2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目

1 :名前なカッター(ノ∀`)(スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 21:07:14.58 ID:uVz44z+rd.net
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

前スレ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】44ストローク目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1454755876/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
そのさい、本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。

【荒らしにレス禁止。放置で進行。】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

123 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/07(木) 01:02:25.18 ID:9euSDI2a0.net
>>122
サンキューっす
確かにやたらとはこぼれしてたからちょっと強くやってたかもしらん
まあ毀れさしたのおれじゃあないけどさ
たいていキングの6000はダイヤで泥を出してから使っとりますね
ごくたまに三河で撫でるときもあるけど

傷消しに使ってた#3000が使い終わったのも原因だと思うが
意外とオレンジの傷深いんだよなぁ
黒幕エンジ検討してみます

124 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/09(土) 06:30:33.10 ID:aARoJcFd0.net
キングトイシ KW-65をVG10みたいな鋼材に使うには止めた方が良い?
皆様のおすすめの安い3000〜6000番台の砥石を教えて下さい。

125 :121 :2017/09/09(土) 07:41:53.96 ID:xh6bkO530.net
>>124
もう少し研削力あって面維持できるのが効率的かと

いま黒幕#1000と#5000を使ってて特に不満はないけど、ナニワ 剛研 隼 #4000 使ってみたいなと思ってるです お値打ちそうかもー
http://hamono.ocnk.net/product

126 :121 :2017/09/09(土) 07:43:18.94 ID:xh6bkO530.net
あれ、リンクうまく貼れてない
http://hamono.ocnk.net/product/1638

127 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/10(日) 01:26:19.54 ID:fxdSrdPx0.net
>>125
ありがとうございます。

128 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/12(火) 18:55:21.68 ID:QgJ/Y2y4M.net
和鋼の包丁って電着ダイヤ砥石で油研ぎしたら弊害ある?

129 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/12(火) 19:17:04.59 ID:Hrngj04h0.net
キミのなら好きにすれば?

130 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/12(火) 21:56:37.84 ID:krkiiwVFp.net
黒幕の1000と2000を使っていて仕上げ砥石をどれにするか迷っているんですけどオススメありますか?
キングの5000番?の安物を使っていたんですが切れ味と持続性にそこまで変化なしでした

131 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/12(火) 23:14:47.52 ID:twDztbTF0.net
king6000
1000番で刃付けが甘いのかもよ

132 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/13(水) 23:34:13.60 ID:fTzYxvO7p.net
>>131
それ使っていました
柔らかいし刃が鏡面になるだけじゃないですか?

133 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/14(木) 00:07:16.47 ID:icvsJ+ix0.net
小刃つけに使う。悪さしないのが特徴。元の鋼材の性能と粗研ぎで切れ味決まる。いい鋼だといい感じ出ますよ。

134 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/23(月) 23:44:49.06 ID:4S/5wW4I0.net
皆さんはカエリはどうやって取っていますか?
自分は木材や固く丸めた新聞紙に切りつけて取ってるけど、これはダメ?

135 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/24(火) 15:17:46.32 ID:dIhTSaXo0.net
#1000くらいでモロに出したバリを力技で毟り取ると細かい欠けになるからなんとも
仕上げ砥石使って表裏の丁寧に当てて落とせば知覚出来ない程度のレベルでは取れる

136 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/25(水) 01:02:13.30 ID:lHewH2K/0.net
革砥は?

137 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/25(水) 02:43:34.71 ID:mUjOzdWr0.net
大きいバリ取れるまで革砥ぞりぞりやってると結局毟り取れるか、刃先に研磨剤当たりすぎて丸くなるパターン
バリは各段階でなるべく大きくしないように(逐次落とすように)研いだ方が最終的には綺麗に仕上がる気がする

まあ、何にどういう刃付けるかっていうのが一番のアレなんだがね

138 :134 :2017/10/25(水) 11:51:44.63 ID:P1WuZYBe0.net
皆さんありがとうございます。
1000番から4000番とやっているのですが、1000番で出した大き目のカエリをとるタイミングがつかめなくて・・・・・
皮砥覚えた方が良いのかな

139 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/25(水) 17:57:09.56 ID:pzp/itdSM.net
ここの連中は糸引き刃とかつけないの?
4000で仕上げやって1000でついたカエリが取れないってそれ遂げてないってことだが。

140 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/25(水) 18:38:21.38 ID:bapLTzKY0.net
1000番は1000番でカエリ落とす。
1000番の刃付けができる

それから、必要なら
4000番で・・・以下同文

141 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/27(金) 22:26:59.84 ID:rIHBfhg50.net
>>138 大昔の床屋さんがやってたみたいにコードバンでザシュザシュやるとか
あれ細かい刃が付いてればカエリ取れるし結構研げますよ。
 革が無ければ雑誌とか電話帳

革はヤフオクとかAmazonの「革巻きハンドル」で検索すれば1500円前後でメーター超え
買えますから 裏側でカエリ取るのがオススメ

142 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/28(土) 11:01:48.21 ID:ER/q0ofR0.net
革巻きハンドル?
普通に手芸店とか東急ハンズとかホームセンタ−行って革のハギレと木っ端買ってくればいいだけやん

143 :138 :2017/10/30(月) 11:00:48.60 ID:+YAg895u0.net
皆さんありがとうございます。

144 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/11/30(木) 21:49:55.87 ID:m9Ns7qG50.net
面直しって400番の砥石一つあれば十分って言われたんだけどそんなもん?

145 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/11/30(木) 22:17:32.03 ID:Qcy8ND1z0.net
>>144
コンクリートで代用すれば無料w

146 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/11/30(木) 23:42:40.65 ID:fxBb8L5nr.net
>>144
その400番の面直しはどうすんの?

147 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/01(金) 01:13:17.06 ID:8rv/EbyFK.net
重量ブロック
10センチ横筋型
110円(税込)

148 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/28(木) 23:24:03.14 ID:qrkwKZ700.net
シャプトン高いのでコスパ最高 教えて栗トリス

149 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/29(金) 00:48:53.75 ID:PDcWhnFS0.net
中砥なら剛研デラックスを教えてもらって使ってますが、早く研げて良いですよ。
値段は半額ぐらいだったかと。
欠点は平面がシャプトンより崩れやすいところですね。

でも包丁ちょこちょこ研ぐ程度だと、シャプトンの15ミリで10年ぐらいもっちゃうので、
ランニングコスト的には高くないと思います。
仕上げ砥なら5ミリのM5シリーズでも相当持つんじゃないでしょうか。

150 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/29(金) 15:24:51.44 ID:V8MvtyNu0.net
土佐の鯵切包丁をキングのレンガ色のやつとエビ印の3000番で砥いでみたが、この番手でいいですか?
ステンレスは砥石が削れるだけなんでフォーエバーのダイヤモンドシャープナーでやった。これはあまり切れんです

151 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/29(金) 17:03:18.04 ID:TSHHGqo/0.net
>>149
m5で決めました ありがdです。

152 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/30(土) 00:48:15.57 ID:HO5WQAoJ0.net
>>150
ダイヤは1200番で角度調整台つきのやつでしょうか。
ちゃんと研げてればカッターぐらいの滑らかさの刃がつくと思いますよ。
刃がかなり丸まってて研ぎ足りなかったとか、火であぶって焼きが死んだとかでしょうか。

153 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/02(火) 17:25:06.05 ID:Mui2kI+L0.net
アマゾン レビューが結構いいんだが、ホントだろうか?
Paitree 砥石 両面砥石 #1000 #6000

154 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/02(火) 23:21:22.50 ID:vxx2M9Qtd.net
チャイナの片言日本語レビューなんかあてになるのか?

155 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/03(水) 11:45:54.30 ID:M7SwksBf0.net
>>154
信じてはいけないことがよくわかる
そういう意味では信頼できる

156 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/03(水) 15:22:36.38 ID:qmOSIlru0.net
出所の分からんような砥石は性能もそうだが
もし良くても同じ物手に入らなかったりするし色んな意味で微妙やのう

157 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/03(水) 22:57:29.80 ID:ohiHoCw10.net
>>154
>>155
>>156
間違えない シャプトンにしました。

158 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 00:39:48.03 ID:Citv4vQf0.net
安物の安牌としてはキングホーム砥石
#1000(K-45)二枚と、#6000(S-45)一枚、合計5000円以内で買える

修正しながら長期の運用もできるし、仕上げも鏡面とか拘らなければ木工でも実用レベル
効率は悪い

159 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 14:39:10.61 ID:eMAhzWJkr.net
荒砥が凹みすぎて面直しする気力が起きない…

160 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 19:54:17.28 ID:cRldUsPyr.net
荒砥は同じ物を二個買って縦に連結。
それを入れ替えて使えば平面出しが不要

161 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 20:52:48.04 ID:CydAOkWr0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

162 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 22:21:56.50 ID:kJJb28ap0.net
え?

163 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 23:11:05.43 ID:eMAhzWJkr.net
>>160
連結部を使うって事?

164 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/04(木) 23:36:09.99 ID:Ro245h3vK.net
\/←凹
/\←凸だな!

165 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/08(月) 19:31:38.72 ID:GuWMSyT6p.net
貝印の荒砥石中砥石がくっついたやつ買って研いで見たら、難しい‥。
逆に切れなくなった気がする。

練習しよー

166 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/08(月) 19:45:58.40 ID:TssTNQ590.net
とりあえず 貝 はやめとけ

167 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/08(月) 22:20:13.98 ID:C4s5hd4X0.net
シャプトン キターーーー――――――――― 超定番
貝はやめとけよ 

168 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/18(木) 08:56:41.71 ID:Tl459Qqf0.net
>>165
その砥石だけど、VG1のような硬くて粘るステンには合わない。

169 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/19(金) 19:59:38.60 ID:qZ2wew5y0.net
研ぎ下手が申しております。

170 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/20(土) 09:24:29.93 ID:lp/a57s10.net
性格悪いあふぉw
343 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 15ba-mgom)[sage]:2018/01/19(金) 19:58:34.27 ID:qZ2wew5y0
>>341
その位 ggks わかるだろ GGKS 

171 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/20(土) 13:04:35.94 ID:JDETBSeMd.net
ググカスって何だろう?

172 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/20(土) 14:21:31.48 ID:Urh6B7emp.net
古代ギリシアの哲学者

173 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/20(土) 15:22:51.52 ID:rPthsp9C0.net
前2文字とればおk

174 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/20(土) 15:24:09.28 ID:Urh6B7emp.net
何だ、署名か。

175 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/01/20(土) 20:10:29.01 ID:lP7jp4L60.net
Golden Gate Knife Show かな
サンフランシスコ行ってみたいな

176 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 11:39:54.56 ID:kG4AojxP0.net
ダイヤモンド砥石で水かけながらカーボン鋼研ぐと、研ぎながら錆びてくんですがこういう性質ですか?
ちなみに石鹸塗りながら研ぐと何もしないよりはマシな感じです。

177 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 12:39:26.57 ID:Q+CbETkgd.net
油で研げば?

178 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 12:40:54.69 ID:WOPbSeZ40.net
オイル使わないんだ…

179 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 13:04:54.06 ID:kG4AojxP0.net
>>177-178
そか。油使えば良んだ。
今まで風呂入った時ついでに風呂場で研いでたから水しか頭になかった。さんくすです。

180 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 15:02:32.99 ID:VtH++t6Rd.net
>>176
アルカリ性の掃除用のスプレーのようなのが100均で売ってますのでそれを使うのがよろしいかと。油は一度油を砥石に染み込ませてしまうと今後油専用になってしまいます。

181 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 15:08:43.53 ID:kG4AojxP0.net
>>179
すごく参考になりました。アルカリ化が錆びさせないポイントなんですね。
そうなると重曹を溶かした液体でもいけそうな気がしてきました。

182 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 15:16:31.68 ID:WOPbSeZ40.net
ってか、ダイヤモンド砥石だろ?水砥じゃないんだからオイル使わんか、普通?

183 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 15:26:22.98 ID:1XxaYjc9p.net
ダイヤ砥のメーカーも水推奨してたりするし普通とまではいかないんじゃないの
自分はオイルメインだけど

184 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 15:29:26.25 ID:g2mq4bUUd.net
セスキ炭酸ソーダを使うといいらしい
ダイヤモンド砥石でも水研ぎ向けのはあるよね
とりあえず備水の面直し用に買った藤原のダイヤモンド砥石には水を使えと書いてあった
ちなみに備水の段差が人造中砥ではなかなか消えなかったが、ダイヤ使ったら粘土のようにヌルヌル削れた

185 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 18:33:12.12 ID:lISd3S8g0.net
今も売ってるか知らんがヨドバシで一番安かったダイヤモンド砥石
油使ったら底のプラ板との接着剤が溶けたらしく研磨層と鉄板がヌルっと剥がれる
元より平面精度も全く無いアレだったからすぐ捨てた記憶

186 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/20(火) 08:58:34.93 ID:jTR4+boq0.net
>>184
1kg買っても安いすね。買って試してみますわ。
なお荒中砥は電着、仕上げは焼結を使ってますです。

187 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/20(火) 10:22:43.11 ID:Vg4jmRUv0.net
>>186
少量の方がよければ、百均の重曹でいいと思う
俺は研ぎ中のサビで困ったことがないから使ってないけど、重曹を使ってる人もいる

188 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/20(火) 15:17:20.55 ID:jTR4+boq0.net
>>187
ありがとうです。さっそく100均で重曹用意しました。

ついでにどうしても炭素鋼の錆びの仕組みを熟知したく、腐食防食の専門書買ってきました。
要因は様々なようですが、まず湿度と気温が高いところで研ぐとその応力で腐食が加速することと
水道水の塩素により若干酸性なのでより加速されることが分かりました。
なので風呂場という湿度100%かつ40度程度の水道水のお湯で研ぐのはイカンと理解できました。

189 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/20(火) 16:04:29.28 ID:Vg4jmRUv0.net
>>188
ちなみに錆びは砥泥にも影響されるそうで、鋼や地鉄以外の研磨粒子や不純物によっても抑制されるそうだから、鉄の砥泥しか出ないダイヤモンド砥石が一番錆びを呼びやすいことになるし実際よく錆びる
通常は錆びの心配が少ない合わせ砥の中にも、比較的錆びを呼びやすいものがあるらしい。研削力が高いのかな

190 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 09:56:02.14 ID:kgnWJP7U0.net
>>189
そうかもしれないですね。
普通の砥石で研げば、いわば研ぎながらもトクソでコーティングされてる状態ですし。
ダイヤはただ対象を削るだけなので、たえず大気や水にダイレクトにさらされてるのでしょう。

191 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 12:55:18.19 ID:WJu2ZWxud.net
globalの三徳包丁の研磨をしようと思うのですがどんな砥石が合っているのか教えてください

192 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 17:26:30.45 ID:a6Oa/uYE0.net
人口の100番で砥いでみて、不足があれば3000番まで

193 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 17:27:38.85 ID:a6Oa/uYE0.net
おっと。100ではなく1000番で

194 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 21:29:40.50 ID:Zh5tRGtY0.net
シャプトン刃の黒幕#1000ですね、具体的に言うと。
セラミック包丁でもなければ研削力に文句はでないでしょう。

番手#1000はカッターぐらいの滑らかさで、正直イマイチなんですが、
その分速く研げるのがウリです。

195 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/23(金) 02:02:58.80 ID:pDzAp9Xed.net
globalなら何を使っても研げると思うけど、シャプトンなら間違いない
ちょっと高いけど大概の刃物は研げる

196 :191 :2018/02/23(金) 07:59:06.88 ID:2I/PUnP8d.net
皆さんありがとうございます!
参考にさせてもらいますね!

197 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 12:58:59.63 ID:lU799lV+0.net
フラットグラインドで小刃30度のブッシュクラフトナイフの研ぎなんですが
角度ぴたり合わせて研いで仕上げて、爪にはかろうじて引っかかるものの
紙をスイーって切れないんですが、やっぱ刃付けが甘いんでしょうか。
ちなみに他の20度前後のナイフの研ぎは狙い通りの刃付けできて、紙もスイーです。

198 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 13:22:09.70 ID:lU799lV+0.net
補足です。刃厚は6mmです。

199 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 16:05:20.14 ID:o4dUG3FGa.net
画像もなにもないので憶測ですが
その角度でもきちんと刃先まで研げていれば紙くらいスパスパ切れるので
たぶん研げてないんだと思います

200 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 19:04:44.69 ID:vF5VFkLf0.net
俺もそう思う。きちんと研げてないんじゃない?糞みたいな鋼材でも紙くらいはスパスパ切れるようになるから。革砥使ってみれば?

201 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 19:50:20.63 ID:3zJyhSQs0.net
刃先を光に向けて、反射を見れば研げてるか分かりますよ。
反射の幅が薄くて一定ならOKです。
ちゃんと研げたナイフとか、新品のカッターとかと比べてみましょう。

どうでも良い話ですが、ハガネのなくなった3枚打ちの包丁で、
丸めた新聞紙を切ってみたら刃先がつぶれたことがありましたね・・・

202 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 20:03:41.24 ID:IlIZf+A8r.net
>>197
30度で研いでるなら、
31度で仕上げ研ぎしてみ。

203 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 20:19:13.41 ID:EXrdzVQg0.net
>>199-202
ありがとうです。レス見ながら必死に研いでました。
おかげさまで紙自体はシューっと切れるようになったのですが
一番最初の切りはじめが引っかかります…。
新聞紙にまずズブっとぶっ刺して、その状態で引き下げればスーっと切れます。
今一度御指南ください…。

204 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 20:26:30.13 ID:vF5VFkLf0.net
引っ掛かる部分の刃がうまく研げてないんじゃないかな

205 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 20:58:30.71 ID:EXrdzVQg0.net
>>204
そうっぽいです…。鈍角な刃はほとんど扱ったことないのですごく難しいです。
とりあえずこのまま続行すると刃がもったいないので、今回はこれぐらいにして
次回バトニングとかで酷使した時にリベンジしてみます。

206 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 20:59:04.42 ID:EXrdzVQg0.net
このスレはみな親切で助かります。

207 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 21:04:44.00 ID:EXrdzVQg0.net
それと今分かったことなのですが、さきほど30度と書いてしまいましたが
あらためてちゃんと測ってみると36度ぐらいでした…。
砥石に対してナイフ本体をほぼ45度ぐらいで当てる角度です。

208 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 21:22:17.70 ID:f5WaQlKe0.net
両面45度で当ててたら、刃角は90度じゃろw

209 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 21:27:39.16 ID:9pz5YCZld.net
30だの36度だのってのもグラインド面からの角度なのか
45-45だと旋盤のバイトより鈍角だなw

210 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 00:32:32.49 ID:V22LVhnD0.net
あの・・・・

直角の出てる紙を二つに折ったら45度。
それを、さらに二つに折ったら、22.5度。
なんすけどね。この角度で両側から研いでも
刃角は45度なんですよね。

211 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 00:51:50.29 ID:DsIVCMWUd.net
そうですよ

212 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 10:32:03.24 ID:gtIkS7NZ0.net
角度について相談させてもらっていたものですが
その後荒砥でイチから刃を付け直したらスパスパ切れるようになりました。
購入時の角度がそもそもいいかげんだったようです。

213 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 11:35:52.75 ID:z/G709JWd.net
購入時に刃先角が90度くらいの刃物って、どんなんだろ

214 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 12:02:58.89 ID:gtIkS7NZ0.net
>>213
90度は言い過ぎでしたが、たぶん60度ぐらいあったと思います。
今は分度器目視で40度(片側20度)でしっかりつけなおしました。
丸太ぶった切ったあとでも野菜や肉を切ったりできるようになりました。

215 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 17:20:55.61 ID:z/G709JWd.net
>>214
実使用でちゃんと使えたということが一番の証明だから概ね最適化できたと言って良いと思うけど、そういった用途がメインであって20-20の40度というのが正確なら、刃先角は気持ち鈍角にしてもいいかもよ
当分は何も変えずに使い込めばいいけど

216 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 19:07:03.68 ID:AXN4aWuf0.net
そりゃあようw

刃角が大きくて〜 ではなく、研ぎが刃先まで届いていなくて〜 に1ペリカw

217 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 19:08:37.08 ID:1aLDkdb70.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様。
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておもらししそう´・ω・`

218 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 14:17:37.06 ID:oVGieS4c0.net
エッグスライサーを研ぎたいんだけど、どうすればいいですか
ワイヤーに王道の研ぎ方とかあるんでしょうか

219 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 18:49:47.22 ID:Y73LcJ0i0.net
>>218
そのエッグスライサーがどんなんか判らないけど、
研ぐと線が細くなって切れそうに思うが・・・

うちは100均のを適当に買い替えてるw

220 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 07:59:05.89 ID:wg0osvli0.net
ワイヤーが張ってあるエッグスライサーは(ゆで卵スライサーの事か?)
ワイヤー取り換えじゃないのか、でも替えワイヤー売っている
かどうかな、ピアノ線買うなら本体l事買い替えた方が安いだろ。

221 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 08:34:23.01 ID:8T7XkBUWd.net
これは真面目に答える場面なの?

222 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 08:53:06.91 ID:KmxnQzTl0.net
>>218
ダイソーにダイヤモンドヤスリを売ってるから、これで研ぐのよ。
最近は幅広ヤスリがある、ただし売り切れが多いのであればまず買うべし。
うまく研げれば気持ちよく切れ、黄身の崩れが少なくなる。

223 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 12:08:41.41 ID:K3Kf2izZ0.net
>>222
ありがとう とりあえずヤスリで削ってみるわ
切れ味悪いと黄身よりまず白身がグシャるんだよな

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200