2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 4丁目【ワッチョイあり】

958 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/23(月) 01:19:46.74 ID:4jPSZ25r0.net
研いでなんとかする気なら最初から片刃の和包丁買えって
自分好みにカスタムする刃付けはあるが大きく変えるのは面倒くさすぎだろ
和包丁の欠点はけっして薄くない事よって
硬い野菜は割れる。片刃だから玉ねぎきったりすると曲がったり
その変わり皮むきとか刻むとか端切り系の使い方にはよい。刃が外に逃げないから精密に千切りできる
裏スキと片刃の恩恵で抵抗が少ないから軽い力で千切りできる。
洋包丁は刃付けでカスタムできる。俺は片刃風に刃をつける。なんつっても汎用性が高くて調子いい
全体的に薄いものが多いから一概にはいえんが硬い野菜も割れずにきれる。
ガチな両刃にしてると刻む系とか端から切ると外側に刃が逃げて
切りづらいだがいいところガチ両刃は玉ねぎなんか真ん中から切る場合はまっすぐに刃が進む
基本はこれかな。
土佐包丁がクソだと思ったのは両刃で決して薄くないという点
個人的には用途がまったくない。紙を切る目的ならいいんじゃねぇか?

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200