader.com/file/6990533256375/

http://fast-uploader.com/file/6990533308458/

896 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 22:20:09.45 ID:1qH8Is2i.net
>>895
こんなものが出てくる家がうらやましい

897 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 00:33:55.48 ID:0hR63taz.net
普通の鉈にしても、剣鉈にしても、一生もののいいやつを買いたい。
しかし、これまで鉈類に触れたことがないので、いいものを買う前にホームセンターなどで安い大量生産ものを買って、それを基準点にするのも一つの手かもしれないが。
今年から渓流釣り(藪漕ぎ)に使ったり、狩猟免許をもった知人について行ったりするので、普通の鉈と剣鉈を一本ずつ買うか、剣鉈一本で済ませるか悩みどころ。

鉈マニアの皆様のご意見をお聞かせください。

898 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 18:04:28.79 ID:9GFgXxmh.net
入る山にもよるけど釣りメインなら
フットワークが、良いように腰鉈とナイフ
知人の狩猟のお供で、雰囲気出したいなら剣鉈でも良いし

なかなか兼用出来る鉈って無いよ

藪漕ぎなんて鉈鎌でも登鎌でも良いけど
ちょっと枯れた木とかだとしんどいよし

道具に興味有る人は最初から気に入った鉈を手に入れて
大事に使って下さいね

899 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 20:35:05.19 ID:q9Bl/u8B.net
>>897
ぶちゃけ、重いから持たなくなるオチでしょ
今まで無くても困らなかったんなら、特に

出先で落としても判らないから、藪の中歩くのなら
消耗品と割りきって
一生物は部屋に飾っといた方がいいよ

900 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 21:02:22.54 ID:vdZmxSQ3.net
打ち直ししてもらうといくら位かかりますか?

901 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 21:13:47.91 ID:4vYNbFN8.net
>>895
交換用の柄を買ったのに、そのままになっているのを思い出しちまった

902 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 21:45:20.89 ID:zXUU9iEW.net
>>900
新品買うよりちょっと安い位じゃないですか?たぶんw

903 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 21:46:58.75 ID:BBqrLOwB.net
実際、狩猟で剣鉈使う場面は無い、と言っても過言ではない。

904 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 22:29:38.54 ID:m7wqLg7O.net

俺の地元は心臓刺して血抜きするから8寸の剣鉈使ってるんだけど
地方によって違うのか

905 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 23:08:11.99 ID:9HbhIkAQ.net
嘘くせーw

906 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 04:06:24.25 ID:1pkm1Djc.net
871です。皆さんレスありがとうございました。
やはり、手に入れやすい1万円くらいまでの予算で鉈を探そうと思います。
そこで、何かオススメはありますか?
特定の商品名を出すとスレが荒れるのであれば、無視してくれてかまいません。
よろしくお願いします。

907 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 07:10:28.99 ID:uRxm7g0w.net
>>906
藪漕ぎには鉈は使いにくい。
特に沢登りなら剪定ハサミだけでいいよ。ハンターでもハサミだけでいいって人もいるくらい。
俺は勢子が多いから8寸の剣鉈を腰に着けてるけど。

護身兼ねて精神的な保険として剣鉈が欲しいなら、好きなの買えとしか…
どうせほとんど使わないから軽くて短いのがいいぞ。

908 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 07:28:28.51 ID:K0ahcZJQ.net
剣ナタ一本で格闘でやるイノシシ猟があり、その猟に使われる剣ナタはシシドーシと呼ばれるそうなw

909 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 10:05:37.83 ID:+q9d2HHh.net
1万円ならシルキーナタ/ヨキとか耕作 ツバ付両刃鉈辺りでいいんじゃない?
不満が出たらその時またスレで聞けばいい

910 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 12:27:57.52 ID:92L+HX9u.net
でもまともな品を先に買えばホムセンの安物に戻る事はないんじゃないか?
例え使わなくともw

911 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 14:36:21.21 ID:UyAoXnGD.net
猟友会の人は、夏の生い茂った森に入るときは
ツルなどを着るためにマシェットを愛用しているとか

竹とか細めの木とか枝とか、鉈やナイフで払うと、先端が矢や槍みたいになって
危険この上ない
↑の人が言ってるけど剪定鋏はマジでおすすめ
普通の鋏とは比べ物にならないくらい楽で綺麗に切れる
切断面も安全に尖らない様の切れるから、後続に子供とかいても安心

912 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 19:34:13.56 ID:W9NjPwBr.net
>>900
斧の場合は4000円かかった。

913 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 20:37:09.36 ID:rdzEAybk.net
>>910
持ってても使わない人なら、買い直す時に
安いのでいいや、と思う人も多いんじゃないのかね
誰も彼もが趣味に金出せる訳で無いし

914 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 21:11:08.38 ID:udsAT2uI.net
尖った刃物だと怪我しやすいしな

915 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 02:34:32.01 ID:Bq72JdSP.net
残欠の日本刀いいよ
刃先の部分じゃなくて先が四角く飛んでる手元のほうね。
短いのが問題だけど、使いやすい。

916 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 05:30:40.85 ID:Yb9FgytO.net
残欠持ってるが、竹割りくらいにしか使えんだろ。

917 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 12:33:44.57 ID:odvcqbnM.net
>>895
良い金床持ってますね

869に感化されて俺も柄の交換したった
http://i.imgur.com/mvOTosR.jpg
ストレートの柄から鉈形の柄に交換
目釘穴再利用したので、5mmの釘を少し叩いてかしめておいた

市販の柄で中子の部分が狭いかなっと
思ったけど、
柄を下から叩いたらビッチリ入ったので良かったです

918 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 13:54:24.81 ID:UpFO3wij.net
>>917
目釘は真鍮ですか?

919 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 14:03:01.62 ID:TATRsUlr.net
一応、炭素鋼の杭打ち釘ですよ
鉄の丸棒、真鍮の丸棒売ってたけど
強度的に真鍮とかどうなんでしょうかね?

920 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 18:22:13.06 ID:mvDbWGmB.net
発想が逆じゃ?

全鋼のプレス抜きじゃ無い限り、ほとんどの物のナカゴは焼きの入らない軟鉄
ガツガツ使う鉈の場合、目釘が焼きの入ってる硬度の高い物なら
軟鉄側が負けて、穴が広がりガタつくようになるんでは?

だから炭素のほとんど入ってない鉄や、真鍮の目釘を使うんでしょ?
折れたり、曲がったりしたって10本で100円とかで買えるんだから

921 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 19:18:55.05 ID:uLaGNuhN.net
何度か鉈の柄を交換してるけど釘の方が痩せてるぞ
釘を打ち直してるからボコボコ穴だらけだけどw

922 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 19:22:45.13 ID:uLaGNuhN.net
真鍮にしたら格好良いだろうな
日本刀とか真鍮とか竹の目釘なんだよな

923 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 19:33:35.55 ID:uLaGNuhN.net
やっぱり鉈だと真鍮はないな
やわすぎると思うわ実際見たこと無いし

924 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 20:17:38.87 ID:ZeYh2rEy.net
>>905
真鍮は高価格帯のモデルで結構多いですぜ。

925 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 20:33:48.51 ID:0h6Agddt.net
>>922
日本刀の目釘に使う竹は、伐採してから(理想的には)100年かけて囲炉裏の煙で燻製にしたもの
単なる竹とは強度が違ったりする

926 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 21:36:32.21 ID:uLaGNuhN.net
真鍮使ってるの剣鉈カスタム品でしょ?刺す用途なら負荷かからない
木をぶっ叩くのと比べたら違うよ
釘なんか気にしたことなくてなるほどなって一瞬思った
今までコンクリート釘使ったり替柄に付いてた釘使ったりしてる

927 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/26(金) 22:14:14.92 ID:V8ZS0EoVl
日本刀に関しては目釘は抜けないといけないから強度はさほど必要ない
鉈ではそれをすると違法なんでやらないだけのはなし

>>926はの負荷の根拠に関しては意味なし

928 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/26(金) 22:16:39.17 ID:V8ZS0EoVl
真鍮棒なぞ安いのに・・・そんなものの入手方法しらんのか?

929 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/26(金) 22:29:00.82 ID:V8ZS0EoVl
あのさ
ID:uLaGNuhN.net
釣るならもちょっと深いとこ書いてよ

930 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 23:34:04.76 ID:DBPD6SEW.net
おまえらどこのイスラム国に住んでんの

茶道やろうぜ(´・ω・`)

931 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/27(土) 11:17:32.41 ID:ny6MMnB3.net
目釘に関して、結構気してるんですね

トヨクニだと、高過ぎてなんですけど
http://www.toyokuni.net/zai/index007.htm
ステンレスピンで、かしめるみたいです。
http://www.toyokuni.net/zai/index.htm

目釘も柔らかいと樫に打ち込めないし、難しい所ですよね。

932 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/27(土) 12:06:41.54 ID:HHf+N1p2V
柄のカダつきは目釘にあらず首元にあるのですよ
目釘で困るのはナカゴより柔らかいもので目釘穴に隙間が少しでもあると
目釘がひんまがった分木柄が裂け柄ごと破損する
空洞のあるリベット系はおすすめできないな
例えステンでも

933 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/27(土) 12:00:22.04 ID:FoePkv7q.net
取りあえず、錆びる目釘は嫌だ。柄が痩せても取れやしない。

934 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/27(土) 17:00:17.24 ID:3C+DkyqS.net
目釘折れたり曲がったりしても抜けなくね?
片側からの目釘じゃハンドル痩せると抜けちゃうし

935 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/27(土) 20:06:43.56 ID:Xyhv9PJM.net
曲がった軟鉄や真鍮なら釘抜きとかで普通に抜けるだろ・・・
元から柔らかいんだから

柄の中でポッキリ行ったヤツは抜けないが
柄の切り込みをノコで少し切り込んで、折れ残った部分をずらしてから
目釘を差し直せば問題無いでしょ?

936 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/28(日) 02:54:34.76 ID:gZAT3eK8.net
使ってる鉈は目釘は全てカシメ
釘抜きなんて掛からないからな
目釘を抜くときはグリップも変えるよ
俺も真鍮の目釘を見たことないので
紹介してもらえないだろうか?

937 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/28(日) 07:42:16.94 ID:IcpTSTL3s
モノタロウとかの通販で真鍮棒を買って鉄ノコで切っています^^
ステンも銅もアルミもあるよ
ヒモ穴用の空洞のもあるのでモザイクピン自作できます

938 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/28(日) 08:08:11.42 ID:8g/0kfMd.net
>>936
取りあえず、これかな?
http://fast-uploader.com/file/6991001697397/

左端は東北の方でよくやる目釘を曲げる奴ね。
頑丈だけどテーピング必須になるから個人的にはあまり好きではない。

そもそも目釘が曲がるのは口金がゆるかったり、針金で代用してるのが原因だと思ってる。

939 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/28(日) 09:45:49.64 ID:klPFXMTC.net
やっぱり剣鉈じゃないの
上のほうにの豊国の例が有る様に
目釘の鋼材なんて気にしてないんだよ

940 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/28(日) 12:11:03.66 ID:8g/0kfMd.net
上で方でレスしてる人とは別人だけど、剣鉈だからって腰鉈よりも衝撃に弱くても構わないっていう考えはないんじゃないかな。
>>938の剣鉈は片刃・枝払い用で腰鉈と同じ使い方しかしてないし。

目釘の鋼材なんて気にしてないんだよ って言うのはその通りだと思うけど。

941 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/28(日) 17:24:34.61 ID:jeoktasHF
>>1枯竹をチョッピングしても刃毀れしない。抉っても大丈夫。
やってみたらボロボロに刃こぼれしてノコギリ状態…

942 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/28(日) 20:18:20.28 ID:IcpTSTL3s
ノコボロになる方でクレームある人のほとんどが刃を砥げない人
まーまず研いでみたら?化けるかも

943 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/28(日) 21:29:29.37 ID:IcpTSTL3s
質を問う誇り高き者ならばまず腕を見せよ

944 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 17:40:17.34 ID:4XtwhfrZ.net
わざわざ電蝕起こすもんでないし鉈には鉄くぎでいいや
飾っとくためのお上品なカスタムナイフじゃあるまいし
まぁメーカーにも積み重ねてきた経験があるだろうし保証もあるから完成品ならあんま気にせんでもいいだろうが
自分で柄代えるときには少なくとも炭素鋼にステンレスの組み合わせだけはやめといたほうがいいと思います

945 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 18:02:45.21 ID:7z60SZVS.net
剣鉈振り下ろしてる時にスポッとか怖いよな。ガキの胸にズボッで死亡事故もあったしな。
やはり目釘は大事だな。シルキーはよく考えてるよ。

946 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 18:38:59.15 ID:0df37lq9.net
>>251にあった、ガーバーのベアグリルスモデルのパランは、パッキリ折れてたもんな…。
ああなるくらいなら、シルキーみたいにゴムで挟んだほうがいい気がする。

947 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 18:49:23.77 ID:xU79Sm7G.net
明日俺もシルキー10本買うぞっ、と。

948 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 19:45:25.86 ID:CCnZrbjM.net
日本の鍛冶屋なんか電食なんか言葉も知らんだろ。
知っててもなんも出来ないし
ナイフメーカーがブレードを耐蝕に優れた鋼材に変えました!って新作ナイフ作っても蓋を開けてみりゃ数年でヒルトやピン辺りからボロボロのゴミナイフでしたなんてよくある話。

949 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 21:24:07.54 ID:4XtwhfrZ.net
>>948
まぁそうかもしれない
ステンレスなら良かれと思って提供してるのだろー

950 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/29(月) 22:08:00.18 ID:rsgRiS9eG
おいおい
ステマもここまでくるとすごいものだなw

鉈で電しょくって既におかしいし
なにが目的なの?

951 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/29(月) 22:08:51.84 ID:rsgRiS9eG
保安協会のヒトなの?w

952 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/29(月) 22:18:58.55 ID:rsgRiS9eG
スレ違いならよそ行ったほうがいいよ
貴方が求めてる答えはここにはないから

953 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 23:01:31.48 ID:+hC0obVm.net
>>948

スマンがそれとステンレスの目釘を使う事のデメリットについてもう少し教えてくれ。
ググッたら酸化やら腐食やらが出てきたが地中に埋めてるわけではなくても影響をかなり受けるんだろうか?

954 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 23:43:55.42 ID:FZXZ2bxv.net
電触か
車のボルトをステンに変えたら整備士にやめて欲しいと言われて初めて知ったな

955 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 01:26:53.23 ID:w9JpAhv6.net
>>953
種類の違う金属を間に水分などの導体を挟んで放置すると高速で錆びる現象
二種の金属の電位差が大きいほど激しく錆びる

ステンレスは成分の殆どが鉄といえど、クロムなども多く含まれてるから、炭素鋼の目釘に使うと、僅かな隙間に湿気が入りこんで電蝕する。同じ素材を使えばこの現象は起きない

956 :916:2015/06/30(火) 06:20:23.76 ID:oM9uyhw0.net
>>955

サンクス!

しかしここで新たな疑問が

ステンレス系で挟んだ利器材の包丁なんかはどうだろう?
洋包丁みたく目釘穴を空けるとその部分の鋼とステンの境目で電蝕が起きるんだろうか?

まあ気にするレベルじゃないと思うけど、一度ステンで挟んだ包丁は錆びやすいって聞いた事があって。
その時は電蝕の話は出てこなかったから何言ってるんだ?と思ったが。

957 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 07:48:31.54 ID:CLIy1NUF.net
絶縁体の油差し込めば電蝕しない
錆びた時点で油抜けてる可能性高いイコール錆びやすくなるってことかと
目釘の場合は、木材が油吸うから同じことは出来ない

958 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/30(火) 08:42:43.96 ID:jkgecvsng
キッチンに置きっぱなしにしたほとんど金属が酸化するってコトね^^;
目釘にはあまり関係ないかな
炭素鋼はブレードが先に錆びるから折れることに関しては目釘より首元の酸化防止が大事
抜けるは目釘の無いヒツ物・庖丁しか聞いたことがないヨ

959 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/30(火) 10:21:56.13 ID:jkgecvsng
昔、某国の税関で「重金属だー」ってたらい回しになって
ナイフ帰ってきたのが1年後だったなぁ(´ε`;)
こんなので騒いでいたら紀元前に人類絶滅してる
まー翻訳の問題でしょうけども

昔、「ダイオキシンだー」って大騒ぎして土掘り返して莫大な工事費投入してたなぁ・・・お台場とか掘らしてみたいものだ

懸念の疑問は良いけど過剰に反応するのはどーかと^^;

960 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 12:01:12.65 ID:soDWpITS.net
>>956
SS材とSUS材を溶接するときは溶接部の周辺ごと塗装で外気(湿気)シャットアウトさせるからねぇ
面積比で錆びやすいほう(+側)が大きければ電蝕の影響は小さくなるらしいんだが割り込み利機材だと逆だろうしな
刃先みたいな接合部むき出しのところは錆びやすいんじゃないかね

961 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 02:15:06.34 ID:+M8TeJJr.net
甲伏せの鉈・ナイフってどう?
値段高すぎてイラネはおいといて、刃物としての純粋な性能に興味がある
日本刀の作法だから折れず曲がらずはクリアしてると思うけど

962 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 08:16:12.41 ID:IJJJu82A.net
キミの周囲に、他のメーカーなりの甲伏せ使ってる人が居ないんなら
それが評価でしょ?
明確なアドバンテージがあるんなら、高くても買って使う人は居るし
メーカー側だって作るでしょ

963 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 11:11:13.15 ID:UZ/5Nqq9.net
>>961
割り込みですと他の刃物と打ち合いで傷が付いてしまい、
全鋼にすると折れやすい細くて長い鉈やヤイフは、
甲伏せが良いて思います。
(`・ω・´)

964 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 11:16:45.82 ID:yZP8G2Nk.net
他の刃物との打ち合いって何だよ

965 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/01(水) 11:43:04.34 ID:DikQrRJaa
性能はYouTubeにロシアのテスト動画ありますよ
刃先硬度は61〜62

966 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/01(水) 11:44:26.49 ID:DikQrRJaa
一応まとめてあります

ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/54315597.html

967 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 11:36:08.42 ID:wwmAbDWT.net
腕さえあればすばらしいんじゃない
でも叩いて鋼を良くする玉鋼時代じゃあるまいし
アホ面で無駄に叩いて鋼劣化させてるだけだろうし
甲伏せ鉈なんかやってんのナイフ収集オタ向け観賞用の剣鉈しかない時点でお察し

968 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/01(水) 12:01:21.73 ID:DikQrRJaa
とりあえず鋼はといわれれば
作業中にハンドル加工で切出の刃がタマに滑って
割込の背金に刃が当たるんですが・・・
鉄には食い込みますね
片刃でも割込でも甲伏せでも

売れてはいますがなにせ甲伏せは製作MAX月産20くらいですからね
持っていない人は多いことでしょう

飾りの評価と使用の評価ふたつありますがねウチは

969 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 13:27:41.59 ID:GLWWCipm.net
何これ?
甲伏せに親でも殺されたのw

970 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 17:18:04.22 ID:kSkK0uy5.net
ハズレ掴ませられたんだろ
九州の某鍛冶屋の6万くらいで買ったのにヤフオクで3万で出しても買い手つかんし困ったもんだ
あ、俺のことね^^

971 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 19:13:02.65 ID:DD1KBgAs.net
>>963
わらったwww

972 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 20:03:00.87 ID:aLhh0+XY.net
実用的じゃない格好してっから要らんね。観賞用ならいいよね

973 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 20:58:47.46 ID:FyuWS4bR.net
924と925の流れで久々にこのスレで声出して笑ったwwwwwwwww

974 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 21:20:19.41 ID:kQ6F4QYf.net
買ったなら使うべきだろ
美術品でもあるまいし

975 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 21:45:12.49 ID:l1eW+Gwr.net
>>974
美術品は買った持ち主が決める物だからw

他人の意見は、売る時に聞くものだよ。

976 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 01:01:15.80 ID:J0agrkHO.net
難点
硬くて研ぎにくい
研ぎ減ると芯がでて寿命

利点
傷が付きにくい
刃紋がきれい

てなとこか。形云々はなんとでもなるから、
仮に角鉈の形で甲伏せだとどうなるだろう

>>967
それを言うと、鍛造物全体の立場が…

977 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 02:26:30.62 ID:SyP24dM5.net
あと頑丈だから薄くできるんだと。
レッドオルカは5mmに収めたいから甲伏せにしたらしい。

978 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/02(木) 08:09:18.87 ID:5AmDAHxs0
研ぎ減ると芯がでて寿命を気になされる方は
片刃鉈もしくはクラッド三枚・全鋼のお客さん
割込本鍛造でも研ぎ減って軟鉄部分まで達する鋼量は同じ
鋼が無くなるくらいの研ぎ減り状態では、もはや本来の用途の使用効果はない
ってコトですが研ぎ減らしで買い換える方は滅多におりませんヨ
私の使用している鉈ですら15年でまだ5mmほどしか刃は研ぎ減ってないですし

979 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/02(木) 11:05:11.31 ID:5AmDAHxs0
研ぎの練習は竹でも十分
片刃でも蛤でもネ
紙が良く切れるくらい刃をつけれるなら
渓流魚・青モノなら数匹さばける
その刃持ちの感覚を覚えておいて鋼材種や鍛冶師の評価をしてみてください
っで次は合う砥石選びと微細炭化物の切れの判断の為の天然砥石選び
そこまでやれば映画評論家になれます

980 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 16:08:33.87 ID:tvI7ozYY.net
越中鉈ヤフオクに出てるぞ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/194241322
俺も入れてるから宜しくねw

981 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 17:33:48.48 ID:LtIhdOJh.net
見たことあるなあと思ったらこれか
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f149292062

異様に高値になってたけど結局キャンセルされて再出品か

982 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 19:20:53.76 ID:OCO7qB8o.net
グラインダーで熱を入れられてるかも知れんし、下手な中古買うなら新品買った方が良くない?

983 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 22:30:22.14 ID:CHlll5XB.net
何回出品してんだ?自演つり上げくせー
名工大久保さんの泊鉈鞘付きでおつりでますわ
引退秒読みだしそっち買います^^
3000円くらいなら買うけど^^

984 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 23:07:39.75 ID:M4oFFKLn.net
釣り上げ坊は必ずここでステマしてる不思議^^

985 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 07:58:12.78 ID:6E0LDhGz.net
>>980
裏が研がれてるな

986 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 10:05:07.65 ID:OJG0sAv5.net
これ買うなら本物の泊鉈が欲しいかなあ

でもケースはいい出来だね

987 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 18:26:19.15 ID:LrLMt0s7.net
泊鉈の最後の鍛冶職人って言うことだけど
引退した方や、亡くなって後継者居なくて廃業した所もある訳で
現行で買えるところが本物で、そうでない所は偽物って事じゃ無いよ

使ってみないと評価は出来ないけど
素性が分からないから偽物扱いではね

988 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 20:40:58.65 ID:+umrTQTe.net
信州の鍛冶屋だろ?本物ではない^^

989 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 21:17:09.08 ID:mD1fJN9s.net
コリャ今回も値段が上がるから買えねーな

990 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/03(金) 21:28:22.14 ID:4njBudWB.net
さて、7:3で割り込むのを泊鉈と定義するなら沸かし付けの越中鉈とは違う物になるのかな?
以前泊鉈を何人かの鍛冶屋さんに見てもらったら、数人から「東北の鍛冶屋は沸かしが出来ないから」と同じように言われた。

ナガサだって片刃だしそんな事はないだろうと思うけど、泊鉈を持ってる人は裏を良く見て欲しい。
槌で裏をかなり叩いてるけど、地金の位置を見ると一般に言う割り込みでの砥ぎ易さとは関係ないよね。

薄造りの強度を補う為の割込みだと思う。
いずれにしても泊鉈は早めに買っておいて間違いない物。

991 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/04(土) 19:15:30.08 ID:DP0hzaTF.net
普段使いと、鑑賞用兼継承用に二本買わねば。(ヽ´ω`)

992 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/04(土) 22:47:37.35 ID:UiEAvlQ1.net
>>990
ただひたすらに強度と切断力を追い求めた結果だろうよ

993 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 01:13:42.35 ID:wlSSfpwP.net
そんなに良いもんじゃないけど
俺の用途だと捲れるし撓む。
鈍角蛤で研いでも限界があるからね

994 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 19:20:06.20 ID:0FvONII6.net
全くスレチなんだが、ホムセンで180円で買った草抜き具が最高に使い心地がいいわ。

995 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 19:25:17.26 ID:l+VsCsjU.net
で?

996 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 20:40:28.59 ID:qQomn33g.net
で?っていう。

997 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/06(月) 17:31:17.28 ID:h/rLlT+PA
昨日から
どらえもんスレとなる

998 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/06(月) 23:40:57.51 ID:nICpsKj9.net
米田刃物のタシロが欲しい…
どう思う?誰かもってない?

999 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 12:48:53.77 ID:Odc77ort.net
参考ウラルはよ。

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 13:40:35.85 ID:LDlBCBpA.net
>>999
すまんこ
http://www2.bbweb-arena.com/kakuyone/hamono_020.htm

1001 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 15:07:10.95 ID:ZlmGqZiA.net
猟師ならいいんじゃない?そうでないなら尖ってる刃物で藪こぎとかしてると怪我するけど。

1002 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 19:02:19.47 ID:OQOlik6X.net
みてきたけど俺は特に惹かれないなぁ。
むしろどこが気に入ったのか興味がある。

1003 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:09:13.06 ID:CGu4pFTq.net
>>961
日本刀の作り方の中でも一番安っぽい作り方とどっかで読んだ
さらに日本刀の折れず曲がらずは信じてない

でもレッドオルカの割り込みの山童(だっけか。ググってもでてこない)は
持ってて好きなんで、あっこのなら信用する

1004 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:21:08.05 ID:a/flxtaP.net
>>1001
用途は森林の調査で、
何日か同じ場所に行って、場所変えて…
を繰り返すので、ちょっと邪魔な柴刈りに。
沢登り、源流釣りにも使います。

沢登りで鉈使ったことないんだけど、
田舎の知り合いが山入るなら持っとけと
しきりに勧めるもので…どうでしょね。

1005 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:27:07.33 ID:a/flxtaP.net
ちなみに、その人のは四角い鉈です。

さっきのを挙げたのは、
自分が原住民フェチなのと、
南方の蛮刀がほぼ尖っているのをみても
鉈はそもそも刀状がナチュラルなのでは?
と思うからです。
逆に四角いのを林業でなく、
山菜採りなどにも持参するのは、
農民に武器を与えたくない為政者の都合で
変質して来たのかなと思います。

あと、先が尖ってるから怪我する状況は
あまり想定出来ないのもあります。
足元に落としたことは今まで一度もないし。

1006 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:46:15.36 ID:A+ZCWxTp.net
角ナタはそれこそ戦国時代からあるし
暑い地域の刃物が先端が尖って、ペラペラなのは、植生が柔らかい草や樹が主体だからだよ
日本のナタがブ厚いのは、コシの強い笹やススキなどが多いから

剣鉈、或いはそれに類する物の需要が多ければ
ホムセンにでも売ってるでしょ
イマドキ農民の武器を、なんて時代じゃ無いんだし

刃そのものじゃ無くて、藪の切った切り口が鋭角になると長靴くらい突き抜けるよ
笹なんかは特に
だから切らずにかき分けて進むか、剪定鋏のような物を使う

1007 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:19:08.16 ID:a/flxtaP.net
なるほど。戦国時代からあるのか…
じゃアイヌでこういう形の刃物を使ってたのは、
刀剣と鉈の分化が起きるほど、刃物文化が
発展してなかったということですかね…

剪定バサミいいですね。
今度持って行こうかな。

ちなみに、皆さん山菜採りに鉈持ちます?
彼らの言い分は、小屋掛けや担架を作るみたいな緊急用途、
何かと便利、昔からそういうもんだ、
みたいで要領を得ないんですよね。
小屋掛けとかは、今は登山用品でいいのがあるし。
…なにか隠してるのかなあ、
身内にしか言えないことをw

1008 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:29:32.68 ID:A+ZCWxTp.net
アイヌは狩猟がメインだからでしょ?
貴方がウサギか何か、罠猟でもするんならマキリやタシロみたいな形状がいいかもね
でもそんな事は、貴方も貴方の回りはやらないから
剣鉈みたいなのは近所のホムセンでは売ってない
って事でしょ?

山菜取りなら最初から草刈機とチェンソー持って行くよ
そうすれば、シーズン中カゴと剪定鋏だけで済むから

1009 :日本語怪しい:2015/07/07(火) 22:37:37.73 ID:hbGF91kA.net
>>1005
> 鉈はそもそも刀状がナチュラルなのでは?

野獣と戦うための用途もある。実際対人武器としても使う。
サバイバル、作業から戦争もでこの鉈に命を託す、ザクのヒートホークのような物だ。

>>1006
正直、切先あるかないかと切断力の関係があまり無いと思うだが。
仮に小さいのナイフでも切先ある物が便利の場合が多い、魚の腹を捌くと同じように、物を突き切り裂く出来るためだ。
自分が知っている範囲で、角鉈のような切先がないの方が珍しい。斧として見ればならそうでもないだが。
まあ、突き機能を武器として見ればかなり危険だは認める。

1010 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:39:43.95 ID:KXR7r5fu.net
お前はいい加減剪定ばさみスレでもいけよ

1011 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/07/07(火) 22:48:19.63 ID:hbGF91kA.net
自分の考えでは、日本が獣肉食敬遠の歴史あるため、あまり狩りをしないとは関係があると思う。
証拠がないのでただの推測。

1012 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:53:18.77 ID:9RbBYLFQ.net
いいじゃん米田さんの鉈欲しいなら買っちゃえば
評判いいし渓流釣りもするってんだから止めることねーや
タシロ型もいいよシンプルな形で変にランボーランボーしてるタクティカル剣鉈じゃないから俺は好きです^^

1013 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 23:52:19.67 ID:KXR7r5fu.net
鉈はそもそも刀状がナチュラルなのでは?
っていうより刃物はそもそも刀型がナチュラルが正しいでしょう
狩猟せんでも
江戸時代の日本人だって農民だろうが旅人、坊さんだろうが持ち歩くのは角鉈じゃなく切っ先のある小刀だったわけでして
そっちのが使える用途広いから当たり前だし、本来角鉈なんてのは山仕事一本に特化した専用刃物
みんな使ってた曲刃型の刃物が消えたのは戦後から
まぁマキリ位なら現代でもホムセンで売ってるがね銃刀法クリアサイズで

1014 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 00:02:24.85 ID:6JOMrF/0.net
実際俺が角鉈で、猟師でもある人が剣鉈で枝払いしたんだけどその人怪我したよ。角鉈の峰が尖って刺さるんだと思えばわかるでしょ。角鉈なら峰側がそこらに当たっても怪我しないけど、剣鉈は刺さる。俺も持ってるけど剣鉈はやっぱり用途的には狩猟だよ。

1015 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 00:28:47.28 ID:BFY6QOQt.net
大人の事情でわざと線引きぼかしてるところはあるが
実際の狩猟特化のナイフはまたちょっと違うけどな
剣鉈はあくまでユーティリティープレイヤーといえる^^

1016 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 08:18:47.59 ID:IJ9s4j+I.net
欲しい時が買い時、使わないとわからないし使ったらその感想でも書き込んでくれれば良い。

1017 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 08:50:22.79 ID:vbN9kMmTX
砂防ダムとかの調査には鎌形の鉈が重宝するみたいですよ
草刈り機も造林鎌も持っていくのがしんどいところですし水場だし
猪も子連れもいたりしますし群れてるとカラんでくる
土佐はウワバミがおるから噛まれたらソッコーで仕留めて皮剥いで噛まれたところに貼るといいらしいので剣ものがいいのです

参考までに

1018 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 09:56:24.60 ID:HGxFX23W.net
基本ヘッドかネックショットで倒した後の血抜きのために剣鉈あるいは類似のナイフを持って行く。
鉄砲抱えて藪こぎとかやらないな。半矢で藪の中に逃げ込まれた時は別だが・・・。

1019 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 10:16:03.05 ID:TYd379ZM.net
そういう猟のやり方が今一番多いからね。
一昔前は犬と一緒になって一日中、弁当持って山歩きするやり方も多かったんだよね。

1020 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 12:29:01.63 ID:q/4HiEt5.net
>>1006
>角ナタはそれこそ戦国時代からあるし

ソースください

1021 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 18:20:55.05 ID:vbN9kMmTX
>>1011
そのあたりは平凡社発行「神と肉」原田博士著に載ってあります

1022 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 18:33:01.02 ID:vbN9kMmTX
まぁ公家も武家も狩りをしていたみたいですし・・・
上流階級の狩りは大陸から来た文化でもありますよね

本ではシシって中国音読みがニクの訓読みらしく
猪・鹿・羊の総称とのこと
あんまり書かれんなwあとは気になる方は本を読んでみてください

1023 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 21:15:59.39 ID:tCzZq/SJ.net
半諸刃ってどうなんだ
なんか中途半端な気が

1024 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 23:02:55.03 ID:vbN9kMmTX
小烏造りなのかスェッジなのか?キッチリするなら法的なこと書くけど?

1025 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 23:29:19.63 ID:vbN9kMmTX
いゃまー法を犯そうが逮捕されぬ人は多いから安心しててもいい
なんせ人を殴ろうがけろうが逮捕されんからね地方は

もーちょいしっかりせーよっとゆーとくわ
放置国家なんて言わせてていいのかってコト

ごめんね
私の過去も含め私の周りでむかつく話が多すぎて腹がたってて書き込んだ

1026 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/09(木) 23:09:09.26 ID:OwNOmunOR
いや、例の米田刃物の品が半諸刃とあったので
そんなのつかったことないけど、両刃と片刄のいいとこ取りなのか、
逆に中途半端になるのかと

1027 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/09(木) 23:50:51.73 ID:OwNOmunOR
>>1017
うなぎ鉈みたいな形ですか?
周囲で見ないけど、関西型なのかな

1028 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/10(金) 08:37:18.21 ID:aOExD7ivL
ぁっそっちの両刃っ意味ね^^;ごめんごめん
7:3刃とかあるから普段の片刃の反対から切る場合に食い込みがぢがうのでは?

>>1027
うなぎ鉈とか登り鎌の柄を短くしたものとか

1029 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/10(金) 12:00:30.44 ID:WTi5Jc49.net
>>1020
新々刀時代の大名鉈ならあるよ。
画像は公開してくれるなって釘刺されてるから出せないけど、先がなくなって若干石付きのようになってる。

1030 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/10(金) 15:12:15.97 ID:PNTWJPK+.net
新々刀時代なら珍しくもない、大工道具とか杣道具の一覧みたいな絵図にも角ナタはは描かれてるし。

江戸初期は日本刀の残欠のナタが流通していたらしい。
残欠といっても刃先ではなくて、手元の方で先を落としたものです。

でもそれ以前にナタはあったのか?
とりあえず奈良時代の竹取の翁はナタは持ってないと思う。

1031 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/10(金) 16:34:23.33 ID:WTi5Jc49.net
残欠の流用が起源ならもっと古そうにも思うけど。
オリジナルの蕨手って先は尖ってたっけ?

1032 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/10(金) 17:22:56.45 ID:UVY473lr.net
TABCOMさんはジャッカルだったのか?

1033 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/10(金) 19:32:00.30 ID:WTi5Jc49.net
>>1032
随分前に確か柘植スレで告知させてもらったかとw

1034 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/10(金) 21:13:34.20 ID:PNTWJPK+.net
蕨手刀は、両刃で剣鉈そっくりの形で先尖ってるよ。
再現によっては小天狗丸みたいに刃先だけ諸刃の場合もある。

1035 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 07:34:42.87 ID:4hQq9nbV.net
近代に入るまではガスも電気もない暮らしだったんだから、かまどの焚付け
ひとつとっても各家庭に鉈の一本くらいあっただろうさ
仁徳天皇のかまどの煙の逸話は有名だけど

1036 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 09:47:02.06 ID:BFOrnDl0.net
ナタに相当するものはあっただろうけどナタそのものは無い。

鉄器が出現するのは弥生時代だが、
刃先だけ鉄器の農具が普及するのが平安時代
奈良時代ですらまだまだ鉄器は希少な品だった。

仁徳天皇の古墳時代は言わずもがな、庶民が使っていたのは石器だろう。

1037 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 09:54:56.32 ID:BFOrnDl0.net
大工とかの専門職に限れば鉄のナタはなくて、代わりに鉄の斧を使ってたらしいけどね。

1038 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 20:25:29.76 ID:8KEN07Z1.net
>>1035
個人宅にはカマドとかがほとんど普及してなかった
煮炊きには七輪などで炭を使い済ませていた
単純に、作業スペースや薪をストックするスペースが必要になるから
大きな商家や農家、武家屋敷などにしか設置されなかった

何かレベルが足らないとか出て次スレが建てられないんで
出来る人ヨロシク

1039 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 21:23:21.71 ID:BFOrnDl0.net
七輪は分からないが、炭の使用はそんなに一般的じゃなかったと思うよ。

都市部では囲炉裏一つで全部済ませてたとか。
あと燃料は製材の時はつった木の欠片のセッパが中心だったらしいでナタは必要ないな。

1040 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 22:56:16.81 ID:B8Wl6Lmn.net
俺んち戦前まで代々水呑百姓だけど囲炉裏くらいはあったぞ
枝がメインだったぞ
枝切るにはナタだな

1041 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 00:31:41.78 ID:HNVS2V1R.net
お前のいう戦前は関が原の合戦か何かなのか?

誰も明治や昭和の話なんてしてねーよ

1042 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 01:14:02.28 ID:qQzuumJB.net
どうしてこんな無粋な煽り方をする餓鬼が、育つんだろうな?

畑と種が悪かったのかねw

1043 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 08:31:13.10 ID:y90oNzmwH
鉄を造るには炭が必要
炭を造るには炭焼き釜
炭は小斧か長めの鉈が必要
炭を小炭に割るには小鉈が必要

ようするに武である剣より先に道具ができたってのが鉄鋼歴史だよ
論点はその鉈の形状なのよね

1044 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 08:50:52.42 ID:y90oNzmwH
ちなみに日立金属のホムペで見たら
たたら製鉄の一番古い板状鉄斧が縄文時代晩期らしい

1045 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 09:04:17.61 ID:y90oNzmwH
>>1029
その鉈みてみたいんだけど・・・どちらに問い合わせれば見れますか?

アニメ日本昔話で「村正のなた」を見た記憶があるよ^^見たい衝動にかられます

1046 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 15:49:03.40 ID:cYZ9mbXi.net
炭発言が恥ずかしかったんだろ

1047 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 16:05:52.54 ID:63oSCfoq.net
そもそも何の話してるのか

1048 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 18:58:33.89 ID:y90oNzmwH
卵がさきいか
にこごりにするか
のおはなし

1049 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/12(日) 19:14:49.52 ID:FSFAHifg.net
12本目作りました。
http://hello.2ch.net/knife/index.html#1

>>2の過去スレ、どなたか有志でお願いします。(前に失敗したんで)

1050 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 21:30:36.42 ID:mkZOlT2p.net
鉈 ナタ 山刀 12本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1436695965/

総レス数 1050
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200