2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】

571 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/04(水) 11:31:00.74 ID:xkiRc+8v0.net
こんな人が、たまに居られるから2chは面白くもある。

私が、コテを外して書き込んだら迎合する人も居る。
自分の論拠を「補強する」ために。自分でやればいい。
「元コテ」かと判ったら、いつもの通りだ。何の意味も無い。

最低限の「これが出来たら切れる」と考えて良い。
というスタートラインは、板が出来た時から無い。
砥ぎ上げた瞬間の「切れ」がバラバラなんだよね

それじゃ「この包丁は切れる」「あっちは駄目だ」と
言える方が不思議だ。同じ事が出来る様にしたよ。
で、使ってみたら「これはこうで」「あれはそう」でないと
何も判らない。この鋼材は切れる。あの鋼材は駄目だ。
あそこの熱処理は良い。こっちはクソだ。ってさ何で言えるの?

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200