2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 3丁目【ワッチョイあり】

1 :名前なカッター(ノ∀`)(ワッチョイ 326c-W+y+):2017/05/09(火) 16:38:55.95 ID:Pkk1+ptM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■前スレ
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/

※次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連スレ
【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】 (料理板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1491067829/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
包丁の使い方道場 (料理板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/
和包丁の魅力について語る (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1486547250/
3000円以上の包丁総合スレ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1415731631/
● 凄すぎ 「ダマスカス包丁」 究極 ● (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1140106386/

まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具30 (料理板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480641602/
鋏 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/
よく切れるはさみ教えてください (文房具板)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1044363261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 326c-W+y+):2017/05/09(火) 16:39:21.40 ID:Pkk1+ptM0.net
■リンク

関 KAI 貝印包丁(旬、関孫六) http://www.kai-group.com/products/special/hocho/products/
燕 GLOBAL グローバル(吉田金属工業) https://www.yoshikin.co.jp/jp/products
燕 藤次郎 http://tojiro.net/jp/products//global/
越後 グレステン(ホンマ科学) http://www.glestain.jp/knife/main.htm
関 ミソノ刃物株式会社 http://www.misono-hamono.com/
関 G・SAKAI ジー・サカイ(空 ほか) http://www.gsi.club/jpnshop/html/products/list.php?category_id=2

J.A.HENCKELS(ヘンケルス) http://www.henckels.jp/product/
ZWILLING(ツヴィリング) https://www.zwilling.com/jp/ja/categories/knives.html
VICTORINOX(ビクトリノックス) https://www.victorinox.com/jp/ja/Products/キッチンナイフ%09/c/CUT
WMF(ヴェーエムエフ) http://www.wmf-onlineshop.jp/fs/wmfno1/c/knivs-all
WUSTHOF(ヴォストフ ドライザック) http://www.wusthof.kitchenwares.jp/

日本橋 木屋 http://www.kiya-hamono.co.jp/
築地 有次 https://www.aritsugu.jp/
築地 杉本刃物 https://www.sugimoto-hamono.com/j/top.html
築地 築地正本 http://www.tukijimasamoto.co.jp/
築地 東源正久商店 http://www.tsukiji-masahisa.jp/contents/products/sort/
築地 子の日(NENOX) http://www.nenohi.co.jp/
吾妻橋 正本総本店 http://www.masamoto-sohonten.co.jp/
浅草 かね惣 http://www.kanesoh.com/
合羽橋 かまた刃研社(ケンマックス) http://www.kap-kam.com/index.html
合羽橋 鍔屋(つば屋庖丁店) http://tsubaya.co.jp/
京都 有次 http://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/aritsugu/
京都 菊一文字 http://www.kikuichimonji.co.jp/
堺 堺孝行刃物(青木刃物製作所) http://www.aoki-hamono.co.jp/
堺 酔心 http://www.suisin.co.jp/Japanese/
関 北正 http://www.kt-kitasho.co.jp/kitchenknife.html
京セラ(セラミック包丁) http://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/

山形打刃物工業協同組合 http://www.uchihamono-ymg.org/
燕三条地場産業振興(じばさん)センター http://www.tsjiba.or.jp/kankou/
三条鍛冶道場 職人の紹介(重房 ほか) http://kajidojo.com/blacksmith/craftmans/
越後与板打刃物匠会 http://yoitahamono.com/
信州打刃物 http://www.alps.or.jp/uchihamono/
岐阜県関刃物産業連合会 http://www.seki-japan.com/kitchenknife/kitchenknife.htm
越前打刃物会館 越前打刃物協同組合 https://www.echizenuchihamono.com/
越前 タケフナイフビレッジ http://www.takefu-knifevillage.jp/hanbai.html
堺打刃物の伝統工芸士たち | 泉州ブランド http://brand.sen-shu.com/sakai_utihamono/
大阪府/堺打刃物(工房紹介) http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/seizo/kobo-01.html
三木工業協同組合(播州三木打刃物) http://www.miki-kanamono.or.jp/
高知県土佐刃物連合協同組合 http://tosahamono.com/
熊本県伝統工芸館 http://kumamoto-kougeikan.jp/kougeihin/cn31/cn41/pg431.html

http://www.japonika.fr/includes/templates/custom_jp/images/teasLocality_back_start.jpg

3 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 326c-W+y+):2017/05/09(火) 16:39:36.13 ID:Pkk1+ptM0.net
柏 関東牛刀(五香刃物製作所) http://www.gokouhamono.com/
千葉 刃物フルカワ(古川商店) http://www.frkw.com/
松戸 菊光刃物店 http://kikumitsu.com/
目黒 藤原照康刃物工芸 http://www.teruyasu.jp/
三条 下村工業(ヴェルダンほか) http://www.shimomura-kogyo.co.jp/products/brand.html
三条 庖丁工房タダフサ http://www.tadafusa.com/
三条 渡辺刃物製作所 http://www.watanabeblade.com/
三条 韮澤包丁製作所 http://www.blacksmith.jp/ (HP Lost?)
燕 越後道楽(セキカワ 越後左藤蔵刃物) http://www.echigo-douraku.com/
燕 EBM(江部松商事) http://www.ebematsu.co.jp/
燕 片岡製作所(Brietoブライト ほか) http://www.ash.ne.jp/~kataoka/japanese/
燕三条金物本舗 https://netshop.tsjiba.or.jp/products/list.php?category_id=1
浜松 刃物のタケモト http://takemoto.hamazo.tv/ (商品ページ Lost)
関 関兼常 http://www.kt-kitasho.co.jp/kitchenknife.html
関 孫六刃物製作所 http://magoroku-hamono.com/
関 正広(マサヒロ) http://masahiro-hamono.com/products.html
関 源虎徹/関虎徹(安田刃物) http://www.japan-net.ne.jp/~sakusaku/
関 ヤクセル(YAXELL) http://yaxell-knife.jp/
関の刃物直売センター 三秀 http://www.hamonoyasan.com/
関刃物センター 刃物プラザ http://www.hamono.co.jp/page/page1010.htm
越前 鍛冶工房いわい(岩井刃物) http://e-hamono.net/
越前ブランドプロダクツコンソーシアム https://ja-jp.facebook.com/pages/Echizen-Brand-Products-Consoritum/287223124726025?_fb_noscript=1
伊勢 菊一文字則宗 http://norimune.oo.shopserve.jp/
奈良 菊一包永(菊一文珠四郎包永) http://www.kikuichi.com/knife.php
奈良 三條小鍛冶宗近本店 http://www.sanjyokokajimunechika.com/
京都 火づくり刃物 祥啓 http://hamono-s.com/
大阪 源利平 山東 http://www.hamono310.com/
天神橋 尚台正吉 http://www.syoudai.com/
堺 芦刃物製作所 http://www.ashihamono.com/
堺 池田刃物製作所 http://www.eonet.ne.jp/%7Esakai-kajiya/
堺 堺一文字光秀 http://www.ichimonji.co.jp/shopping/
堺 堺菊守(河村刃物) http://kikumori.co.jp/
堺 堺刀司 http://www.sakai-tohji.co.jp/
堺 佐助 SASUKE http://www.sasuke-smith.com/
堺 刀匠一竿子忠綱本舗(永田刃物) http://www.hamono21.co.jp/
堺 MAC(マック株式会社) http://www.mactheknife.co.jp/
堺 源昭忠(水野鍛錬所) http://www.mizunotanrenjo.jp/
堺 森本刃物製作所 http://www.morimotohamono.com/
堺 山本「英」打刃物製作所 http://www.sakai-hide.com/
堺 森川製作所 (HP Lost)
三木 池内刃物 http://www.ikeuti.co.jp/items/items-03/
三木 三寿ゞ刃物製作所 http://www.3suzu.com/
新見 松水(武田刃物) http://takedahamono.com/
松江 菊信刃物雑貨店 http://www.kikunobuhamono.com/
土佐 土佐和包丁 刃付け工房 雲海墨流し(笹岡刃物製作所) http://www5a.biglobe.ne.jp/~togisi/
土佐 土佐打刃物屋 http://utihamono.com/
土佐 豊国鍛工場(トヨクニ) http://www.toyokuni.net/
土佐 豊永刃物 http://www3.inforyoma.or.jp/tosahamono/
土佐 宗石工房 http://www.tosa-muneishi.jp/
土佐 重光打刃物 (HP Lost)
土佐刃物流通センター http://www.tosahamono.or.jp/
肥後 上田刃物製作所 http://www.uedahamono.com/
肥後 隈部刃物製作所 http://kumabe-hamono.com/
肥後 大祐作(西田刃物工房) http://dai-knives.shop-pro.jp/
肥後 則光刃物店 http://norimitsu-hamono.com/
肥後 盛高鍛冶刃物 http://www.moritakahamono.com/
長崎 菊一文字 http://www.kikuichimonji.net/
(広島) ナイフ・ギャラリー(IRONCLAD) http://knife-gallery.com/
(大阪) ジャポニカ刃物 http://www.japonika.fr/index.php?main_page=index&language=ja 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


4 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 326c-W+y+):2017/05/09(火) 16:40:03.07 ID:Pkk1+ptM0.net
■リンク (研ぎ/砥石)
研ぎ/砥石については以下の専門スレでおねがいします

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】46ストローク目 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1488190683/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1477397234/

包丁の研ぎ http://www.kiya-hamono.co.jp/mainte/index.html
簡易包丁研ぎ器 http://www.kai-group.com/products/special/hocho/maintenance/polish/knife_sharpener/
砥石選び http://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/

シャプトン(刃の黒幕、空母) http://www.shapton.co.jp/
松永砥石(キング砥石) http://www.matsunaga-corp.co.jp/index2.html
末広(スエヒロ CERAX、デバド) http://www.suehiro-toishi.com/
ナニワ研磨工業(エビ印 超セラ、剛研) http://www.naniwa-kenma.co.jp/
シグマパワーコーポレーション http://www.saicom.info/
今西製砥(あらと君、嵐山、ベスター)
大谷砥石(嵐山、北山、赤門)
エフエスケー(ダイヤ 高弟) http://www.fsk-j.co.jp/
ツボ万(ダイヤ アトマ) http://www.tsuboman.com/
並川平兵衛商店(刀剣用の砥石) http://www.namikawa-ltd.co.jp/

バイコウスキージャパン(精密研磨材) http://www.baikowski.co.jp/
光陽社(青棒など研磨材料) http://www.koyo-sha.co.jp/
日本磨料工業(ピカール) http://www.pikal.co.jp/

「砥石」と「研削・研磨」の総合情報サイト www.toishi.info http://www.toishi.info/


清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPFVJ0/
貝印 NewCookTool 研ぎ上手 DH-5268
https://www.amazon.co.jp/dp/B002R04XM2/

ランスキー(Lansky) Knife Sharpeners & Knife Sharpening Systems
http://lansky.com/
スタンダードキット/デラックスキット/ダイヤモンドキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B000B8L6LI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B000B8IEA4/
https://www.amazon.co.jp/dp/B000B8L6LS/

スパイダルコ トライアングル シャープメーカー
https://www.amazon.co.jp/dp/B000Q9C4AE/

5 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 326c-W+y+):2017/05/09(火) 16:40:41.01 ID:Pkk1+ptM0.net
●包丁スレが建つとほぼ必ず『トゲール』のコピペが貼られますが、スレのテンプレではありません。
無視してください。

●『初めての包丁に「藤次郎DPコバルト」を薦める12の理由』というコピペが貼られることもありますが、これもテンプレではありません。

●藤次郎DPコバルト鋼がV金10号であるかどうかは、藤次郎は公表していません。
気になる方はご自身で、藤次郎に問い合わせてください 。

↑↑ ここまでテンプレ ↑↑

6 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 326c-W+y+):2017/05/09(火) 16:42:35.04 ID:Pkk1+ptM0.net
初めての包丁に「藤次郎DPコバルト」を薦める12の理由

安い 
https://www.amazon.co.jp/dp/B003VJ24HY
https://www.amazon.co.jp/dp/B000UAPQEA
文句なしに切れ味が良い
錆びない(ステンレス)
耐久性が高い(切れ味が持続する)
ステンレスの割には研ぎやすい(シャプトン#1000を使えば)
高級鋼材であるVG10(V金10号)
VG10を超える鋼材は粉末ハイスしか存在しない。
いつでも誰でもどこでも同じ物が買える
包丁専門メーカーあり、大量生産であるが故に安く品質が安定している
仕上げが雑だが安い
藤次郎の中にも包丁の種類が沢山あるが、安いラインも高いラインもほぼ全部VG10である
もっと高価なのに糞みたいな鋼材を使っているメーカーが山のようにある

高いも安いも
切れるも切れないも
藤次郎のDPコバルトを基準に考えれるのがベスト。
迷ったらまず藤次郎を1本。

包丁メーカーの宣伝文句は嘘がいっぱい
正しい知識で間違いのない包丁選びをしましょう。

##################################################################

『トゲール』のコピペ

いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかと

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのな
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc

7 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ee8-cMrd):2017/05/09(火) 19:36:51.34 ID:RHcPCGY90.net
>>1
京都菊一文字が入ってないのはどうよ?

8 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 07cf-fQLC):2017/05/10(水) 00:35:23.81 ID:lvdQZfGM0.net
http://i.imgur.com/ocu76YR.jpg

9 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd52-QCyo):2017/05/10(水) 11:09:08.33 ID:ZoAbNh1Sd.net
包丁
レベル1 牛刀、ペティ、三徳
レベル2出刃、柳刃、中華包丁
レベル3これら以外
砥石
レベル1 1000 5000
レベル2 500以下10000以上
レベル3 天然砥石

10 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a76c-Edmv):2017/05/10(水) 19:01:13.81 ID:8J/6kIBm0.net
鋼の包丁が好きだけど、どの鋼がどの食材に向くのか?

野菜等なら白紙や日本鋼でいいのか

出刃や牛刀なら青紙のような硬いものが良いのか?

11 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ee8-cMrd):2017/05/10(水) 20:32:13.71 ID:SQUDzZpj0.net
>>10

出刃は白二が相場じゃない?
牛刀筋引きは青鋼でしょ。
野菜は和包丁と同じでいいと思う。

12 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd9f-JqAZ):2017/05/11(木) 00:01:24.54 ID:u4uh76NDd.net
むしろ何をつくるの?
料理の内容を教えてください。

13 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/11(木) 02:07:25.43 ID:/oUrdU2E0.net
研げる人なら後でも白でも良いよ牛刀ならSK3だって良いしね。
個人的には長切れする青紙系が好みだが研ぎにくいだろうから人には勧めないな。

14 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 236c-k9Td):2017/05/11(木) 13:03:46.07 ID:uMolZi4j0.net
牛刀は、肉 魚 野菜 肉魚は骨ごとではなく、身だけ切るのに使う

出刃はゴツメの魚や頭や中骨なんかもぶった切る用に使いたい

15 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/12(金) 18:03:30.29 ID:TVkibmCvM.net
洋包丁は堺孝行 青ニ鋼、和包丁は尚台正吉 上或いは上霞を考えているんですが、
孝行の青ニ鋼は鍛造しているものですか?
尚台の包丁の鋼材はニ号ですか?また水焼きか油焼きか?
よろしくお願いします。
杉本のSHMこの鋼材は青ニ鋼ですか?
メーカーに問い合わせしても独自の日本鋼ですとしか答えてもらえなかったもので

16 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/12(金) 18:19:24.44 ID:5Kh9VKM90.net
堺孝行は青二の油焼きだと思う。無論鍛造やってるちゃんとした品だ。
正直堺孝行だとSK3の奴が安い割に白二並みの切れ味刃持ちだからこっちでいい気がする。
杉本のSHMは打ってる回数が違うのでその差だと思うよ。
築地の店頭で触ればわかるが重さがわずかに重いから。
鋼材は不明だが研ぎ感は滑らないしあんま硬くないから青系ではないと思う。

17 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/12(金) 18:54:12.51 ID:TVkibmCvM.net
>>16
早速返事頂いて感謝です。
杉本 最上の牛刀からの買い替えで検討しています。
SMH金額からすると青鋼かと思ったんですが、中華包丁OMSと同じ白ニ鋼ですかね。
堺孝行 青ニ鋼 想像通りですね。買います。

18 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fe8-2Y1t):2017/05/12(金) 19:03:30.83 ID:LYo4fzr/0.net
>>10

堺酔心のINOX−SP牛刀(ステンの包丁)をINOX専用砥石で砥ぐと青鋼っぽく切れるようになる

って売ってる人が言ってた。

まあ、INOXですらVG10号よりはキレが数倍長持ちするのは確か。

19 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fe8-2Y1t):2017/05/12(金) 19:25:14.75 ID:LYo4fzr/0.net
前スレ>>996

2013年10月8日(火)22時00分〜22時54分に放送される、
「ガイアの夜明け―世界が絶賛!職人が生んだ驚きの新商品」に登場する、スゴい切れ味のステーキナイフ。
その奇跡のナイフ「2013 ボキューズドール TEAM JAPAN ステーキナイフ」の予約が、2013年10月5日(土)、有限会社龍泉刃物のブログにてスタートした。

【 2017年5月中に 申し込まれた場合の およその待ち状況 】
『アシンメトリー SK01』本体  24,440円 『 約51ヵ月待ち 』 

20 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd9f-U2hq):2017/05/12(金) 19:42:51.61 ID:3vDyJrNUd.net
>>8
これ安くてよく切れるってアマゾンで人気のやつだっけ

21 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-eyGE):2017/05/12(金) 19:48:01.71 ID:5Kh9VKM90.net
前スレの日本でのメディアマーケティングの話あんなん嘘っぱちよ?
あんだけ在庫切れしてるのは殆どが海外からのオーダーで忙殺されてるだけだから。
芦とか盛高は問い合わせると海外分が多くて納期が○○ヶ月と教えてくれる。

>17
杉本最上持ってるならそれで足りるのなら同じの買うか1本物の青二に手を出すか。
青二で1本物の牛刀って恐らく市販品だと堺孝行製しか存在しないので欲しいなら買いかな。

>18
VG10は作り手(メーカー次第)で白二以上の当たり外れが大きいと思うね。
真面目に適切に製造しているところがあんまないんで選定が非常に面倒。

22 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/13(土) 00:09:41.56 ID:SEO+5OQjM.net
杉本最上てSK、白2?

23 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/13(土) 00:20:07.73 ID:D/WDcHF50.net
ネームバリューあるんだから白なら白って記載するでしょ。
ないってことはSK材の可能性もあるし武生の鋼材で隠匿してるのかもしれない。
杉本の製品は非常に謎の多いので誰か暴いたら面白いことになるかもしれないね。

24 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/13(土) 00:44:14.43 ID:SEO+5OQjM.net
ナイフ屋みたいに潔くスペック晒せよ

25 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa67-mrUR):2017/05/13(土) 00:46:35.57 ID:XF0dsgYQa.net
切れれば問題ない

26 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4387-jlIf):2017/05/13(土) 01:02:07.97 ID:O2qa8jcj0.net
予算が一万円代で自分で研ぐなら杉本の最上かCMで正解だと思う。中華と洋包丁は杉本を使ってるだけあってバイアスがかかっているかもしれないけど、いい意味で癖がないよ。

27 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/13(土) 01:17:56.64 ID:SEO+5OQjM.net
堺孝行のホームページ見てたらVG10の全鋼シリーズ出るみたいだな。洋包丁かな。
フジタケ以来じゃないかな全鋼は。
それと中華包丁のダマスカスも出るみたい。これもVG10かな。
何げに佐治の臥龍狙ってたんで。金額と重さが気になってた。
フジタケは鍔の洋銀のセンスが合わない、で 見送ってたので俺得やわ〜
中華包丁て水平切りする独自の切り方するけど、棒状に切りそろえるのには最高に使いやすいよね。極薄にへいでから千切りしたり、研ぎはベタの5:5でいいんかな。
プロのザーサイ切りみて中華包丁に目覚めたわ。ザーサイ切りはまな板に包丁つけて平行切りしながら横移動しかも超高速。
後香港の露店のロースト屋の捌きっぷり。痺れるね〜

28 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa87-Y/UN):2017/05/13(土) 10:17:56.06 ID:3iH4saX+a.net
Nusretの真似してF.Dickのブッチャーナイフ21cm買った
今度はBBQ Pit Boysの影響でオンタリオオールドヒッコリーのブッチャーナイフが欲しくなった
見た目のバランスの良さでは10"だろうけど使い勝手で7"にしようか迷い中

29 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr27-p4Yb):2017/05/13(土) 10:28:17.83 ID:QuBDNEjkr.net
とにかく切れる牛刀が欲しくて鋼で探していたら東源正久に白1があったんですけどここの評判はどうですか?

30 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/13(土) 13:35:57.10 ID:SEO+5OQjM.net
>>26
9:1 の片刃の洋包丁十分個性的だと思うぞ

31 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8f91-P7u8):2017/05/13(土) 13:49:52.89 ID:haoHujMX0.net
VG10は滑りが良いので、美容理容の鋏のスタンダード
砥げば切れ味は折り紙つき

銀三も似たようなもので、髭剃りの刃のスタンダード
ジレットやシックも銀三

キレは良くても食材への食い付きが今ひとつ

32 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/13(土) 16:08:58.60 ID:D/WDcHF50.net
>>29
五香刃物という千葉県産のOEMだよ。手に取ったなら作り笑えるくらいメチャクチャ荒かったでしょ?
俺が買った個体はグリップ剥がれてたくらいだからなwその後セルフ修理w
グラインドがボッコボコだったり外見の出来の悪さ我慢できれば良いものだと思う。

正久は高橋刃物が廃業して純鋼の製品はその白一しかない。
以前は白二扱っていたのだが出所が高橋刃物だったせいか廃盤。
15k前後で販売出来る白二を調達出来ればあの辺りで一番の牛刀になるはずだが
なぜか再開はしないみたいだこの点は残念だなと思う。

33 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/13(土) 16:12:05.44 ID:D/WDcHF50.net
>>26
杉本の最上をあえて避けるなら重さとバランスかね。
中子デカすぎで21cm以上はバランスが良くなるけど重いんだよね。
個人的にはメインが21cmなんでそこまで酷とは思わないが24cm以上は体力がいると思う。
これが嫌な人達は軽くてバランスの良いミソノに流れててしまう。

34 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp27-QTKs):2017/05/13(土) 16:25:29.14 ID:oA+kzFRhp.net
>>32
正久の和包丁はどこが作ってるの?

35 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr27-p4Yb):2017/05/13(土) 17:01:32.41 ID:QuBDNEjkr.net
>>32
ありがとうございます
そんなに悪くはなかったです
もっと探してみます

36 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa67-mrUR):2017/05/13(土) 17:41:46.98 ID:XF0dsgYQa.net
なあ、ここの住民って料理や調理のプロはどれくらい混じってるの?
なんというか、素人というか一般人の話題と乖離激しすぎて、スレ分けた方がいいかも知れない
しかも、そこに能書きさんも混じってるし

37 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/13(土) 17:46:39.21 ID:D/WDcHF50.net
>>34
築地で売られてる和包丁の9割は堺産でしょ。一部の高級系か三条あたり。

>>35
白系の牛刀は恐らく今だと葦刃物しか作ってないよ。ここに頼むのが一番早くて物も確実。

>>36
親が和食屋にいたので俺は環境引き継いだだけ。半分は趣味だが料理も趣味。
それを商売にしてるわけではないのでプロではないよ。

38 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-3pAT):2017/05/13(土) 18:35:41.88 ID:ervrvaP8M.net
>>36
俺は調理師で料理作って給料もらってる
しかし調理師専用包丁スレは作ったら荒れるだけだと思う
話題が包丁じゃなくて本当に調理師なのか否かになりそう

39 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp27-QTKs):2017/05/13(土) 19:00:24.93 ID:oA+kzFRhp.net
>>37
実は以前正久の店員が「場所は言えないけど和包丁は関東で作ってます」って言ってたんだ
自社生産なのかまでは聞かなかったから詳しい人なら知ってるかと思って

40 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa67-W6g0):2017/05/13(土) 19:03:29.37 ID:E8CW7xnha.net
正久は堺でも作ってるはずだけどな

41 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr27-p4Yb):2017/05/13(土) 19:33:59.67 ID:QuBDNEjkr.net
>>37
たびたびありがとうございます
見てみます

42 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/13(土) 20:17:30.85 ID:SEO+5OQjM.net
一竿子で白ニ水焼き牛刀あったよ

43 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd9f-U2hq):2017/05/13(土) 20:25:56.62 ID:MYmRQp/gd.net
ワントンキンってどこだよ

44 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/13(土) 21:48:04.33 ID:D/WDcHF50.net
つかこのスレ自体が過去スレからの分離なわけでただでさえ過疎ってマサモトさえ飽きて去った状態だが
そんな過疎スレをdat落ちさせたいのだろうか?w

45 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3e0-nz3C):2017/05/13(土) 21:51:11.73 ID:D/WDcHF50.net
>>39
その話は結構前のことだと思う。関東といえば高橋刃物のことだろう。
今ある在庫は出刃とかの作りの荒さからして正本のでどころと似てるかも。

>>42
そいつのでところは葦刃物だからここが製造やめたら白二の牛刀は流通分しかなくなる。

46 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa87-Y/UN):2017/05/13(土) 23:36:07.67 ID:Q5hByMI2a.net
このスレは兎丸とか猪や仔羊の半身買ってバラして焼いたり、焼いてバラしたりしない人達の包丁専用?

47 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/14(日) 00:02:25.33 ID:UcGCgmrwM.net
キャベツの千切り専用やで

48 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd9f-U2hq):2017/05/14(日) 00:20:36.56 ID:BkymD/Kbd.net
お前らの町内会では生贄の仔羊を祭壇で解体したりしないの?

49 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1f-a1xZ):2017/05/14(日) 01:16:37.97 ID:UcGCgmrwM.net
>>45
葦刃物検索しても出てこないんだけど、芦刃物のこと?

50 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b325-3pAT):2017/05/14(日) 14:10:32.87 ID:FC9i7CO50.net
筋引でなんでもこなしてる人どれくらいいる?

51 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr27-p4Yb):2017/05/15(月) 17:03:46.88 ID:LGmY8wlrr.net
29です
今日甲鉄という牛刀見つけたんですが情報ある方いらっしゃいますか?

52 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fe8-2Y1t):2017/05/15(月) 20:18:47.45 ID:qKHzEgEx0.net
>>51

あんた、ヘンケルスのツインセルマックスにしときなよ。
斬鉄包丁だぞ。

53 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 436c-k9Td):2017/05/15(月) 20:44:26.68 ID:A/xd8mC40.net
マルチに使いたい牛刀は鋼材をどれにしとけばいい?

54 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sa5f-6CQ/):2017/05/15(月) 21:16:33.45 ID:HKyVaD58a.net
>>53
マルチに使いたいなら筋引

55 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd9f-U2hq):2017/05/15(月) 22:17:36.01 ID:G4FmTSTLd.net
鋼材:筋引

56 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f7f-8ulf):2017/05/16(火) 00:25:45.08 ID:ViWqeLDN0.net
>>54
ガイジかな?

57 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8f91-P7u8):2017/05/16(火) 00:36:03.63 ID:enAUJfbq0.net
>>53
どうでもいい包丁なら、V金10号又はそれに類するもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B000T7O50U
https://www.amazon.co.jp/dp/B000UAQOU0
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPJCJ0

安いのならモリブデン鋼
https://www.amazon.co.jp/dp/B003I164QW

柄が色付きなのが好きならこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B004D24WOQ

58 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f6c-nidr):2017/05/16(火) 01:36:23.81 ID:+g+A14RJ0.net
>>51
元ナイフ研ぎ屋さんが出しているオリジナル包丁の奴ですかね
切付包丁タイプのR2粉末ハイス鋼

59 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd9f-U2hq):2017/05/16(火) 06:17:18.34 ID:uw8/gjwOd.net
張ってもいいんやで

60 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr27-p4Yb):2017/05/16(火) 10:22:56.84 ID:FVY5X05Kr.net
>>52
ごめんなさい、ヘンケルスは美しくないです、、、

61 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f6c-nidr):2017/05/16(火) 13:39:42.28 ID:+g+A14RJ0.net
ナイフギャラリー
http://buzz-netnews.com/shibata_kotetsu

62 :名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM1f-a1xZ):2017/05/16(火) 16:48:41.85 ID:sFdSMWk8M.net
>>15
尚台正吉は霞、本焼ともそれぞれ青紙、白紙の二号油焼きや
正直、本職に支持されてる意味が分からん。グレステンとかも

63 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sa5f-SU9n):2017/05/16(火) 17:11:16.22 ID:+G/D/Otna.net
>>62
尚台正吉は親方へのキックバックが大きいので本家正吉よりも大きくなったんだよ

64 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fe8-2Y1t):2017/05/16(火) 19:36:40.41 ID:Q7Qu70Bw0.net
>>53

INOX
スウェーデン鋼
研ぎさえしっかりできてれば、
・錆びない
・あまり砥がなくていい
・雑に扱っても刃こぼれしない
こんな感じ。(だってステンレスですから・・・)

65 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa67-mrUR):2017/05/16(火) 19:52:38.76 ID:8NbeoJ+ra.net
ウチのイケアのペティはそんな感じ

66 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1a-lGOP):2017/05/18(木) 19:46:01.67 ID:ItS6FpXFM.net
つば屋の銀三のステン柄の柳刃、出刃包丁は、堺の山塚刃物製?

67 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1a-30qR):2017/05/18(木) 19:49:01.34 ID:cjMFaqd/M.net
>>54
筋引って関西の洋食の人はメイン使いしてるけど便利なの?
関東だとあんま見かけないよね

68 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 66e8-LRq2):2017/05/18(木) 22:52:53.26 ID:lPc0yk9+0.net
>>67

洋食の種類にもよる。
千切り系以外なら筋引きのほうが使いやすい。
軽いし。

69 :66 (ワントンキン MM1a-lGOP):2017/05/18(木) 23:19:30.31 ID:ItS6FpXFM.net
堺孝行のINOX PROとクリソツなんだが

70 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ aaff-+1v1):2017/05/18(木) 23:48:16.89 ID:aX6G1PRD0.net
刃のカーブの意味すら解らんような人間なら何使っても一緒

71 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 333e-2zar):2017/05/19(金) 00:05:47.92 ID:vGc9oEZm0.net
>>69
これっぽくない?堺一文字光秀の銀三モノコック
http://www.ichimonji.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=72
堺孝行inoxproと、柄やマチ形状が似てるんでは(もしくは共通なのかも?)

72 :名前なカッター(ノ=ヘ`) (ワントンキン MM1a-lGOP):2017/05/19(金) 01:57:44.65 ID:ZhaSvPsyM.net
直接鍛冶屋で買いたんだが銀三の鍛造ものは山塚刃物製作所しか作ってないよね

73 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 333e-2zar):2017/05/19(金) 06:32:05.28 ID:vGc9oEZm0.net
土佐の豊永刃物も鍛造銀三やってるっぽい
http://toyonagahamono.jp

74 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1a-lGOP):2017/05/19(金) 11:22:55.71 ID:ZhaSvPsyM.net
>>73
良心的なとこやな

75 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 333e-2zar):2017/05/19(金) 14:02:22.26 ID:vGc9oEZm0.net
>>74
実物を触ってみたいですね
あと、築地の東源正久で扱ってる銀三もお安いなぁって思うけど
看板通りの火造り鍛造もこなら使ってみたいな

76 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 333e-2zar):2017/05/19(金) 14:04:07.04 ID:vGc9oEZm0.net
間違えた(^^;
鍛造もの、ね

77 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ aae0-VmVX):2017/05/19(金) 16:16:59.57 ID:lCx3Chmk0.net
銀三なら豊永刃物と芦刃物がやってるはず。
芦刃物は鋼材在庫してるかわからんけど豊永刃物は鋼材を在庫している。

>75
正久の銀三は作りが結構荒い感じだから好み分かれるよ。
在庫も大体1本しかないから個体を選べないのもつらいとこ。

78 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM1a-lGOP):2017/05/19(金) 17:21:59.75 ID:ZhaSvPsyM.net
堺一文字光秀の銀三モノコック触って見てきたけど、チョットイメージと違った。
つば屋とマーク一緒なんだが、会社一緒なん?

79 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sac2-kvD5):2017/05/19(金) 18:50:25.91 ID:6WS379Uda.net
>>67-68
高級料理のコックほど筋引率が上がる感じだね

80 :名前なカッター(ノ∀`) (フリッテル MM56-g8s4):2017/05/19(金) 20:52:11.90 ID:rgfjuY3+M.net
>>78
会社は別だよ。包丁に関してもこの手の店は洋包丁は関から既製品仕込んで自社の銘打ってるだけだから出所は同じ所。
ステンハンドルとかもこういう流れだから同じ物がいろんなとこで流通してる。
銀三に関しては信用できる鍛冶屋から買った方が良いと思うよ。
銀三だけは当たり外れがでかいから下手な奴買うと高い上研げない切れない止まるの早いで三重苦になる。

81 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM3a-lGOP):2017/05/19(金) 23:10:52.62 ID:Bx1EE044M.net
>>80
酔心のオーダーメイドで鍛治職人選ぶんが一番か

82 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cae0-g8s4):2017/05/20(土) 05:20:37.77 ID:AwNCpXyM0.net
>>81
酔心は良いメーカーだと思うけど単純に良いものを買うだけなら鍛冶屋から直で買う方が良いよ。
現状だと豊永刃物で頼むのが一番確実だしコストも安めなんじゃないかな。

83 :名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM3a-lGOP):2017/05/20(土) 14:23:05.15 ID:Gfm+vN5OM.net
>>80
そうなんだけど、ツバメが正面向いてるマークも一緒だったから

84 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 63a7-mR0Q):2017/05/20(土) 14:25:26.20 ID:BD9NzWDK0.net
http://i.imgur.com/jG9ZyZF.jpg

85 :名前なカッター(ノ∀`) (アメ MM27-H5OY):2017/05/20(土) 15:52:19.56 ID:dal/tIS9M.net
初歩ダイソー100、300←今ここ
初級1000
中級5000
上級10000
名人天然石
だな

86 :名前なカッター(ノ∀`) (アメ MM27-H5OY):2017/05/20(土) 15:55:55.22 ID:dal/tIS9M.net
包丁の場合
初歩ダイソーの包丁←今ここ
初級三徳包丁3000円←発注済み
中級以上はわからん

87 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cae0-g8s4):2017/05/20(土) 16:00:33.51 ID:AwNCpXyM0.net
>>83
マーク見るに双方刃の向きが違ったりライバル意識はしてるように見える。資本関係はないと思うよ。

88 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 07bd-Gjiu):2017/05/20(土) 17:05:04.81 ID:T7JpBimT0.net
ニュージーランド製だぞいいだろ
スウェーデンスチールだそうだし
http://2ch-dc.net/v7/src/1495267407803.jpg

89 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7b03-DHQ3):2017/05/20(土) 17:52:40.75 ID:azSfhI4T0.net
マジで冗談は顔だけにしてくれw

90 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd8a-CbI8):2017/05/20(土) 17:59:12.32 ID:FOBdU6KMd.net
ドイツ・フランス・スウェーデン・アメリカ・日本・中国
で世界シェアの何割くらい握ってるんだろうな

91 :名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MM3a-30qR):2017/05/20(土) 18:22:42.44 ID:si0Zk+9HM.net
鍔なしの包丁を嬉々としてうpするのやめてほしい
見るほうが恥ずかしい

92 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 46e8-LRq2):2017/05/20(土) 19:02:25.88 ID:wTSLXlDY0.net
包丁の場合
初歩 スーパーの関孫六orヘンケルスorGROVAL
初級言われるがまま包丁屋の勧めるやつ
中級ミソノ、JIKKO、堺なんちゃら、酔心、モリブデン、
上級水野、子の日、佐治、甲鉄、龍泉、高村、吉光とかマイナーな、しかも6万越えのやつ
達人オーダーメイド、特注

有名な、「おさかな包丁」
http://tresfin.com/en/shop.html

93 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 07bd-Gjiu):2017/05/20(土) 19:05:57.26 ID:T7JpBimT0.net
>>90
ボーカーはアルゼンチンあたりでも作らせてたよ
アルゼンチンといえばガウチョナイフは殆ど包丁だよね

94 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sacb-tN1F):2017/05/20(土) 20:14:00.67 ID:fNbzDBHIa.net
ニトリの4000円くらいのに、鋼のよく切れるのがあるらしい
同価格帯にいくつもあるので、どれかはわからないけど

95 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4609-pJvh):2017/05/20(土) 20:58:56.17 ID:ur9BHBfu0.net


96 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4609-pJvh):2017/05/20(土) 21:05:51.32 ID:ur9BHBfu0.net


97 :名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM3a-lGOP):2017/05/20(土) 21:30:49.02 ID:Gfm+vN5OM.net
つば屋と一文字光秀のマークよく見たら違ってた失礼

98 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 46e8-LRq2):2017/05/20(土) 22:34:02.94 ID:wTSLXlDY0.net
>>94

安物なら、割込みのやつを買えばハズレはほとんどない。

高いのならステンでも問題なく(セラミック砥石必須)

99 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 63cf-mR0Q):2017/05/21(日) 10:18:43.67 ID:92hp3VmD0.net
400円で買ったパール金属の中国製のモリブデン小三徳は期待ハズレだった

100 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sacb-pzOJ):2017/05/21(日) 12:36:50.65 ID:f+gc5Pdma.net
そもそも何を期待して買ったんだ

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200