2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本刀スレ 陸拾伍代目

1 :名前なカッター(ノ∀`):2017/05/06(土) 12:42:43.48 ID:JiWJ7xGF.net
楽しく、ためになる刀・槍・薙刀・小刀の話をしましょう。
また刀装具の話もここで。
スレをあらす人の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ参加者も餌をあたえたりしないようご協力願います。
また無意味な業者認定などもお控え下さい。
日本刀に関係のないコピペ・ネタ・コテハンネタは禁止。

過去ログは>>2,3に
関連スレは>>4
スレ派生参考は>5に
次スレは>>970以降にお願いします。

避難所はここに
日本刀スレ(避難所)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28080/1188980897/
※前スレ
日本刀スレ 陸拾肆代目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474844072/

954 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/15(月) 20:22:45.89 ID:vTX9vxaA.net
と言うか武具要説はネットで全部読めるから、幼稚なことを書く前に全部読め
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2539267

955 : :2018/01/15(月) 21:22:25.94 ID:rmOr1bTh.net
次スレはどこまで進んだら立てますか?

956 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/15(月) 23:12:30.07 ID:SaxMVXW2.net
6mの槍って誰が使えるんだよw
そもそも関ヶ原みたいなだだっ広い平原限定じゃん

957 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/15(月) 23:27:22.65 ID:W9VsQOQF.net
東郷猛の文庫本でも2メートルだな

958 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/15(月) 23:42:13.02 ID:vTX9vxaA.net
>>956
みんなその長さなんだから短くすれば不利になるだけで良いことは何もない。

屋内戦闘ですら1間半(2.7m)
忠臣蔵の討ち入り時は柄を切ってその長さにしたと言われている。

959 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/15(月) 23:45:27.07 ID:SaxMVXW2.net
なら10mにすれば良くねえ?

960 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 00:04:55.86 ID:izbqcVIv.net
>>959
体力的に無理
鍛えてる人間で扱える限界の長さが6mということだろう。
じっさい武具要説には扱えるならいくらでも長くしろと書いてある。

961 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 10:48:39.95 ID:sy2Q+TJE.net
>>959
持ち運びに不便だろ?
10mはおろか4mだとしても。

通常、柄の中は茎が通ってるもんだが仮に分割可能でも取扱いが面倒だ。

962 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 11:06:46.81 ID:/DV8+vCJ.net
>>954
釈文で頼むわ…

963 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 13:14:39.58 ID:izbqcVIv.net
>>962
釈文は販売されて無いから現代語訳を書くよ

武田信玄があるとき戦場経験に長けた原美濃守・横田備中守・小幡山城守・多田淡路
守・山本勘介に槍について議論をさせたところ、原美濃守が
「槍は刀や薙刀を持った相手と戦うときは2間以下(3.64m)では意味が無い。短いと
騎馬武者をつくことが出来ない。長いと取り回しが悪いと言うものがあるが、戦場で
お互いに攻め合う時人より前に出れば柄がどれほど長くても問題はない。穂先も長い
ほうが良い。なぜなら4〜5寸(12~15cm)の穂先で鎧をついても致命傷にはならない
からだ。但し柄も穂先も長くすれば扱いきれないものが出てくる。その場合は穂先を
短くするべき。」
その意見に横田備中守が
「ただの用心槍なら9尺から1丈(2.72~3m)でもいいが、戦場では長ければ長いほど
良い。薙刀を持った敵を戦場で9尺から1丈の槍で突くと相打ちになってしまう。」
この話の結びとして
槍は大柄な人はできるだけ太く長いものを使うべきで、小柄な人は短くすべきで決まった長さはないとされてる。

本多忠勝の蜻蛉切は2丈(6m)あったし武田や豊臣、織田の長槍隊が2.5~3.5間(4.55~6.36m)の槍を使っていたことから考えても戦国時代の槍は3.64m〜6mくらいが標準的な長さだったと考えるべきだろう。

964 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 13:22:26.31 ID:uaOWPd86.net
それぞれの力量に合ったモーメントか。

965 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 22:33:02.24 ID:JaRxOy/O.net
至極当然の結論だな
密集隊形だとまた違ってくるんだろうけど

966 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 22:49:21.13 ID:cDoNcCBe.net
こんなもんその時代時代で変わって来るでしょ
幕末でどこの維新志士がそんな長い槍使ったんだよ
太平洋戦争時でも槍なんて持たずに刀だったからなあ
孫子が戦国時代に役に立たないのと一緒

967 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 23:01:12.69 ID:iCoHdZFG.net
孫子は今でも普通に読まれてる
つかそっちの道に進んだらそのくらい読んどけカス!と言われるレベルのものですが

968 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 23:44:26.78 ID:uaOWPd86.net
>>966
禁門の変で使ってますよ。

969 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/16(火) 23:48:29.56 ID:izbqcVIv.net
>>966
江戸時代は槍を持ち歩くのは禁止されてる。
槍持ちが許可されてる身分以外の者が持ち歩いたら死罪。
第一江戸時代の槍術は上級武士しか身につけていないので殆どの者は扱えない。
幕末は合法的に持ち歩ける武器だけ、つまり刀だけ使った素肌剣法が主だから通常の戦争とは全く異なる。

970 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 07:13:20.33 ID:dkHQjz3T.net
>>967
もちろん孫子は読みましたよ
言いたいことは役に立つか否かってこと

971 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 08:48:14.82 ID:++YYqCQ/.net
「孫子」って二つ有るだろう。

孫武とその子孫wの孫の「兵法」が。
二つとも読んだけど前者は理論書で現在でも通用するけど後者は当時の武器を使っての城攻めの仕方とかが
書いてあって現代の世では全く役に立たないのなw

972 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 14:53:08.17 ID:pQeQdsGQ.net
ヤフオクでメッキかよってくらいピカピカの奴あるけどアレってなんでああなったんだ?
まさか本当にメッキしてる訳ないし何かの研磨剤使ったらああなるのか?
錆だらけよりマシだけど玩具っぽいよな

973 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 14:56:09.38 ID:ssBks8Sc.net
ピカールじゃない?兎に角ピカピカにはなるよ味も素っ気も無いけど

974 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 16:25:03.06 ID:mvPZbJfb.net
刀職人の作業場全焼 不審火の可能性も 茨城・八千代
http://www.sankei.com/affairs/news/180116/afr1801160030-n1.html

>15日午前1時15分ごろ、東京都葛飾区高砂の刀職人、吉原義人(よしひと)さん(74)が所有する茨城県八千代町新地の作業場から火が出ているのを近くに住む女性が発見し、119番通報した。
火は約1時間40分後に消し止められたが、木造平屋の作業場約150平方メートルが全焼した。
>下妻署によると、出火当時、作業場は無人でけが人はいなかった。
吉原さんや従業員らは昨年12月中旬以降、作業場を訪れていないという。
同署が不審火の可能性もあるとみて原因を調べている。

975 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 16:31:56.31 ID:dCOoqW83.net
有名刀匠のとこで不審火か
なにか闇深い背景があるのかな

976 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 20:37:56.46 ID:Jef83S5z.net
【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50

977 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 22:23:02.80 ID:vEsT7Jlz.net
富岡八幡の呪いだろうな

978 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/17(水) 23:28:52.27 ID:eJ+v3Wcy.net
ま、孫子…

979 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/18(木) 00:33:14.62 ID:I8JPUE2o.net
>>975
漏電とかもあるだろうし何とも。

980 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/18(木) 22:05:26.19 ID:bbHxIOnc.net
呪いだろ

981 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 03:03:31.23 ID:PvgmD58+.net
じいちゃんが死んで倉庫から3本刀でてきたってベタな展開なんだけどいくらくらいの価値があってどうやったら高く売れるのか教えて欲しい
警察が名前しらべてくれたら1備前国長船与三衛門祐定2肥前国陸奥守忠吉3則宗の3本

刀剣専門店5個くらいまわって売るつもりだけど「協会から鑑定書とったほうがどれくらい高くうれるのか?」って事と「刀剣屋よりオークション出したほうが高く売れるのか?」
そしてこの情報だけでいくらくらいの価値かわれば教えてほしい

刀は全部70cm以上で目立った欠点ないです

982 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 03:52:32.37 ID:N29FMDDB.net
ツイッターでみたな、と思ったら消したのな
どれも名刀の類いだけど偽銘が多いことでも有名
店にもよるが基本的に日刀保の証書付いてないと買い叩かれるよ

それとそういう話題はこっちのスレで
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 20 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1496548603/

983 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 06:37:09.50 ID:3gyeJ/sF.net
>日刀保の証書
って何だよ?

教育委員会の審査を受けてからの登録証の事じゃないのかよ。

984 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 07:39:28.12 ID:kG8klOJr.net
絶対オークションで、日本美術刀剣保存協会の鑑定書は不可欠です。大概の刀屋は詐欺師より酷い。
まぁ上の方が仰るようにスレ違いなので。

ところで、かなり昔の映画になりますが「天と地と」という映画が非常によく戦国時代の合戦を描いていると思いました。
鉄砲と弓矢の牽制攻撃から、密集した足軽の長槍隊の激突に騎兵隊が横を抜けて突撃していくところとか興味深かったです。
何か他に戦国の合戦を良く描いている映画やドラマって有りますかね?

985 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 10:09:39.84 ID:lWKu05d5.net
>>982>>984
ツイ自分です!反応0だったから消してこういう専門の知識ある人いそうな所で聞いてみました。
めちゃ参考になりましたありがとう。
自分で刀剣屋に連絡してみたんだけどいろいろはぐらかされてる感じしたし「証書あったら買取価格どれくらい高くなるの?」とか何聞いて肝心の値段はうやむやにしようとしてくる感があっていい印象なかったから自分で売る事にします。
幸い特別保存申請くらいまでなら現実的に用意できそうですし。

備前と肥前は30年前に鑑定してもらったぽいんで大丈夫だと思いますが則宗は偽物かもしれません。

スレ違い失礼しました

986 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 11:57:44.72 ID:kG8klOJr.net
>>985
あっち荒れてるから別に気にしなくてもいいかもと

987 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 12:14:53.07 ID:JweHy+kI.net
>>984

魔界転生(昔の方)

988 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 12:56:13.30 ID:2vz6ShMt.net
天と地ともどの映画もそうだが長槍の使い方がなってない。
やりは立てて構えておいて槍奉行の号令に合わせて全員一斉に叩きつけるのが正しい戦い方なんだが再現してる映画は一切ない。
一斉に叩きつけないと長槍の意味が無い。

騎兵が来るときは槍は地面を掘って石づきを埋めて騎兵に向ける。
それに馬が刺さると槍の柄の弾力で馬が跳ね飛ばされる位の威力があるが、そういう描写もみてみたいね。

989 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 14:21:37.17 ID:kG8klOJr.net
>>988
ガチ甲冑合戦って動画と本はかなり面白いですね。
ちゃんとした武道家の方が研究指導してるので、合戦の戦い方が分かった気がしました。
ただ小規模なのと騎兵がいないのが残念ですが。
騎兵の機動力は(例え途中から徒で戦うにしろ)やはり脅威だったはず。

990 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 15:13:32.91 ID:RgJqcoSF.net
>>985
売ること前提ならば旧鑑定証(貴重、特別貴重)は今は市場で通用しないので3月の審査で保存、特保取り直して下さい(重要は問題なし)
ただ、今の基準だと落ちる可能性もあります
通ればどこへ出しても◯百万で通用するものなので知識がなくとも買い叩かれはしないです(納得出来ない買い取り価格なら委託販売でも)
なお、某オークションは店頭に並べられない物や偽物の処分場と化しているのであまりオススメ出来ない

991 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 16:06:58.49 ID:gVTXKZj5.net
>>990
親切にありがとうございます!
たしか銃刀法も鑑定証書もあったはずなんですが見つかっていない上にそれも25〜30年ほど前に阪急の骨董品屋仲介して買った物なのでおそらく旧鑑定書にあたるでしょうから助言通り取り直しします。

私事ですが刀の管理は出来そうにないし葬式費用やお墓の費用で首が回らない状況にあったので即金がよかったのですが売り方次第で随分違ってくるようなので委託業者中心に慎重に考えたいと思います。

992 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 16:37:32.53 ID:RgJqcoSF.net
>>991
警察に相談しているので大丈夫だとは思いますが銃砲刀剣類登録証は無いと銃刀法で罰則を受けるので直ぐに登録証の発行手続きをして下さい
鑑定書については審査から発行まで現状半年近くの時間が掛かります
なるべく早めにというのならば銀座界隈には鑑定書に極端に左右されないお店(具体的な店名は荒れるので避けます 過去スレ等から評判等要参照)もあるので一度アポを取って希望と共に相談してみて下さい

993 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 16:45:01.54 ID:3o8Y+7cL.net
>>988
それやると危ないじゃん

994 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 16:59:53.74 ID:2vz6ShMt.net
>>993
確かに
10m近い棒を全力で叩きおろしてぶつかったら死ぬかもしれない。

995 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/19(金) 18:34:43.14 ID:GsZTRNFM.net
>>991
オクに出してもらえれば、正真ならそこそこの値段はつくよ。目利きの業者も見ているからね。

店に持ち込む時は展示即売会を狙って行くと良い。客の目があるからいい加減なことは言えない。

996 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/20(土) 18:59:30.36 ID:gy+8ksq+.net
>>992>>995
ご丁寧にありがとうございます。
皆様からの助言によりいろいろ考えましたが商品の状態を正確に伝える自信がないのでオークションではなく委託か買取の方向でいこうと思います。
とりあえず協会の審査には提出予定ではいますが一度どこかで委託販売のお話も同時に進めようと思います。(おそらく委託販売での相談なら刀剣屋も足元見ずに正直に答えてくれそうなので)
その結果を持ったうえで上京し銀座の刀剣屋を周り納得できればそこで、納得できなければ委託販売にお任せしようと思います。

正直こういった掲示板で中傷なく皆に丁寧にお答えしていただけると思っていなかったのでうれしかったです。本当にありがとうございました。

997 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/20(土) 22:30:12.16 ID:IZbp8NwF.net
>>996
貴乃花愛してる…まで読んだ

998 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/21(日) 00:03:44.54 ID:hJbYQqgA.net
新スレです

日本刀スレ 陸拾陸代目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1516460189/

999 : :2018/01/21(日) 00:13:01.95 ID:ftcopFaj.net
>>998

ありがとうございます。

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/21(日) 00:35:33.83 ID:+cm+2I7B.net
>>998


1001 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/21(日) 02:51:59.18 ID:juqy4/km.net
うめ

1002 :名前なカッター(ノ∀`):2018/01/21(日) 05:05:23.47 ID:13+cEanr.net
1000なら槍最強

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★