2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】46ストローク目

1 :名前なカッター(ノ∀`):2017/02/27(月) 19:18:03.81 ID:wpsIFXrK.net
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

前スレ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】45ストローク目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1471951845/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。

荒らしにレス禁止。放置で進行。

970 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/19(土) 15:17:12.23 ID:QLTbiMg4.net
オレも研いでる最中に手を滑らせてカンナ刃を砥石の角にぶつけたことが…
深さ1.5mm強の欠けをつくって荒砥2枚凹ませるハメになった

971 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/19(土) 15:42:37.89 ID:4HN55ne/.net
そして荒砥凹ませてるより電動工具使って肉減らすのが手っ取り早いと気付く

972 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 00:36:02.16 ID:P4ypmhfj.net
ヤクセルの豪って包丁買ったんやけど、砥石はどれがええんやろ?

973 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 03:46:28.16 ID:/vk8Gs25.net
>>971
大体のバカはそうしちゃうよね

974 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 06:27:02.74 ID:Xb5Nv0XL.net
>>972
芯材がSPG2で出来ているんで、キンデラではかなり苦戦する。
刃の黒幕か最近売り出し中の三河油石が向いていると思われ・・・・・・

975 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 07:40:57.13 ID:SpHhdy9s.net
>>974
刃の黒幕だと何色ですか?

976 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 09:11:44.36 ID:yVJsDAO/.net
>>974
ステマは引っ込め

977 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 12:20:13.58 ID:rioUhBQY.net
三河油石は売り出し挫折したんじゃなかったの?

978 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 14:03:58.85 ID:q9DezspB.net
リニアのトンネル掘削でいい石が出てくるといいなあ。

979 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 16:18:27.21 ID://5FqPHq.net
夢のような天然モノが層を無視して砕かれ、皆コッパになり、
選別する者もないまま廃棄処理されるのでは?

980 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 17:15:22.44 ID:Xb5Nv0XL.net
>>979
あーそれあったわ、新東名の工事の時

981 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 20:35:07.26 ID:2N0L+lOX.net
>>978
そういえば地元だから今度見てくるか

982 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/21(月) 23:16:39.28 ID:z80nqgly.net
>>979
それが現実だろうな。まさしく夢の無い話。

983 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/22(火) 00:30:43.47 ID:PJVwmELt.net
JR東海6000とか12000とか、商品化してくれないかね。

984 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/22(火) 12:40:02.57 ID:Zu435vzM.net
>>982
寧ろ、悪夢かと思いました。

985 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/23(水) 12:46:51.95 ID:sl/2P0uX.net
一部の職人や砥石オタクがグダグダ言うだけで大した市場規模も無い天然砥石如きが
一件だけでも何百億かかってるか分からんようなトンネル工事、インフラ様の手を煩わせてはいけません

986 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/24(木) 05:55:24.11 ID:9/uyx15e.net
長期保管でちょっと錆が出てるけど、ほぼ未使用の築地正本の出刃が格安で手に入った!
綺麗に磨いてしっかり研いで使うの楽しみだー

987 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/24(木) 08:18:01.30 ID:xRl7Py/2.net
よかったね。

988 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/24(木) 15:41:19.50 ID:+tSOfD32.net
今までに砥石屋から買った砥石でめちゃ良かったやつ・・・大谷山 戸前浅黄
昔は地を引くとか言ってた人も一部にいたほど超絶硬いが俺が手に入れたのは全く地を引かない
中山の浅葱/黄板や大突の中の最も硬いクラスにも負けない硬さと粒子の細かさ
表面はツルツルで刃物が非常に滑らかに動くので気持ち良く研げる
人造ではおよそ実現しないような独特で限界近くの刃付けが可能
当たり前のように超鏡面になるのだが正直こんなの必要な刃物は剃刀くらいで包丁なんかには全く不要な次元
まあだからわざわざ砥取家では大谷山の新品にはカミソリ砥と印字してんだけど()
最近は本家サイトでもめったに出なくなったので在庫少ないのか?
砥取家で砥石買った時名倉サイズの丸尾山白巣板が付いてきたんだがそれが思いの他役にたった
砥泥の出も早くカチコチの砥石の共名倉に使うとこれがまた非常に良い働きをする
荒砥と中砥はすでに人造砥石が天然砥石より上に行ってるが仕上げ&超仕上げクラスに限定すればあと100年経っても人造は天然には勝てないね
まあこのことは刃物屋や砥石屋それに職人たちもみな述べてることだけど

989 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/24(木) 20:39:20.61 ID:tif3NzWq0.net
🐒

990 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/24(木) 20:56:23.64 ID:7LP0EERJ.net
ニュース速報+より
「全ての書き込みが「」←猿 になる謎の現象が発生中」

2ちゃんのシステムバグ?

991 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/25(金) 09:32:23.23 ID:XRhPb3+A.net
んなこたーない

992 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/26(土) 15:56:10.71 ID:PX1shnyb.net
15年、20年ものの砥石に貼りつけられた塗装なしの木台がだいぶワヤになってきていて
ヒビがはいっていたり、水を吸うと対角線でガタついたりする。
長手方向での反りはまだないので今のところ砥石が折れることはなさそうだが
25cm以上あるのでゴムのバイス式の砥石台にも乗らず気分よく研げない。

とりあえず天然砥石の台はきれいにはがせたので乾燥待ちだが、
人造砥石のほうは隙間は狭いし接着剤はかなり硬質なタイプみたいだしで
カッターナイフでは剥がせそうにない。

いまからでも塗装して養生したいのだけど
砥石の乗っている面の隙間からの吸水や
砥石から移動する水分を防げないと意味ないよね?。
さて、どうしたものかと… どうしたらいいかな?

993 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/26(土) 16:23:22.33 ID:k0UvXjHp.net
所詮は木、台を剥がそうとするんじゃなくて
切れ目入れてノミで叩いて削りとってしまえ

994 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/26(土) 18:55:10.70 ID:6oPIyos6.net
20年使って無くならないのか

995 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/26(土) 20:22:07.58 ID:ErDQb20x.net
使用頻度しだいでしょ、そんなもん

キングの赤レンガ、俺は5〜6年で研ぎ潰すけど
お客さんの所にはン十年モノのが使われずに転がってるし

>>992
木の台が剥がせない時点で、給水だの排水だの、今更じゃない?
その接着剤は水を通すの?

996 :974:2017/08/27(日) 00:10:12.75 ID:WVUaWSsB.net
レスありがとう

>>995
> その接着剤は水を通すの?
砥石と木が完全に密着しているようなかんじで接着剤の種類を特定できない。
わずかな隙間はWA砥石のほうが溶けてできたみたいだけど
濡らすと木が膨張して紙1枚がやっとぐらいまで狭くなっちゃう。

>>993
砥石を割らずにやれる自信がない…


シャブシャブに薄めたラッカーを隙間に流し込もうかなとも思うのだけど
ラッカー用シンナーって砥石に悪影響あるかな?
#1000の中硬口と#3000の硬口で大五郎(コンヨ)の廃盤品のWAマグネシア砥石。


>>994
しばらくM5シリーズを使っていたので数年間使っていない時期もあった。
M5をほぼ使い切ったりジャミラにしてしまったりでまた使用を再開したら
木台の劣化の進行がどんどん加速してるような。

997 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 01:03:12.29 ID:jjIgrOTO.net
>>996
割れるの不安なら叩かなくても小刀でジョリジョリ削いで無くせばよろしい

薄めたラッカーなんか流し込んだら木の養生の前に砥石自体が吸って使い物にならなくなる予感
そのまま無理矢理埋めるならコーキングみたいのをヘラで塗り込める感じにした方がいい予感

998 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 01:34:48.18 ID:mqbeiI3p.net
その人造砥石にそこまで養生する価値があるのなら

砥石からはみ出ている部分をのこぎりで斬り落とす

と 二層の羊羹みたいになるから

さらに木と石の間のギリギリをのこぎりで切る
木の薄層が残るから、小刀ではいでも良いし、面直しの要領で荒砥で削り落としても良い

あとは、防水塗装済みの木の板にコーキング材で水平に張ればOK

だが、 自己責任はお約束でw

999 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 07:37:39.07 ID:Omt29t39.net
自信ないならとりあえずペーパーで砥石台を平にして塗料を薄目で数回染み込ませる位しかやらない方が良いと思う
自分は木の台だと砥石が薄くなった時に悪影響与えそうだし石の台にしてる

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 11:35:10.99 ID:WVUaWSsB.net
>>997-999 レスありがとう

木台のヒビが砥石との接着面まではいっていた#1000のほうで
>>998のノコギリでの切除(プラス>>997を参考にスクレーパーで削ぎ落とし)をやってみた。
硬めのラワンの柾目材で切断面の面積も広く、砥粒がヒビや繊維の隙間にはいっていたようで
かなり時間がかかったうえにノコギリの切れもひどく悪くなってしまった。
足で踏んで固定とかもできなかったので引き切りノコではしんどい作業だったけど
1枚は剥がせたので新規で板を用意して貼り替えようとおもう。
接着剤は黄色のゴム・溶剤系だったが砥石からの除去もできた。(底寄りで多少は欠けた)

もう1枚切り落とすとなると両刃ノコへのダメージも心配なので
#3000のほうは隙間にさしこめる部分だけでも砥石の底をマスキングして
薄めのラッカーで木の板をコーティングしてみるよ。

相談にのってくれた皆さん、本当にありがとう!

1001 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 11:43:10.38 ID:WVUaWSsB.net
次スレ立ててきた

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 47ストローク目 
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1503801461/

1002 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 18:12:32.41 ID:y3XVk20a.net
>>1000
100均の鋸を使い捨てにすれば良かっただろうに・・・。
まあ両刃鋸でも目立て(広義の研ぎ)すれば良いから心配するなw

1003 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/28(月) 13:41:52.45 ID:cpn62Yq6.net
養生するならカシューで

1004 :974:2017/08/30(水) 23:57:18.38 ID:TmsGsAVX.net
#3000のほうも木台の乾燥がすすんで砥石との隙間がやや開いたので
結局、隙間を紙ヤスリでひろげてからカッターで分離した。
中央はきちんと接着剤が効いていたが
両端寄りは木の反りで薄く砥石がえぐられるかたちで剥がれてた。
運が悪ければ真ん中で真っ二つになってたのかも。

砥石と木台の両方の養生にとカシュー「透」というのを買ってきてみたら
クリヤーレッドっぽい色で木に塗るにはあわない感じだった。
合砥の養生に塗ってみたらすごいテカテカ。

あるいは木台の塗装養生は手持ちのクリヤーラッカーのスプレーで済まそうかとおもったが
あれやこれやで木台が6本あるので1回ずつしか塗れず、下塗りということにして
ワシン工芸うるし「ネオクリヤー」というのをあらたに買ってきて今日一度目の塗り。

>>1002
砥石の粉を吸ってた木台を切ったり削ったりで傷んだノコとカンナは昨日研いだ。
目立ては苦手なんでもうやりたくないよ。

1005 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/31(木) 04:23:03.99 ID:U3Gv6Qr8.net
>>1001
今更だけど乙。

>>1004
目立てのヤスリで擦る工程は安物でも良いからヘッドルーペがあると捗るよね。
アサリ出しがイマイチ均一に出来ないんだよな・・・。あと歪み取りが難しい。

1006 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/01(金) 00:00:30.86 ID:gS0IB+oK.net
>>1005
多分ゆがみはないんで単純に目立てヤスリをかけただけだよ。
ド近眼なんでメガネをはずして目を近づけると
手元作業にピントが合う。
ヘッドルーペか傷見ルーペはほしいかも。


ワシン工芸うるしって肉が薄いのね。
完全乾燥させないと塗膜の硬さはわからないけど
砥石や砥石台の養生塗装には向いてないみたい。

半月後の状態次第だがカシューの別のクリヤーを上塗りしたほうがよさそうかも。
砥石に木台を貼りなおすのは当分先になりそう

1007 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 11:28:11.82 ID:SbuuQxDR.net
鉋刃の研ぎについて質問させて下さい。
下の画像の楕円部分先端がどうしても研ぎきれず白く残ってしまいます。
しばらく研ぎ続けても、同じ形で減っていくだけで真ん中が残ります。
砥石も平らにしています。
他の刃でもなったので、特定の鉋刃のせいではなく私の研ぎ方のせいだと思うのですが、
詳しい方、解決策を教授頂ければと思います。よろしくお願いします。
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356366.png

1008 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 11:43:53.82 ID:6bEPT81I.net
砥石が平らになってないんじゃない?

1009 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 12:16:53.93 ID:y9FqgqWC.net
もしくは刃が反ってるか

1010 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 13:24:29.47 ID:T5h9zB6Y.net
>>1007
平面出した木に垂直に当てて確認してみれば?
それで凹になってないなら砥石の平面ができてないだけかと

1011 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 15:47:36.97 ID:cJZT1J94.net
>>1007
鉋刃の場合は絶対にガイドを使ったほうがいいよ。
削ろう会の人もだいたいガイド使ってる。
ガイド使って同じ場所おかしいなら砥石の塀面って解るしね

1012 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 15:48:09.40 ID:cJZT1J94.net
平面ね

1013 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 19:26:40.92 ID:teytDUYd.net
削ろう会はちょっと条件と目的が特殊過ぎるからなぁ

1014 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/03(日) 22:12:51.28 ID:ISZ3Q1jx.net
>>1007
砥石が本当に平面になってるかどうか、「ちゃんと」チェックした?
定規を当ててチェックしてたとしても、定規も磨耗して直線じゃなくなったりするからね。
他の鉋刃でもなった、と書いてるけど古い鉋刃だったりしないか?
古い刃は裏の鋼の残留オーステナイトがマルテンサイト変態して
膨張してるから表側は両耳側、裏は真ん中が先に砥石に当たりやすい。
特に鋼が厚めの鉋ほど変形量が大きくなる。すげー古い、鋼の薄い鉋は変形量が少ないけど、
その代わりサビてる場合が多くてサビを落とした時点で鋼切れしやすいw

>>1011 >>1013
削ろう会でガイドを使う理由って「刃先だけを仕上げ砥石に当てたい」
ってのが主流だからなぁ。

1015 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/04(月) 10:37:01.00 ID:7joHwRfR.net
>>1007
砥ぎ方が悪い、加えて砥石の面が出ていない
刃先を一直線に砥いだ結果なら刃の反り
素人がガイド無しで正しく研ぐのは難しい(作業経験量が決定的に足りないから)
1500時間も砥ぎをやればガイド無しでもなんとか砥げようになるかも
ガイドと平面・直線を正しくチェックできる道具(スコヤとか厚めの磨板ガラスとか)を使う
経験不足で見る目が無いのに、何の道具も使わずに良い結果は出せない
砥石の平面だけではなく砥石を据える台がシッカリしていないとどうやろうと良い結果は出せない
包丁砥ぐときみたいに滑り止めにと、フニャフニャ雑巾の上なんかに砥石を据えてはだめ
砥石の面が不安定では安定した良い結果は出せない

砥石がビクとも動かない据え場所を確保すること
一番面倒で金か掛るかも

1016 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/04(月) 12:53:22.69 ID:IymBSuvs.net
次スレ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 47ストローク目 
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1503801461/

1017 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/04(月) 14:38:47.76 ID:TBE+7/8s.net
>>1016
乙でありんす
EDGE PROでも買うか

1018 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/04(月) 15:45:55.07 ID:bRMANjkp.net
1000ストローク

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★