2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 3丁目【ワッチョイあり】

522 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ eb3e-yC+1):2017/06/21(水) 12:17:06.29 ID:8h0wlZt10.net
そもそも砥ごうという気があるのなら、その手段が他力本願でも問題は無い
信用できる他力が見つかるならな。
普通それらも見つかっても永久じゃない以上、自力でやれる知識技能は持つ方が良いのも当然の事だが。

砥げない者にVG10が勧められるのも、砥げないなら持たせなきゃいかんからだ
それを実現する物の中では、比較的安価で品揃えが豊富であるだけ

糞と評す者は、砥ぐ技能が無いのに、製品のせいにして責任逃れしてるシッタカ。
砥げないと思ったら、人任せだってかまわん、ちゃんと理解が及ぶなら、手段が自力である必要はどこにもない。

トゲール頼りでは永久に理解も体得も至らん、所詮自転車乗れない者の補助輪ポジの用具
入り口での使用を否定するもんじゃないが、卒業できない時点でお察し。

補助輪だって、慣れたらわざと位置上げて、倒し込みが少しずつ出来るように調整して慣れさせてから
卒業していくのが普通なんだからな、慣れた子供は両方とも地面から浮いて走ってるなんて事も多々ある。
今じゃペダルのないトレーニングバイクなんてものから、補助輪無しで普通の自転車にステップアップする者も居るように、
トゲールも必須の用具なんかじゃない。

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200