2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目

601 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/03(日) 23:00:18.64 ID:F8sIjBcm0.net
>>598
我々素人はそうかも知れんしそうじゃないかもしれんな
少なくとも俺は魚捌くのは下手

プロは技に秀でてるほど研ぎの技量にこだわるよ
大工の曲芸で斜めにした木材に鉋を置くと自重で木を極薄に削ぎながら滑り落ちるってのを見たことあるけど
これは実用には向かない研ぎで、もっと切れ味を落として刃持ちに重点を置く
職人として道具を最高の状態に手入れする為にこういう研ぎが出来ないといけない
みたいな事話してた

602 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/03(日) 23:02:39.26 ID:F8sIjBcm0.net
>>599
どんどん質問すればええよ
一緒に研鑽しましょう

603 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/03(日) 23:10:03.53 ID:T+xoV28J0.net
>>601
だからバランスなんよ
研ぎだけじゃダメなんよ

604 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/03(日) 23:20:46.42 ID:8xVDbjNF0.net
私もできるだけ質問には答えたいです 

でも釣りで来るのが困るね

605 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/03(日) 23:56:03.11 ID:oIXpAPD/0.net
>>592
ハサミ。

606 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 00:00:28.53 ID:IwjfeHYl0.net
>>605
感想のまま細く切る時はハサミ使ってる
戻すと内側に滑りが出て無理

607 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 01:08:44.05 ID:i1a1jQqTr.net
>>606
となるとやはり、極限のキレを施した刃になるのではないですかね?
またチャレンジしてみて下さい。

608 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 02:05:29.87 ID:VquSQBfO0.net
>>606
戻す前に切ればいいだけでは?

609 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 04:06:29.86 ID:Jgprd/Pld.net
一連の書き込み見てて判った
刃物を研ぐのは上手で、知識も豊富みたいたけど
実際に使うとなると、てんで素人なんだな

610 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 05:28:32.83 ID:VquSQBfO0.net
そりゃあ、最高の刀工が、
最高の使い手ってことはないだろ

611 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 06:48:20.42 ID:Jgprd/Pld.net
>>610
なるほど
良く考えりゃ「研ぎ」のスレだもんな
とにかく切れる様に研ぐ
使い勝手なんて二の次だよな

612 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 09:11:13.23 ID:sCnFabsJx.net
目的と主体と時間が定位したところに絶対性が生まれます。
目的や主体や時間が変われば「最高の切れ味」も変わる。
目的が曖昧だったり使う人が変われば「最高」の判断も曖昧になる。
普遍的に最高の切れ味なんていうものは物理法則に支配される現実世界にはありません。

613 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 11:37:04.98 ID:VsZk6AkD0.net
>>610
俺もダイの大冒険は好きだったよ

614 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 15:03:57.39 ID:nTf63yfk0.net
>>612
小難しく書いてるけど、中身ペラッペラだな

615 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 18:12:56.79 ID:IwjfeHYl0.net
新品の刃物みたいなそこそこの切れ味で満足できる人の方が実は幸せ
刃物は良く切れる物だと知ってしまったら新品の刃物使っても使いづらくてイライラする
研ぎ下手な知人の刃物使ってもイライラするけどこればっかりは文句つけるわけにもいかずガマンw

包丁にすごい切れ味なんか必要無いだろとか思ってるような奴こそ勝ち組

616 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 20:52:54.54 ID:uKU8gB0/a.net
そうかい?
砥石も持ってて研磨剤もある
掛かるのは手間だけじゃないのかい?
ある程度までで良いと言うなら、ただそれだけの話で終わるのは何でも一緒やね

617 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 21:23:26.84 ID:nTf63yfk0.net
「研ぎ」を極めるのは結構
ただ、実用上ある程度以上は判らん
#8000仕上げと#12000仕上げ
実際使って違いが判る人は凄いと思う

618 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 21:32:58.99 ID:uKU8gB0/a.net
#8000と#12000の違いが判るかどうかなぞ関係ないのよ
他の専門板でも、最後にはブラインドテストを持ち出して追求は必要ないというレスバをする層は必ずいる
もっと切れればいいのにと思って追求している層と、ある程度切れればそれでいいという層

問題は双方がそれを正論にしようとレスバをしているかどうかだと思うんだがな
噛み合わないと思うよ

619 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 21:49:02.45 ID:IwjfeHYl0.net
研ぎでなくて申し訳ないけど
鋸やチェーンソーの目立ては上手くなれば上手くなるほど仕事が楽になる
これらの切れ味は如実に体感できる

しかしやはり「それなりに切れれば必要十分、丁寧にやるより早く目立てが終わる方が良い」というような主張がある
そういう奴は決まって下手なのが残念

620 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 22:55:25.22 ID:QxiNXgiY0.net
別に下手でもいいんだけど
ある程度でいいってやつはある程度でいいって啓発するためにこのスレに常駐してるのか?
煽りじゃなく研ぎに対する答えを得たならこんなスレにいる必要がなくないか?

621 :いわゆる論理 :2019/02/04(月) 23:03:19.22 ID:SIjYTgZFp.net
>>619
目立てなら最適の角度を正確に維持できるかどうかが肝心だろうから、不器用だと不揃いで不適にしてしまいやすいんだろうな。
そういう器用さと作業の手際は完全には一致しなくても相当に相関しそう。

622 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 23:05:41.20 ID:SIjYTgZFp.net
>>620
ツルピカにするとか、触れれば切れる氷の刃にするとかは行き過ぎじゃないか、という話じゃないの?

623 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 23:18:04.26 ID:ifhugvcFr.net
そりゃあ、ある程度の
程度によるだろ

624 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/04(月) 23:33:55.76 ID:EEjYAajw0.net
適正な所で見極めて仕上げるか雑に適当で止めるかの話やろ言いたいのは

625 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 00:18:58.70 ID:LRuQwb3W0.net
研ぎの初歩的な情報を求めてきた初心者としては「ある程度」はありがたい。
もちろん、求道者の高い技術には敬意を表するし
「そんな高い水準不要だ無駄だ」的に言われて
何か言い返したくなるのは分かるんだけど、
求道的な立場から距離を置く人に対して「スレに居る必要ない」とかの論が展開されてるとしんどい。

626 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 00:26:59.97 ID:QMrS9b0y0.net
だって「ある程度」が低すぎるやつがいるんだもん
適切なアドバイスをするとか初歩的な手法を教えるとかはもちろんいいが、家庭用包丁は半年研がなくていいとか
2000番以上は無駄だとか頓珍漢なこと言うやつが常駐してんだもん
出刃も柳も牛刀もスライサーも一律2000以上は必要ないとかそういう結論のやつはそういう哲学を胸に抱いたままスレに来ないでほしいだけ
研ぎの仕上げの妥協(あるいは日常の適切な仕上げ)とは別の話で

627 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 00:36:14.38 ID:mzPx7/9V0.net
そもそも閑古鳥の鳴いてるスレが最近にぎやかになっただけで、
求道者様の研鑽の軌跡みたいなのはあまり見なかった気がするんですが・・・

628 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 06:46:46.48 ID:sjhrkgK30.net
御経のような意味不明の動画やダイヤ砥石見せびらかしのやつ?

629 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 06:51:26.04 ID:8w5M7S+rd.net
「ある程度」の線引きで話が噛み合わない
てかお前らワザとだろwww

630 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 07:18:02.73 ID:z4QYFNxy0.net
>>615
だから自分で砥ぐんだろ。

631 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 09:20:54.45 ID:DLLaTL6Vd.net
よく分かんないんだけど
「家庭用包丁は半年研がなくていい」「2000番以上は無駄」
って見解を言うことは、スレッドの趣旨に反してるの?

その見解を元に自分の見解を貶される(た)からムカつく、って言うなら分かるし正当だと思うけど、
ある見解を発信すること自体がNGみたいに言われると、なんで?って気になる。

632 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 10:24:51.06 ID:ihEtCDyk0.net
包丁で仕上げ研ぎするのは刃こぼれ防止のためで
切れ味のためじゃない

633 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 11:46:02.83 ID:zyymkzisd.net
>>631
頭のおかしなヤツは何処にでも居るよ
ほら、原子力開発に反対してる人達とか分かり易い
とにかく反対の一点張りで、核配備なんて議論すら許さないって
思考が似通ってる気がする

634 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 12:29:54.56 ID:pDIOK/fCM.net
戦術核を持たないとやばいほど世界は混迷。早くしないと手遅れになる

635 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 12:30:07.51 ID:1OM66Gcha.net
>>621
目立て下手でも中にはとんでもなく体力に秀でてたりとんでもなく物覚えが良かったりで仕事できる奴もいるけど大抵は仕事に対して熱意も無くとても劣ってる

目立てが上手い奴に仕事できない奴は居ない
道具を使う事(仕事)が好きな奴だから道具を最高の状態にして能率を上げたいと考えるんだと思う

636 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 14:47:06.76 ID:JIN93xL80.net
お互いに話半分で聞きましょう

637 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 16:19:26.28 ID:m7dJP7j8p.net
>>625
そういうことはあるな〜
商売道具をおざなりにしか扱わないようなのはロクでもないのが普通という、単なる当たり前のことではあるか。

638 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 16:21:12.41 ID:SzDYynK10.net
>>631
「家庭用包丁は半年研がなくていい」「2000番以上は無駄」
って見解を言うことは、スレッドの趣旨に反してるの?

この書き方は  釣りにしか見えませんよ

好きにすればとか言いようがない

639 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 17:23:51.13 ID:TzV+RoF90.net
>>637
物を大切に使うっていう文化から遠ざかってしまって、テキトーに手入れして始末に負えなくなったら買い替える
っていうある意味で資本主義の理想とも言える文化に切り替わってしまってるように感じる

俺が貧乏性なだけかもしれんけど道具は最大の能力を引き出して寿命いっぱいまで使わないともったいない

640 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 17:37:03.69 ID:26yBftkc0.net
自分でテキトーに研いで、それでも切れなくなったら500円で研屋に出している
餅は餅屋、自分がプロ級になる必要はないもんな

641 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 17:43:20.68 ID:TzV+RoF90.net
>>640
それでいいと思うよ
良いプロと悪いプロの見極めは大事だけど

で、ここ研ぎスレでテキトーに研ぐための収穫は御座いましたか

642 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 17:43:20.69 ID:ihEtCDyk0.net
手段が目的になってる

643 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 18:02:58.93 ID:SzDYynK10.net
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです

興味が無いなら書き込まなくてもいいと思いますが

644 :という問題 :2019/02/05(火) 18:10:09.95 ID:m7dJP7j8p.net
>>642
( ;∀;)イイハナシダナー

645 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 18:19:46.98 ID:cgn5wNKN0.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

世界教師マYトレーヤ「人類を2つに分ける、責任を引き受ける人々と、自分以外には無関心な人々の群に」

646 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 18:42:59.35 ID:C+Yegoe20.net
パワーシャープというのがあるらしい。
際物、ゲテモノのたぐいだと思ってたけど、
洪水の後の流木撤去とか、河川敷の木の伐採には良いかもしれない

647 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 18:49:03.64 ID:vHVkVAI2M.net
この研ぎスレ出えた結論は研ぎなんて切れりゃいいってことだな

648 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 18:51:22.55 ID:SzDYynK10.net
他のところでやれよ

649 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 18:52:10.17 ID:TzV+RoF90.net
>>646
石や泥混じりの木ばかり相手にするなら心強いかもね
しっかりヤスリで刃つけても石に当たれば2秒でズタボロになるし

専門的な事言うと根切りチェーンソーというハイパワーで硬質な刃を使うチェーンソーが最適だけどね

650 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 19:02:14.60 ID:DLLaTL6Vd.net
一口に野球と言っても草野球もあれば高校、大学、社会人、プロと様々。
みんなでわいわい楽しく草野球できればいい、とか、観戦オンリーで野球やったことない、
って人に「程度が低い」って言ったって無意味だし、
まして「居る必要ない、来ないで」なんて言われなきゃならん道理はない。

もちろん、草野球レベルの人がプロに向かって
「そんなこだわり無駄」とか言ったなら
怒られてもしょうがないとは思うけどね。

651 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 20:01:46.60 ID:vHVkVAI2M.net
まあ研ぎスレで研ぐ必要なんかないとか叫ぶガイジもいるし多少はね?

652 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 20:06:43.81 ID:VklS6xPZ0.net
下手だけど研ぐの楽しい。
イラついてる時でも研いでると落ち着く。

653 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 20:31:03.65 ID:TzV+RoF90.net
>>652
楽しんで研究や練習してれば上達できる
めっちゃ腰痛いし集中力使って疲れるけど満足感や達成感あって面白いよね

654 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 20:32:49.61 ID:ZawiYHR20.net
そのうち砥いでも切れない包丁に出くわして、仕事中ずっと「どうすれば切れるように砥げるんだろう」って考えるようになって、工夫で解決できたらもっと楽しくなる

655 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 20:51:41.62 ID:4qqBvxmR0.net
>>653
研ぎ台とか環境を整えても駄目?
俺も軽い腰痛持ちだけど、端材にブロックを一つくっつけたものをシンクに渡しただけの台でとりあえず問題にはなっていない

656 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 21:01:54.97 ID:TzV+RoF90.net
>>655
砥面の高さ次第で腰は楽ですけど刃物によって研ぐ場所が変わるので対応しきれてない

657 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 22:32:09.36 ID:VklS6xPZ0.net
>>653
下手ながら年々少しづつマシになってる事わかります。
筋トレは欠かさないので腰痛はないです(笑)

658 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/05(火) 23:34:02.53 ID:qOvL6GqQ0.net
>>650
そういえば冬中特訓をやって春の大会で連戦連勝で優勝なんてことをやったな。
といっても市民大会の4部(一番下)だけど。

659 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 09:33:58.80 ID:crGzZ/3Id.net
本格的に野球の話されてもなあ

660 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 09:39:56.27 ID:+zIs1bxY0.net
ワッチョイ ..16- [age]

661 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 09:55:04.41 ID:FwdPgWC40.net
野球は好かん
究極の切れ味を求める奴をディスる奴より好かん

662 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 14:02:58.04 ID:DCMhdM9Pd.net
>>656
なるほど
俺はほぼ包丁だけだからマシなのかな

663 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 14:20:35.80 ID:FwdPgWC40.net
>>662
腰が丈夫なんじゃないですかね
俺の腰はボロボです

刀の研師の仕事姿勢が辛そうに見えるけど案外楽
腰より指がこるって言ってた

664 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 14:51:41.02 ID:74ewP5mMp.net
>>661
お前良いこと言ったからダッシュ10本追加な。

665 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/06(水) 22:27:16.90 ID:pLpwCOak0.net
俺は動画で砥石ひけらかす奴より嫌いだわ

666 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 02:58:58.89 ID:eqg8onEDd.net
>>663
お大事に
慢性腰痛はとにかく冷やさないように

あと眉唾だけど、慢性痛の多くは異常な新生血管が原因だという説も最近ある

667 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 05:24:23.80 ID:0/6tEtAQ0.net
>>650
ちょっと例えが違くねーか?
野球ってのが料理であって、
バットやグローブが包丁だろ?

668 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 07:19:21.78 ID:jPqRb+f8d.net
野球みたいに「研ぎ」への関わりかたは人それぞれで
そこに良いも悪いもない、という趣旨の例えなんで、
料理を野球、包丁をバットに置き換えたところで、
文章表現がちょっと込み入るだけで、特に違いはないと思うけどなあ。

669 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 07:31:48.44 ID:BVu3l34rd.net
うん
拘り方の問題であって、道具云々の話に置き換えても解りづらくなるだけだろ

670 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 12:13:01.39 ID:CpV91Wqh0.net
楽しいスレだよな
腰痛と野球の話で盛り上がってるんだから
最近日本の識字率は落ち込んでるのか?

671 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 15:39:36.00 ID:krsvJ6amd.net
研ぎスレで識字率を話題にするのと、野球や腰痛を話題にするの、何が違うの?

672 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 15:41:17.56 ID:krsvJ6amd.net
腰痛は「研いでて腰が痛い」って話だし、野球は「研ぎ」の例えで出てきたけど、識字率はよく分からん。

673 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 15:54:11.39 ID:CpV91Wqh0.net
ガチのガイジかよ
野球だとか腰痛だとか単発ならまだしも長々と引っ張るなら
野球板か接骨院にでも行っとけって言ってんだよ
スレタイも読めねえやつ多すぎない?
識字率って皮肉をそのまま受取っちゃったんですかねぇ
識字率の問題じゃなくて頭の問題だったな

674 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 15:56:14.67 ID:krsvJ6amd.net
うわぁ・・・

675 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 16:08:04.77 ID:qxn31COD0.net
識字率w

676 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 16:12:30.87 ID:shBpraDqM.net
ヒスになるほどでもないが、気持ちはわからんでもない
確かに野球だとか腰痛だとかながなが引っ張ってるやつはちょっとあれだとは思う
とはいえ話題がないから野球君と腰痛お爺ちゃんの介護がまだまだ続くだろう……

677 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 16:18:32.67 ID:RJhCFxYzH.net
関係ない話はするなと言いつつ、なにか関係のある話をするわけでもないのは謎過ぎる。
今の話題が嫌なら、自分が盛り上がる話を展開して打ち消せば良くない?
雑談すら許さん的なピリピリしたところってただただ過疎化するだけだと思うけどな。

678 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 16:24:27.33 ID:krsvJ6amd.net
ガイジだの頭の問題だのと煽った結果、余計に無関係な話題でスレが消費される、と。

679 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 16:30:27.48 ID:shBpraDqM.net
いいと思うよ、他にやることないし

>>678
思ってもレスしてる時点で一番無駄にしてるんだけどネタかw
まあしばらくは雑談でいいんじゃない
まともな話題がないんだし

680 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 16:31:56.44 ID:jNssQJ6W0.net
腰痛は研ぎの姿勢に関わるから勘弁しておくれよ
引っ張るつもりはさらさら無いが
床に砥石置いて研ぐなら刀の研師の姿勢ほんとおすすめ
朝鮮人の食事の姿勢みたいだけど

681 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:02:30.49 ID:krsvJ6amd.net
草野球派はともかく、ガッツリ時間かける人たちにとって
研ぎ姿勢と腰痛の話は死活問題だろうしねえ。
引っ張るつもりでじっくり話せば良いのでは?

682 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:35:41.34 ID:3tSbrkPxr.net
ガッツリってのが全く理解できんのだが、
本来荒砥でやるところを中砥で延々シコシコするのをガッツリと言うのか?

683 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:42:30.04 ID:aqyV27SO0.net
無駄に痛いはなしをしたいだけで
どうして痛い目にあったのかを書かない人が多いから

684 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:46:14.72 ID:krsvJ6amd.net
研ぐのが1本だけとは限らんし、練習とか研究とかでじっくり時間をかける場合もあろう。
短時間であっても腰痛が辛い、なんとかしたい、とかもあるだろうし。

685 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:49:18.24 ID:jNssQJ6W0.net
刃物の形状変えたり
ハマグリを平刃に変えたり
研いで切っては角度変えてまた研ぐような研究だったり
もう廃棄してもいいと思えるようなカケを直したり
多数の刃物を一気に研いだり
研ぎでアホほど時間食うような事も無くは無い

686 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:51:46.41 ID:shBpraDqM.net
研ぎってのはうまくなるにつれて時間を短縮できるようになるからねぇ
初心の頃だと1000番でどこまで、5000でどこまで傷を消せばいいのかわからなかった
今はまあ狙ったキレに短い時間でできるようになったけど
特に和包丁の修正は否応なしに時間がかかるよね

ID真っ赤ってことはネタじゃなかったのね……

687 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 17:56:03.73 ID:krsvJ6amd.net
ネタって何のこと?俺は別に関係ない話すんな、って主張はしてないんだが。

688 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 18:10:51.97 ID:8HdtXgjfp.net
>>680
姿勢というか作業位置は重要でしょ。
普通に立ってほとんど屈まずに行ける位置が良いじゃない。
座り込んで屈みこんで、じゃロクなことはない。

689 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 18:21:57.39 ID:shBpraDqM.net
>>688
カンナのみだとむしろ出先だから座り込んで屈み込んでで教えてるよ
でもそれを絶対視して鉋やのみを研ぐときに立って研ぐと批判する職人も結構いるけど

690 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 18:34:20.48 ID:krsvJ6amd.net
ネタだのなんだの言及しといて、こっちの質問には答えてくれないの酷くない?

691 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 18:58:55.56 ID:jc6gs1lt0.net
座ってとかは想像しただけで嫌だな。

692 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 19:31:41.01 ID:Hu34dIui0.net
畑でホー研ぐときは座って研いでる

693 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 20:35:56.29 ID:jNssQJ6W0.net
ホーって何ですの

694 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 20:55:27.03 ID:RJhCFxYzH.net
三角ホー

695 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 20:57:57.75 ID:UrWstp6o0.net
ホーッ

696 :名前なカッター(ノ∀=M) :2019/02/07(木) 20:59:52.40 ID:Hu34dIui0.net
畑の雑草刈る(削る)やつ
土も削るから日に何度も研ぐ

697 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 21:08:40.94 ID:jNssQJ6W0.net
あれホーっていうのか知らんかった
草削りって呼んでた
ほうーって感じだわ
頻繁に石挽くだろうしそこまでの精度要らないだろうからサンダー使いたい所ですな

698 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 22:08:51.07 ID:krsvJ6amd.net
結局反応なしか〜

「ネタかw」まではいいとして、それに「ネタじゃなかったのね」をカブせたら
「お前はネタのようなことをガチで語る変人だ」って言うのと同じやん。
そこまで言っておいて、問いただされたらスルーとかどういう神経しとんのよ。
他の人にレスする前に何か言うことなかったんか。

699 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 22:14:30.24 ID:CpV91Wqh0.net
うわぁ・・・

700 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 22:39:08.56 ID:krsvJ6amd.net
剽窃か、芸がないのう

701 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/07(木) 23:22:28.23 ID:CpV91Wqh0.net
純粋にNGに入れられたんと違うかw

702 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 03:40:13.38 ID:hKvW+RtGd.net
>>697
畑でサンダーって、電源どーすんだよw
しかもアッっちゅうまに無くなっちゃうよwww

703 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 07:09:22.90 ID:b7agtTXi0.net
鎌砥石でいいやん

704 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 08:42:58.57 ID:hKvW+RtGd.net
>>703
いや、座って研ぐって話なんどけど

705 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 08:58:42.04 ID:8J6KmN8E0.net
>>702
手動でいいじゃん

706 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 09:57:22.55 ID:hKvW+RtGd.net
>>705
だから研いでんだろ
流れ見えてる?

707 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 12:15:12.14 ID:oTBCp7ooa.net
あれって研いで使う物だったんだね
小学校とかみさんの実家の手入れぐらいしか使った事なかったわ

708 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 14:20:14.15 ID:5blGP5iu0.net
>707に同じくw
変な石でも叩かない限り研ぐ必要無いように感じるけど。

ただ側面がレーキになっているのは研ぐ必要があるやも知れん
俺は持ってないから判らんけどw

709 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 16:36:03.77 ID:eeylgIBzp.net
>>689
腰痛の問題を抱えてる人に座り込んで屈み込めと教えるわけ?

710 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 16:45:35.73 ID:/AZBunw10.net
>>709
床座でも楽な姿勢はある
楽な姿勢も取れない程重症なら刃物研ぎなんか教わってないで病院とか鍼灸院やらに行くべき

711 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 16:49:30.15 ID:9NMg7Q7id.net
>>708
俺が言ってるホーと違うのかな?
刃付いてなきゃ使い物にならんけど

712 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 18:02:45.44 ID:UZWOd8b00.net
あれ鎌だしな

713 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 18:10:12.20 ID:eeylgIBzp.net
>>710
わざわざ座り込むのは愚策であって、普通に立った姿勢で作業するほうが有利であることに何ら変わりはない。

714 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 18:23:52.15 ID:/AZBunw10.net
>>713
手指で精密な作業するなら尻や膝を床につけた方が上体の揺れを抑えられてより安定させられるんだぞ
立った姿勢で肩や胸とかを何かに押し付けて固定出来ればその限りではないけど

715 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 21:27:26.06 ID:b7agtTXi0.net
畑のばあちゃんたちはしゃがんで鎌砥石で研ぎながら
井戸端話してるぜ?

716 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 22:10:07.92 ID:5blGP5iu0.net
>>711
マジか?買ってから一度も研いでねぇwww
俺の場合草刈りは草刈りでやるし、殆どが畝立てにしか使ってねぇからか orz

717 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 22:31:35.61 ID:eeylgIBzp.net
>>714
おー なるほど、理にかなってますね。
座り込むのが不都合なら椅子に座ってやる。

718 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/08(金) 23:07:08.78 ID:vRSke0K70.net
https://i.imgur.com/DNyTYYs.jpg
https://i.imgur.com/F8ewT8c.jpg
斧を研いだよ

719 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 04:53:26.08 ID:vlVUuv2Ed.net
>>716
ホーは草を刈る道具じゃないからな

720 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 05:33:18.08 ID:N/TE9iVF0.net
ほう…。

721 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 07:55:20.27 ID:CNj7hniC0.net
>>718
鎌は足で固定して砥ぐからしゃがむな。

722 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 08:57:01.83 ID:mEYRxAwUK.net
バックホーの爪がだいふ丸くなってきたが研ぐ予定は無いです!

723 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 12:38:40.16 ID:WG6CUdwwp.net
バックれる

724 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 12:46:17.26 ID:rV0uzeju0.net
>>722
やっぱ研げば掘削効率や燃費効率がよくなるのかな

725 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 13:01:32.07 ID:vlVUuv2Ed.net
なるほど
皆がホーの話は出来ないのは判った

726 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/09(土) 14:40:03.46 ID:WG6CUdwwp.net
ほーかしゃん?

727 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/10(日) 07:19:44.71 ID:OrAZAch50.net
ホーならベトナムに行け、いくらでも有る。

728 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/10(日) 17:39:19.15 ID:egVIm3wq0.net
削蹄師は鎌のような道具で石のように硬い牛の蹄を削るのだけど、日本一になった人は、鎌で髭を剃れる。

729 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/11(月) 17:51:01.04 ID:RNnAr+25p.net
切れるけど欠けたりしにくい絶妙の研ぎなのか、欠けやすいのをうまくコントロールできるのか?

730 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 06:36:49.41 ID:ggs01IVNd.net
>>728
ヒゲも剃れる鎌で削蹄するのであって
削蹄した後の鎌でヒゲが剃れるわけじゃないだろ?
牛の蹄だって、石のように硬いと言っても石じゃないんだし

731 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 08:00:21.67 ID:2psP3np00.net
牛の蹄も削るのか、馬だけかと思っていたよ。

732 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 08:52:02.07 ID:ggs01IVNd.net
>>731
普通は馬だよ
品評会とかに出る牛は爪のお手入れもするよ

733 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 11:23:30.65 ID:a7GusZmX0.net
>>730
まな板を切った後にトマトをスライスしてるデモもあるし
蹄鉄切った後に髭剃りだって出来らあっ!

734 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 12:19:45.50 ID:2Peh/jA3M.net
マナ板を切る。

735 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 16:25:49.66 ID:ggs01IVNd.net
>>733
うん  まぁ      頑張れよ

736 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/12(火) 22:51:10.12 ID:FMdKuLXD0.net
>>733
顎に牛糞・馬糞塗るのか…

737 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 08:56:45.91 ID:WSiEPf/g0.net
>>733
蹄だけでなく蹄鉄も削るのか、その後髭剃りにも使える、
なんて素敵な刃物なんだ。

738 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 15:12:06.87 ID:kIr0rUuu0.net
じゃあ切るのは馬謖にするわ

739 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 15:46:39.24 ID:En6EPWP30.net
無くなよ

740 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 15:47:06.72 ID:En6EPWP30.net
間違えた
泣くなよ

741 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 15:52:50.41 ID:P6KiJv0J0.net
>>740
泣くなよ

742 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 16:05:27.64 ID:5FphRzZi0.net
ナニワ砥石って廃業決定だって?

743 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 17:03:49.27 ID:En6EPWP30.net
>>741
泣いてないもんっ‼

744 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 17:21:20.55 ID:MV2eO+l20.net
>>742
マジすか

745 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 18:06:01.10 ID:BE3nAMTEM.net
来たか

746 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 21:22:21.42 ID:cgZav1SE0.net
面直し砥石って、ナニワとかのやつがいいですかね、それともダイヤモンド砥石がいいですかね。

747 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 21:27:05.82 ID:cgZav1SE0.net
普通の1000番とか、3000番の面直しです。

748 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 21:34:48.58 ID:hQlCalU00.net
ダイヤに1票

749 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/13(水) 21:39:57.23 ID:MV2eO+l20.net
ブロックと金剛砂
ジャリジャリ擦った後他の砥石に金剛砂かけてショリショリ

750 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/14(木) 12:44:36.08 ID:0lbt6xqBM.net
>>731
蹄病を早期発見しよう

跛行は牛の乳房炎、繁殖障害と並んで3大疾病の一つであり、蹄病にかかると餌の採食量が減少し乳量低下、繁殖障害、代謝病に繋がります。運動器病による大きな経済損失が問題となっています。

予防・処置:
定期的な削蹄、十分な飲水、繊維を十分含んだ飼料摂取、快適な休息場所、滑りづらい平らな床



http://nosaiok.or.jp/technique/2012/01/23/%E8%B9%84%E7%97%85%E3%82%92%E6%97%A9%E6%9C%9F%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-2/

751 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/14(木) 21:02:35.40 ID:3XZDj9TA0.net
コンクリブロックでの面直しは、出来ないわけじゃないけどマゾい。

752 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/14(木) 23:08:37.21 ID:oP8AdDwgp.net
使えるには使えるにしても、平面を出すのに効率悪すぎで無駄じゃない。
ダイヤなら、故意に凸面に削るのは可能としても、全体をほぼ均等に擦るだけで平坦面にしかならなくて、露骨な凹凸は生じないし。

753 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/14(木) 23:17:56.17 ID:+Z3aVhw10.net
ブロックと金剛砂しか使った事ないけど専用品効率いいのか
買うか悩むな

754 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/14(木) 23:36:52.49 ID:IR7p8Uoza.net
普段はSK11の#400-1000を面直しに使ってるんだが、こないだ北山が何カ所かアゴで掘れたのを#400のベルトサンダー掛けたら瞬殺だった
事後の周りの掃除と、面直しに使ったベルトは専用にしなきゃならんのが玉にキズ

755 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/14(木) 23:44:07.61 ID:oP8AdDwgp.net
>>753
ダイヤ砥石と同等以上に平坦で、擦れても窪んだりしないブロックなんて存在しないんじゃない。

756 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 00:10:44.64 ID:TVFyMyjb0.net
120〜400あたりまではまず百均砥石で凸てる部分を慣らしてからブロックでやってる
ダイヤを荒砥に使うとすぐ無くなりそうで怖いんだよね
中からはダイヤでやってるが

757 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 00:23:16.28 ID:2YFz47Ke0.net
1000未満は共擦りそれ以上はアトマ

758 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 00:51:40.74 ID:DWCR4ukP0.net
>>755
ブロックでも仕上げに共擦りすれば砥石はかなり精密な平坦になってるよ
共擦りでも金剛砂は使ってるけど

759 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 01:27:52.77 ID:E+SJBVMEK.net
金剛砂は使わないで、
川砂とブロックだな。

760 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 07:45:52.18 ID:NR04he+7x.net
面直し砥石の面直しには、ブロックじゃないけど建材用の石材使ってました。
いまは三面共摺りしてるから面直し砥石自体を使ってないけど。

761 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 21:21:10.33 ID:TxPk5B6wp.net
>>756
近所の民家園の再現実演鍛冶屋でダイヤも使ってたから、普通に使って問題になるほど減りまくるという事実は存在しないと思うが?

>>758
最初からその「かなり精密な平坦」になってる物を使えばよろし。

>>760
その内の1面にダイヤを使うだけの単純な話なんだけど?

762 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 21:48:25.00 ID:TVFyMyjb0.net
>>761
すまんすまん、ワシが言ってるのはダイヤの方
荒砥相手だとすぐ消耗しそうでね

平面はこだわりだしたらきりがないから
市販のSKは平面の刃物を研ぐにはちょっと足りないくらいの凹み方してるから、結局選別が必要だし
こだわるなら修正金盤アトマになってしまうんだよね
そんなこだわらんから普段使いには買いためたさざれの金色ダイヤを使ってるがこいつはやたらと持つな

763 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 23:06:37.37 ID:EUVh++y0x.net
>>761
同じ砥石みっつで三面共摺りするから精度が期待できる。
べつの砥石挟んだら意味無いです。

仕上砥は電着ダイヤで面直しすることもあるけど、
荒砥にダイヤ使うとあっという間に消耗しちゃいます。

764 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/16(土) 01:31:26.45 ID:lybwcm2Q0.net
どこまでこだわるかだけど、面直しは日常の手入れだから、作業性の面からコンクリブロックはマゾくて嫌だ。
精度からいえば三面擦りなんだろうけど、面倒くさいからダイヤ一択だ。

765 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/16(土) 04:24:46.73 ID:Ta1bUqihd.net
>>764
同意
どうしても真ん中が凹むから、両端を削るだけで十分でしょ

766 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/16(土) 08:53:49.26 ID:Se3wsr3E0.net
普段全く使わない荒砥でこまめに面直ししてる
荒砥が凹んだらコンクリブロックの出番
平面の荒砥は1年か2年に一度ぐらいしか使わん

767 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/16(土) 20:10:58.57 ID:ZapNTGI/0.net
なおる君の前は電着ダイヤでやっていたが
もう後戻りはできないな。砥石より大きく縦横ストロークが
確保できるからだろうか?

768 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/17(日) 07:28:29.86 ID:AX1zEV6A0.net
>>764
小さい修正砥は平面が出ずらい、ブロックの大きさが良いんだよ。

769 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/17(日) 11:40:43.21 ID:UvUl1PrI0.net
>>768
そこなんですよ
手軽さの次に優れてる点

770 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/17(日) 11:54:31.23 ID:E+tN/XZj0.net
うちの修正砥石はSK11の電着ダイヤと大判のSiCとコンクリブロックだけど
そういえば鎌砥みたいな小さいサイズのWA修正砥石なんていうのも売ってるんだっけ

771 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/17(日) 14:55:27.39 ID:FkZlCNupp.net
>>767
そりゃ極端に狭ければ溝を掘ることもできてしまうわけで、面積が広ければ押し付けるだけで均等にしか削れないから有利だよね。

772 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/18(月) 20:02:17.06 ID:WAmixUF60.net
>>771
やっぱ面直しは砥石より大きいモノでやる方が良いよね

773 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/18(月) 22:43:16.13 ID:ipanDUNY0.net
モノタロウで買った100x200のダイヤモンドペーパー(1790円)を同じ大きさのアルミ(同じくモノタロウ)に貼り付けて使っている。
大きくて使いやすい。あとは耐久性だな。
アルミは平面が出ていなかったので、使用前に荒砥でこすった。

774 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 06:30:29.48 ID:i1FH1yG/d.net
まあキッチリ平面出てなくても
全体的に擦ればちゃんと平らになるんだよな
精度はアレだけど、実用上は問題無いレベルで

775 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 07:28:42.74 ID:hQQH1Qhl0.net
>>774
研ぎスレって基本
実用性は無視されて
新聞紙とかティッシュを切るための情報交換でしかない

776 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 10:05:00.54 ID:bJItgyun0.net
切り出し小刀を8000番の北山で研いだ時に
刃先の方だけ少し曇るんですがこれって
丸刃になっているからですか?
それとももうちょっと研ぎこめば曇りも取れますかね?

777 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 12:16:57.68 ID:75LPGDq80.net
>>776
それは石と鋼材と研ぎ方で決まるから一概には言えないと思うよ。
その組み合わせならそうなるのかも知れないし、違うのかも知れない。

778 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 13:46:41.83 ID:zLcBbjmL0.net
>>776
#8000の前の中仕上砥か中砥の段階で
糸刃状の段刃になってしまっているか丸刃になってしまっているかで
#8000が刃先にまであたっていないんだとおもうよ

研いでる最中に砥石から刃をはなすときは
完全に動きを止めてからそっと持ち上げるか
鎬を支点に刃先を砥石から浮かせてから持ち上げるようにすればいい

切出し小刀であればその曇ってしまっている刃先あたりの0.5mm以下なら
(次回の研ぎの中砥で消せるぐらいの幅なら)
その部分があたる角度で#8000仕上げの糸刃にしてもいいとおもう

779 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 14:02:34.94 ID:zLcBbjmL0.net
amazonの「文房具・オフィス用品」カテゴリで「ルーペ "30 x 21mm"」を検索すると
送料込み250円ぐらいの中国製ルーペを見つけられるからひとつ買っておくといいかもね
(レジに進むと手数料が上乗せされる出品者もあるので要注意)

小刃が段刃になっていないかとか
カエリがとれているかなどの確認用としては役に立つし
#8000なら研磨痕も見える

780 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 16:10:45.23 ID:bJItgyun0.net
>>777-778
うーん、、やっぱり8000番前の段階で刃先に段がついてるのかもしれないですね。
面で砥ぐとどうしても地金が柔らかいので鋭角気味なるので普段から刃先に意識しつつ
面で砥ぐようにしてるんですがそれが丸刃になってる原因なのかもしれないです。

781 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 17:25:18.68 ID:69R3oBYOp.net
片刃は鋼と地金を接合してるから、同じ研磨剤、砥石なら砥石に対する性質が違っても不審はないと思うけど?

782 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/23(土) 18:22:35.92 ID:zLcBbjmL0.net
>>781
えっ、刃金と地金レベルでのはなしなの?
刃金のエッジ付近のごく小さい幅でのはなしだとおもってた

>>780
中砥はストロークのさいの抵抗が大きいから
ストロークの大きな往復ではうっかり角度がくるってしまい
刃先が丸くなったり鎬がダレたりしやすい
あと柔い中砥だと凹みやすいからナンチャッテ蛤刃になったりとかね

刃先の仕上がりにこだわりたい刃物を研ぐときは
ゆっくり小さなストロークで砥石の全面を移動しながらがいいよ

783 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 06:41:14.62 ID:qwpJ6pQTd.net
昨夜、家の包丁研いでて気になったんだけど
一般的な万能包丁を研ぐ時って、小刃の所を研いでるよねぇ?
切り刃(小刃〜鎬の間)ってどうしてるの?

784 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 07:10:40.88 ID:e30jIx8Q0.net
切刃も当たり前に砥ぐよ。

785 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 07:19:47.65 ID:opW7qlIu0.net
>>783
小刃を研いでいくと、小刃の角度が大きくなり、面積も増えてくる。
そうなると、時間がかかるようになってくる。

ある程度までいったら、荒砥で角度を小さくして、余分な部分を落とす。

その荒砥の工程で、どこまで削るかは好み次第。

このあたりを理解して研いでるヤツは、ほとんど居ない。

786 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 07:57:08.09 ID:qwpJ6pQTd.net
>>785
だよねぇ?
そんなに寝かして研いでるワケじゃないのに
何か小刃の幅がだんだん広くなってる気がしてたけど
やっぱ気のせいじゃないよね

で、刃先は#6000で仕上げてるけど、切り刃はそんなに光らせたくない
#1000辺りで止めても特に問題無いよね?

787 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 08:04:38.94 ID:opW7qlIu0.net
>>786
食材切ってるのは刃先なんだから、
高番手をかけるのは刃先だけでいい。

これすらわかってないアホが切刃に仕上げ砥かけてドヤ顔w

788 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 08:09:29.33 ID:z8TnpKBjd.net
>>785
荒砥使うまで切り刃研がないの?
何回に一度は中砥だけ切り刃も研いでるよ。
>>786
自分は仕上までは小刃だけ。

789 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 08:57:15.88 ID:opW7qlIu0.net
>>788
荒砥があるなら
切刃を落とす用途で中砥を使う意味が無い

790 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 10:26:25.80 ID:d+6w/j6T0.net
切り刃は錆防止に仕上砥当てとく

791 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 11:14:22.30 ID:UC2TosIW0.net
俺もサビ予防のおまじないとして全体に仕上げして薄く油塗って完成させてる
研ぎたてキンキンピカピカの包丁で高菜の古漬け刻んだら5秒で錆びたけどな

792 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 12:54:22.85 ID:lBBgLfemp.net
>>787
慣れないうちは仕上げ砥で刃先だけタッチアップするのが正解というこってしょ。

793 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 13:13:59.08 ID:AJqhSNj70.net
刃物を研げるから偉い人ではない

794 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 13:32:05.34 ID:NDvrdC7ed.net
みんなイロイロありがとう
ピカピカは、なんか下品と言うか安っぽく見えてイヤだな

795 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/26(火) 15:03:07.74 ID:c9BiJQSjM.net
普通の梨地の面に水を保持させて切ったほうが変色は少ないが漬物はステンレスが無難。ATS34のは変色は検知できない

796 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/27(水) 20:15:36.69 ID:IJZIt7yD0.net
鎬がある「一般的な万能包丁」って、どんなのだ?

797 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/27(水) 21:21:17.03 ID:IIdzEYNa0.net
>>796
バカな事聞かないでプリーズ

798 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/28(木) 06:28:31.25 ID:b8SMOwV2d.net
>>796
家に有る包丁4本のうち、2本は鎬有るよ?
残りは、ザックリ言うと蛤状で鎬線が判然としない
ていうか切刃が付いてる包丁なら必然的に鎬も有るだろ

799 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/28(木) 07:16:58.30 ID:o0WvOr3/d.net
>>788
10回に一度、荒砥で研ぐか
5回に一度、中砥で研ぐか
それとも毎回、細砥で研ぐか

それこそ好みの問題じゃね?

800 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/28(木) 08:26:10.52 ID:sKqZz1ihM.net
縞というより抜け目的のテーパ

801 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/28(木) 13:48:25.13 ID:oz+1yxngd.net
>>799
大きな欠け出来た時などだけで
普段は荒砥使わなくなってる。
凌ぎは中砥ぐらいで良くないのかな?
それも好みかもね。

802 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/28(木) 16:21:08.35 ID:Fbv7sYKP0.net
>>801
錆びなきゃいいんでない。

803 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/22(金) 21:29:20.25 ID:6RwvuKzE0.net
彫刻刀の丸刀の裏ってなにで研いでる?
表は平らな砥石でも研げるし、凹んだ砥石を作りたかったら気にせず研いでるうちにRがついてくるしだけど、凸な砥石ってどうしたものか。
そういう砥石も売ってはいるけど、あんまりいいのにあたったことがない。

804 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/23(土) 00:35:11.71 ID:uaFDoWVl0.net
木の丸棒に青棒

805 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/23(土) 07:16:08.82 ID:Nu89SyPi0.net
>>803
良い砥石買って自分で凸.凹砥石を作る。

806 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/25(月) 08:09:56.82 ID:bqzB9+Lo0.net
最近、砥石を購入してから
砥ぐ練習をやっている
イノシシの解体とかやっていると
ナイフがすぐに切れなくなったりするからな
必要なスキルと思ったのでさ
とりあえず、練習がてらに包丁を砥いでいることが多いけど
さすがに新品並になるとはいかないが
けっこう違うものだな

807 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/25(月) 08:19:24.92 ID:laUxhUNPd.net
ちょっと慣れれば新品並みにはなるよ

808 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/25(月) 09:30:19.90 ID:UAxNLy1+0.net
もう少し慣れると新品以上に…

809 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/25(月) 18:44:17.15 ID:7pv3m4K/0.net
新品以上に切れる様に成るから砥ぐんじゃないのか。

810 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/25(月) 19:07:31.19 ID:Zf+I9uVfp.net
>>806
厨ニ病文体で書くなよ

811 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 07:28:47.71 ID:9+O0Qs3ed.net
>>809
確かに、カッターを研ぐって聞かないもんな

812 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 09:47:11.45 ID:SNqb9mUVM.net
切れ止んだカッターは研いで使うぞ。

813 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 09:51:59.14 ID:EWMYnzmp0.net
カッターは機械研ぎの妙

814 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 10:36:04.26 ID:EATTHB6rK.net
カッターを研いで使ってるから、
折れ線の無い刃を買おうと思ってるが
高いからまだ買ってない。

815 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 11:33:49.54 ID:0mS3j2Chd.net
>>812
>>814
絶対に出てくると思ってたぞ

816 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 12:10:11.20 ID:/S6/05/dM.net
カッターって絶妙な切れ味だからね
紙は切れても下までは切れないいい切れ味
研いだ肥後守とかだと軽くやっても2枚切れてることがよくある

817 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 13:08:28.66 ID:IJrc0j/J0.net
日本刀の砥ぎ師が訓練で木刀みたいなものを砥いでいるそうだが
同じように木の枝とか砥いで、砥ぎの練習になると思う?

818 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 13:17:28.50 ID:6mUtUrU80.net
パスタとか段ボールとかは良い練習になると思う

819 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 18:42:12.17 ID:8lviILnn0.net
俺も買ったー刃切れなく成ったら買わずに砥ぐ、
カッター刃砥ぎ用の固定冶具売っているぞ。

820 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 21:33:56.83 ID:4ifR83H80.net
社員が仕事中にカッターの刃なんぞ研ぎ始めたら、説教もんだなぁ…
倒産寸前の会社じゃね?
自営業だって必要経費で買えば位購入できるだろうし。

821 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/26(火) 22:15:17.81 ID:u+1xX3vy0.net
何をズレた事を

822 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/27(水) 12:29:25.57 ID:1CsEIN5l0.net
カッターの刃だって上手に研ぐと、新品の刃より切れるし、俺もやってるよ
初めてカッター研いだとき、これ無限ループ完成じゃね? とか、思ったけど

紙ばかり切ってると、カッターの刃は先端だけ摩耗していくので
日本刀の切っ先みたいに先端を丸くせざるをえなくなる
丸い切っ先を上手に研ぐのは難しいので、しばらくすると諦めて刃を折る

823 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/27(水) 12:33:30.23 ID:c7blzn1bx.net
研いで使う前提なら切出しの方がよくない?

824 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/27(水) 12:36:09.91 ID:scUcPD6wM.net
カッターは刃の厚みが薄いから使うが
薄いもの切るなら切出しでいいね

825 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/27(水) 18:06:45.11 ID:o7RzzArP0.net
>>823
切り出しも有るけど、単に砥ぎの練習と貧乏なだけです。

826 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/27(水) 20:34:34.85 ID:F4P6A1rgx.net
確かに「撓る薄刃」は研ぎの練習には適していそうだ。
Gerberのピキシーとかミミングとか最初はイメージ通りにいかず苦労したわ。

827 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/27(水) 21:00:46.79 ID:/ze7p5M+r.net
薄っぺら過ぎて練習には適してない気がするけどね。
カッター研ぐだけならペーパーやダイヤでいんでね?

828 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/28(木) 03:38:33.33 ID:KGjyHCjx0.net
カッターの刃は、直線的に研ぐから、ナイフよりカンナを研ぐ練習になると思う。
あと刃先の角度を求めて治具を作ったりするのに、三角関数使ったりする

829 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/28(木) 08:58:40.16 ID:emPmuoYV0.net
なるほど

830 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 03:56:26.16 ID:ZFeUyjhI0.net
包丁やらナイフを研いでいると
次第に快感を感じますな
切れなかったナイフが綺麗に切れるようになると
もうたまらない

しかしどんなに砥いでも、安物のもともと切れない包丁は切れるし
よく切れる包丁・ナイフはよく切れるようになる
出来が違うといえばそれまでだが
少しだけ不思議に思ったりしますな

831 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 07:03:50.11 ID:TD3e4xOrd.net
>>830
結局どんな包丁でも切れるんだろ?
何が不思議なんだ?

832 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 07:32:12.35 ID:VUZYTadH0.net
>>しかしどんなに砥いでも、安物のもともと切れない包丁は切れるし

この文章だと 、「安物のもともと切れない包丁は切れないし」
と成るのが普通だろ?

833 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 07:36:54.42 ID:ZFeUyjhI0.net
>>832
ただの文章の誤りだ

834 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 07:40:39.96 ID:9D8dqaxn0.net
安物はそこそこに切れるようになり
高級なのはすごく切れるようになる
というふうに言いたいんじゃないのか?

835 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 08:11:07.29 ID:8D3QEiauM.net
ステンレスは納得行くのが少ない。最後のまくれ取りで鈍角の刃先になる

836 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 09:01:18.44 ID:tvCNkefP0.net
>>833
じゃまず訂正しろよ

837 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/03/31(日) 09:18:12.94 ID:3UXE9Qh3r.net
研ぐのが目的だとそうかもなあ。
使うのが目的だと、研ぐのは面倒になるよ

838 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 04:23:06.62 ID:4NrbWkL8d.net
>>834
俺もそう思ってた

839 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 08:00:19.34 ID:nhwQirrE0.net
>>833 ただの文章の誤りだ

>>しかしどんなに砥いでも、安物のもともと切れない包丁は切れるし

安物でも砥げば切れると言いたかったとして。
頭の「しかしどんなに砥いでも」は、「切れない」と否定する
言葉しか繋がらないだろ。

840 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 08:53:46.64 ID:+XCKiC7Ya.net
お前はAIか?w

841 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 09:10:05.83 ID:MGoQ+Rf90.net
研ぐのが楽しくて自分でナイフ作ってみようと思うんだけど
やっぱ焼き入れ等は業者に頼んだ方が良いかな?
バーベキューのコンロあれば自分でも出来る?

842 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 10:05:06.95 ID:IOX/c+Vg0.net
>>841
そこら辺に転がってる鉄くずから作るなら自分で焼くのもまた楽しい
作って楽しい使って楽しい研いで楽しいお手軽刃物レベルなら炭素量少な目の鉄ならどうにかモノになる

わざわざ鋼材買って間違いのない物を作りたいなら絶対に専門家にやってもらった方がいい

843 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 10:59:06.19 ID:4NrbWkL8d.net
コンロで木炭を焚いただけだと鉄板を放り込んでも800℃近辺なんか到底行かないんじゃないかな
耐火レンガ並べて炉を作ってブロワーで吹いたりするんじゃないのか

844 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 11:19:46.29 ID:+XCKiC7Ya.net
まずは河原に行って鋭利な石を見つけ研ぐ所からやってみては?砥石も一緒にゲットして

845 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 11:19:48.01 ID:Wz3lFuOQd.net
バーベキューコンロの木炭でも、団扇でガンガン扇いでやれば真っ赤になるまで熱する事は出来る
それをバケツの水に放り込めば、一応焼きは入るよ
それを研いで、何処まで使える様になるか試してみるのも面白いよ

どうせ遊びなんでしょ?

846 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 11:31:06.07 ID:YvQljECXx.net
800度自体はそんなに大変じゃないけど、
ブレード全体を同じタイミングで同じ温度にするのが難しいの。

タガネみたいに先っぽをちょこっと焼けばいいだけのものは、
使う人が自分で好きな形に削ってからバーナーで焼き入れするように
焼き入れしてない状態で販売されてるのもあります。

847 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 11:41:08.31 ID:IOX/c+Vg0.net
七輪にドライヤーで鉄融けたよ
幅の狭い火床拵えてドライヤー使えば十分やれると思う

848 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 12:22:31.20 ID:MGoQ+Rf90.net
http://www.kintaka.com/
ここで鋼材売ってるのでそれほど高くないし自分でやってみるのも悪くないかなって
思ったけどやっぱ難しいならやってもらうほうがいいのかなぁ

849 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 16:33:35.29 ID:naZIKxgQH.net
百均の包丁なんか焼入れしてないだろ
ペティナイフや文房具として使うんだったらいいんじゃないか

850 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/01(月) 18:51:40.50 ID:OTZyWn+L0.net
いや焼入れしてるだろ

851 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/02(火) 01:39:47.54 ID:AKoOFykK0.net
hrc45-48くらいの硬さ

852 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/02(火) 07:28:52.68 ID:klYNoSsh0.net
七輪よりレンガ3つとリサイクル屋でドライヤー買ってくれば完璧だ。

853 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/02(火) 12:20:58.31 ID:iqyCJdoca.net
>>852
だね七輪はちょっと釘ナイフとか作って遊ぶ用

854 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/02(火) 12:49:23.05 ID:vsEEoo8mM.net
あと備長炭に網と肉な

855 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/02(火) 17:37:01.79 ID:hC5Sf0ux0.net
ピーマンもな

856 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/02(火) 18:23:11.48 ID:01kgzoVSa.net
肉の切れ味を試すにはまな板も欲しい

857 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/03(水) 13:17:40.03 ID:DqrjxclB0.net
どうせ焼き入れするなら、液体窒素でサブゼロ処理やりたい

858 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/04(木) 01:43:33.76 ID:r6WPBG7Y0.net
>>857
液体窒素は扱いが面倒じゃね?
ドライアイスとガソリン用の水抜き剤(IPA主成分で防錆剤入りのやつ)でもそれなりにはなるよ。
後者は工業用アルコールでも良いけど、別に防錆剤を用意する必要があるから、水抜き剤を使うのが楽。
クロムを含んだ鋼だと耐摩耗性上がるけど、炭素鋼だとせいぜい
残留オーステナイトのマルテンサイト化ぐらいにしかならん。
経年変化による反りとか歪み防止にはなるけどね。

859 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/04(木) 03:17:08.36 ID:bw91mJ/Y0.net
なるほど、いわれてみればヘンケルのフリオデュールはステンレスだな
40年前にかったキッチンバサミがそうだが、恐ろしいほど摩耗してない。

860 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/04(木) 08:26:23.23 ID:F7EexZymM.net
>>858
藤次郎ちゃんはそもそも耐摩耗性が上がるなんてデータはない、なんて言ってたな

861 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/04(木) 09:21:16.23 ID:PkyZqCL6d.net
>>858
そもそも、そこまでの知識があるなら
「バーベキューのコンロあれば自分でも出来る?」
なんて質問しないよね

相手のレベルに合わせる事は出来ないの?

862 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/04(木) 21:53:57.06 ID:r6WPBG7Y0.net
>>860
>>耐摩耗性が上がるなんてデータ
色んな学術論文で出てるんだけどねぇ・・・。
長時間の超サブゼロの効果すら検証されてるってのにw

>>861
その質問をしたのと>>857が同一人物だとでも?
ワッチョイ付きのスレに参加するだけの知能が無いやつに合わせる義務は無いと思うがねぇ。

863 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/05(金) 00:18:51.02 ID:IAD1NaPzM.net
>>862
知らねーよ藤次郎ちゃんのサイト見てこいよ
俺に言うな
俺は藤次郎なんて信用してないけど

864 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/18(木) 23:10:14.43 ID:dSm7X74np.net
藤四郎

865 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/20(土) 09:02:35.61 ID:fKEFX2qo0.net
評価する

866 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/20(土) 12:37:52.38 ID:K++uQW1cp.net
わーい!受けたー(AAry

867 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/04/20(土) 20:41:02.29 ID:LZivg/3o0.net
あーあ

868 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/05/09(木) 19:56:22.43 ID:gBdQIHlX0.net
ひさびさナオル君で砥石修正した。右側だけへこんで変な癖ついてた。
心が凹んだ。
次回からより注意せねば

869 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/05/09(木) 21:15:48.16 ID:pSSoHke10.net
>>868
右だけへこむならたまに上下逆にすりゃいんじゃね?

870 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/05/10(金) 07:12:15.11 ID:x9l7+RSp0.net
ふだんはそうしていたんだが、このところ多忙で忘れることが多かったようだ。
それと左を使っているつもりでいて包丁もつ右肘下がって刃元研いていたようだ

871 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/05/11(土) 16:53:39.38 ID:rxgKnHFVr.net
>>870
まあクセはみんなあるよね。
意識しなくて刃元が研げてるなら段々変形してくから注意だね。

872 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/17(月) 20:08:57.24 ID:cQfuDH230.net
鋼の包丁買ったんで砥石も買おうと思います。
シャプトンの物を2つ買おうと思いますが、何番と何番が良いですか?

873 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/17(月) 20:23:15.27 ID:1SPJ5bT6M.net
鋼っつっても出刃なのか柳刃なのか薄刃の菜切なのか分からんとなんとも言えん
その包丁をどんな使い方をするのかとか

874 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/17(月) 20:37:20.48 ID:xbqHLyLk0.net
>>872
包丁買った所でどう研ぎ上げたいか言って研ぎ方と砥石決めて貰えば

875 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/17(月) 21:42:53.92 ID:cQfuDH230.net
レスありがとうございます。
210mm牛刀と150mmペティを買いました。
週5ぐらいで夕食を作り、切るのは肉野菜がメインで、魚は切りません。
今キングの1000持ってるので、2000と5000買おうと思うのですがどうでしょう。
家庭用なら最高5000で十分ですかね?なんならこまめに研ぐ場合2000だけでも大丈夫ですか?

876 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/17(月) 23:11:42.77 ID:1h7Tks7MM.net
>>875
お刺し身オジサンじゃないなら、
1000より上はいらない。
どうしてもっていうなら、5000でいい。
むしろ、荒砥買っとけ

320、1000、5000がベスト

877 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 01:08:07.36 ID:1wtJGsZ40.net
>>876
ありがとうございます。320と1000買いました。
もし、満足できなかったら次は5000行きます。

878 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 02:18:04.01 ID:q6B9hobN0.net
>>875
鋼の洋包丁のふだんの研ぎの場合シャプトンなら#1000以下は不要
月2回以上の頻度で研ぐなら#1500がいいよ
小刃の角度の微調整をする場合でも丸っ刃にならないし
根菜類をざくざく切るのに丁度いいぐらいの刃付けができる
革砥のたぐいをあてればお刺身以外になら十分な刃にもできる
仕上げは#5000で一通りのものを気持ちよく切れる刃を付けられる
砥石の面直しと刃こぼれ修正のための電着ダイヤ#400/#1000を買うことをおすすめする

879 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 02:45:48.07 ID:1wtJGsZ40.net
>>878
とりあえず1回キャンセルしました。
研ぐのは最低でも週1でやるつもりですが、その場合の最適な番手は何番でしょうか?
キングの1000もあるし、2000でいいですか?
面直しと刃こぼれ用砥石はおっしゃる通り、電着ダイヤの400/1000を買おうと思います。

880 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 07:29:30.67 ID:Y7YMfJz40.net
1000番以下が不要とか、
ただのド素人だからな?w
週イチで1000番かけるなら、
最低でも月イチで荒砥でおろさないと、刃先が出ないぞ?

その工程は必須だし、
それも1000番でやるとか、馬鹿の極み

そもそも、洋包丁研ぐのに、砥石の面直しなんか不要。
面直しの意味がわかってないから
そういうおかしな話が出てくるんだわ

881 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 07:39:17.79 ID:FET1d4lz0.net
キング1000は誰かにプレゼント
シャプトン1000と5000

882 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 10:28:10.93 ID:rm1d18snd.net
出たーマウントウザ爺

883 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 12:11:49.56 ID:JgOW84TaM.net
881はその辺の砂利で研げばいいよ

884 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 12:23:19.33 ID:q6B9hobN0.net
>>879
オレのおすすめは>>878に書いたとおり#1500と#5000
(オレのふだん使いの包丁は鋼の牛刀×2とステンレスペティ)
#1500は削り過ぎないほどよい研磨力なので鋼の包丁と相性がよく
#1500のつぎは#5000や天然仕上げ砥石でOK
砥くそを出さずにすばやく研げるから持っていて損はないとおもう
#2000は使ったことないからわからない

だがすでにキング#1000を持っているのならひとまず#1500ははずしてもよいかも
電着ダイヤは荒砥相当として使えるのでとりあえずは荒砥も不要
中砥キング#1000で研いでて問題ないなら#5000と電着ダイヤだけ買っておけば?

予算が余るというならスエヒロの砥石台をおすすめする
スエヒロのゴム砥石台はワンツースリー(とその類似品)よりも裏面が広いので
裏返したうえに包丁をベタ置きして台所用スポンジのガリガリ部分で
ごしごしと赤サビ落としするという使い方ができて丁度いい
ネジシャフト部分はステンレス製だけどネジ部分に鋼の砥くそが付いたままになると
「もらいサビ」が出るので要注意

885 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 14:06:09.14 ID:PfxclQh20.net
俺は月2回ペースで砥いでるんだけど刃こぼれさえしなければ
#3000と#8000で砥いでる

886 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 18:10:25.15 ID:VzzxUTJq0.net
騙されるな、居酒屋や料理店なんかでも#1000で砥げば
刺身だって十分。

887 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 19:32:25.89 ID:a5ducGTN0.net
こんなとこで自分から聞きにくる位だから出来る範囲で研ぎ込めばいい
日常使用なら1000.3000まででも困ることは無いだろうけど

888 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 20:29:39.08 ID:6xic8OJAr.net
キング1000があるならとりあえず2000か 3000あたりを一つ追加で良いんじゃね?
キング1000じゃ刃こぼれとか直すの大変だから黒幕1000を中荒で持ってもいいけど、ダイヤも用意するならいらない気もするね。

889 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/18(火) 22:40:23.97 ID:FET1d4lz0.net
まあキング1000で一回研いでみてシャプトンと比べるといいよ
時間を無駄に出来ない人はどっちを選んだらいいかすぐわかる
一年中暇でしゃこしゃこやれるならどうでもいい話だ

890 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/19(水) 09:18:33.97 ID:P7bLf0MtM.net
>>875
刃が欠けるような使い方をしなければ荒砥は必要ないし
肉野菜切るだけなら5000とかの仕上げ砥はとりあえずいらない
ちゃんと研げるんならキング一本で不満ないと思うよ

どうしても物欲が抑えられないってんならキングを投げ捨てて
シャプトンの1500。

891 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/19(水) 10:37:11.06 ID:iAaRH8xx0.net
>>880
>最低でも月イチで荒砥でおろさないと、刃先が出ないぞ?
>洋包丁研ぐのに、砥石の面直しなんか不要。

この2点詳しく知りたいです
シャプトンの2000、8000とダイヤ蒸着で
牛刀、ペティ、柳葉、小出刃とアウトドア用の両刃を研いでますがドが付く素人です

892 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/19(水) 12:39:16.55 ID:IoQthjN7M.net
879ではないが。
牛刀は買ったままだと切り抜け悪いからしのぎを出してる人多い。俺も三徳の切っ先1寸位は厚み落としてる。毎週研いでいるけどしのぎはたまにしかやらない。出刃みたいのはしのぎおろすまで行かないなあ。最近魚切ってない。
使い慣れると自然にわかるようになるよ

893 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/19(水) 19:26:33.69 ID:iAaRH8xx0.net
>>892
片刃のようにしのぎを付けて小刃だけ両刃にする感じでしょうか?
すみません、イメージがわかなくて

894 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/19(水) 23:03:32.98 ID:9qyToWUS0.net
まあそんな感じ。おれはATS34の包丁で両刃のシノギつけて刃先だけ鈍角にして
刃持ちを確保している。抜けもよくなり刃持ちもそこそこ。
刃先の刃を研ぎ入れて境界が集めになったと感じたらシノギ面から出し直す

895 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/19(水) 23:25:18.68 ID:iAaRH8xx0.net
>>894
抜けがよくなると言われると魅力ですね
仕上がりをよくイメージしてからやってみます
レスサンクスです

896 :871 :2019/06/20(木) 04:14:25.01 ID:V8s65E8z0.net
SK11ダイヤ砥石400/1000、シャプトン1500、シャプトン5000が良さげですが、拡張性も考えて1500を2000にするのってどうですか?

897 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/20(木) 05:49:50.69 ID:0SrJhNzoM.net
>>896
まず、黒幕の1000。
これは確定。
それをベースに、前後を決める。

そうすると、答えが見えてくる

898 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/20(木) 06:19:16.87 ID:w+TZQk5T0.net
>>切れるメカニズムって物がある。ノコギリみたいな刃物は
>>対象物を削る事で切断している。
>>それに対して包丁などは刃先が断熱圧縮を起こす事で、
>>もの凄い高熱を発生させて溶かして切っているんだ。
>>だから硬い刃物が最も切れるとは限らない、最も切れ味の出る刃物ほど熱に強い。

899 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/20(木) 06:33:31.17 ID:BwqPeP760.net
>>896
#2000にするならとりあえずは#5000なしでいいんじゃない?

900 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/20(木) 06:40:59.74 ID:BwqPeP760.net
>>898
なにそれ?
また水洗の電波?

901 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/20(木) 21:04:36.04 ID:4KsV1qRMM.net
>>896
ダイヤ#1000は傷が深くつくから普通の砥石の#1000の代わりにはならないよ
シャプトンは研磨力強いから1500を普段使いはいいと思う。

まずキングで研いでみてそれで不満ならそこから考えたら?
それがどう不満かによって次のステップが決められるじゃん。

902 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/21(金) 06:17:44.17 ID:O7Dz1B8n0.net
鋸も当然包丁と同じ断熱圧縮を起こす事でもの凄い高熱を
発生させて溶かして切っているんだろうに、なら砥なんて必要ないな
止めましょう。

903 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/21(金) 12:46:15.46 ID:BkaWPxj20.net
受け売りをどこまで書くか様子を見ましょう。

904 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/22(土) 10:08:24.57 ID:Aoo0/DpW0.net
斬鉄剣っていいものなんだな
ちょっと買ってくる

905 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/22(土) 10:31:52.50 ID:AVg4n352r.net
剣氏ね

906 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/06/22(土) 14:57:23.91 ID:wIXB9S070.net
ダイヤ#1000が新しいうちはシャプトン#1500じゃとりづらいキズもつくけど
鋼の牛刀が相手なら#1500でもダイヤのキズはわりと簡単にとれる

#400/#1000は使いこんで砥粒が丸くなってくればいい中荒砥になってくれるね
ダイヤは出刃の切り刃をおろしたり砥石の修正に使いまくって
電着層が薄くなり砥粒の角がなくなったころが
ふつうの中荒砥石として使うにはいちばんおいしい気がする

そうなった頃には修正砥石としては貼りつきまくるので使いづらくなるけど
ダイヤ砥粒の脱落がほとんど起きなくなってるんで
水をドバドバかけながらなら合砥や#12000の修正にも安心して使える

907 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/04(日) 20:14:47.11 ID:YWrKvtb3x.net
金属の面出しに100均砥石使ってるんだけど一時間ほどで早速真ん中がへこんでしまいました…
荒目は簡単にへこんでしまいますか?それとも下手だから?

908 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/04(日) 22:41:12.22 ID:LSZ5l+Ll0.net
昔ながらのいわゆる砥石は基本的に番手が小さいほど、荒いほど平面保持力は低いので仕方ないことですよ。
砥石の面を平均的に使うように心掛け、必要な精度に合わせて面直しをするしかないですね。

909 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 00:22:59.49 ID:gM1SFhy70.net
>>907
100均荒砥石の真ん中がへこんでしまったってことは
そのワークの金属片は小物なのかな?
平らな作業台に荒目の耐水ペーパーを貼った厚手のプラ板を置いて
水研ぎするのがいいとおもうよ

910 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 05:00:00.54 ID:epUA9vZ20.net
>>907
やり方が間違ってる
知識が間違ってる
道具が間違ってる

この全てです

911 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 06:07:47.14 ID:MCMqJx8x0.net
俺もそう思う

912 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 15:02:34.37 ID:UOzIPS+60.net
当然君もそう思ってるよな?

      ↓

913 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 15:19:01.24 ID:p+70McvqM.net
うん同意

914 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 19:06:15.26 ID:H4n5mvtA0.net
>>907
百均砥石の中には結合剤がいいかげんなのか砥粒がボロボロ脱落してくるものもあるけど、その辺は大丈夫?
あと当然だけど全体を使わないと減りは集中するよ
他には上で書かれているように耐水ペーパーを板に貼り付ける方法が無難
両面テープで行ける

915 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 19:33:36.64 ID:MCMqJx8x0.net
八の字に動かして磨くのだ

916 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 20:35:02.49 ID:5tmmuaZJa.net
>>915
腰を8の字な。

917 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/05(月) 21:52:05.88 ID:epUA9vZ20.net
>>916
今イッてるからやめて!

918 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/06(火) 05:50:37.40 ID:5vG262Sv0.net
気が散った?

919 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/06(火) 07:01:05.66 ID:qh0d9nxC0.net
手と腰の同期は難しいな。なにか変な感じ

920 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/06(火) 10:21:57.60 ID:BY0MQx2Wr.net
>>907
コンクリートの上でこすれば直るよ。

921 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/09/23(月) 13:28:52.89 ID:+A7K6x/A0.net
面直しは重量ブロックにグラインダーで溝切をして使っている。
砥石の削れが悪くなったら、溝切する。
砂をまくのは砥石面が荒れるのでやめた。

922 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/10/09(水) 07:53:55.62 ID:lckTd3gtM.net
なんだこれ

923 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウクー MM0f-8+Bv):2019/11/07(Thu) 20:07:42 ID:3H5AKdPJM.net
シャプトンの1000番を使っているのですが、砥石の凹みが気になってきたので面直し砥石を買おうと思っています。
コンクリブロックなどで出来るなら安価な方が良いのですが…

コンクリブロックは表面が凸凹しすぎてるように思うのですが、面直しできるんでしょうか?

924 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fed-Sray):2019/11/07(Thu) 20:47:52 ID:7mvG1KlP0.net
>>923
ザラザラしてるけど面の精度はけっこう良いので
重量ブロックと#120か#240の金剛砂でOK

925 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウクー MM0f-8+Bv):2019/11/07(Thu) 21:18:52 ID:3H5AKdPJM.net
>>924
なるほど。
某大学の理学部と縁があるので、岩石研磨用のグラインダーを借りて金剛砂塗って砥石を面直し…というのもできるかもしれません(研究設備の私物化、ダメ、ゼッタイ。)

とりあえず明日試してみます。ありがとうございました

926 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5bf3-xE2t):2019/11/07(Thu) 21:22:16 ID:GlHXnOqp0.net
ブロックなんかでやると骨材で砥石に傷入るぞ
だいたいブロックの金型自体そんな精度良くないしさ
少し高いが200-600ぐらいのダイヤ砥石買うのが吉でしょう

927 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdbf-E2+C):2019/11/08(金) 13:18:43 ID:waqf4SqMd.net
尼でSK11とか高儀のダイヤモンド砥石が二千円台で出てる
俺はSK11のを面直しに使ってるけど気軽に早く修正できるから便利だよ

928 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/08(金) 13:39:38.01 ID:ozjP85PBp.net
>>923
ケチらず電着ダイヤ両面タイプ。

>>927
注意しないとお互いに凹凸になるということもないし。

929 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/08(金) 13:39:41.17 ID:px3gTcoW0.net
ブロックではやったことないな
ほんとうにあんなので面直しできるのか
ダイアモンド砥石の安いのがいいんじゃないの

930 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/08(金) 13:42:28.54 ID:ozjP85PBp.net
>>929
露骨にくぼませたのをそこそこ復活は可能というだけのことでしょ。

931 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/08(金) 16:09:30.22 ID:WjG+hx8Ex.net
コンクリも粗さがいろんなのがあります。
平面精度が高くて粗くないのがあれば使えます。
コンクリの粗い粒子が砥石の表面に残ったりすることは、ふつうは無いので、
面直しした砥石の表面がザラついても刃物の仕上がりには影響ないだろうけど、
粗いと砥石を減らしすぎるということがいちばんイヤです。
でっかい荒砥石とか、面直し砥石の面直しになら使っていいかもしれないけど、
1000番とかには使いたくないですね。

値段の安い高いよりも、使いやすいのを入手してマメに面直しする方が
いいんじゃないかな。
コンクリなんかで面直ししないといけなくなるまで曲がっちゃう前に。

932 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/09(土) 06:30:22.18 ID:EV0U3ZSr0.net
>>929
出来るし、均一に当たるブロックの大きさが面直しに良い。

933 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdbf-y+z4):2019/11/09(土) 08:20:14 ID:4fDlwQaad.net
>>932
ありがとう
こんどやってみるよ

934 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2b45-9rzt):2019/11/09(土) 11:30:58 ID:icUhx82N0.net
面直しより原石や変形しまくったものの面出しやろあんなん

935 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f7a-NtiT):2019/11/09(土) 22:27:01 ID:q/avgSbH0.net
>>933
せっかくのシャプトンを無駄遣いする愚策のそしりは免れないが、端金を惜しんで馬鹿なことをして馬鹿にされる自由はある。

936 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdbf-y+z4):2019/11/10(日) 07:58:47 ID:jgxxdeLBd.net
>>935
だから自分で確かめてみようとしてるんだけど
それが馬鹿なのか
馬鹿は自分以外もみんな馬鹿に見えるんだな

937 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM4f-1uaw):2019/11/10(日) 14:24:07 ID:IIpwfZXHM.net
ブロックをシャプトンで削るつもりならおk

938 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Sp0f-NtiT):2019/11/10(日) 21:13:41 ID:kK6uaGyKp.net
>>936
嘘はいかんな? 「それで行ける」と言って欲しいのが見え見えなんだよ。
本当に自分で試す気があるタイプなら人に聞く前にとっくにやってるよ。俺のようにね。

939 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdbf-y+z4):2019/11/11(月) 00:52:40 ID:ipLWAV3id.net
>>938
どこが見え見えなんだよバーカ
俺の書き込みがどれとどれだかわかってないだろ

940 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6b16-QzFo):2019/11/11(月) 06:20:31 ID:Pvd4weRj0.net
新品のブロックで仕上げ砥の面直しは傷が付くね。
まず荒砥でブロックの表面均してから。

941 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/11(月) 10:11:06.32 ID:9gvS+0Kxp.net
>>939
中身が同じなら個体の識別など意味がない。

942 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/11(月) 12:33:34.90 ID:1LBCTm7Wd.net
>>941
お前昔から全然治らないんだな

943 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Sp0f-NtiT):2019/11/11(月) 13:47:56 ID:9gvS+0Kxp.net
>>942
鏡に向かってブツブツいう癖は何年生くらいの頃に発現したのかね?

944 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/12(火) 02:58:53.73 ID:5qTdAdBM0.net
面直しは自転車の後ろに砥石をぶら下げておくんじゃなかったですか?後はひたすら出前に走る

945 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2116-+PO8):2019/11/18(月) 22:58:47 ID:wyJtSPZb0.net
砥石の平面出しは一番大事だね
切れる刃を作りたいなら。
シャプトンの高い金属ので毎回やるのが安心だわ

946 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e945-E/vE):2019/11/18(月) 23:27:49 ID:2mxg+NC50.net
>>945
空母?欲しいねー

947 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM76-Hb6N):2019/11/18(月) 23:29:43 ID:TAAIsa4vM.net
俺は中古で買った定盤に金剛砂

948 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/22(金) 19:19:08.10 ID:h2SYcKvJ0.net
末広 中/仕上げ砥石用 修正砥石 WA280 802-W
黒幕1000〜12000の使用後メンテと面直しにはこれを使ってる。とくに不満はない

949 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1916-3EQV):2019/11/24(日) 12:34:17 ID:VVIbSer10.net
>>946
俺は なおる とかいう奴だったわ
それでも安くない…

950 :名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MMd3-6WSE):2019/11/24(日) 13:51:02 ID:jV8F/mJKM.net
古い洋包丁研いだら刺身作れるようになった
砥石に感謝

951 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/26(火) 15:26:21.63 ID:UK4wIuOI0.net
シャプトンの
2000→5000
だったけど1000買い足して
1000→2000→5000
にしたら切れ味別物になって草だった

952 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Spc5-pA45):2019/11/26(火) 17:01:02 ID:o2LBV+VLp.net
1000だけでいいんじゃね?

953 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/11/28(木) 06:21:13.62 ID:VBPyFBQ30.net
#500位で仕上げればもっと切れ味出るかな。

954 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ adbc-ByFH):2019/12/01(日) 15:43:40 ID:fE+6Xd3f0.net
新しいものは、320で自分好み角度に直してから
1000>2000>5000>8000>12000で終わりにしてる
30000は流石に手が出せない
面直しはなおるくんだが、専用パウダが高いのが難

955 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8116-YC6P):2019/12/01(日) 16:27:40 ID:s3w08gpO0.net
専用なんて買わなくてもOKだろ。

956 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 69d6-Ngfw):2019/12/01(日) 17:38:04 ID:vMWmmkyL0.net
>>951程よく荒い研ぎ後が残ってた方が切れ味よく感じる事はままあるね

957 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp79-LjHs):2019/12/02(月) 12:12:54 ID:o62+Y83hp.net
>>954
あのパウダーって砥石となおるのどっちにパラパラすりゃいいの?
なおるに振ったら半分以上はすり抜けて下に落ちるわな?

958 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MMb2-fonJ):2019/12/02(月) 13:05:59 ID:kuWN1qo9M.net
そこまで教えんとわからんか?

959 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp79-LjHs):2019/12/02(月) 15:35:23 ID:o62+Y83hp.net
なおるは下に置いて使うわな?
砥石に振りかけたら逆さにしたときにパウダー落ちるわな?

960 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/12/02(月) 19:16:41.92 ID:CWNdDkEG0.net
自問自答してるのか?
それでわからんの?馬鹿なの?
どっちかいまだにわからないの?

961 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/12/03(火) 00:24:30.01 ID:h4c5Gr5/p.net
刃物スレらしくスパッと教えれば良かろうに、何だその腐れ小姑の鼻から垂れた汁みたような言い草は?

962 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/12/03(火) 05:15:56.64 ID:mLJXlE9s0.net
>>957→958
面出し側を下に置いたらパウダー落ちるんなら、面出しをしたい砥石を下側にしてからパウダー振って面出し用砥石を上で使えよ、と

それをハッキリ言わなきゃ判らんか?と、いう事だ。一般的な知識を有してるなら「試す」という事をして自分で学習してみやがれ!
と、>>960の方は仰ってる訳だろう?
試行錯誤も無く答えだけ求めても研ぎは上達しねぇよ。

963 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6943-ywWo):2019/12/03(火) 06:33:37 ID:rj49OKb20.net
アマで見つけたセラミックとダイヤのコンビ石なんだけど携帯用ちょっと直しにしようかと思うが高くてもDC4やCC4のほうがいい?スパイダルコも似た様なのあるがファルクニーベンとどっちが良いんだろう?

964 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8116-YC6P):2019/12/03(火) 07:18:25 ID:FDMn/U6J0.net
>>957

直る下で溝に溜まるパウダー混じりの研泥が浮き上がってくる。

965 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp79-wZBx):2019/12/03(火) 17:20:45 ID:h4c5Gr5/p.net
>>964
なるほど。

>>962
「試行錯誤」して逆さで使ってるのか?

966 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdb2-Bl+9):2019/12/03(火) 17:21:47 ID:ZO/99khZd.net
>>957
公式以上の回答は無いと思う

シャプトン自身は普通に修正器が下と言ってる
パウダーの注意事項はここの3〜5だね
https://shapton.co.jp/naoru/

967 :962 (ワッチョイ 6943-ywWo):2019/12/03(火) 17:57:00 ID:rj49OKb20.net
すまん貼り忘れた。これなんだけど。
https://i.imgur.com/3jGQytj.jpg

968 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a916-LjHs):2019/12/03(火) 21:41:03 ID:O99PApwn0.net
>>964>>966
サンクス
パウダーが流れ落ちない程度になおるに水かけとくのね…
まぁいずれにしてもパウダーはなかなかの贅沢品だな
しばらく砥いでないし正確な使い方よく知らんかったわw

969 :名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd9f-qn5Y):2020/01/09(Thu) 21:59:20 ID:jJ/RL6l2d.net
https://i.imgur.com/WGRo1sM.jpg

970 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9ba-YRGO):2020/01/15(水) 09:39:24 ID:tiaL1t7k0.net
>>967
買ってレビューよろしく

971 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/01/18(土) 06:34:25.87 ID:VcrBr9jT0.net
天然砥石沼じゃんこれ…

972 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 91a9-OxJF):2020/01/20(月) 04:11:04 ID:C6Lw9jBX0.net
ダイヤモンドのような石…フィリピンで見つけた「石」を鑑定!石の正体は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00010002-cbc-l23&p=1

973 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/01/23(木) 06:37:46.80 ID:s5rf6aq/0.net
↑ダイヤモンド砥石だろ。

974 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17cb-RXZG):2020/02/05(水) 19:06:11 ID:24IW+VaK0.net
カミソリの革砥に付いて教えて頂きたいんですが。

つべ動画でナイフマニアの人は革の裏面の毛羽立った方にコンパウンドを付けて研いで
いますが、床屋さんが研いでいる動画を見ると表面を主に使っている様に見えます。

革の表面を使う場合は、そもそも高級でつるつるなコードバン等で、カミソリを仕上げるにも
ナイフと同じ様に裏面で良いのでしょうか?高級な革砥を購入するつもりは無いのです。

よろしくお願いします。

975 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/02/05(水) 19:30:37.22 ID:ylzBgFPGM.net
だから、

研ぎってのは、
何を「切る」かによって変わるんだってば

976 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1745-MD6Z):2020/02/05(水) 20:14:10 ID:Vxmy+A2O0.net
>>974
全くもって別物青棒やダイヤペーストでラップしたのちに平滑なコードバン等にかける
ここに金をかける気がないならそもそも剃刀を使おうとするのはやめとけ
無駄にしかならない

977 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17cb-RXZG):2020/02/05(水) 21:16:54 ID:24IW+VaK0.net
ありがとう。

切るものとしてはヒゲですね。
カミソリの刃はフェザーやKAIの片刃(ステンレスかカーボン鋼)1枚替刃
使ってみて切れ味が少し鈍いと感じるので、使う前にパシパシやって少しでも切れ味良くならないかな
と、思ったのが始りです。

以降は手を出すのは別として、知識欲として知りたいのですが…
ナイフ類は動画でよく見るような、裏面に青棒で研いでそのまま使っても目的に到達出来るけれども
ヒゲ用のカミソリになると平滑な革の表面で整える必要がある、と言う認識で良いですか?
コードバン等の平滑面にはペースト等は追加しない?そもそも製造時に塗布されている?と言う事?

日本の革砥職人から8万番のコードバン革砥を購入したとかのブログを読んだ記憶がありますが
商品として既に番手が有るという事は、平滑面には予め研ぐなり整えるなりの加工が施してあると言う事ですか?

978 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1745-MD6Z):2020/02/05(水) 21:42:08 ID:Vxmy+A2O0.net
>>977
あのブログで出たのは番手というより等級表記みたいなものでどれも表面の処理は同じ。
革の厚みや欠点のなさによって高い数字の刻印が押すと製作者自身から聞いた。
あれにペーストは塗られてない、ナイフ類の革砥使えば研ぎの繊細な刃台無しになるからやめろ。
日本製高いと思うならコードバンは一旦忘れてレザー使いから評価ある米製のバックスキンから選べ。

979 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17cb-RXZG):2020/02/05(水) 22:48:12 ID:24IW+VaK0.net
>>978
付き合ってくれてありがとう、優しいな。

職人さん自身による等級表示…自己採点みたいなものか。

アメリカ製で評価が高い、と言うのがまだ情報集めないといけないか。。。利用している米国のカミソリ専門店
が扱ってる革砥も、そもそもレビュー自体が殆どないしなぁ。ペースト(0.5μと0.1μ)は高評価なんだけど。
価格帯から1万5千から2万円位がメインなのかな。
一般的な革砥じゃなくてカミソリ用って確認しないと危険って事ですか?

ペーストは塗られていないってことは、革自体が研磨剤……良く流れてる口コミで、「ジーンズでカミソリを磨くと回復する」
見たいな現象なんですか?
革砥じゃないけどコードバンは持ってて、柔軟性が有るくせに表面硬くて尚且つるつるって印象。

980 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 97ba-cz31):2020/02/06(Thu) 08:52:46 ID:IM+58XuJ0.net
少しは自分で考えろよ…

981 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MMcf-DgNu):2020/02/06(Thu) 10:15:43 ID:zjMNRBkYM.net
人に聞くより自分でやってみたほうが楽しいと思う。なんのために研ぎしてるん?商売するの?趣味なの?

982 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17cb-RXZG):2020/02/06(Thu) 15:20:49 ID:Ihb02mG50.net
知識先行型なので、その時点で可能な限り知識を集めてから実行する質なんですよ。
とりあえずやってみて試行錯誤するより、知識が実践の過程で実感できるって質。

革製品を輸入するのは関税も掛かるし、初めてで新品ってのも無駄にしそうだから
並行して中古アンティーク扱いの革砥を物色してる。(明らかに理容用ってヤツ)

983 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM3b-DgNu):2020/02/06(Thu) 15:32:55 ID:lot/FoFpM.net
去れ

984 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa9b-MD6Z):2020/02/06(Thu) 18:56:06 ID:apV7lHFba.net
>>982
革砥は明らかに耐用年数あるからな、昔の最盛期の革砥業者が言うには4〜5年多少盛ってるのを併せても中古を買う価値は限りなく低い。
個人使用ならまだ耐用年数伸びるけどまじでゴミやから床屋放出品は1番買ったらあかん。

985 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa9b-MD6Z):2020/02/06(Thu) 18:59:37 ID:apV7lHFba.net
>>982
この場合は新古品も勿論含むからね本当にやめとけよ
普段から剃刀使う人からの忠告

986 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/02/08(土) 17:36:58.20 ID:7Cvpjxtk0.net
>>984
>>985
ありがとう。
米アマで
https://www.アマ.com/Macs-Razor-Products-Professional-Sharpening/dp/B00NLOC910
コレと同じブランドのが日本の通販で6千円位だから……革製品関税ひどい。
北米はまだ発効してないだろうから、EU域内の通販があればEPAで良いのだけどね。

実験目的だと思って中古を探してたんだけども。
とりあえず3Mのラッピングフィルムで数回撫でてから、革砥で目に見えないバリを取るって感じで少し
大きめの端切れ位の大きさのものでも良いからカミソリに試せる種類の革がアレば良いのだけど。

ラティーゴ って種類の革が専門店の革砥商品に有ってレビューも付いているから、その革の端切れサイズ
でも買えればって思ってる。

987 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ab16-y/0G):2020/03/07(土) 19:38:17 ID:4HBj1Mgs0.net
台所床下から砥石発掘されたんだが、これは何砥石なのかな?これは裏だけど解りやすいかなと
https://i.imgur.com/HibrAw9.jpg

988 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/03/07(土) 22:36:24.10 ID:xwcBfjwU0.net
これで分かる人はいないんじゃね?

色物の仕上げ砥石か?くらいしか俺には…

989 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6b45-FUUc):2020/03/07(土) 23:50:45 ID:RrGdkQ490.net
抉れ方的に東物ではなさそうだなとしか思わん

990 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ab16-y/0G):2020/03/08(日) 00:13:40 ID:KZE9qXOl0.net
発掘砥石?もう一つあったので、ついでに表も
一応研げるから知りたかったけど、まぁいいか
https://i.imgur.com/9HCysXI.jpg

991 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6b45-FUUc):2020/03/08(日) 00:33:50 ID:sO+HUdou0.net
赤ピンよりの色物かな右のも柔らかそう包丁用じゃないの

992 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ab16-y/0G):2020/03/08(日) 01:10:26 ID:KZE9qXOl0.net
赤ピンでググってみたです。鳴滝赤不動ってのが近そう。かなり硬いので。
上のは会津砥ってのが近そうに見えるすね
何となくわかるだけでも助かりました。どうもです。

993 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/05/02(土) 14:51:19.07 ID:UM4nhtY60.net
ククリやリカーブナイフを研ぐにはどの砥石がおすすめですか?

包丁やリカーブじゃないナイフは刃の黒幕#1000で研いでおり、
砥石はそれしか持っていません。

994 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7cb-D935):2020/05/02(土) 15:44:49 ID:Pz7BURXf0.net
ナニワ曲線刃用砥石

995 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa3b-mIzA):2020/05/02(土) 16:33:34 ID:p/K0XAJRa.net
>>993
俺はABCオイルストーン 細目 100mmを手に持って研いでる
仕上げはポケットサイズのアーカンサス砥石

996 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx5b-yHRo):2020/05/04(月) 08:30:34 ID:0KWC43xCx.net
こっちのスレってもう使われてないの?

997 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Sp5b-Ng5p):2020/05/04(月) 12:53:00 ID:PJNXhzJVp.net
?と思ったら、荒らし対策タイプの方が使い切らずに残ってるね。

998 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6aed-mcHR):2020/05/08(金) 08:25:57 ID:quzZixSq0.net
■次スレ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】ワッチョイあり 46ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1588892417/

999 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 431f-w8v5):2020/05/08(金) 09:59:24 ID:iRT0p/KY0.net


1000 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx33-lUg1):2020/05/08(金) 10:09:26 ID:t7FnhoMnx.net
アナル

1001 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 73bf-hBOy):2020/05/08(金) 15:52:17 ID:dSfcvDkI0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200