2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 6丁目【ワッチョイあり】 

494 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/11/14(火) 05:10:53.18 ID:89rWXdnN0.net
良い刃が付きやすい包丁のがいいしそういうのあるだろ
普通に砥石なぞってるだけだと明らかに違いがでるわけだから。
必死こいて時間かけなくてもよい
良い刃つくのは砥石なんか選ばない感じ
さらにそこに切り抜け抵抗まで考えたテーパーだったり刃付けだったり
とか違ってくるときった感覚は別次元

藤虎とマックの絶望的違い
藤虎のがいいって奴ってどんな目線で包丁選んでるのかわからん。
まぁ実際に使わないで前評判だけで判断してるんだろう
調理師だけど家庭用で安くていいのっつったらMACオススメ
使いやすいしバカみたいに切れる。そして刃もよっぽど下手に研がない限り
新品時の優れた刃付けに戻る。逆に藤虎のVG10はやっぱお高いVG10とは
違うな。最近1万以上のを研がせてもらったがコスト的にどっかに問題がある。最高、絶品とはいえないレベルにか収まらない
調理師にも家庭用にも
オススメできないものが刃物使わない奴の間ではVG10最高だと
評価を得られてる。簡単な話使いくらべないから好きなもの
いいものがわからないってだけ。MACという会社と藤虎という会社を
較べて品物で藤虎が勝ってるとは微塵も思わない。むしろ藤虎製は中途半端な
前評判で選んで失敗する危険性を秘めてると思う。それくらい俺は
このメーカーの包丁がいいと思わない。逆にMACの包丁がいかに優れているか
これはつかい比べればわかる。ちょっとの差ではなく圧倒的な差
としかいえない。だから好みの差ではない。藤虎はあくまで100均クラスと
比べればいいものと思えるのかもしれない。

総レス数 1006
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200