2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】

1 :名前なカッター(ノ∀`)(ワッチョイ 72fb-oGwt):2017/03/11(土) 05:40:19.27 ID:jQ5jrWz30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

ここは包丁について語るスレッドです。

■前スレ
包丁の選び方 1丁目【ワッチョイあり】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1466573661/

■関連スレ (料理板)
【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1470766052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

472 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/03(月) 16:53:34.55 ID:wqHKbwuw0.net
文化住宅にすみ
文化包丁を使い
文化帯締めて
文化干しを食らう
文化○○と文化が付くと、安物、まがい物感が強くなる
○徳とマルチパーパスを謳うと使い物にならない安物感が溢れる

473 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8367-s3cE):2017/04/03(月) 20:21:51.08 ID:oau9i9Ra0.net
文化祭と文化の日は例外です!!!

474 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sab7-agmj):2017/04/03(月) 20:39:50.36 ID:nUsKOusEa.net
文化の日は禁句
ウヨサヨしたくない

475 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/03(月) 22:30:40.69 ID:wqHKbwuw0.net
文化の日だぁ?明治節だろうが!

476 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-j9bi):2017/04/04(火) 06:43:50.08 ID:dSdfQey+a.net
文化○○
今ならスマート○○

477 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 12:16:56.20 ID:7PC85ZkGd.net
スマートホウチョウ略してスマホ
今はスマホの時代です。

478 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 12:31:04.57 ID:7PC85ZkGd.net
アップルはペティ
アンドロイドは三徳
ガラケーは出刃、菜切り、牛刀

479 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/04(火) 13:03:20.85 ID:ux37wQdia.net
出刃包丁で鯛の頭を楽になし割りに出来るやつおすすめしてください
今はアジ切りで頑張ってますが正直しんどいです(´Д⊂ブワッ

480 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 13:21:07.81 ID:7PC85ZkGd.net
まず価格はどのくらいまで良いのですか?後、鋼かステンレスを選んで下さい。

481 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/04(火) 15:55:44.46 ID:5JT7rXf4a.net
>>480
鋼で2万以内でお願いします

482 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/04(火) 16:00:36.49 ID:7PC85ZkGd.net
2万で鋼で良い物なんてヤフーオークションしか無理です。

483 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/04(火) 17:36:44.59 ID:aL3O45Ei0.net
>>481
鯵切で梨割り頑張れる腕なんだから
白二210mmなら充分じゃないの

堺味正作 本霞白鋼出刃包丁210mmあたりでどうだろ
白二はありふれた素材で手慣れているだろうから
安定度が高く外れる確率が低そう
2万を10万にしても5倍の良さはなく精々1〜2割のアップ感だろう
しかし2万の210mm出刃は鯵切とは雲泥だろ

484 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8fd7-SpVB):2017/04/04(火) 19:18:23.82 ID:4K5lWhxY0.net
木屋の出刃でさえ青紙の150とかは20kくらいで買える。
どのサイズ買うか知らんが家庭用なら150ありゃ十分だし買うにしても本出刃買わずに
より軽くて取り回しに優れる相出番買う方が良いかと思うが。

485 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/04(火) 19:32:53.72 ID:31YbwkK70.net
>>479
東京ならまず築地
気に入ったのなかったら合羽橋まで足伸ばして実際に持って自分に馴染む物を選んで買ったほうがいい

486 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7307-pIe9):2017/04/04(火) 20:06:32.07 ID:FPURys9G0.net
ここでおまいらが100均とかペティとか言ってるから100均のペティ買った。
おつまみのソーセージとかかまぼこ切るくらいだからちょうどいいかもな。
切れなくなったら100均のシャープナー使う。

487 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 83ec-tt0E):2017/04/04(火) 20:40:31.77 ID:D+vVgIfL0.net
白一鋼でよければいくらでも出てくるけど。

488 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8367-s3cE):2017/04/04(火) 20:57:00.88 ID:OFVQ0MHI0.net
2万で白一鋼の出刃ってどこですか?

489 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 02:00:41.90 ID:3Mq7vPK20.net
7寸とか、アフォなこと言ってるから2万超えちゃうんじゃない?
マダイのカブト割るのに7寸はないだろ。20kgのマダイのカブトでも割るのか?
いや、20kgのマダイなんていないしね。
普通の養殖1キロとか釣りで大物4キロとかなら、5寸くらいで十分じゃないのか?

490 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/05(水) 05:10:39.36 ID:bohezXI6d.net
2万以内で白一鋼の出刃包丁は珍しいのでなかなかないのです。

491 :名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sddf-FkrS):2017/04/05(水) 06:01:56.98 ID:KJlbNKodd.net
鯵切りで鯛捌き兜割りまでする。
鯵切り3~4寸と考えていいのかな?
それなら手のひらクラスの鯛を想像した。
1kgの鯛捌くなら5寸 2kgは6寸 4kgは7寸
自分ならそれぐらいのを使います。
兜割りには1kgでも7寸使う。
4kgを5寸だと頭落とすのも楽でないやろし卸すときに無駄に回数かかりそう。

492 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 10:28:09.78 ID:sbNgmO4Ja.net
>>491
4kの鯛のなし割りをアジ切りで頑張ってます(´Д⊂ブワッ
正直力めっちゃいるし刃もかけたりするので研ぐのも大変です

493 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 10:31:20.82 ID:sbNgmO4Ja.net
捌くのは片刃のアジ切りで問題ないんですが鯛やブリの頭割るのが大変なのでやっぱ7寸くらいの両刃出刃が楽そうですよね

494 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/05(水) 10:32:24.19 ID:iNNIqjg50.net
白二、7寸で決り

495 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/05(水) 10:32:24.65 ID:iNNIqjg50.net
白二、7寸で決り

496 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 10:34:57.37 ID:sbNgmO4Ja.net
>>494
はいそれ買います
ありがとうございました

497 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a3fb-agmj):2017/04/05(水) 10:40:23.80 ID:JJkj/9hF0.net
そのサイズを一日に何十匹も続けてさばくなら買うべきだけど、
一匹の為にとかだと・・・引き出しに入ったままになる人多いよ

498 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 10:54:05.14 ID:3Mq7vPK20.net
ペティで割れよw

499 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/05(水) 11:11:24.58 ID:o/9Cl33l0.net
>>497
本職なら自分の仕事に合ったのを持ってて当たり前だし素人なら毎日兜割りなんかしないしな
最近小さな居酒屋でも始めた人なのかね

500 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a3fb-agmj):2017/04/05(水) 11:18:19.12 ID:JJkj/9hF0.net
>>499
アジ切りしかもって無いようだから料理人というより釣り人でしょ

501 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 11:42:56.86 ID:3Mq7vPK20.net
ペティ君は、今度は「7寸出刃って言ってるオレ、カッケー!」かw

真面目に言えば、味切でマダイを捌いてるようなやつが
まず買わなきゃならない包丁は、カブト割り専用の両刃出刃じゃなくて
マダイを普通に捌くための5寸くらいの普通の出刃でしょ。

502 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 834b-FkrS):2017/04/05(水) 12:07:04.00 ID:tVd0T2640.net
自分の現状だと鯛捌くのには大きさに合わせて5寸と7寸使ってる。 
一本と言われたら6寸にすな。

503 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8fd7-4Z0h):2017/04/05(水) 12:08:54.86 ID:bxLFXwMA0.net
鰺切ってせいぜい120くらいだろ。買い換えるにしてもなんでいきなりそこまで大きい物がいるん?
店で売ってる鯛なんて150もありゃ十二分なのよ210買うって毎日築地にでも通うのか?w

504 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Sp17-6599):2017/04/05(水) 12:12:15.98 ID:04TvrWKsp.net
>>501
両刃出刃なんて誰も言ってなくね?
もしかして相出刃を両刃だと思っちゃってる?

505 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 12:44:02.69 ID:4DiasDVGa.net
今までショアからしか釣りしてなかったのでアジ切りで全く問題なかったんですがオフショアを最近はじめまして…思ったよりも数もサイズも大きなのが釣れるようになったので必要かなぁと思いまして

506 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 12:50:02.00 ID:4DiasDVGa.net
本職でもないただ釣り好きな素人ですが、うちの嫁さんが鯛のお吸い物が大好きでして毎回なし割りするなら包丁買おうって思っただけです(´Д⊂ブワッ
なんかお騒がせしてすみません
毎週行く度に10〜20程のブリ、ヒラマサ、真鯛等が釣れるんでアジ切りだとほんとしんどいんです(´Д⊂ブワッ

507 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a3fb-agmj):2017/04/05(水) 13:00:00.60 ID:JJkj/9hF0.net
>>506
お騒がせしてすみませんって・・・
叩かれてるのはあんたじゃなく、7寸出刃を買えと言った人でしょ

508 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-j9bi):2017/04/05(水) 13:34:46.29 ID:X66fZo8xa.net
軍用ナイフやナタでいいよ

509 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 13:42:01.43 ID:3Mq7vPK20.net
>>504

>>493読めよ。
自分で言ってんじゃんw

510 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/05(水) 13:42:27.10 ID:o/9Cl33l0.net
>>506
その状態で今まで鯵切りでしのいでたのが驚きだわw
こまめに研ぐことを前提にすれば>>502が書いてるように六寸で白二だろうね
でもちゃんとお店まで足運んでじっくり選んで買ったほうがいいよ

511 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 13:45:09.04 ID:3Mq7vPK20.net
>>506
>毎週行く度に10〜20程のブリ、ヒラマサ、真鯛等が釣れるんでアジ切りだとほんとしんどいんです(´Д⊂ブワッ

ホラ吹きすぎ。魚釣るにも季節ってものがあるんだよ。さらにそれらを今まで味切で捌いてたとかw
おまえ、周りからホラッチョって呼ばれてるだろw

512 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/05(水) 13:45:42.13 ID:iNNIqjg50.net
>>503
>店で売ってる鯛なんて150もありゃ十二分なのよ
1人呑み込みしないで(w
本人が4Kって言ってるじゃないか

513 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 13:55:16.14 ID:3Mq7vPK20.net
ペティ君は完全にホラッチョに騙されてるな。毎回毎回4キロマダイが釣れるとかw
皇太子殿下の婚儀の際に、時期的に4キロクラスのマダイオスメスを用意するのは難しいのではないかとニュースにもなった。

まあ、お互い似た者同士だし、話が盛り上がっていいのかもしれないね。

514 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 13:59:09.17 ID:3Mq7vPK20.net
あと、相出刃とか言ってるやつ。
値段調べてみろ。クッソ高いぞ。
そもそもカブト割に向いてる包丁じゃないし。
相出刃言いたいだけだろw

515 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 536d-jsM4):2017/04/05(水) 15:01:15.83 ID:rIhGdrzv0.net
「毎週行く」のくだりには、数と魚種だけでサイズには何の言及も無いというのに
>毎回毎回4キロマダイが釣れるとかw
この捏造噛み付きこそマサモトの妄想狂人たる所以である

「不足を感じて買いたい、何が良いだろう」と言う趣旨で問われて
幅はあるにせよ、そこそこ大きい出刃という一般論が出ているだけの話に
このような?み付き方をする時点で、盛大な自爆ブーメラン自己紹介でしかないことに
永久に気付けない基地外

基地外ゆえに最初に何で噛み付いていたかすらもう覚えていない
だからこんなダブスタ自爆で自己紹介しかできてない事実にも思い至らない。
マサモトになら三徳の恰好した汚い紙で十分だ、100均包丁すらもったいない。

516 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 15:21:00.90 ID:3Mq7vPK20.net
なーんか、マルカツ君のワッチョイがよく変わってポコポコ湧いてくるね。
まあすぐにわかるし、即座にNGに入れればいいだけだから、大した問題はないけど。

517 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 16:01:53.92 ID:4DiasDVGa.net
>>511
…ちょっと前までブリシーズンでしたし今は真鯛のシーズンだからオフショアなら数釣れますよ?
4kは毎回ってわけじゃないですが2kくらいなら毎回釣れてるみたいです
って言っても最近オフショア始めたばかりなのでそれが普通なのかどうかもわからないレベルですが(´Д⊂ブワッ

518 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sddf-nfn+):2017/04/05(水) 16:07:49.45 ID:bohezXI6d.net
個人で消費なら大杉
販売目的なら少な杉
船代と油代は一回イクラですか?

519 :名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sddf-Edd3):2017/04/05(水) 16:10:58.33 ID:KHgyDvLDd.net
お前らは他人のプライベートまで暴いて何がしてーんだ、質問の答えから飛躍し過ぎだろ

520 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 16:17:52.03 ID:3Mq7vPK20.net
>>517
いやいや、ブリやマダイが毎週10-20ってね……
言い張るなら言い張っていいけど、味切しか持ってなくてどういう包丁いいのかここに聞きにくるとかw

>>519
そりゃ状況がわからなければ包丁を勧めようがないだろ。
毎週、ブリやマダイを10とか20釣ってくるんだってよ。スゲーなw
釣り具メーカーのテスターやって釣り番組のレギュラーになれるよ。

そういう前提で包丁を選んでやってくれよw

521 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-j9bi):2017/04/05(水) 16:19:19.58 ID:v8xJmoXza.net
>>513
オレはこの件では>>508しか書いてないが?
誰それがすぐわかるとかほざく奴に限って、メ○ラ同然なのに思い込む

522 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 16:44:36.87 ID:Nn6iTlwpa.net
すごい否定されてますが実際釣れますよ?
っていってもオフショアも魚のシーズンも知らないくせに人の意見を否定しかしない人は多分魚を捌くような用途で包丁を握ることもないのでしょうから包丁の話に参加しないで頂きたいです(´Д⊂ブワッ

523 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-agmj):2017/04/05(水) 17:13:14.72 ID:J+DDwd+/a.net
>>516
普通に別人なのでは?

524 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/05(水) 17:28:04.30 ID:iNNIqjg50.net
>>520
数と魚種を勝手に妄想合成するなよ(w
ブリと呼ぶのは80cm越える個体だが、ワカシだってブリには違いない
10-20釣って、中には4kが混じることもあるって話だろ
どうせ4kなんて何年かに一匹だろうからペティにしとけはなかろ
大物を釣る頻度と対応を勝手に設定するなど大きなお世話
リムジンに乗りたいがどれが良いと問われて
オマエはそんなもの乗らんでも良い軽に乗ってろでは答えにならない

525 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 18:00:50.03 ID:3Mq7vPK20.net
>>522
おまえもう、仕事辞めて漁師になれよ。
毎週毎週10-20釣れるってことは毎日行けば毎日10-20釣れるってことだ。
1万かそこらの乗船代でブリやマダイがそれだけ釣れるなら
浜値で市場に卸しても一日の水揚げが10万や20万になるだろう。
毎月300万くらい稼げるぞw

どの包丁がいいかは市場の人に聞いてみろw

526 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-j9bi):2017/04/05(水) 21:22:57.06 ID:Truns/nHa.net
おやおや、指摘されたらまた訳分からん事を書き出しましたよw
バカはこうやってすぐ話題の方向を変えて逃げようとする
それとね、ペティを勧めたのはあくまで一人暮らしの最初の包丁についてであって、
この話題にはなんら関係ないのにそんなにトラウマになっちゃったのかい?w
ならばあんたは三徳勧めないとダメだよな?
その癖、三徳で魚捌いた経験を何度訪ねてもダンマリ決め込んでた癖にw

527 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 21:25:31.86 ID:gwncGkUKa.net
オフショアだから俺の釣り技術じゃなくて船長がすごいってことなんだけどそんなこともわからない頭の悪そうな人に聞いたのが間違いですね(´Д⊂ブワッ

528 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 21:35:52.93 ID:gwncGkUKa.net
あと、魚捌くの難しいって思ってるかも知れませんが実際アジ切りでもなし割りさえしなければ問題なく捌けますよ?
バラムツとかはまるごとだとアレなので船の上
で解体するときなんかサビナイフでやってますし(´Д⊂ブワッ

529 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/05(水) 22:11:27.15 ID:o/9Cl33l0.net
>>528
煽りに乗っただけなのかも知らんが真面目に答えてくれた人らはそのレス見て馬鹿馬鹿しくなったかもな
皆は問題なく捌けるかじゃなくてより良い環境を考えてくれた訳で

錆びたナイフで満足してるならホムセンで安物の竹割鉈でも買ってくれば?

530 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/05(水) 22:12:40.78 ID:o/9Cl33l0.net
>>528
あーすまん
錆びたナイフじゃなくてサビナイフか

531 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 22:12:53.63 ID:3Mq7vPK20.net
>>527
おまえの技術なんて関係ないよ。船長がすごかろうがどうだろうが、
毎回行くたびに必ず数十キロから数百キロの水揚げがあるのなら、
毎日行けば年収数千万だろw

そもそも沖釣りをオフショアとか普通は言わない。釣り情報とか釣丸を読んでみろ。
おまえ、マダイを10枚釣ってくるようなベテラン釣り師じゃなくて
しょっぺぇルアー小僧だろw

まずは設定を作るときに、スポーツ新聞の釣果欄とかネットの船宿HPとかを参考に
常識の範囲内で設定を作るようにしろw

532 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f49-wxkh):2017/04/05(水) 22:23:39.28 ID:iNNIqjg50.net
>>525
トトの雑魚交じりで十や廿じゃ飯のネタにはなるまい

533 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 22:37:01.96 ID:dIZqhs8Ea.net
>>529
いえいえ真面目に答えて頂いた方からおすすめして頂いた白二出刃買いますよ感謝してますしね
より良い環境を考えた上で出刃の質問をしましたし、まず船の上でという環境ではH1鋼のサビナイフが快適なんですよ
まぁ、鋼材の話なんかしたところで無知なお前が理解出来ないんだろうけどね
包丁スレなんだからせめてそのくらいの知識くらい持っていてほしいものです(´Д⊂ブワッ

534 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-j9bi):2017/04/05(水) 22:37:09.94 ID:Truns/nHa.net
誰も数百キロなんて書いてないのに、自分の妄想に妄想重ねてホントバカ、必死過ぎ

535 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 22:47:07.67 ID:dIZqhs8Ea.net
あと真鯛船って今時期タイラバばっかだからルアーで間違いないんだけど?何が言いたいんですか?(´Д⊂ブワッ

536 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 22:52:42.47 ID:3Mq7vPK20.net
>>535
白状したじゃん。やっぱルアー小僧かw
バラムツでも釣ってろ。食っちゃいけない魚は沖釣り師は釣らないからね。

537 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/05(水) 22:55:17.06 ID:o/9Cl33l0.net
>>533
俺は釣りしないしサビナイフってのは確かに知らなかったけど鋼材じゃなくて商品名だと思うの

538 :名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sddf-IK+m):2017/04/05(水) 22:56:35.21 ID:uW7U6Hiwd.net
マサモトは阿呆のくせにマウンティングしようとするから足許を掬われてぼこぼこのタコ殴りにされるんだよなw
阿呆なら阿呆らしく大人しくしていればいいのになw

539 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3fb-jsM4):2017/04/05(水) 22:56:35.65 ID:3Mq7vPK20.net
もういろいろ突っ込まれて前提がブレブレになってフワッフワだな。
どういう包丁を勧めていいのか、もうサッパリわからんね。
ペティにしとけよw

540 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 22:58:25.65 ID:dIZqhs8Ea.net
>>536
バラムツおいしいですよ?
3切れくらいなら食べても問題ないですし食べ過ぎたらアレですけどね
タイラバもオフショアも知らない…というかお前の意見ってネットで拾ったものばかりのように感じるから他と噛み合わないんだと思うよ?たまには外に出てみようね(´Д⊂ブワッ

541 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad7-Ov50):2017/04/05(水) 23:03:52.39 ID:dIZqhs8Ea.net
>>537
GサカイがH1の特性を活かしてソルトレジャーように開発した商品ですよ(´Д⊂ブワッ
サビナイフ=H1って感じですね
Gサカイは包丁もありますよね?空とか有名でしょ?

542 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7339-+5It):2017/04/05(水) 23:16:12.26 ID:o/9Cl33l0.net
>>541
Gサカイは勿論知ってるし空も知ってはいるけど俺が好むのは和包丁だし関物の打ち抜きには殊更興味ないなあ
まあ堺物の和包丁も打ち抜きや利器材鍛造多いけどね

543 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 00:36:43.65 ID:p94qVQLo0.net
>>540
>バラムツおいしいですよ?
>3切れくらいなら食べても問題ないですし食べ過ぎたらアレですけどね

はは、ネットで言われていること、そのまま丸パクリだね、3切れまでとかねw
私は昭和の時代、今ほど規制が厳しくない時代に味噌漬け一切れ食って
大変なことになったから、その美味さもその後の惨状もよく知ってるよ。
まずは、3切れというのがどういう3切れなのか、具体的に言えない時点で知識も経験もない。
まるでマルカツ君かペティ君みたいじゃないかw

タイラバはMXの釣り番組でやたらに特集してるんで、よく知ってるよ。
そこに出演するプロの釣り師でも一日で10枚20枚、4キロオーバーがゴロゴロなんて話はない。
おまえは毎回なんだよな?w

ちょっと話を作り過ぎたね。まあ、強烈なレス乞食のようなので、
ウソをついて自分の恥を晒しながら自分を餌にレスを求めるのも本望なんだろうw

544 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 00:57:33.83 ID:p94qVQLo0.net
まあ、 (アウアウカー Sad7-Ov50) はただのレス乞食のクズだけど、
興味ある人もいるかもしれないから、真面目な話もしておこう。

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00199874-1491407283.jpg

左から6寸両刃出刃、6寸出刃、4寸5分出刃、3寸小出刃、3寸味切
カブトは6寸両刃出刃で割る。日本橋の木屋で買った。青二鋼割込。たぶん油焼。柔らかい。
片刃の本出刃より圧倒的にやりやすい。力もいらない。ただし、カブト割しか使い道がない。
まあ、両刃出刃しか持っていないのなら、魚も捌くんだろうが、私は本出刃を持っているので。
イサキを餌にしてそのイサキに喰い付いてきた7.2キロのマダイも、両刃出刃でカブトを割ったよ。

毎回4キロマダイや十数キロの鰤を10本20本、数十キロから数百キロレベルで水揚げして
全部のカブトを割るのなら、両刃出刃でも買えよw

でもその前に、数百キロを味切だけで捌いているのなら、両刃出刃より、まずは普通の出刃だと思うぞw

545 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 01:13:59.15 ID:p94qVQLo0.net
あ、そうか。
「味切だけで4キロマダイや15キロブリを捌くオレ、スッゲー!」って自慢か。

なんだ、ペティ君と同じ人種だったんだw

546 :名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sd92-p5p8):2017/04/06(木) 01:31:46.11 ID:QTxQYMP0d.net
こんな研ぎの下手な包丁を並べてどうしたいんだ?
馬鹿にして欲しいのか?
それとも、もしかして自慢してんのかw

547 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 01:36:47.15 ID:p94qVQLo0.net
>>546
予定通りのレスだね。

半分霞のマダラになっているのは、キングのS-1に天然の三河名倉を使っているから。
出刃ごときに本山を使う気はないし、名倉を使うと降りがいい。

天然でしっかり霞に研ぎたいのなら、こうなる。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00199879-1491410134.jpg

ま、君の研いだ包丁でもアップしようよ。
え?包丁を持ってない?w

548 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 01:51:08.55 ID:p94qVQLo0.net
あ、キングとかでミラーになってるのしか知らないとか?
人工砥石をつかえば、ピッカピカのミラーになるよ。
その方がいいのかな?

まあ、私は見た目は梨地の霞の方が好きだが、切れ味の違いとかは判らんね。つまり、見た目だけw
乙みたいに「ピッカピカだぜ!地図が映るぜ!」ってやってるのもいいんじゃないか?

どっちにしろ、研いだ包丁見せてね。鏡のように地図が映ってたら、すごいと思うよ。
切れ味は知らねぇけどなw

549 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MMa2-ExwK):2017/04/06(木) 05:00:01.16 ID:0gSII1NVM.net
>>547
グロ

550 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-47V9):2017/04/06(木) 06:54:14.32 ID:aTLzmY9ha.net
ピカピカがどうとかそういうツッコミじゃないだろうに
研ぎの話なんだから当然切れ味の話題なのに、最初から逃げてやんの

551 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-3TH2):2017/04/06(木) 08:30:41.48 ID:uML0tpDTa.net
>>544
昨日のクズです(´Д⊂ブワッ
だからオフショア始めたの最近なんです
確かに、書き方からして毎週10〜20なんて書いたけれども実際まだ3回しか行ってないのになんでそんなに話が飛躍するのかわからない
釣り番組がどうだとか言ってるけど魚が釣れるタイミングは収録のタイミングと同じとも限らないから逆に大漁の釣り番組なんか見たことないけどな
あと、バラムツのくだりで具体的に書けってのは品がない試しにネットでもバラムツの話題探して見たけど5切れまでって書いてましたが?…あと2切れ食えたのかよw逆に勉強になりました

552 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-3TH2):2017/04/06(木) 08:46:16.54 ID:uML0tpDTa.net
>>544
右から2番目と3番目はよく使われてるみたいだね
他人の意見を誰かと決めつけて執着して言い返さずにはいられない性格みたいだからついつい包丁の話なんてしない人だと思ったけどちゃんと包丁握ってるんじゃないですか(´Д⊂ブワッ
過去にどんな悔しい思いをしたのか知らないけどつまらないことに執着しないようにね
続けるなら戦う相手くらいちゃんと絞ってくださいね、一体なにと戦ってるのかわかない人になってませんか?

553 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-47V9):2017/04/06(木) 08:46:22.99 ID:B7OH08+la.net
オレも実用の予定ないのに、ただ研ぎたいだけで100均包丁や和包丁を買ったクチだけど、
それでもピカピカに仕上げたいからでなく、あくまで目的は切れ味の追求だ
一方、キャベツくんのはただ磨く為だけの鉄の板のようだねw

554 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6249-8r/b):2017/04/06(木) 09:38:57.12 ID:lfd3R3V90.net
>>536
外道って知ってる(w

555 :名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sdb2-9XCV):2017/04/06(木) 09:50:38.58 ID:YDNhusFRd.net
包丁並べてる基地はなんなの、思い通りにいかないと発狂するのやめてくれないかな

556 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6249-8r/b):2017/04/06(木) 10:06:03.09 ID:lfd3R3V90.net
>>544
>7.2キロのマダイも
魚拓とってるよね、魚拓見せてよ、見せられない?(w

包丁自慢?自慢したいなら写真をもっとなんとかしないと

557 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-3TH2):2017/04/06(木) 10:32:20.00 ID:7//ZNyDoa.net
>>555
ここは包丁スレで蛇足は多いけど俺の質問に対する答えは含まれてるわけだから趣旨はあってると思うけど?俺は見せてもらったことについては感謝してるよ?
なんでも難癖つけるだけで全く包丁の話しない人よりはるかにマシだけどなぁ(´Д⊂ブワッ

558 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/06(木) 10:43:43.64 ID:3o1zYNnDd.net
余計なレスして包丁スレ荒らしてないでとっとと出刃包丁買って下さいお願い致します。

559 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/06(木) 10:58:09.02 ID:3o1zYNnDd.net
包丁スレでオフショアの話題はついていけない人がほとんどなので禁止です。

560 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Sp57-U27M):2017/04/06(木) 11:09:57.25 ID:ro+4RiZnp.net
>>558-559
だな
買う包丁決めたんなら続きは釣り板ででもやってくれって思うよな
つかワッチョイスレで一々ID変えてるところもウザいw

561 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa93-IHI1):2017/04/06(木) 11:30:04.54 ID:+OwFrgwua.net
基地外に刃物、刃物に基地外

562 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 11:34:34.48 ID:p94qVQLo0.net
>>550
ほほう、画像見て、どうして切れないと判断したの・
その画像からの根拠を具体的に示してほしいんだけど?参考にしたいので。

563 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 11:40:51.72 ID:p94qVQLo0.net
>>554
外道?バラムツ、アブラソコムツが外道で上がる釣ってなに?
ルアー小僧はわざわざバラムツ、アブラソコムツを狙いに行くんだけど?

>>556
私は旨い魚を食うために釣りに行く。トロフィーサイズを狙っているわけではないので魚拓などは取らない。
ただ、船宿が取って待合所に飾ってるよ。他のマダイが普通のサラシなんだが、
私のマダイはシーツみたいのを出してきて魚拓を取っていた。

564 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f635-R6cm):2017/04/06(木) 11:45:48.04 ID:NNNit4FP0.net
真っ赤なカキコで相変わらず暇な人だねw

565 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6249-8r/b):2017/04/06(木) 12:15:51.93 ID:lfd3R3V90.net
>>563
ヤッパシ日本語が不自由みたいね
>ルアー小僧はわざわざバラムツ、アブラソコムツを狙いに行くんだけど?
そいつ等は鯛が釣れれば外道は鯛

>私は旨い魚を食うために釣りに行く。
旨い魚食いたければ河岸に行った方が良いよ
旨い魚は腐る寸前、自分で釣って余計寝かせる意味はない

566 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ af39-6QCz):2017/04/06(木) 12:18:55.40 ID:dC0tW35N0.net
このラインナップは好きだな
今は兎角墨流しだ積層だ鏡面だと装飾性ばかり持て囃されてるけど俺も道具としてシンプルな本鍛造の霞が一番好き
正夫も総本店じゃなくて築地丸秀というところが使う為に買ってる感があって好印象
この中で気になるのが鍔屋の青二の小出刃
使った印象はどう?

567 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 12:36:29.52 ID:p94qVQLo0.net
>>565
バラムツ狙いにいってマダイが食うわけないだろw

>旨い魚食いたければ河岸に行った方が良いよ

まったくわかってない。自分で釣ってきた方が美味いに決まってるだろ。
釣り仲間に築地の仲買の若旦那がいるんだが、そいつも「市場の魚は不味い」って言ってるよ。
おまえは、腐った魚でも食ってろw

568 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 03fb-8Vmj):2017/04/06(木) 12:37:07.38 ID:p94qVQLo0.net
>>556
別に普通だ。

569 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdb2-r+2f):2017/04/06(木) 12:39:34.02 ID:3o1zYNnDd.net
話題に出ている包丁すべてアジ切りより格上です。とっとと買ってきて下さい。

570 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-3TH2):2017/04/06(木) 12:52:46.71 ID:uML0tpDTa.net
どいつもこいつもキレッキレなのが包丁スレなんですね!今まで勘違いして見苦しい姿をお見せしました!(´Д⊂ブワッ
>>563バラムツやアブラソコムツはジグに餌つけるから餌釣りだと思います
あと、釣ってきたほうがうまいに決まってるって自信満々に言ってますがそんなの決まってないですよね?人それぞれ味覚が違いますし釣りでは釣れない魚だって市場では手に入るわけですからそこを勘違いしないほうがいいと思います

571 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa7f-47V9):2017/04/06(木) 13:29:40.44 ID:1TNUQuLDa.net
>>562
切れないなんて一言も書いてないが、また都合よく捏造かね?
あんたが最初から切れ味の話題には逃げ腰なんじゃん

>>563
それで、三徳で魚はキチン都捌けるのかね?

>>567
他人の釣果に難癖付けた奴が何言ってるの?

572 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6249-8r/b):2017/04/06(木) 13:33:34.10 ID:lfd3R3V90.net
>>567
>築地の仲買の若旦那がいるんだが、そいつも「市場の魚は不味い」って言ってるよ。
その魚屋の舌はあてにならない、だからまともな料理人は寝かせておくのだ
新鮮(殺仕たて)な魚や肉には旨みはない
魚は殺したてのほうが歯ごたえは良く、甘みはあるが、旨みはない
ただし、魚は分解が早いので油断すると旨みを通り越して腐ってしまう

総レス数 1000
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200