2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】

408 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/02(土) 22:27:15.01 ID:wILBUmgw0.net
買う買わんは置いといて、選定にあたり覚えておくべき商品知識

グレステンは、型鍛造、ステンレスハンドルは溶接で作るが、普通の黒いエコウッド柄鍔付きの方は
鍔も完全に一体成型、同じ事は、ヘンケルスの一部や貝印の一部でも行われている。
ただし、熱の入れ方等鑑みれば、この手法を用いる中では、グレステンが一番と思ってよさげ。

鍔溶接なら、割り込みの方が強度的には信用度が上、焼きの入らないステンレスの方が、溶接時に強度低下のリスクが少ない
今はTigかレーザー溶接ゆえ、誤差として無視できるレベルだが、差はある。

嘘まみれの下手糞が喚いているが、割り込みだろうが、まともに砥げるなら何の問題も無い。
問題起こすのは芯見失うような下手糞のみ、鉛筆削るのに芯の位置が分からんとか、ただの馬鹿だろ
包丁砥ぎでも同じ事、砥ぎ降ろしは均等に、それで芯出したら後は当人の好みで小刃付けするだけ。

総レス数 1001
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200