2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 6丁目【ワッチョイあり】 

612 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/07(木) 21:40:10.87 ID:KEc4r06t0.net
ちなみに

>峰-刃先方向にそれぞれ付いている刃を、刃先-アゴまでの直線刃線(平面砥石に当たるように)に均す作業だと思う
>=切り刃を峰-刃先方向にベタに研ぐではないと思う

についてだが

青木刃物(堺孝行)の「手研ぎ 本刃付け」柳がうちにあるのだが、切り刃自体は凹んで砥石に当たらない所がある
しかし、刃先は砥石に当てた時に、切っ先からアゴまで、どの位置でも楽に当たる(何も考えずに刃先が研げる)
切り刃をベタに研ぐ=本刃付けではない証左ではないかと思う

あくまでも「切っ先と真ん中、顎付近で包丁を捻らずとも、刃線が平面砥石にちゃんと当たる」状態にしつらえられた状態が「本刃付け」なのではないのかな

総レス数 1006
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200