2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 6丁目【ワッチョイあり】 

65 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/26(木) 21:57:07.48 ID:Mo2vrRFC0.net
紙切りは、出来ただけじゃ話にならん
本来、食い込みの感触や音の差で、「付いた刃の仕上がり具合」を見るのが本筋
多分に感覚論になり過ぎて、本来直接サンプル比べさせてこうだと実践してこそ意味があり
掲示板程度で言葉だけででどうこう言おうとすること自体、無意味。
それこそ、これを議論の根底として強要してるのはただの馬鹿。

加えて、出来た時点程度で上手下手の差を消せたなどとは、口が裂けても言えんもの。

紙すらまともに切れん者が良し悪し語るのは、どうしようもない馬鹿だが、
紙が切れたからどうという話になると本気で思ってるのも、五十歩百歩。

切れただけじゃ話にならん、感触含めて「どう切れたか」の、感覚的な内容に意味があるのと、
完全に切ってみた個人の感覚記憶に内包される話。

加えて、A5〜B5程度のサイズで、「持った所からそれなりに離れた、紙の剛性の影響が失せる場所で」
ササガキできてなきゃ、誤魔化しにしか見えん。

所詮無駄な自己顕示欲爆発者の独りよがりな自分語り、下手糞のように徹底して嘘と切り捨てる必要も無いが
わざわざ賛同する要素も皆無。

総レス数 1006
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200