2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉈 ナタ 山刀 11本目

948 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 19:45:25.86 ID:CCnZrbjM.net
日本の鍛冶屋なんか電食なんか言葉も知らんだろ。
知っててもなんも出来ないし
ナイフメーカーがブレードを耐蝕に優れた鋼材に変えました!って新作ナイフ作っても蓋を開けてみりゃ数年でヒルトやピン辺りからボロボロのゴミナイフでしたなんてよくある話。

949 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 21:24:07.54 ID:4XtwhfrZ.net
>>948
まぁそうかもしれない
ステンレスなら良かれと思って提供してるのだろー

950 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/29(月) 22:08:00.18 ID:rsgRiS9eG
おいおい
ステマもここまでくるとすごいものだなw

鉈で電しょくって既におかしいし
なにが目的なの?

951 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/29(月) 22:08:51.84 ID:rsgRiS9eG
保安協会のヒトなの?w

952 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/29(月) 22:18:58.55 ID:rsgRiS9eG
スレ違いならよそ行ったほうがいいよ
貴方が求めてる答えはここにはないから

953 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 23:01:31.48 ID:+hC0obVm.net
>>948

スマンがそれとステンレスの目釘を使う事のデメリットについてもう少し教えてくれ。
ググッたら酸化やら腐食やらが出てきたが地中に埋めてるわけではなくても影響をかなり受けるんだろうか?

954 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 23:43:55.42 ID:FZXZ2bxv.net
電触か
車のボルトをステンに変えたら整備士にやめて欲しいと言われて初めて知ったな

955 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 01:26:53.23 ID:w9JpAhv6.net
>>953
種類の違う金属を間に水分などの導体を挟んで放置すると高速で錆びる現象
二種の金属の電位差が大きいほど激しく錆びる

ステンレスは成分の殆どが鉄といえど、クロムなども多く含まれてるから、炭素鋼の目釘に使うと、僅かな隙間に湿気が入りこんで電蝕する。同じ素材を使えばこの現象は起きない

956 :916:2015/06/30(火) 06:20:23.76 ID:oM9uyhw0.net
>>955

サンクス!

しかしここで新たな疑問が

ステンレス系で挟んだ利器材の包丁なんかはどうだろう?
洋包丁みたく目釘穴を空けるとその部分の鋼とステンの境目で電蝕が起きるんだろうか?

まあ気にするレベルじゃないと思うけど、一度ステンで挟んだ包丁は錆びやすいって聞いた事があって。
その時は電蝕の話は出てこなかったから何言ってるんだ?と思ったが。

957 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 07:48:31.54 ID:CLIy1NUF.net
絶縁体の油差し込めば電蝕しない
錆びた時点で油抜けてる可能性高いイコール錆びやすくなるってことかと
目釘の場合は、木材が油吸うから同じことは出来ない

958 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/30(火) 08:42:43.96 ID:jkgecvsng
キッチンに置きっぱなしにしたほとんど金属が酸化するってコトね^^;
目釘にはあまり関係ないかな
炭素鋼はブレードが先に錆びるから折れることに関しては目釘より首元の酸化防止が大事
抜けるは目釘の無いヒツ物・庖丁しか聞いたことがないヨ

959 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/06/30(火) 10:21:56.13 ID:jkgecvsng
昔、某国の税関で「重金属だー」ってたらい回しになって
ナイフ帰ってきたのが1年後だったなぁ(´ε`;)
こんなので騒いでいたら紀元前に人類絶滅してる
まー翻訳の問題でしょうけども

昔、「ダイオキシンだー」って大騒ぎして土掘り返して莫大な工事費投入してたなぁ・・・お台場とか掘らしてみたいものだ

懸念の疑問は良いけど過剰に反応するのはどーかと^^;

960 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 12:01:12.65 ID:soDWpITS.net
>>956
SS材とSUS材を溶接するときは溶接部の周辺ごと塗装で外気(湿気)シャットアウトさせるからねぇ
面積比で錆びやすいほう(+側)が大きければ電蝕の影響は小さくなるらしいんだが割り込み利機材だと逆だろうしな
刃先みたいな接合部むき出しのところは錆びやすいんじゃないかね

961 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 02:15:06.34 ID:+M8TeJJr.net
甲伏せの鉈・ナイフってどう?
値段高すぎてイラネはおいといて、刃物としての純粋な性能に興味がある
日本刀の作法だから折れず曲がらずはクリアしてると思うけど

962 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 08:16:12.41 ID:IJJJu82A.net
キミの周囲に、他のメーカーなりの甲伏せ使ってる人が居ないんなら
それが評価でしょ?
明確なアドバンテージがあるんなら、高くても買って使う人は居るし
メーカー側だって作るでしょ

963 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 11:11:13.15 ID:UZ/5Nqq9.net
>>961
割り込みですと他の刃物と打ち合いで傷が付いてしまい、
全鋼にすると折れやすい細くて長い鉈やヤイフは、
甲伏せが良いて思います。
(`・ω・´)

964 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 11:16:45.82 ID:yZP8G2Nk.net
他の刃物との打ち合いって何だよ

965 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/01(水) 11:43:04.34 ID:DikQrRJaa
性能はYouTubeにロシアのテスト動画ありますよ
刃先硬度は61〜62

966 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/01(水) 11:44:26.49 ID:DikQrRJaa
一応まとめてあります

ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/54315597.html

967 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 11:36:08.42 ID:wwmAbDWT.net
腕さえあればすばらしいんじゃない
でも叩いて鋼を良くする玉鋼時代じゃあるまいし
アホ面で無駄に叩いて鋼劣化させてるだけだろうし
甲伏せ鉈なんかやってんのナイフ収集オタ向け観賞用の剣鉈しかない時点でお察し

968 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/01(水) 12:01:21.73 ID:DikQrRJaa
とりあえず鋼はといわれれば
作業中にハンドル加工で切出の刃がタマに滑って
割込の背金に刃が当たるんですが・・・
鉄には食い込みますね
片刃でも割込でも甲伏せでも

売れてはいますがなにせ甲伏せは製作MAX月産20くらいですからね
持っていない人は多いことでしょう

飾りの評価と使用の評価ふたつありますがねウチは

969 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 13:27:41.59 ID:GLWWCipm.net
何これ?
甲伏せに親でも殺されたのw

970 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 17:18:04.22 ID:kSkK0uy5.net
ハズレ掴ませられたんだろ
九州の某鍛冶屋の6万くらいで買ったのにヤフオクで3万で出しても買い手つかんし困ったもんだ
あ、俺のことね^^

971 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 19:13:02.65 ID:DD1KBgAs.net
>>963
わらったwww

972 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 20:03:00.87 ID:aLhh0+XY.net
実用的じゃない格好してっから要らんね。観賞用ならいいよね

973 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 20:58:47.46 ID:FyuWS4bR.net
924と925の流れで久々にこのスレで声出して笑ったwwwwwwwww

974 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 21:20:19.41 ID:kQ6F4QYf.net
買ったなら使うべきだろ
美術品でもあるまいし

975 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 21:45:12.49 ID:l1eW+Gwr.net
>>974
美術品は買った持ち主が決める物だからw

他人の意見は、売る時に聞くものだよ。

976 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 01:01:15.80 ID:J0agrkHO.net
難点
硬くて研ぎにくい
研ぎ減ると芯がでて寿命

利点
傷が付きにくい
刃紋がきれい

てなとこか。形云々はなんとでもなるから、
仮に角鉈の形で甲伏せだとどうなるだろう

>>967
それを言うと、鍛造物全体の立場が…

977 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 02:26:30.62 ID:SyP24dM5.net
あと頑丈だから薄くできるんだと。
レッドオルカは5mmに収めたいから甲伏せにしたらしい。

978 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/02(木) 08:09:18.87 ID:5AmDAHxs0
研ぎ減ると芯がでて寿命を気になされる方は
片刃鉈もしくはクラッド三枚・全鋼のお客さん
割込本鍛造でも研ぎ減って軟鉄部分まで達する鋼量は同じ
鋼が無くなるくらいの研ぎ減り状態では、もはや本来の用途の使用効果はない
ってコトですが研ぎ減らしで買い換える方は滅多におりませんヨ
私の使用している鉈ですら15年でまだ5mmほどしか刃は研ぎ減ってないですし

979 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/02(木) 11:05:11.31 ID:5AmDAHxs0
研ぎの練習は竹でも十分
片刃でも蛤でもネ
紙が良く切れるくらい刃をつけれるなら
渓流魚・青モノなら数匹さばける
その刃持ちの感覚を覚えておいて鋼材種や鍛冶師の評価をしてみてください
っで次は合う砥石選びと微細炭化物の切れの判断の為の天然砥石選び
そこまでやれば映画評論家になれます

980 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 16:08:33.87 ID:tvI7ozYY.net
越中鉈ヤフオクに出てるぞ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/194241322
俺も入れてるから宜しくねw

981 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 17:33:48.48 ID:LtIhdOJh.net
見たことあるなあと思ったらこれか
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f149292062

異様に高値になってたけど結局キャンセルされて再出品か

982 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 19:20:53.76 ID:OCO7qB8o.net
グラインダーで熱を入れられてるかも知れんし、下手な中古買うなら新品買った方が良くない?

983 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 22:30:22.14 ID:CHlll5XB.net
何回出品してんだ?自演つり上げくせー
名工大久保さんの泊鉈鞘付きでおつりでますわ
引退秒読みだしそっち買います^^
3000円くらいなら買うけど^^

984 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/02(木) 23:07:39.75 ID:M4oFFKLn.net
釣り上げ坊は必ずここでステマしてる不思議^^

985 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 07:58:12.78 ID:6E0LDhGz.net
>>980
裏が研がれてるな

986 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 10:05:07.65 ID:OJG0sAv5.net
これ買うなら本物の泊鉈が欲しいかなあ

でもケースはいい出来だね

987 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 18:26:19.15 ID:LrLMt0s7.net
泊鉈の最後の鍛冶職人って言うことだけど
引退した方や、亡くなって後継者居なくて廃業した所もある訳で
現行で買えるところが本物で、そうでない所は偽物って事じゃ無いよ

使ってみないと評価は出来ないけど
素性が分からないから偽物扱いではね

988 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 20:40:58.65 ID:+umrTQTe.net
信州の鍛冶屋だろ?本物ではない^^

989 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 21:17:09.08 ID:mD1fJN9s.net
コリャ今回も値段が上がるから買えねーな

990 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/03(金) 21:28:22.14 ID:4njBudWB.net
さて、7:3で割り込むのを泊鉈と定義するなら沸かし付けの越中鉈とは違う物になるのかな?
以前泊鉈を何人かの鍛冶屋さんに見てもらったら、数人から「東北の鍛冶屋は沸かしが出来ないから」と同じように言われた。

ナガサだって片刃だしそんな事はないだろうと思うけど、泊鉈を持ってる人は裏を良く見て欲しい。
槌で裏をかなり叩いてるけど、地金の位置を見ると一般に言う割り込みでの砥ぎ易さとは関係ないよね。

薄造りの強度を補う為の割込みだと思う。
いずれにしても泊鉈は早めに買っておいて間違いない物。

991 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/04(土) 19:15:30.08 ID:DP0hzaTF.net
普段使いと、鑑賞用兼継承用に二本買わねば。(ヽ´ω`)

992 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/04(土) 22:47:37.35 ID:UiEAvlQ1.net
>>990
ただひたすらに強度と切断力を追い求めた結果だろうよ

993 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 01:13:42.35 ID:wlSSfpwP.net
そんなに良いもんじゃないけど
俺の用途だと捲れるし撓む。
鈍角蛤で研いでも限界があるからね

994 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 19:20:06.20 ID:0FvONII6.net
全くスレチなんだが、ホムセンで180円で買った草抜き具が最高に使い心地がいいわ。

995 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 19:25:17.26 ID:l+VsCsjU.net
で?

996 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/05(日) 20:40:28.59 ID:qQomn33g.net
で?っていう。

997 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/06(月) 17:31:17.28 ID:h/rLlT+PA
昨日から
どらえもんスレとなる

998 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/06(月) 23:40:57.51 ID:nICpsKj9.net
米田刃物のタシロが欲しい…
どう思う?誰かもってない?

999 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 12:48:53.77 ID:Odc77ort.net
参考ウラルはよ。

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 13:40:35.85 ID:LDlBCBpA.net
>>999
すまんこ
http://www2.bbweb-arena.com/kakuyone/hamono_020.htm

1001 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 15:07:10.95 ID:ZlmGqZiA.net
猟師ならいいんじゃない?そうでないなら尖ってる刃物で藪こぎとかしてると怪我するけど。

1002 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 19:02:19.47 ID:OQOlik6X.net
みてきたけど俺は特に惹かれないなぁ。
むしろどこが気に入ったのか興味がある。

1003 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:09:13.06 ID:CGu4pFTq.net
>>961
日本刀の作り方の中でも一番安っぽい作り方とどっかで読んだ
さらに日本刀の折れず曲がらずは信じてない

でもレッドオルカの割り込みの山童(だっけか。ググってもでてこない)は
持ってて好きなんで、あっこのなら信用する

1004 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:21:08.05 ID:a/flxtaP.net
>>1001
用途は森林の調査で、
何日か同じ場所に行って、場所変えて…
を繰り返すので、ちょっと邪魔な柴刈りに。
沢登り、源流釣りにも使います。

沢登りで鉈使ったことないんだけど、
田舎の知り合いが山入るなら持っとけと
しきりに勧めるもので…どうでしょね。

1005 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:27:07.33 ID:a/flxtaP.net
ちなみに、その人のは四角い鉈です。

さっきのを挙げたのは、
自分が原住民フェチなのと、
南方の蛮刀がほぼ尖っているのをみても
鉈はそもそも刀状がナチュラルなのでは?
と思うからです。
逆に四角いのを林業でなく、
山菜採りなどにも持参するのは、
農民に武器を与えたくない為政者の都合で
変質して来たのかなと思います。

あと、先が尖ってるから怪我する状況は
あまり想定出来ないのもあります。
足元に落としたことは今まで一度もないし。

1006 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 21:46:15.36 ID:A+ZCWxTp.net
角ナタはそれこそ戦国時代からあるし
暑い地域の刃物が先端が尖って、ペラペラなのは、植生が柔らかい草や樹が主体だからだよ
日本のナタがブ厚いのは、コシの強い笹やススキなどが多いから

剣鉈、或いはそれに類する物の需要が多ければ
ホムセンにでも売ってるでしょ
イマドキ農民の武器を、なんて時代じゃ無いんだし

刃そのものじゃ無くて、藪の切った切り口が鋭角になると長靴くらい突き抜けるよ
笹なんかは特に
だから切らずにかき分けて進むか、剪定鋏のような物を使う

1007 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:19:08.16 ID:a/flxtaP.net
なるほど。戦国時代からあるのか…
じゃアイヌでこういう形の刃物を使ってたのは、
刀剣と鉈の分化が起きるほど、刃物文化が
発展してなかったということですかね…

剪定バサミいいですね。
今度持って行こうかな。

ちなみに、皆さん山菜採りに鉈持ちます?
彼らの言い分は、小屋掛けや担架を作るみたいな緊急用途、
何かと便利、昔からそういうもんだ、
みたいで要領を得ないんですよね。
小屋掛けとかは、今は登山用品でいいのがあるし。
…なにか隠してるのかなあ、
身内にしか言えないことをw

1008 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:29:32.68 ID:A+ZCWxTp.net
アイヌは狩猟がメインだからでしょ?
貴方がウサギか何か、罠猟でもするんならマキリやタシロみたいな形状がいいかもね
でもそんな事は、貴方も貴方の回りはやらないから
剣鉈みたいなのは近所のホムセンでは売ってない
って事でしょ?

山菜取りなら最初から草刈機とチェンソー持って行くよ
そうすれば、シーズン中カゴと剪定鋏だけで済むから

1009 :日本語怪しい:2015/07/07(火) 22:37:37.73 ID:hbGF91kA.net
>>1005
> 鉈はそもそも刀状がナチュラルなのでは?

野獣と戦うための用途もある。実際対人武器としても使う。
サバイバル、作業から戦争もでこの鉈に命を託す、ザクのヒートホークのような物だ。

>>1006
正直、切先あるかないかと切断力の関係があまり無いと思うだが。
仮に小さいのナイフでも切先ある物が便利の場合が多い、魚の腹を捌くと同じように、物を突き切り裂く出来るためだ。
自分が知っている範囲で、角鉈のような切先がないの方が珍しい。斧として見ればならそうでもないだが。
まあ、突き機能を武器として見ればかなり危険だは認める。

1010 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:39:43.95 ID:KXR7r5fu.net
お前はいい加減剪定ばさみスレでもいけよ

1011 :日本語怪しいの台湾元兵隊:2015/07/07(火) 22:48:19.63 ID:hbGF91kA.net
自分の考えでは、日本が獣肉食敬遠の歴史あるため、あまり狩りをしないとは関係があると思う。
証拠がないのでただの推測。

1012 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 22:53:18.77 ID:9RbBYLFQ.net
いいじゃん米田さんの鉈欲しいなら買っちゃえば
評判いいし渓流釣りもするってんだから止めることねーや
タシロ型もいいよシンプルな形で変にランボーランボーしてるタクティカル剣鉈じゃないから俺は好きです^^

1013 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/07(火) 23:52:19.67 ID:KXR7r5fu.net
鉈はそもそも刀状がナチュラルなのでは?
っていうより刃物はそもそも刀型がナチュラルが正しいでしょう
狩猟せんでも
江戸時代の日本人だって農民だろうが旅人、坊さんだろうが持ち歩くのは角鉈じゃなく切っ先のある小刀だったわけでして
そっちのが使える用途広いから当たり前だし、本来角鉈なんてのは山仕事一本に特化した専用刃物
みんな使ってた曲刃型の刃物が消えたのは戦後から
まぁマキリ位なら現代でもホムセンで売ってるがね銃刀法クリアサイズで

1014 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 00:02:24.85 ID:6JOMrF/0.net
実際俺が角鉈で、猟師でもある人が剣鉈で枝払いしたんだけどその人怪我したよ。角鉈の峰が尖って刺さるんだと思えばわかるでしょ。角鉈なら峰側がそこらに当たっても怪我しないけど、剣鉈は刺さる。俺も持ってるけど剣鉈はやっぱり用途的には狩猟だよ。

1015 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 00:28:47.28 ID:BFY6QOQt.net
大人の事情でわざと線引きぼかしてるところはあるが
実際の狩猟特化のナイフはまたちょっと違うけどな
剣鉈はあくまでユーティリティープレイヤーといえる^^

1016 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 08:18:47.59 ID:IJ9s4j+I.net
欲しい時が買い時、使わないとわからないし使ったらその感想でも書き込んでくれれば良い。

1017 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 08:50:22.79 ID:vbN9kMmTX
砂防ダムとかの調査には鎌形の鉈が重宝するみたいですよ
草刈り機も造林鎌も持っていくのがしんどいところですし水場だし
猪も子連れもいたりしますし群れてるとカラんでくる
土佐はウワバミがおるから噛まれたらソッコーで仕留めて皮剥いで噛まれたところに貼るといいらしいので剣ものがいいのです

参考までに

1018 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 09:56:24.60 ID:HGxFX23W.net
基本ヘッドかネックショットで倒した後の血抜きのために剣鉈あるいは類似のナイフを持って行く。
鉄砲抱えて藪こぎとかやらないな。半矢で藪の中に逃げ込まれた時は別だが・・・。

1019 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 10:16:03.05 ID:TYd379ZM.net
そういう猟のやり方が今一番多いからね。
一昔前は犬と一緒になって一日中、弁当持って山歩きするやり方も多かったんだよね。

1020 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 12:29:01.63 ID:q/4HiEt5.net
>>1006
>角ナタはそれこそ戦国時代からあるし

ソースください

1021 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 18:20:55.05 ID:vbN9kMmTX
>>1011
そのあたりは平凡社発行「神と肉」原田博士著に載ってあります

1022 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 18:33:01.02 ID:vbN9kMmTX
まぁ公家も武家も狩りをしていたみたいですし・・・
上流階級の狩りは大陸から来た文化でもありますよね

本ではシシって中国音読みがニクの訓読みらしく
猪・鹿・羊の総称とのこと
あんまり書かれんなwあとは気になる方は本を読んでみてください

1023 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/08(水) 21:15:59.39 ID:tCzZq/SJ.net
半諸刃ってどうなんだ
なんか中途半端な気が

1024 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 23:02:55.03 ID:vbN9kMmTX
小烏造りなのかスェッジなのか?キッチリするなら法的なこと書くけど?

1025 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/08(水) 23:29:19.63 ID:vbN9kMmTX
いゃまー法を犯そうが逮捕されぬ人は多いから安心しててもいい
なんせ人を殴ろうがけろうが逮捕されんからね地方は

もーちょいしっかりせーよっとゆーとくわ
放置国家なんて言わせてていいのかってコト

ごめんね
私の過去も含め私の周りでむかつく話が多すぎて腹がたってて書き込んだ

1026 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/09(木) 23:09:09.26 ID:OwNOmunOR
いや、例の米田刃物の品が半諸刃とあったので
そんなのつかったことないけど、両刃と片刄のいいとこ取りなのか、
逆に中途半端になるのかと

1027 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/09(木) 23:50:51.73 ID:OwNOmunOR
>>1017
うなぎ鉈みたいな形ですか?
周囲で見ないけど、関西型なのかな

1028 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/10(金) 08:37:18.21 ID:aOExD7ivL
ぁっそっちの両刃っ意味ね^^;ごめんごめん
7:3刃とかあるから普段の片刃の反対から切る場合に食い込みがぢがうのでは?

>>1027
うなぎ鉈とか登り鎌の柄を短くしたものとか

1029 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/10(金) 12:00:30.44 ID:WTi5Jc49.net
>>1020
新々刀時代の大名鉈ならあるよ。
画像は公開してくれるなって釘刺されてるから出せないけど、先がなくなって若干石付きのようになってる。

1030 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/10(金) 15:12:15.97 ID:PNTWJPK+.net
新々刀時代なら珍しくもない、大工道具とか杣道具の一覧みたいな絵図にも角ナタはは描かれてるし。

江戸初期は日本刀の残欠のナタが流通していたらしい。
残欠といっても刃先ではなくて、手元の方で先を落としたものです。

でもそれ以前にナタはあったのか?
とりあえず奈良時代の竹取の翁はナタは持ってないと思う。

1031 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/10(金) 16:34:23.33 ID:WTi5Jc49.net
残欠の流用が起源ならもっと古そうにも思うけど。
オリジナルの蕨手って先は尖ってたっけ?

1032 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/10(金) 17:22:56.45 ID:UVY473lr.net
TABCOMさんはジャッカルだったのか?

1033 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/10(金) 19:32:00.30 ID:WTi5Jc49.net
>>1032
随分前に確か柘植スレで告知させてもらったかとw

1034 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/10(金) 21:13:34.20 ID:PNTWJPK+.net
蕨手刀は、両刃で剣鉈そっくりの形で先尖ってるよ。
再現によっては小天狗丸みたいに刃先だけ諸刃の場合もある。

1035 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 07:34:42.87 ID:4hQq9nbV.net
近代に入るまではガスも電気もない暮らしだったんだから、かまどの焚付け
ひとつとっても各家庭に鉈の一本くらいあっただろうさ
仁徳天皇のかまどの煙の逸話は有名だけど

1036 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 09:47:02.06 ID:BFOrnDl0.net
ナタに相当するものはあっただろうけどナタそのものは無い。

鉄器が出現するのは弥生時代だが、
刃先だけ鉄器の農具が普及するのが平安時代
奈良時代ですらまだまだ鉄器は希少な品だった。

仁徳天皇の古墳時代は言わずもがな、庶民が使っていたのは石器だろう。

1037 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 09:54:56.32 ID:BFOrnDl0.net
大工とかの専門職に限れば鉄のナタはなくて、代わりに鉄の斧を使ってたらしいけどね。

1038 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 20:25:29.76 ID:8KEN07Z1.net
>>1035
個人宅にはカマドとかがほとんど普及してなかった
煮炊きには七輪などで炭を使い済ませていた
単純に、作業スペースや薪をストックするスペースが必要になるから
大きな商家や農家、武家屋敷などにしか設置されなかった

何かレベルが足らないとか出て次スレが建てられないんで
出来る人ヨロシク

1039 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 21:23:21.71 ID:BFOrnDl0.net
七輪は分からないが、炭の使用はそんなに一般的じゃなかったと思うよ。

都市部では囲炉裏一つで全部済ませてたとか。
あと燃料は製材の時はつった木の欠片のセッパが中心だったらしいでナタは必要ないな。

1040 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/11(土) 22:56:16.81 ID:B8Wl6Lmn.net
俺んち戦前まで代々水呑百姓だけど囲炉裏くらいはあったぞ
枝がメインだったぞ
枝切るにはナタだな

1041 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 00:31:41.78 ID:HNVS2V1R.net
お前のいう戦前は関が原の合戦か何かなのか?

誰も明治や昭和の話なんてしてねーよ

1042 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 01:14:02.28 ID:qQzuumJB.net
どうしてこんな無粋な煽り方をする餓鬼が、育つんだろうな?

畑と種が悪かったのかねw

1043 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 08:31:13.10 ID:y90oNzmwH
鉄を造るには炭が必要
炭を造るには炭焼き釜
炭は小斧か長めの鉈が必要
炭を小炭に割るには小鉈が必要

ようするに武である剣より先に道具ができたってのが鉄鋼歴史だよ
論点はその鉈の形状なのよね

1044 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 08:50:52.42 ID:y90oNzmwH
ちなみに日立金属のホムペで見たら
たたら製鉄の一番古い板状鉄斧が縄文時代晩期らしい

1045 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 09:04:17.61 ID:y90oNzmwH
>>1029
その鉈みてみたいんだけど・・・どちらに問い合わせれば見れますか?

アニメ日本昔話で「村正のなた」を見た記憶があるよ^^見たい衝動にかられます

1046 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 15:49:03.40 ID:cYZ9mbXi.net
炭発言が恥ずかしかったんだろ

1047 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 16:05:52.54 ID:63oSCfoq.net
そもそも何の話してるのか

1048 :赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug:2015/07/12(日) 18:58:33.89 ID:y90oNzmwH
卵がさきいか
にこごりにするか
のおはなし

1049 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/07/12(日) 19:14:49.52 ID:FSFAHifg.net
12本目作りました。
http://hello.2ch.net/knife/index.html#1

>>2の過去スレ、どなたか有志でお願いします。(前に失敗したんで)

1050 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 21:30:36.42 ID:mkZOlT2p.net
鉈 ナタ 山刀 12本目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1436695965/

総レス数 1050
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200