2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】

1 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/20(水) 16:00:44.06 ID:EBuzkW7p0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■前スレ
包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1503393807/

・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。


■包丁関連スレ
【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】 (料理板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1491067829/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
包丁の使い方道場 (料理板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/
和包丁の魅力について語る (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1486547250/
3000円以上の包丁総合スレ (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1415731631/
● 凄すぎ 「ダマスカス包丁」 究極 ● (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1140106386/
海外の包丁 (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1427639475/
包丁メーカー (料理板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1464526520/

まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具30 (料理板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480641602/
鋏 (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/
よく切れるはさみ教えてください (文房具板)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1044363261/
料理刃物総合スレ 8寸目 (刃物板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1450936265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

466 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 20:52:30.53 ID:OpGQLp6ya.net
>>462
>なるほどね。お料理に使う上で最善かはわからない
>あくまで紙切るという前提だけの話の中で同じ事ができるんだから同じになるよって話ね。

一応最後に聞いとくんだけどさ、

あんたの中じゃ、あんたが言ってる「お料理」の食材(すげえたくさんあって、その「どれ」とも言ってないのが痛々しくてたまらんのだが)と、「新聞紙」は、どれが切断困難度が高い認定なのよ?(´・ω・`)

お料理に使う?
切るモノたくさんあるじゃろ(´・ω・`)

サワラ下ろすのも茄子切るのもみんな「お料理」で十把一絡げかいや…(´・ω・`)

467 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 20:54:03.40 ID:CScoZpOD0.net
このスレ要らなくね?? って話になるけど

468 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 20:55:16.02 ID:OpGQLp6ya.net
>>465
あ、じゃ「食い物」の前提つくんなよ
従うからさ(´・ω・`)

10年研いでない包丁でも切れるよーな物じゃない前提持ってるんでしょ?その伝では?
鶏皮?蒟蒻?ナニ?(´・ω・`)

469 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 20:57:46.98 ID:CScoZpOD0.net
砥ぎ上げた瞬間の「エッジの精度」を揃えてから
話した方が良いとは思わない??って事なんだけど

470 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:00:31.08 ID:OpGQLp6ya.net
>>462
> お料理に使う上で最善かはわからない

あのさ…
お料理につかう柳や出刃や三徳や牛刀はそれぞれ最善目指してるワケ(´・ω・`)
同じよーに研ぎますか??

それ、当たり前でしょ?
わかる?(´・ω・`)

その、最低ラインの指針に↓使ってるよ!ってだけなんだけど、言ってる事わからんのかな?(´・ω・`)

>あくまで紙切るという前提だけの話の中で同じ事ができるんだから同じになるよって話ね。

471 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:05:38.62 ID:CScoZpOD0.net
大体がさ、何をもって「切れる」と思うのさ?

均一なカエリを出したい方に出して、それを取れば
「切れる」

一番簡単。それ以上を目指す人は、目指せば良い!
それは自由だ。

でもさ、最低「新聞紙連続押し切り」が出来るくらいには
揃えない??って話でしかない

472 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:10:13.38 ID:OpGQLp6ya.net
>>465
> 極端?
>てか食い物きるものに新聞紙を例に持ち出し前提をつくり議論するのはOKなのかな?

食い物切るのにノコギリ持ち出すのも大概だと思うがな…
違うかね?(´・ω・`)
だったらその「食い物」の指針になるもの出しなよ(´・ω・`)

食い物ひとまとめって、乱暴だよ?
魚切るにしてもサワラ切るのとイナダ切るのとアコウ切るのと切るのと全部違うじゃん?w
全部違う包丁でやってんの?研ぎも変えて?(´・ω・`)

やってんなら、認めるよ
「同じ指針で研いでも、対応できないから全部分けてる人」だからさ?
その辺どうなん?

473 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:15:59.06 ID:83QG5pxA0.net
俺はねぇ中砥石でほぼ決まると思ってる。料理全判に使う刃はね。
野菜にしろ魚にしろ肉にしろ。切るものにもよるし、包丁の材質にもよる。
1000番でつけるか2000番でつけるか?1500番でつけるか1200番でつけるか。
そこから用途に合わせて仕上げかける程度。中砥石で作った刃を
犠牲にしないよう本当に短時間でかけるのが
ベストだと思ってるよ。仕上げなんか1分くらいで終了。
鯛を卸す刃に12000番もかけたら逆効果だと思うから。
だが新聞紙が相手なら細かい砥石かけた方がきれるんだもん。

474 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:17:38.40 ID:CScoZpOD0.net
じゃ、1500番で同じ切れをうpしてね

475 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:18:02.21 ID:83QG5pxA0.net
>食い物切るのにノコギリ持ち出すのも大概だと思うがな…
違うかね?(´・ω・`)

その通りだよ。でもさ食い物切るのに新聞紙を前提に
すべて同じだといいきるのも俺からすれば大概だと思うから
こそやったわけで…

476 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:18:39.53 ID:OpGQLp6ya.net
どうして#12000必ず掛ける脳内認定になってるのか(´・ω・`)
>>430

477 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:22:32.93 ID:OpGQLp6ya.net
>>475
だから食い物で共通指針出しとくれ
従うし切ってアップするから(´・ω・`)

でも叩き割れば切れるようなモンはさすがに嫌だよ?(´・ω・`)
キューリとか(´・ω・`)

https://m.youtube.com/watch?v=ozIfu39BFrM
https://m.youtube.com/watch?v=dT8UTRDGlTE

478 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:23:11.18 ID:CScoZpOD0.net
もう良いから、画像出してくれないかな??

意味が無い。言う事が理解できない。

479 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:25:38.23 ID:CScoZpOD0.net
味平を思い出すなぁ〜〜w

480 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:29:55.52 ID:CScoZpOD0.net
キュウリね

夏はこんなのが好きだった

http://fotla.net/6qv9Q1

481 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:31:03.96 ID:83QG5pxA0.net
闇雲に仕上げかければいいってもんじゃないてのは認めてるのね?
でさ切る対象物が紙なら細かいのかけた方が有利じゃない?
そこんところ鋼材によってもっと低番種で達成しちゃったり。
逆に噛み付くようなひっかかる刃はさぁ鋼材に左右されると思うよ。
これは中砥石で出したときにほぼきまるから。青や白と同じ刃だせつっても
ステンやSKじゃそもそもでない。安物ならさらにでないと感じるけど。

482 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:31:29.26 ID:OpGQLp6ya.net
>>475
>>477見てくれた?
これも、あんたが言ってる「食い物」だよ?
でもさ、これ全く意味ねえじゃん?ww
切れるだの切れないだの益体もないコト指針も無しにグダグダ言ってる輩が上げろ上げろ言うから撮った動画だ

で、冷静に考えてみ?
これと新聞紙どっちがいい?

もっといいものがあるならすぐさま従うから言ってくれ(´・ω・`)

483 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:40:28.87 ID:OpGQLp6ya.net
>>481
> 闇雲に仕上げかければいいってもんじゃないてのは認めてるのね?

だから>>430

>でさ切る対象物が紙なら細かいのかけた方が有利じゃない?

いーえ(´・ω・`)

下手糞が高番手掛けてかえって切れなくなったってーのはイヤってほど自分で経験してきました
上手けりゃ#1000だろうが何だろうが何でもオケです

言っとくけど、別に一本の包丁3時間も4時間もかけて研いでないからね
ロングで30分、ショートで20分くらいだよ日頃の行い悪い単なる普通人だから(´・ω・`)

484 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:47:37.24 ID:FRpfEmbF0.net
>>481
> これは中砥石で出したときにほぼきまるから。青や白と同じ刃だせつってもステンやSKじゃそもそもでない。安物ならさらにでないと感じるけど。

それ青紙や白紙より、ステンやSKがカエリ取りにくくて研ぎ切れてないってことじゃないの?
(まさに俺がそうでしたわ…(´・ω・`))

そういうのは個人の技量問題だから、その辺精査してからハナシしようよって話ず(´・ω・`)

485 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:48:48.38 ID:CScoZpOD0.net
100均、5分程度かな?

486 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 21:51:34.79 ID:FRpfEmbF0.net
>>485
節子それも技量やw

出来んこと言うて口相撲してもしゃあないから、ちゃんと自分が出来ることさらけ出してハナシしたいよね(´・ω・`)

487 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:10:00.63 ID:Cfq3B7+7r.net
基地外に触れてる人、そいつに何言っても堂々巡りで同じ事しか言わないからスルーで

488 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:10:18.07 ID:83QG5pxA0.net
>それ青紙や白紙より、ステンやSKがカエリ取りにくくて研ぎ切れてないってことじゃないの?
ちがなぁ。てか霞でもいいもってる?

489 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:17:38.82 ID:Mj3VtC6K0.net
ブランキーって奴の動画見たけどヒドイな
こんな奴に買われた包丁と砥石は不幸だね
筋の多い尻尾の近くまで刺身切ってたw
こういううわっ面だけの人間って最悪

490 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:18:03.01 ID:2VMA4YZHa.net
ほれ、食い物切ってる(´・ω・`)

なんぼでも切るさ
今更揺れの多い食材を「研ぎのチェック」に使おうとは俺は思わん
研ぎやら鋼材やらノコギリのハナシなんだろ?
だったら食材切るのは「チェック」以後のハナシだ
(昔の動画で済まんね)

豆腐にゴボウ 短縮板
https://youtu.be/aH22UdGRUyc

出刃でイカ刺しw 烏賊丼用 藤次郎V金10号
https://youtu.be/BflRnSNjHdo

二日目のバタールを吉田刃物ZDP-189柳とツヴィリング双子で切ってみた
https://youtu.be/_5zq-bZnuBE

ZDP-189三徳 鶏もも肉皮付き
https://youtu.be/OiDfkeH0mtk

包丁のディンプルと鏡面と張り付きを検証
https://youtu.be/x-I2Ez8WkWE

HRC67のZDP 189で骨を叩き切って欠けるかどうか
https://youtu.be/F80lP1-N8JI

吉田刃物ZDP 189単鋼柳 青ソイ皮引き へぎ切り
https://youtu.be/rP59-Tr1gN0

指針は全てこれね
「俺は」

北野コンプ ヘンケルス・ワンドール 新聞紙テスト
https://youtu.be/nrpak9cblnU

and test ブの字
https://youtu.be/TZknCBUmVHg

491 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:21:17.69 ID:2VMA4YZHa.net
>>489
自分で金出して家で食うんなら

>筋の多い尻尾の近くまで刺身切ってたw

尻尾まで食えよw
お前はエブリデイセルフ料亭か?w


>こういううわっ面だけの人間って最悪

超特大ブーメラン刺さってんぞ
刃物のハナシせえや(´・ω・`)

492 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:24:11.08 ID:CScoZpOD0.net
>.489

自分は「何も晒さない」ところから
一方的に断ずるって趣味人としては
「最低」だとしか思えない

「俺はこうできる!」ってのがあって初めて
議論はなりたつでしょ??

493 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:31:11.70 ID:CScoZpOD0.net
自分は出来ないけどイチャモンは付けられる

だから刃物板は衰退したんでしょ?
コテは自分の立場を出来るだけ保持しようとした
に過ぎない。

「コテさえ居なくなれば」って言ってる人の
いう事を聞いて「切れるようななった」って人が
一人でも居るの????

だったら無駄じゃね??

494 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:35:15.30 ID:83QG5pxA0.net
キャベツ千切りしてみてよ

495 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:35:24.73 ID:MEG8q9Cka.net
ここにいるぞ!

496 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:35:51.35 ID:2VMA4YZHa.net
>>481
決して鏡面礼賛じゃないのはわかってくれた?
https://youtu.be/x-I2Ez8WkWE

洗った時の水捌けがいいからとか、錆びにくいからとかは言い訳みたいなもんだ
鏡面は、単なる趣味なんだよ(´・ω・`)

それも全部、ちゃんと切れたあとのハナシね(´・ω・`)

497 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:37:28.34 ID:CScoZpOD0.net
それで、どうして包丁が選べるのさ????????

「自分でできねぇ」「他人も出来ように出来ねぇ」
で、どういう基準で包丁選ぶのさ???wwww

意味が判らん

498 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:37:59.83 ID:FRpfEmbF0.net
>>487
自治厨?(´・ω・`)

みっともないな(´・ω・`)

499 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:41:25.82 ID:FRpfEmbF0.net
>>481
あと、俺は自分の包丁の鏡面加工は、吉田のZDP尺柳除いて全部自分でやってるからね念のため

金属や塗装の研磨が好きなんだよ
素人だから(`・ω・´)

500 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:44:54.39 ID:FRpfEmbF0.net
NGくんに親切してやろうヽ( ̄▽ ̄)ノ

(ワッチョイ 0df8-pRdm)=(アウアウカー Sad1-pRdm)
だからなw

ぜひNGリストに加えてやってくれヽ(´ー`)ノ

501 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:48:33.80 ID:CScoZpOD0.net
私は仲間外れかww

502 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:48:57.50 ID:R7xcHVnK0.net
料理の味で勝負しなよ!そしたら俺が審査員やるからさ!

503 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:50:58.40 ID:FRpfEmbF0.net
>>493
あ、俺もだヽ(´ー`)ノ

504 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:51:51.38 ID:CScoZpOD0.net
「料理の味」???
そりゃ「料理板」だろ??

刃物板で、なんで味なのさ???????????

505 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:53:49.40 ID:R7xcHVnK0.net
>>504
俺が美味しいもの食べたいからに決まってんだろ!馬鹿かお前はッ!

506 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:54:15.41 ID:FRpfEmbF0.net
>>502
テキスト味比べかよw
困難度高まるw


(解決策は次の人が説明する)

507 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:55:06.88 ID:83QG5pxA0.net
趣味ならいいんじゃね?
和包丁はいいとして鏡面加工してると水物きると抵抗半端ないから
切れる刃つけても結局力が必要。
洋包丁はここが弱点だからディンプル付きを選ぶのが最善かと思うね。
ないよりはあった方がいいべ。

508 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:55:11.57 ID:FRpfEmbF0.net
>>505
うちにおいで(●´ー`●)

くわせちゃる(`・ω・´)w

509 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 22:58:43.79 ID:R7xcHVnK0.net
>>508
わーいありがとう(´・ω・`)
お刺身食べたいなぁ(´・ω・`)

510 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 23:02:23.37 ID:FRpfEmbF0.net
>>507
じゃ、鋼材と切れのハナシに戻すか(`・ω・´)

#1000ノコも#12000もケッコーだが、切れないのと滑らかなのを同列グラフで語るなよ(`・ω・´)
それは上位互換じゃねえぞ?
切れない#1000とそれよりマシ(に感じるだけ)の#12000のハナシしても仕方なかろうが?

切れる#1000と切れる#12000のハナシしようず
そしたら刃体やら刃厚やら切り刃仕上げやらの切り抜けのハナシに初めてなるじゃろうて(´・ω・`)

511 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 23:14:53.86 ID:UjqUqFPj0.net
こいつ(ID:CScoZpOD0)どうしようもねえな、既に誰が何を言って、誰を相手にしてるのかすら
自分でごちゃ混ぜにして訳が分からんようにしてやがる。

主張のベクトル違うだけで、完全にあの下手糞と同レベル。

512 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 23:24:44.60 ID:FRpfEmbF0.net
お薬飲んで寝てなさい
(棒、白目、失神、涎)

君に送る

「発言者によって発言内容を判断するような人間って、ものを論じるための最低限の資質を欠いているよね」

エーカゲン2世
https://pbs.twimg.com/media/ClR_I_dUYAAOIJs.jpg

513 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 23:24:51.69 ID:MEG8q9Cka.net
>>497
基本的に通販だから
鋼材と
あと見ためで選ぶよ

514 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/02(月) 23:27:36.94 ID:FRpfEmbF0.net
どっかの板のコピペなw

「言語で記述する以上、
誰かしらの主観なんだよな
とかウィトゲンシュタインが言ってたような」

ではおやすみー(`・ω・´)

515 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 00:24:30.17 ID:4NoNRQZQ0.net
なんだこの10年前の2chみたいなノリは

516 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 00:49:26.22 ID:yezZ15Iw0.net
ぬるぽ

517 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 01:00:13.28 ID:+pEwYOYW0.net
あ、あ、10年前は正常だったのよw

518 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 08:15:28.73 ID:NI8KEXn90.net
>>498
お前は昆虫以下だろうよ

519 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 09:07:53.96 ID:LzapjvggM.net
>>490
ソイの骨にスンゴイ量の身が残ってて背骨見えないんだけど?

あと柳でバタールを押して切ってるのが凄い気になる。
柳は引こうよ!

520 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 11:29:35.42 ID:DfimdRUk0.net
>>519
刺身を筋だらけの尾まで引くアホだからw
砥石と砥ぎ方もあの調子
趣味スレだから下手なのは全く構わないんけど、自分が一人前だと信じてるのには驚く
薄っぺらいよね、人間が

521 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 19:13:44.29 ID:+pEwYOYW0.net
そんなに分厚い人間 なら お手本の動画ぐらいアップしたらどうだいw

522 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 20:16:44.30 ID:Mf0gf1jT0.net
http://fotla.net/4xyPn1
http://fotla.net/2Sd8r7

以前はもっと判り易い画像も有ったのだが
パソコンを変えた時に画像も消えた。
無くなっている!w

私は出刃を真直ぐに研ぐのを好まない。
骨を叩き切る刃物なのに「弱くして」どうするよ??
だから蛤で角度を取る。

新潟の出刃鍛冶さんの作らしい。凄い良い出刃だった。
鋼材はV2らしく癖はあるものの素直だった。
刃裏のカイサキが面白い。蛤にしているが新聞紙の連続押し切りは
当然こなす。それが出来なきゃ「研げていない」としか思わないのでw

この出刃、凄くお気に入りだったんだけど、とある人に
「試して!」と送ったら、非常に気に入ってもらったので
「嬉しくなって」あげてしまった。

少しづつ角度をきつくしていって、これならいけるだろう!
ってとこで調整したのだが、砥石に当てた人は目を剥く
と思う。柄は焼き栗の木。刃元は初めから樹脂で埋めてある。

また入手できないものかと思っている。すっげぇ良い出刃なんだ!

523 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 20:23:38.04 ID:Mf0gf1jT0.net
とかいう話がしたいものだと思う。

あの出刃はもう一度欲しい!あれは良い。

ウラガンあの出刃をキシリア様に!!
あれは良い物だぁ〜〜〜

その位には思っている!!

524 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 20:41:09.91 ID:Mf0gf1jT0.net
真直ぐ下ろして「糸刃」も良い方法だとは思うけど
出刃では、それはあるまい。抵抗を受けるのは常にエッジより
後ろ! エッジはいつも「切れ込むだけ」ってのが「軽い力」で
食い込むんぢゃね??しかも強いんじゃないかと思う。
まぁ自分で思ってるだけなんで、本当の所は知らん!

ガッツン!!どうじゃ切れたか?? あぁ??刃が毀れたぁ??
切れてねぇじゃんか!!

なんてもんだろ??

525 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 20:47:31.39 ID:Mf0gf1jT0.net
研ぎ下ろすのは何時でも出来る。
しかし、一度薄くしたら「厚く」は戻せない。

研削は出来るが、肉盛りは出来ない!
出来るという方が居られたら、名乗りを上げて欲しい!

だから、包丁は出来るだけ減らさない。
出来るだけ「厚かろうが何だろうが」切れるに持って行く。
それしか考えていない。

私個人の考えなんで、「それは違う!!」と言われる方は
どうぞ! 画像なり動画付きで

526 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 20:50:41.75 ID:YxqEMJPcr.net
つか、
鉛筆削るのとかわんねーよ?

能書き垂れるほどのこと?

527 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 20:53:05.58 ID:Mf0gf1jT0.net
あなたは、どうしてるの?

528 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:02:03.34 ID:Mf0gf1jT0.net
やっすい鉛筆を芯までツライチで削ってみ
大概の刃物の切れは変わる。

平気になるのはHRC65〜からになるのは
長年かかって判った。

http://fotla.net/7QIN92

スカリと芯まで同じ角度で削れないと「嫌」
芯だけビョッと延びるののは許せない。

個人のこだわりなんで、「馬鹿だね」と思ってくれれば良いww

529 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:06:54.92 ID:Mf0gf1jT0.net
因みに「鉛筆工業会」だっかに電話して聞いたよw

「安い鉛筆は滑らかに書ける処理をしていませんので
刃にはきついですよ。陶器と同じと思って下さい」

って回答だったわww

530 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:16:09.27 ID:Mf0gf1jT0.net
で、あなたの削ってる鉛筆はユニ?
ファイバー?? どこの何なの??

531 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:19:58.35 ID:Mf0gf1jT0.net
包丁が「切れる」も同じ事だ。

切る対象が同じじゃ無ければ、何も判らない。
少なくとも「これが出来たら」切れると認識してよい
だろうか??ってとこは揃えないと何も言えまい??

532 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:28:15.74 ID:Mf0gf1jT0.net
はい! そういう事なんで

日常会話をどうぞ

533 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:38:05.32 ID:JwL2u5W3p.net
とりあえずそんな独りよがりに語る奴は本当に人の事考えたら料理なんか作れないから包丁捨てろ
いつか人を刺す

534 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:39:13.18 ID:Mu9gM3qcd.net
ただひたすらに気持ち悪いと思う

535 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 21:52:54.46 ID:Mf0gf1jT0.net
で、画像も動画も無しね

536 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 22:00:50.49 ID:Mf0gf1jT0.net
>>533

お前だけは許せない。許す気も無い!

いいか、この馬鹿!! 小さいころから刃物使ってきたら
自分で自分を切るなんて普通だ。痛いし血も出るわ。
親にバレると「怒られるから」必死こいてごまかすんだわ

道端のヨモギ噛んで貼ったりしてね!!!!!!!

自分の指を切って痛いのに、他人に向けれるのか?
お前は出来るのか?????????????

私は到底できないがねwwwwwww

537 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 22:08:11.64 ID:Mf0gf1jT0.net
そんな感性の奴が包丁使ってんだなぁ〜〜

呆れたよ

538 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 22:21:16.34 ID:Mf0gf1jT0.net
こんなスレ潰れてしまえば良い!!!

539 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 22:30:36.12 ID:ZNRkZQb3K.net
魚おろすのに牛刀って意外と合ってるよな。

540 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 23:19:18.37 ID:P1281/LMr.net
だからブランキーはダメなんだよ〜
完全に病気だよな

541 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 23:20:46.19 ID:DfimdRUk0.net
>>539
マイ牛刀は片刃にしてるんでドンと来いって感じ
皮も引きまっせ〜

542 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/03(火) 23:56:43.15 ID:naHxJSO40.net
主張のベクトル違うだけで、まさに材質に責任転嫁しまくってた下手糞と同質だよなあ、この連投っぷりといい。

総じてコテってのはこんなんばっかか、これに迎合して「盛り上がれる」と思ってる基地外かのどっちか。

名前隠しても言動ですぐバレる。

543 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 00:00:55.01 ID:2irbN5yha.net
>>538
スレ潰すよりこのスレに来ないようにしたほうがいいよ

544 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 01:19:05.61 ID:y1l/yxZLp.net
>>536
自分が痛かったら人を傷つけない。この論法が成り立つなら世の中誰も傷つけないんだよ。
お前やっぱり刃物持つな。刃物を持つだけの知性がない。

545 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 01:23:32.71 ID:y1l/yxZLp.net
知能も思いやりも分別もない猿が刃物持ってるとか本当に怖い
なまじ自分に良識と知能があると勘違いしてるからなおさら。しつけも出来ない

546 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 02:26:46.91 ID:qkOycE1T0.net
>>540
ヲイ誰がブランキーだ?あ?

ワッチョイもよう見えんのか

547 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 05:36:04.45 ID:xkiRc+8v0.net
>>544

世の中の人は、ほとんど「自分がされて痛ければ他人にはしない。」という
不文律があると思うが? 自分がされて嫌な事は他人にもしない。

それが、判らないのがたまに居るが。あんたは自分で指でも切った事があるのか?

548 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 05:42:47.35 ID:xkiRc+8v0.net
ま、包丁には関係ないが、こんなのが2chか

549 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 06:02:15.65 ID:CnSz+n8y0.net
>>544 >>545さん
どうしてそう思われるのか
どうしてあなたが決めつける事ができるのか
何か根拠があるのなら説明してほしいと思うです

親切なアドバイスいただいて、知識を深めてもらった俺としちゃーどうにも納得いかないし
思いやりがないなんてどうして言えるんだと思うですよ

550 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 07:06:55.77 ID:qkOycE1T0.net
>>542
>名前隠しても言動ですぐバレる。

じゃあお前さんは立派なコテだな

ほいブーメラン

> 総じてコテってのはこんなんばっかか、これに迎合して「盛り上がれる」と思ってる基地外かのどっちか。

551 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 07:50:35.19 ID:nie9KORiM.net
新聞をやたら押し切ってるからおかしいと思ってたらゴボウ突っ込んだ豆腐も
バタールも柳で押し切ってるからワロタわw

研ぎ語る以前に包丁の構造、機能、使い方分かってるのかね?

552 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:00:22.47 ID:PkoK6cSIa.net
(腕の産毛剃って「これくらい出来れば十分!」言うとるヒトよりマシやろなあ…節子それ方向90度違いますがな(´・ω・`))

(ティッシュ2つ折りにして引っ張っとるヒトもおったなw 何したいんやろ(´・ω・`))

553 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:02:19.43 ID:PkoK6cSIa.net
> 研ぎ語る以前に

(いや研ぎ語っておらんがな(´・ω・`) してんのは最低限の共通指針のハナシな)

554 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:05:01.84 ID:xkiRc+8v0.net
そんな「お題」が出た事があってねw

律儀に検証してた人が居るのよ。
どうせ、出した人は「出し逃げ」なのにねww
動画も画像も見た事ないもん

新聞紙の連続押し切りは「研げたかどうか」を
見るだけだよ。どこかで引っ掛かったら、「砥ぎ直し」だ。
全体で同じ事が出来なければ駄目というだけ

555 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:08:55.73 ID:PkoK6cSIa.net
>>549
なんも情報投下せんでワラワラ湧いてるのを生暖かく見守ったり時に持ち上げてあげたりする「思いやりがない」ってコトなんじゃないでしょーか

556 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:11:38.79 ID:PkoK6cSIa.net
>>554
「豆腐にゴボー刺して切れたら認めてやるよw」って言ったヒトはいたな
その後便りはないけど

557 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:21:39.86 ID:cVq3y5Oj0.net
このスレ香ばしい人多くて面白いね
毎日楽しみにしてる

558 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:28:16.26 ID:7iUNMV730.net
やはり下手糞の「本質的同類」だな
何指されたかも理解せずのブーメラン呼ばわり、所詮根底主張のベクトルが違うだけ。
メンタリティが完全に一致してやがる。

559 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:34:06.01 ID:xkiRc+8v0.net
10年以上も良くも飽きないで
「何も出さずに」やってる人だなぁ

自分で画像の一つでも貼って
「ほれ、お前下手糞」と言えばいいのに
出来ないのが滑稽。

560 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 08:39:07.80 ID:PkoK6cSIa.net
>>558
お前さんがやってるのはどこの板にもいるウザい「自治厨」なんよ…
刃物のハナシしてりゃ交わる事もあろうに、発言の大半がコテがどーのこーのだったらそりゃスレ違いどころか板違いじゃねえのかしらねえ

と申しておるわけです

561 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 09:00:02.46 ID:qrJP082U0.net
>>560
おっ、また来てるw
尻尾の筋のところまで刺身切ってる馬鹿発見w
あいかわらずキンデラで消しゴムみたいに刃物砥いでるかい?
僕ちゃん、砥石の角や辺は面取りぐらいしなちゃいね

562 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 09:14:33.08 ID:xkiRc+8v0.net
自分で動画も画像も出せはしないけど
他人には言葉だけで勝ち誇れるというのは
どの程度に「賢いのか」は判らないな

563 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 09:45:48.21 ID:PkoK6cSIa.net
@精神勝利法(何を書かれても何を出されても勝利したことになる無敵の盾@)装備しとるから争うのは極めて非合理かつ無駄やねw

564 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 09:47:58.18 ID:PkoK6cSIa.net
(@精神的勝利法の盾+口のほか剣は無し)

南無南無(´・ω・`)

565 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 09:48:51.61 ID:VcQjkdmer.net
>>560
お前が基地外丸出しの粘着してる事に10年も気付かないってのが恐ろしい。
新聞紙押し切りスレを立ててやれって言ってるのに日本語難しい?

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200