2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】

80 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/09/21(木) 01:54:54.47 ID:ah9w7ebT0.net
もっと値の高い領域ですら「同じに出来ん」下手糞の戯言はいつまでも続く。
単に下手糞なだけの話だと言うのに。

100均は、無駄に難度は高く、砥ぎ上げてもバカバカしいほど持たないが
それでも一般人で可能な範囲で「人の感覚で同じに感じる」所まで持って行けるのは、他の御仁も既に近似を示している通り。
自分で出来ん事はホラ扱い、下手糞の自分がスタンダートだという事を押し付けようとする、素人にも土下座して
教え請わなきゃならんレベルの下手糞が、どこまでも妄想と慢心に凝り固まった粘着を続けているのが今のここ。

こいつが居座る限り、堂々巡りは終わらない。

別に信じろなんて言わない、下手糞の嘘吐きは否定するが、そこは単なる事実だし。
どこまでも、分かる者が分かればいいだけ。

100均は水研機みたいな動力系の道具持ってりゃ、高い包丁並みに刃肉削いで断面形整え、
手砥ぎで軽く小刃付けたら返りはバフで取っちまうと、新聞なら思いのほか簡単に切れるようになるぞ。
それでも当然馬鹿みたいに刃は持たんし、そんな道具誰でも持ってるわけじゃないけどな。

正直手砥ぎでそれやれと言われたら、そんな暇あるかと投げるレベルではある。
ただ、時間気にせずにできるなら、やれる、道具で時短してなら過去やったからな。
今更再度やる意欲も、やった当時の現物や画像他の資料も残ってないが。

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200