2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 3丁目【ワッチョイあり】

914 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/08/21(月) 01:52:11.18 ID:2heIvrQN0.net
普段碌な包丁つかってない奴って藤次郎がいいんじゃないかと思い込むんだよな。
それだけならいいが、実際他と比べもしないでコスパがいいだのいいだして
他に薦めるから厄介
値段は安いがパフォーマンスはお話にならない。研げば違いはないとか、鈍感もいいところ。そこらの子供でも
わかるレベルなんだけど。藤次郎プロとかプロが使ってるのをみたことがない。
そりゃ少数派でもつかってればプロがつかってますといえるんだろうけど。
刃持ちにしても決していいとは思わんし、ダメな包丁
ここの包丁つかって、凄いなんて思うプロっていないだろ。
逆に双子のSFSで長い方のラインナップが充実してればプロ御用達のモデルになってると思う。

家庭用ならミソノならモリブデン21センチくらい
双子のツインフィンの20センチ
木屋ならエーデルワイスの20センチあたりの牛刀
金出せないけど、切れるのがほしいならMACがぶっちゃけオススメ(刃先が丸いってデザインが許せればだが切れ味は抜群。全国の主婦に愛される究極の民生用だと思う)
藤次郎買うなら孫六4千くらいのがまだ使うきになるレベルなんだがなぁ
藤次郎の小バルドだVG10だ。VG10=いい包丁
なんて思い込むと包丁選びで上等なもんは手にはいらんよと藤次郎かった俺は
助言しとく。ついでに関虎徹もダメ。安いVG10がダメなのかそれともVG10が
過大評価されてるのかは不明。一発の切れ味も持ちも悪い

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200