2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

包丁の切れ味を追求する男たちのスレ

1 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/10/30(月) 22:07:12.29 ID:A6I17ckJ0.net
切れ味と刃持ちへの挑戦
刃付けの理論と方法
鋼材や製品の比較

熱く語るもよし、淡々と語るもよし、画像をうpして腕自慢するもよし
新聞の押し切りぐらいできて当然
虚虚実実、ここで決着をつけようじゃないか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

855 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 12:14:46.73 ID:jn6EXwiy0.net
>>852
いえ、情報、意見やアイデアの交換は有意義なことだとおもいます
レスのやりとりを重ねるうちに情報が増え、なにかの発見につながるかもしれません :)

唐木のばあい、目のつまったものだと磨けばツルツルになり素材自体のよさを楽しめますが、足つけでかなり荒らさないと塗料の定着がわるい
目が粗めの軽いものであればそれなりに塗料なじみがよくなり、塗装することでそれ以後の乾燥/湿気による反りや暴れをおさえられます、多分
東急ハンズの安価な唐木材は、木目(≠杢)の縞模様を積極的に楽しむ向きにはよい素材だとおもいます (とハンズにヨイショもしておく)

ちなみに唐木三大銘木の紫檀・黒檀・鉄木のお箸をむかし使ってたことがありますが、いずれも色ツヤよく、詰んだ材だったのに5〜10年で曲がったり先が割れたりしました (値段は高かったが、十分な乾燥工程を経ていない端材だったんだとおもう)
お箸の買い替えサイクルからすれば立派な耐用年数ですが、包丁のハンドル材としてはこれだと不安なかんじです :(

856 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 12:19:07.01 ID:jn6EXwiy0.net
>>853
> サンマイ本割り込み

以前のレスにあった
> タングはちょい削って、コーリアンでトマトレッドのコンシールドとかカッコイイなw

っていうのもそういうことでしたか?
でも、コーリアンってすごい重いみたいですし、加工性やコストも不安

そういえば、どこかの包丁研ぎ/修理ブログで、赤い樹脂の薄板を足して(スペーサー)洋包丁のハンドルをざっくり直しているのを見たおぼえがありますが、あれはアクリルか塩ビあたりだったのかしら
見えない部分まで納得のいくようキレイに直したいものです

まあ、のんびりと考えてみますね
なにぶん低予算進行の予定なので、入手できる材料次第です :)

857 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 12:52:41.77 ID:uMnIylrH0.net
家行って、二かっと笑って、もらってくるwww
加工性はいいし、比重はどうだろ鹿角ぐらいか
で、面白いのは、砥石で砥いで、面の手触りがコピーできるw
青砥がおすすめw

858 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 20:47:42.54 ID:r05ruHTC0.net
>>853
JBウェルドたぁ、またマニアックなエポキシ接着剤を!w
私はデブコンの30分硬化型が好き。泡噛みも無くクリアー!

もしや、あなた3chでしたか?

>>854
その刃物の持って生まれた本質に「一撃」を加えるのは
「無理」!以前人に譲った私のお気に入りの出刃は
「有り得ない刃角だわ!」と自分でも呆れたから、45度
越えてるだろうと思う。

ま、そんじゃ試してみた「遊び」を
http://fotla.net/7GZWU9

確かに「丸めたティッシュ」はこの程度に切れる。
しかし、こりゃ「刃先を荒らしている」だけだ。
ま、当然そうなるんだがね・・・・・

実家の妹に使わせたいんだ。普通に切れる包丁を、ね
MACのAB60とこれの組み合わせで、何とかなるだろ?
と思ったんだが・・・・・

自分で研いだ、こいつがこれじゃなぁ〜〜

859 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 20:53:23.22 ID:r05ruHTC0.net
この設計者は、研いで仕上げる向きを間違っている。
最後がそっちなら、右利きには「逃げる刃」にしか出来ない。

今まで試した中では、かなり「まとも」ではあるが

860 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 21:11:57.04 ID:r05ruHTC0.net
確かにトマトはスパスパ切れる。サンドイッチも大丈夫だろう。
長ネギもいけると思う、トンカツも問題無いだろう、と思う。
さて、カツオの叩きはどうだろうか?ザラザラ引っ掛かるのか?
多分、それを感知するセンサーが私には「無いであろう」気がする
最近とみに「ボケて」きたのでw

でもこれは「自分が欲しい切れ」ではない。
他人が作った物なんだから、それは当然でしかない。
逆に言うと「食材って、この程度で切れるんだ!」と思う。

面白いとは思うのだが

861 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 21:32:39.30 ID:nfb6AR6F0.net
>>860
いや新聞紙ちゃんと切れないとスケソウダラの腹皮触っただけで「すっ」といかんよw
がしがしやらんといかん包丁はタラコが切れちまうw

(逆さ包丁でやれ?嫌だw)

862 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/19(火) 21:45:05.34 ID:r05ruHTC0.net
そう。そのこだわりが、さw 難問なのよねぇ〜〜

「これで楽になれね??」って色々思ったけど
無理みたいww

863 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 00:45:55.64 ID:La28uNiI0.net
ヘンケルの肉切りをツヴィリンクスに出したら、1丁が妙に良く切れるようになって、ペットボトルも滑らずに食い込む感じで切れるので、
研ぎの手本として使わないでそのままにして(←?!)他のを研いでるけど、中々上手く行かん。
刃先を大きく拡大撮影するのもまだ上手く行ってないので見て確認できてないんだけど、絶妙の荒れ具合にしてあるみたいね。

864 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 02:28:55.71 ID:ofyDZ+ci0.net
>>863
質問レスではないようですが(そもそもここは質問スレではないのですが)
出発点として、ふだん包丁をどのように研いでいて、それで満足できる刃をつけることができているのかどうか
まずそこが明らかでないと(あるいはカキコミ内容からそれが想像できる書き方でないと)このスレでは話が先に進みません

残念ながら、手本にしている刃がどんな状態かも、どうして上手くいかないのかも想像がつきません
オレとしては、隔離スレよりも研ぎ本スレのほうをおすすめします :(

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1511404781/

865 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 04:16:24.24 ID:SFfQ4y2+0.net
ほいほい 3chだよ〜ww

接合面で見えるとこは、透明なエポキシがいいですなw

研ぎ器で過去優秀だと思ったのは、
長さ30cmの歯ブラシの、ブラシの部分が砥石になっているヤツw
刃物は万力で刃線垂直に固定してスコスコしますw

866 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 04:54:59.71 ID:SFfQ4y2+0.net
ブレード DEVIL-ZDP189-八田
ハンドル バーチ+コーリアン(ビーチグラス)

銘 キャンドルライト
http://fotla.net/4DGhr3

コーリアンはいいよw

867 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 07:44:08.77 ID:ofyDZ+ci0.net
手持ちの小ネタも切れたので、そろそろコレをやらんとイカンのでしょうね…

告 『昭和の包丁:復活編』の作業を再開しますた のお知らせ
(前回までの経過は >>288, >>305, >>344

とりあえず、正本総本店の牛刀に手持ちの材料でハンドルを付けます! (元のまんまのフルタングで復元する)

 材料はクリのコッパ(15mm厚 \150)
 乾燥状態不明。 柾目材の芯寄りの部分(追柾目)をカンナで9mm厚まで削り込み (削った感触はネットリ気味)
 タングとボルスターに接する面と木口を、シャブシャブに薄めたカシュー塗料で防水養生1回目まで

※やたら導管が粗くて無垢のままで使えるかわからない材料なのでカシューを塗ることにしました
 当然ながら、将来的にタングの防水性を確保する意味もあります

画像つきのレポートは、あとでまとめてうpするつもりです
作業は年内ギリギリいっぱいまでかかるとおもいますが、それまでこのスレがもつかどうか… :)

868 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 08:19:10.39 ID:+ssNTI+Ja.net
なんか賑わっとるのうwヽ(´ー`)ノ

869 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 21:42:51.00 ID:bk0wnoKl0.net
>>865
やっぱ、そうか! 実家の妹にMACのAB60を使わせて
30数年前に親父にやったGサカの銀一の三徳を取り戻して
来たいのだけど、MACってかなり撓る刃体みたいで薄いし
あの先端に穴が開いてて刃先が丸いのって、砥ぎ易いか
ご存知無いっすか?

あんなに撓るのは、そりゃ靭性は有るだろうけど砥石に
当てたら変な風になりやすいんぢゃなかろうか?

ま、どっちみち来るので、試すしかないんすけどww

870 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 22:49:55.40 ID:vw6rcvUS0.net
【頼まれもの 最後】
藤次郎のニッケルダマスカスペティに手をつけた

・垂直ゴリゴリで刃欠け取り、刃線整え
・わりと硬めだったので電着ダイヤで刃付けとカエリ出し
https://i.imgur.com/pc5S6Lf.jpg

終了。新聞紙試し切り
https://i.imgur.com/t2ln6L2.jpg

表。ダマスカスが鏡面に
https://i.imgur.com/Ff4SREu.jpg

傷多き裏。ダマスカスやや見える。写ってるのは指w
切っ先部はこういう感じになっちゃう
https://i.imgur.com/A3EKhou.jpg

今回頼まれた2本のショット
https://i.imgur.com/dy5ujMx.jpg

・・・終了w

871 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 22:58:23.13 ID:vw6rcvUS0.net
DIY 北野コンプもどきもどきのパーツが集まりつつありまする

・・・雪多き国ゆえ、到着遅れまくっとります
肝心要のパーツの「蝶番」がいまだ届かず
今度は短めでわかりやすい動画にしなきゃね
しかしボルト長かったかね・・・
https://i.imgur.com/gwc4p4t.jpg

TRUSCO ローレットノブ(段付 オネジ・ステンレス製 外径30XネジM8 TKKBTM8X30S)はさすが1000円オーバーなだけあってカッコいいw
ドリルビット(SUN UP 木工ドリルビット 3本組 SWD-31)は、今回木工用調達しただけあって、センター出ししやすそうね(先端に木ネジ切ってあるのよ)

872 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 23:14:20.01 ID:ofyDZ+ci0.net
ああ、あの先丸で十字穴つきのCr-Moステンレス包丁がMACってやつなんですね
実家に20年以上まえのリブ・穴つき三徳?があって、そろそろ退役になる見込み…
(魔界の包丁の後継品として使用中だけど、◎穴のフチが肉盛りされたリブ形状で、小刃がそのリブに達する寸前)
ブランドロゴが消えていて、どこのナニモノかも気にしていませんでした :)

硬口のWA#1000とWA#3000砥石でカリッとした刃がすんなり付く包丁ですね
切っ先部分のカーブは、ナイフ研ぎの要領でウエスタンスタイルで刃付けしてます
そういえば、ああいうカーブって往復ストロークで研ぐ人はどうやってるんでしょうね

年1回ぐらい切っ先のカーブの峰側の形をダイヤで整えなおして使ってます
アイツはリブがあるから撓らない

873 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/20(水) 23:45:24.20 ID:bk0wnoKl0.net
そりゃ、そこまで研いだら「ツイ」とずらして前後にズリズリ。

ちゃんと切れるよ!

普通に良い刃が付くんだ!サンクス!!

874 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 02:50:07.12 ID:1YL1uQdI0.net
>>869

MACは、
過去使ったのは、TV通販全盛時代のブツで、
藤次郎DPを基準とすると
研ぎ味はカリッとして、カエリもさらっと勝手に落ちる。
撓る感じはなくて、初心者にも研ぎ易い。
刃持ちは大差はないかと

ヒップアップハンドルは快適だが、握りこむスタイルの人には合わないかも

ハンドルスケールは、接着剤のようなものでタングに接着充填されていたが、
経年変化で脱落して隙間が空くw・・・MACに問い合わせてみたが、
接着剤は使っていないので、何なのかわからないとの事だった。

関メイドのOEMと思われるので、現行品と同じかどうかは分からないw

875 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 02:51:54.92 ID:1YL1uQdI0.net
>>869

MACは、
過去使ったのは、TV通販全盛時代のブツで、
藤次郎DPを基準とすると
研ぎ味はカリッとして、カエリもさらっと勝手に落ちる。
撓る感じはなくて、初心者にも研ぎ易い。
刃持ちは大差はないかと

ヒップアップハンドルは快適だが、握りこむスタイルの人には合わないかも

ハンドルスケールは、接着剤のようなものでタングに接着充填されていたが、
経年変化で脱落して隙間が空くw・・・MACに問い合わせてみたが、
接着剤は使っていないので、何なのかわからないとの事だった。

関メイドのOEMと思われるので、現行品と同じかどうかは分からないw

876 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 19:30:03.85 ID:Smdc2X9q0.net
実家の古いMACもそうですが
廉価ヘンケルス国産ラインのフォーミュラスチール(メーカー公称 HRC約56/サブゼロ)も
似た研ぎ味で、あまり粘りを感じずにカリッと仕上がりますね
どちらの包丁のステンレス鋼材も天然砥石(合砥)で仕上げた場合にも「かかる」刃付けができて扱いやすい感じです
研削力のある硬い砥石でだと、ボケーっとしながら研いでも丸っ刃になりません LOL

ちなみにヘンケルス・ワンドールのミラノα(フォーミュラスチール HRC約56/サブゼロ)はいいかんじの「かかる」刃が付きます
実家の20年モノのワンドールのステンレス三徳のほうは「かからない」刃になりやすい感じです
使いっぱなしで放っぽっといても全然サビないところだけがアイツの取り得で
刃持ちもあわせて関孫六の2000ST(いいとこナシ)よりは幾分マシな程度

大きいメーカーや商社の製品だと時代や生産ラインでの差が大きいのかな? (値段にも差があるわけだし当然か)

877 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 20:45:39.63 ID:qnK3SL9M0.net
なるほど、ありがとうございます!
届いたのでまずインプレを

「軽い!薄い!!」刃先の丸いところって・・・
ここまでしか刃が付けてないのねw
実家の古いMACは丸い刃先に全部刃を付けてあった。

新聞紙を連続で押して切ってみると
「こなせる所とこなせない所がある」
裸眼で観てもエッジがよたっている所は
出来ない。

ガーッとベルトサンダー辺りで削ってバフでカエリを
落とした雰囲気だと思う。面白いのは刃裏はあまり研磨していない。
刃表はガッツリ研磨してあるように見える。ここが興味深い!

そんなに「ほめ倒して持ち上げるほどの刃付けでもあるまい。」
これなら、再現できない方がおかしい!としか思えない。

しっかし、うっすいエッジだなぁ〜〜

こりゃレリーフは良いわw あぁ、そうか!青棒で当たってやれば
面白いかも、ね

http://fotla.net/7IGNN9

878 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 20:52:55.72 ID:qnK3SL9M0.net
50年は近くの代物だが、丸い刃先の全面にエッジが有ったんだ
だから、何処でも「切れた」のよw どうやって研ぐんだろ??
と小4の頃から疑問だった。

http://fotla.net/5BRdE3

879 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 20:57:56.89 ID:qnK3SL9M0.net
これを砥石を横に置いたナイフ砥ぎで再現するとするなら

丸い刃先の中央辺りまでは回転させつつ研いで、そこからは
手首を返して峰側を落とす気持ちでやらないと無理だと思う。

出来るのなら、物凄く器用だと思う。
私は無理だろう

880 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 21:02:38.10 ID:qnK3SL9M0.net
すまない! 最初の拡大画像、間違ってる!!ありゃ竹〇式のだったw

881 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 22:47:14.00 ID:Smdc2X9q0.net
>>878
あれれ? 切っ先部分のカーブの頂点より峰側には刃付けしたことないですし
おぼえてるかぎりでは刃が付いてたことない気がしますが…
(今度実家に行ったら確認します)

ナイフ砥ぎスタイルで研ぐのは先端付近のきついカーブ(1/4円弧のアール)だけです
胴からアゴは往復ストロークでショーリショーリと :)

882 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 23:10:12.49 ID:qnK3SL9M0.net
http://fotla.net/81TsR7

この程度には研げるよ。どこでも切れる。

883 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/21(木) 23:24:02.03 ID:qnK3SL9M0.net
MACを青棒で当たったら、ストレス無く切れる様になった。
これを「箱出しで絶賛する」のは如何なものか??
だって、カエリが出てる所もあり、実際に新聞紙押して切ったら
「かから無い」 これで、こうなら切れの再現は容易い。

884 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 00:14:10.94 ID:RDCRCm4n0.net
http://fotla.net/5lXfE3

なるほど、豚肉の細切れもパックごとストレス無く切れる。
でも、これは「私の普通の切れ」なんだけどな??

ハンドル角度も面白い。使い易いが、神棚に置くもんぢゃ無い。
こんなもん、普通に使って研いで「切れ」を再現できない方が
どうかしてる。普通に切れる包丁だ。
でも、この値段じゃ「凄い」なw

落として包丁の刃先を折ったので、丸く研ぎ直したら
「「使い易かったので」というのは、こういう事か。

良く判った。これなら丸い刃先全部に同じ刃を付けられる。
が、その意味は無い。

885 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 06:48:59.93 ID:Al6pWjYa0.net
購入レポおつかれさまでした gj

安価な包丁でも自分との相性で「当たり」とおもえるものを引けば
値段なりに「遠慮無用」「使ってナンボ」で楽しめますよね :)

と、イイことっぽく言ってみる (@建て前)

…小遣いがいっぱいあれば、工芸品のような手打ちの鍛造包丁や立派なサイズの天然砥石が欲しいさ (@本音)
でも趣味の優先順位もあって、こっち方面への出費はいつもあとまわしです… :(

886 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 06:55:36.22 ID:Al6pWjYa0.net
そんなこんなで進行中の『男たちのスレ』ですが、DATサイズもそろそろ500KB (max 512KB)
続編(次スレ)のタイトルは>>569の予定
このスレが落ちるのにあわせて立てようとおもっています

以下の2つのレスを >>2-3 に追加したいと考えていますので
それぞれの内容について、住民の皆さんのご意見をください

887 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 06:56:06.88 ID:Al6pWjYa0.net
>>2

男たちのスレのモットー: 「自分で手を動かすべし!」

隔離スレらしく画像歓迎、健全なノリで、ノイズはスルー
細々と楽しく、ただしい意味での実践と薀蓄(経験談)をご披露ください

※ 基本路線はスレタイどおり「包丁研ぎ」ですが
【錆びたナイフの章】 では [包丁/実用ナイフ/ナタ/切出し/肥後の守] あたりを包括して
『ナイフ一般』の 研ぎ、切れ味、鋼材など についても意見交換していきましょう
「研ぎ」や「切れ」に理解を深めるうえで参考になるノウハウ大歓迎!

人それぞれ/ジャンルごとにアプローチのしかたに差があるでしょうから
話題の混同に注意し、 "噛み合わない人とのやりとり" は引っぱらず
「大人の対応」「書き捨て御免」でお願いします

888 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 06:57:41.73 ID:Al6pWjYa0.net
>>3

ナイフ関連のスレはジャンルやブランドごとに細分化していて
切れ味や研ぎ方についての意見交換もそれぞれのスレで完結しています

そもそもここは質問スレではありませんので
出発点として、ふだん包丁をどのように研いでいて、それで満足できる刃をつけることができているのかどうか?
―― 現状で刃先がどんな状態か? どうして上手くいかないのか? の自己分析や画像も ――
まずそこが詳らかでないと(あるいはカキコミ内容からそれが想像できる書き方でないと)このスレでは話が先に進みません

包丁やナイフの「基本的な研ぎ方」や砥石についての質問は
研ぎ/砥石の本スレのほうが色々な人たちから意見ををもらえるとおもいます



以上、『続・包丁の切れ味を追求する男たちのスレ』【錆びたナイフの章】 のテンプレ案

889 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 07:15:28.67 ID:Al6pWjYa0.net
A 以前より問題提起されていた「包丁以外の刃物研ぎ」についてのカキコミを、各々の裁量にお任せで積極的に許容したい
 ※「通りすがり」の人のカキコミ内容へのレス対応も裁量任せですが、「隔離スレ」として楽しみたいというのが個人的な本音です

B >>1 を部分的に解釈するのではなく、ここは「切りたいものを切れるように研げる人のためのスレ」にしたいという表明のつもりです
 すべての「通りすがり」「一見さん」にたいして閉鎖的な態度をとるのではなく、自分のスタイルをきちんと提示できる人のスレでありたいという
 当スレを立てたそもそもの経緯を含意してのものです

「切りたいものを切れるように研げる人のためのスレ」
ってフレーズ、なんかいいかも…

住民の皆さんのご意見、よろしくお願いします

890 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 10:31:30.41 ID:TUE28fmj0.net
ごちゃごちゃ書く、それが揉める原因の1つになる
もう散々やってきたでしょ?

発案提案することは良い事だと思うが、本音が色濃く出ているのでどうしてもマイルールの押し付けに感じてしまう
あなた方は声が大きいからね
最終的には『ブログでやれ』になってしまう・・・何度か言われてるでしょ?

あまり余計なことはしないでくれ、、今はこのままでいい・・・と考えている

891 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 11:11:17.12 ID:qq8BHcyW0.net
風通し良く、淀みなく、情報が流れればよいと思うよ

大きく叩けば、大きく鳴って、小さく叩けば、小さく鳴る。

自由にのびのび遊んで、その結果が過去ログになるような

ただし、祟り神は放置で枯らす・・・のも文章化は不要かと思います。

892 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 12:18:04.67 ID:CQd9506ka.net
MACで伸びとるのを眺めているうちにw

>>886
おお、お疲れ様(´ω`)
>>887
さんせーw

>>888
>そもそもここは質問スレではありませんので

とくに質問弾かんでもええんちゃうやろか(´・ω・`)

>出発点として、ふだん包丁をどのように研いでいて、それで満足できる刃をつけることができているのかどうか?
―― 現状で刃先がどんな状態か? どうして上手くいかないのか? の自己分析や画像も ――
>まずそこが詳らかでないと(あるいはカキコミ内容からそれが想像できる書き方でないと)このスレでは話が先に進みません

これは基本的なとこさんせーだお

893 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 12:18:15.34 ID:CQd9506ka.net
>>889
>※「通りすがり」の人のカキコミ内容へのレス対応も裁量任せですが、「隔離スレ」として楽しみたいというのが個人的な本音です

自分ね、

昔うまくやれずに悩んでた時に、まじめに答えてくれる人は数人だけいたのね
(そのうちの数人は、やはりと言うべきか再びこのスレにいるんだがw)
おらは昔のおらみたいな人がまたいた時に、優しいスレであって欲しいな
結局そういうのは「人」だからさ
そういう「人」がいたら真剣に悩んでる人はそこに自然に引き寄せられると思うのよ(´ω`)


>B >>1 を部分的に解釈するのではなく、ここは「切りたいものを切れるように研げる人のためのスレ」にしたいという表明のつもりです

おら、まだまだ修業中だw
それから、上に書いたみたいな「真剣に悩んでる人」はいるかもしらん
だから、
「切りたいものを切れるように研ぎたい人のためのスレ」
であってほしいと思うナリよね(´ー`)

894 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 16:28:45.84 ID:qq8BHcyW0.net
結構毛だらけ猫灰だらけ、尻のまわりはクソだらけってね。

タコはイボイボにわとりゃハタチ、イモむしゃ十九で嫁に行く、
ときた、
黒い黒いは、なに見てわかる、
色が黒くてもらいてなけりゃ、山のカラスは後家ばかり、ね。
色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯が立たないよ
ときやがった、

どう、まかった数字がこれだけ、
どう、ひとこえ千円といきたいが、
ダメか、
八百、六百、よし、腹切ったつもりで五百両、もってけ、オイ!

http://fotla.net/7QWEL2

895 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 19:03:28.32 ID:Al6pWjYa0.net
>>891-893
Thx 4 replying!
皆さんのスタンスはこのスレを立てた時点でもある程度理解していたつもりでしたが
あらためて見解を表明していただきありがとうございます :)
おつさんをお待ちしたかったけど、時間切れならぬ容量切れになりそうなので…

個人的には「切りたいものを切れるように研ぐ」「自分で手を動かすべし!」「ハッタリ無用」「まずは実践ありき」
とか書きたいところですが自重します :P
スレの立ったイキサツ(「語る資格=自分を晒す」みたいな)は大事にしたいとおもいつつ
その辺もまとめて内に秘しておくということで…

『続・男たちのスレ』はサブタイに【錆びたナイフ】 をつけて話題のひろがりを積極的に許容する(>>889)ということで
以下の文章を >>2 に追加させていただきます

>>2

『男たちのスレ』 の基本路線はスレタイどおり 「包丁研ぎ」 ですが
【錆びたナイフの章】 では [包丁/実用ナイフ/ナタ/切出し/肥後の守] あたりを包括して
「ナイフ一般」 の 研ぎ、切れ味、鋼材など についても意見交換していきましょう

「研ぎ」や「切れ」への理解を深めるうえで参考になるノウハウ大歓迎!

 画像歓迎、健全なノリで、ノイズはスルー
 細々と楽しく、実践、薀蓄、経験談をご披露ください

896 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 19:06:08.43 ID:Al6pWjYa0.net
>>892,893

質問全般を弾くような意図ではなく、研ぎ本スレをリスペクトしたいという願望もはいってます :)

「人がいるみたいだから」と漫然とやってくる人(回答に納得するといなくなる…)はともかく
自分の試行錯誤の過程を共有させてくれる人とは、一緒に悩んで、楽しみたいなとおもっています

しかし、たった2ヶ月でスレを使い切ってしまうとは :o
そのうちネタ切れで失速して過疎るだろ… とおもっていたのに、どうしてこうなった? LOL
昆布の制作発表もオレの復活編のつづきも次スレへ持ち越しになっちゃいますね

897 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 19:12:01.09 ID:Al6pWjYa0.net
† 続篇予告 †

続・包丁の切れ味を追求する男たちのスレ【錆びたナイフ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1513937311/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1513937311/

 彷徨い続ける男たちは「ナイフ」を手に取る…          か?
  ―― 新たなるカオスの予感をはらんで ――
『男たちのスレ』続篇/【錆びたナイフの章】 が始まる

乞う御期待!

898 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 19:26:30.87 ID:Al6pWjYa0.net
>>749,750

昨日、近所のホームセンター(島忠)のサンドペーパーを確認したところ

三共理化学製(Fuji Star)の
白/グレー色の "空研ぎペーパー"
いわゆる "布ヤスリ" で黒っぽいもの

の研磨材が AAアルミナまたはアランダム のものがありました

研磨材粒子の種類を使い分けたいばあい、研ぎ面の色で判断せずに、裏面の印刷文字列で判断してください
C-60, C-400 ← SiC(Cカーボランダム)
AA-60, AA-400 ← AAアルミナ(またはアランダム)
 ※一般的に研削力は SiC(C) > WA(4A) > A(AA) で、コンクリやレンガなどの荒研磨の場合などは AA だと歯が立たないかも

899 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 19:29:09.52 ID:hm0b3D/x0.net
>>895
>個人的には「切りたいものを切れるように研ぐ」「自分で手を動かすべし!」「ハッタリ無用」「まずは実践ありき」

いやこれはホンマだと思うよ
だって・・・ねえ・・w

>>896
いやほんまお疲れだよw
こんな風なスレが出来るとは思ってもいなかったんだ
本当に感謝だよ

ネタは、切れんわなw

>>897
いえっさー!w

900 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 19:58:39.72 ID:RDCRCm4n0.net
>>894

あ!ズッリィ〜〜〜!!
こら、関の刃物祭りじゃないかいな?
何をどれほど買い占めたのさ

901 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 20:02:21.47 ID:RDCRCm4n0.net
自分で切りたいものが切りたいように研げれば、そんで良いんぢゃね?

研げる様に研げ 使える様に使え 使える様に研げ

902 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 20:04:37.83 ID:Al6pWjYa0.net
>>899
> だって・・・ねえ・・w

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

> こんな風なスレが出来るとは思ってもいなかったんだ

立てたときは「ケンカするための隔離スレ」になるか
「ケンカしないための隔離スレ」になるか(だれが合流/移住してくれるか、も)
予測がたちませんでしたので2,3日静観させていただきましたが
まさかこんなステキなスレになるなんて全くおもってもいませんでした :D

もし前者のほうになってたら、今頃オレはレフェリーになっていたのか
それとも放置して逃げ出してたか… ゾッとしない話です

いちはやくスレの方向性を見出して牽引していただいた武士殿には感謝感謝
(゚∀゚)人(゚∀゚)イェーイ

合流・参加していただいた皆さんにも感謝感謝です
また次スレで遊びましょう :)

903 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 20:14:56.46 ID:hm0b3D/x0.net
>>902
>>1テンプレが良かったんだよw
もう「ズザーッ!」ってカンジでさw

904 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/12/22(金) 20:23:37.77 ID:Al6pWjYa0.net
>>903
まあ次スレのテンプレ>>1の一部をコッソリ書きかえちゃったんですけどね LOL

494 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★