2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 3丁目【ワッチョイあり】

319 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sad5-L0Gt):2017/06/06(火) 07:06:01.13 ID:LoiM3wQ1a.net
>>314
そんな返ししか出来ない時点でオマエ、もう詰んでるよw
法隆寺の和釘と並んで薬師寺のそれも千年釘として有名だが、その展示がこれ
http://blog.goo.ne.jp/kenken1948/e/c9e5c98699d4465602742aa5736e3a3b
画像だとこれ
http://www.n-wood.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/05/2012-05-12-14.48.52.jpg
これ、右側のに国宝とか書いた札が付いてるからこれが発見された和釘のように思われそうだけど、これは再現した複製品な
実際に発見されたのは左のサビサビのヤツ
で、まだ何かある?w

>>318
うん、それもある
ヒノキは時間経過と共に木が締まってきて、そのうち釘が抜けなくなるくらいキツくなるらしいからね
普通、木は経年すると乾燥してスカスカになり、それが湿気で痛んでくるんだけど、
ヒノキがそうならないのは芯の方から油が滲み出て乾燥や湿気を防いでるからな訳
だからある程度太いヒノキを建材にすれば1000年以上持つと言われるほどの耐久性がある訳
言い換えればいくらヒノキ建材でも細い部材ではそんなには保たない
で、釘の話に戻すと普通の木材に打った釘は錆びてる事が多い
木が湿気を吸って、それを釘に押し当て続けた結果だからね

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200