2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 3丁目【ワッチョイあり】

324 :名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM7a-+SZQ):2017/06/06(火) 16:15:13.44 ID:J8JzrcgAM.net
バカはお前だ
鉄だぞ鉄!千年だぞ千年!
一回錆ついたら一瞬だぞ現代の製鉄法だと

空気に晒されている、ピカピカに磨いた春日神社の御神刀と
黒錆付けて木に打ち込んでいる和釘を同列に語るな

純度の高い砂鉄を低温で製鉄した不純物を寄せ付けない鋼を適切に火造りして、
当然釘と刀じゃ用途が違うし火造りの過程で炭素移動も違うし、焼き入れでも違う訳 だし。
何層にも鍛えられた層が錆びの進行を防いでいたのだよ。
和釘と刀がまったく同じ組成だと言えるのかね

学者や当時の棟梁の話は能書きやったんやなw

今更通用する訳無いとか言うなら、お前も和鉄の影響は1%も無いと言うんだな

お前のドバドバ油は、物理のテストじゃ「空気抵抗はないものとする」と一緒やw

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200