2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】

485 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/06(水) 09:26:31.25 ID:OcCdK0ix0.net
持ち腐れが見えてるな
そんなもの欲しいと言う者が、ここで人に聞こうと言う発想を持つ知識レベルでは
100%扱い切れない。
ホムセン吊るしの2〜3000円砥ぎ潰すまで使い込んでから出直せ

と、言うより、そこまで砥ぎ込めば、普通聞かんでも分かって出直す必要もなくなる。

そもそも、「本焼き」は、土置き水焼き入れして日本刀ばりの刃紋の浮き出るもの(材料がステンレス系の場合除く)
前工程含め半端じゃないコストと手間がかかり、相応の技術持った鍛冶屋単位、もしくは昔からの鍛冶屋抱える
和系刃物由来の商店ブランドにしか存在せん。

ミソノのスウェーデン鋼シリーズは、鍛造であっても本焼きにあらず。

総レス数 1001
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200