2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】

1 :名前なカッター(ノ∀`)(ワッチョイ 72fb-oGwt):2017/03/11(土) 05:40:19.27 ID:jQ5jrWz30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

ここは包丁について語るスレッドです。

■前スレ
包丁の選び方 1丁目【ワッチョイあり】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1466573661/

■関連スレ (料理板)
【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1470766052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

107 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 00:18:04.91 ID:wO2g7Kz60.net
もう一度言うけど、

これから調理を始めようという初心者に、
(確かに包丁スレなんでまともな回答が返ってくると思ってるんだろうけど)
「ペティを買え」という、ほとんど騙しと言える回答を返すやつらの心理がわからない。

てめえも包丁を使ったこともないのに、初心者騙して何が楽しいのか?
まあ、他人を騙して痛い目に合わせるのが楽しいやつって、確かに世の中にいるけどね。

108 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe0b-WBtV):2017/03/24(金) 00:34:53.77 ID:RJr2g7kH0.net
84だけどなんかマルカツ君認定されたり朝鮮人認定されてて大草原の小さなyeahってなった

これから一人暮らし始めるような人、
つまり実家暮らしで調理は家人だよりだったような人だと
きちんと毎日のように自炊するのか、面倒で飽きるかも解らんからいきなり気合い入れんで
やってみて続いて物足りなくなったらそれからちゃんとそろえるのでも良いじゃんって、まずは18cmの牛刀とか5寸半の三徳でなくても良いじゃんって主旨だよ

だって18歳とか22歳で引っ越して冷蔵庫なんて100Lとかでしょ、そりゃ初めは気合い入れてカレーとか作るかもしれんけどさ、いきなり柵から刺身引いたりせんし、すぐ倦怠期来るで。
続く人は良いの買い足せばよろしくない? 本人の好きな生活スタイルも解らんうちから伝家の宝刀状態になる可能性無視して三徳買わせんでもええじゃろっつう。
まあそんなレベルの若いのは確かにこんなスレ来ないけどさ

109 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 00:49:57.17 ID:wO2g7Kz60.net
>108
いやいや、日本語おかしいだろ。意味がわからん。当然在日認定されるだろw
料理しない前提なら、100均のペティでいいと思うよ。マルカツ君の言うとおりw

110 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2afb-5sBS):2017/03/24(金) 00:55:08.58 ID:yyG3L0D00.net
レス番が飛びすぎてなにが論点でどこからはじまった話なのかまるでわからない

111 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 00:59:42.08 ID:wO2g7Kz60.net
なんかさ、へんな反論受けてるけどさ、
調理する前提じゃなくて調理しないのなら、
もちろんペティでもいいけど、オルファのカッターナイフでいいんじゃね?

私も包丁は調理にしか使わないよ。
宅配便が届いて、そのテープを切るのはカッターナイフだよ。
三徳でも牛刀でも、柳刃でも出刃でもない、ただのカッターナイフだよ。
カッターナイフがあればよくね?なんで包丁がいるのよ?

まずは何をするために包丁が必要なのか、そこを話そうよ。
そうすれば、最初に買うべき包丁はなんなのか結論が出ると思うよ。
私を叩きのめすための理由ではなくて、理論的な理由でねw

112 :名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sd4a-oqPJ):2017/03/24(金) 01:09:02.14 ID:NQEl2bZbd.net
>>108
俺も独り暮らしを始めたときに五寸半の三徳包丁を買ったけど、すぐに物足りなくなって210mmの牛刀を買い足した
そうなると三徳は中途半端で不必要になるんだよね
150mm位のペティナイフだったら使い分けが出来る
ペティナイフを買って、もし料理をしなくなっても袋麺の薬味の葱を刻むくらいには使うだろうしね

113 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 01:09:53.85 ID:wO2g7Kz60.net
>>110
確かに、私をNGに入れていれば、他の糞レスを読んだところで、なんの話かさっぱりわからないだろう。

これから調理を始めようという初心者に対して、
レトルトのパックの開封やコンビニ弁当のラップをはがすためにペティを買えばいいのか、
ちゃんと調理をするために、キャベツの千切りをするために三徳を買ったほうがいいのか?
という選択の問題だね。

まあ、君も私を罵倒する側の人間だと思うので、私をNGにはしていないだろう。
マルカツ君はNGに入れたほうがいいと思う。あと、キミを含めた数人の料理刃物のクズどももね。

114 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 01:13:02.67 ID:wO2g7Kz60.net
>>112
で、ペティを買ったとして、キャベツの千切りはどうするのよ?

ペティでもできる?そりゃできるけど、三徳だって果物の皮むきはできるよ?

115 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2afb-5sBS):2017/03/24(金) 01:24:38.27 ID:yyG3L0D00.net
>>113
というかNGワードだね、あとスフとアウアウカー
ホスト(とUA)がかぶっちゃってるから連投してるワッチョイ...fb\-をNGできないw
すごい飛んでたからブラウザで開きなおして読んだよ

> これから調理を始めようという初心者に対して
「貝印かHENCKELSの三徳とペティ買え」でいいのでは?
包丁を使いなれない人だと使い勝手の良し悪しもわからないじゃん

116 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 01:48:06.22 ID:wO2g7Kz60.net
>>115
貝印はいいけど、

>三徳とペティ買え

ペティなんて買う必要はないよ。
果物の皮を剥くために、わざわざペティを買うのか?
意味ないだろ。
果物の皮なんて三徳で剥けばいいだろ。
一般家庭はペティなんて持ってない。普通に三徳で剥いている。

一般常識に照らし合わせた上で、なんでペティになるのかさっぱりわからん。
朝鮮人ってペティで調理しているのか?キムチはペティで切っているのか?

117 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa1b-5js5):2017/03/24(金) 06:43:32.23 ID:wCgHnWo7a.net
キチガイは世の中に小出刃という包丁があるのを知らないようだねw
小出刃は和風ペティとでも言うべきもの
わざわざ出刃という包丁が存在するにも関わらず小出刃も存在するのは、出刃ではやりづらい作業があるからではないかね?
勿論、三徳だって同じ事
その上で、初心者には手入れも含めて和包丁は面倒臭いし、単純に小型の包丁としては西洋のペティの方が洗練されているのは事実
勿論、上に書いた事は西洋にも言える事で、通常の包丁があるにも関わらずペティも存在する訳で
ペティじゃキャベツが切れないとか、どんだけ不器用なんかね、この間抜けはw

118 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 08:45:16.51 ID:wO2g7Kz60.net
いやいや、三徳で果物の皮がむけないとか言うやつの方が不器用この上ないだろw

自炊をしようとするとき、キャベツの千切りをするのとくだものの皮を剥くのと、どっちが重要かね?
別に一般家庭では普通に三徳で果物やジャガイモの皮抜きをしてるけど?

つうか、なんで無知な初心者にペティを買わせようとする騙しを入れるのか、
その理由がわからない。私を貶めたいというのはわかるが、
そのために第三者の他人を騙しても平気なのか?

119 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdea-7HKf):2017/03/24(金) 11:41:06.49 ID:ly1eTkDjd.net
一般家庭では、包丁一本し鼎っていう前提がおかしいと思うの。

120 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6629-BXGz):2017/03/24(金) 12:15:46.78 ID:+q4IiOGm0.net
包丁汚れるような物切った時とか
一時置いといて他の作業で使うのにペティの一本くらいあった方が便利ではある

121 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa1b-5js5):2017/03/24(金) 12:24:20.95 ID:0eRkUi3ya.net
>>118
フルーツカービングの世界でもシェフはペティ使ってる訳だがw
あと、キャベツの千切りはカット野菜を買えば問題なし
でもリンゴは皮を剥いたのが売ってるかね?
一般家庭は調理する量が違うから大きな包丁も役立つだろう
だが一人暮らしなら持て余すだけ

で、小出刃の話はスルーかね?w

122 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ffb-5sBS):2017/03/24(金) 13:39:07.22 ID:wO2g7Kz60.net
>>121
ワッチョイ付いているのに、必死でID切り替えてご苦労なこったなw

>キャベツの千切りはカット野菜を買えば問題なし

つまり、調理をしないという前提なわけね。
であれば、>>90で書いたとおり、マルカツ君の主張に同意する。
コンビニ弁当でも買ってろ。いまどきは果物だって賽の目になってパック入りで売ってるよw

総レス数 1000
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200