2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武家】日本刀の斬れ味 〜九の太刀【目利】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2017/12/26(火) 11:52:50.71 ID:eyCO3Z+b.net
様物(ためしもの)、居合試斬、抜刀演武等、徹底的に日本刀の斬れ味・耐久性に
ついて語る特化スレです。
観賞用一般鑑定のいわゆる町人目利きはご遠慮下さい。


というのが元々の趣旨でしたが、
現在は特定の個人が、特定流派・特定刀剣の一方的宣伝にこのスレッドを利用しているだけの隔離スレです。
有用な情報交換は期待できませんので、その他の方は遊びや煽り目的以外での書き込みはお控えください。

●注意事項●
落ちたら新スレを立てましょう。他のスレでやり始めます。



前スレ

【武家】日本刀の斬れ味 〜八の太刀【目利】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1408917841/

過去スレ
【武家】日本刀の斬れ味 〜七の太刀【目利】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1398548477/
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1342626099/
【武家】日本刀の斬れ味 〜五の太刀【目利】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1249896196/
【武家】日本刀の斬れ味 〜四の太刀【目利】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1215410826/
【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1195571136/
【武家】日本刀の斬れ味 〜二の太刀【目利】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174728137/
【武家】日本刀の斬れ味【目利】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1163046657

449 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/19(月) 19:30:59.87 ID:1Sa/6C35.net
>>448
何が問題なのですか?
おしえて

450 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/19(月) 22:52:19.46 ID:iYU5st6/.net
落札はされたけど、まだ入金がないのが問題なんじゃないか?

451 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 08:45:46.97 ID:iHpt3SGy.net
>>449
このスレの上の方みたらわかるが、直心刀剣とか河野貞光とか石断丸の話題になると信者とアンチが荒れ狂って収集つかなくなるからあまり書いてはいけないんだよ。

>貞光刀の竹斬り刀は鑑賞性ゼロ

なんでこうなるのか。これが理由。

452 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 09:48:56.75 ID:6VLzNZbn.net
何か乞食臭しないか?
また痛い目にあいたいのかな?

453 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 15:23:11.48 ID:/bSpsT8P.net
あまり話題にでないけど松葉刀匠の刀も良く切れて耐久性にも優れてますよね?

454 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 15:28:55.68 ID:mnWu7+sX.net
>>452
やはり直心刀剣を貶しているのは、へぇとの子か。
暫く大人しかったけど、また発病したか。

455 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 21:13:32.10 ID:KUtWvKy0.net
実際に荒試しに成功した刀って乱れ刃系が多いね
貞光、宗勉、将平、大野義光、吉原義人、猿田先生が使った長光
例外なくほぼ全員

柴田果が硬い物には乱れ刃以外ダメと言ってたのはマジなのか

456 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 21:42:19.15 ID:ZjceHhBk.net
堀井俊秀も乱れ刃の方が丈夫だって言ってたな

457 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 21:44:44.05 ID:RhmNYO25.net
>>455
416のヤフオクの貞光は斬れ味どう思いますか?

458 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 22:13:01.45 ID:KUtWvKy0.net
かなり斬れそうな感じはしますね
ただ、ちょっと先重ね4ミリは自分的には薄すぎかなーと思います。
これはただ単に自分が厚い刀が好きなだけなので好みの問題ですが

459 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 22:17:41.98 ID:RhmNYO25.net
>>458
貞光なら石断丸かどうかは斬れ味に全く関係ないという事ですか?

460 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 22:45:22.68 ID:KUtWvKy0.net
池田美術の店長さん曰く
https://ameblo.jp/katanayaikeda/entry-12560891473.html
らしいが、真相は不明

儀平屋のこの刀も気になるな
鉄斬りの宗勉作!
https://giheiya.com/product/01-1993/

461 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 22:55:48.19 ID:3uZ5TApn.net
>>458自身はどう思うんだ?
好みの問題じゃなくて意見は?

462 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 23:20:07.11 ID:eEepsA9r.net
>>459
池田美術の店長さん曰く
https://ameblo.jp/katanayaikeda/entry-12561103709.html
貞光刀匠との思いで?
これ見れば石断丸かどうかは斬れ味に全く関係ない。
個人的には裁断銘の石断丸ってあったほうがカッコイイと思う。

463 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 23:22:27.76 ID:3uZ5TApn.net
>>458
458自身はどう思うんだ?
好みの問題じゃなくて意見は?

464 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/20(火) 23:29:55.80 ID:3uZ5TApn.net
真相は不明の刀屋の思い出何てどうでもいい。

>>458
458自身はどう思うんだ?
好みの問題じゃなくて意見は?

465 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 00:08:19.64 ID:kpgmTSLF.net
現代刀匠の斬れ味がいいとされてるそれぞれの刀を使ってみないとどれが勝ってるのか分かないよ
かと言って優れてるかは食べ物の味と同じで切れ味の感触は人によって違うしね

466 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 02:16:50.08 ID:xfLVOrag.net
>>460
>池田美術の店長さん曰く
https://ameblo.jp/katanayaikeda/entry-12560891473.html
らしいが、真相は不明

「石切丸」は伝説の刀
現代刀は「石斬丸(石断丸)」ね
信用できない

>儀平屋のこの刀も気になるな
鉄斬りの宗勉作!
https://giheiya.com/product/01-1993/

なぜ茎を見せないのかな?

467 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 02:19:04.26 ID:xfLVOrag.net
>>462
>現在は研ぎ上げて封印をしています。

研げることなどあろうか!

468 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 02:22:28.47 ID:xfLVOrag.net
>>457
居合刀の方の石斬丸
刃文があったら居合刀
情報蒐集が甘い

居合をなさるのでしたらこれで十分

>>458
嘘はいかんな

469 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 03:07:54.26 ID:Bkxqf3w4.net
>>468
色々教えて。
イマイチよくわからない。
ちなみに俺は信者でもアンチでもない。

470 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 08:33:53.36 ID:4SBty+Lp.net
>>467
いや、これは本当。美術研磨されてた。竹斬り刀の方も刃文は出る。

471 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 12:25:19.82 ID:xfLVOrag.net
>>469
こちらこそ

472 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 12:27:22.77 ID:xfLVOrag.net
>>470
研ぎに出したでしょう?
石斬丸の竹斬り刀でも塩酸研ぎをすれば刃文が出ます
あ~あ斬れ味が失われた
一生眺めて下さい
どのみち斬らないのでしょう?

473 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 12:29:52.76 ID:xfLVOrag.net
>>470
>>435
> 忘れてた
> 貞光刀の石断丸・石斬丸笹露で刃文がある場合
> 1居合刀
> 2酸研ぎ
> 貞光刀の竹斬り刀は鑑賞性ゼロなので
>
> まさに竹斬り刀竹林農業用刀



> 貞光刀の石断丸・石斬丸笹露で刃文がある場合
> 2酸研ぎ

474 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 20:12:13.34 ID:sv31uCbZ.net
https://toukenkomachi.com/index_ja_tachi&katanaA030922.html
町井が氷割りに使った藤安将平の刀だ

475 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 21:12:05.83 ID:rjU9TX0t.net
>>474
藤安将平刀匠が凄いのはわかるんだけど刀心の屋号って
刀心自体(町井氏)は刀鍛冶の資格ないよね?
こういうのってどうなの?

476 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 21:48:54.17 ID:Nyb8OaR1.net
https://www.youtube.com/watch?v=lRzRYZImfsE
L6ベイナイト製の刀らしいんだけど、なんか思ったより良くない
鉄試しで盛大に刃が欠けてるし、大野刀匠の荒試しみたいなマネは到底できそうにない

最新鋼材の刃物で斬鉄剣名乗れる性能なのは、BUSSEのナイフと
CPMのM4REX使ったナイフとかだなー今んとこ
他にお勧めのあったら教えてほしいわ

477 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 22:00:10.08 ID:+jJmuKdv.net
大野先生の本三枚は末備前の槍と軍刀を切断して刃こぼれ無しだったらしいからね。
ご子息には是非ともその技術を受け継いでもらいたい。

478 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 22:00:41.54 ID:Nyb8OaR1.net
BUSSE、Swamp Rat  SR101製ナイフ
https://www.youtube.com/watch?v=B4NEkK-ehdo

今まで観た刃物の荒試しでは一番激しかったが余裕で耐えた。
同じ性能の現代刀作れる人、何人いるだろう?

479 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 22:34:37.56 ID:Bkxqf3w4.net
>>478
藤安刀匠
大野刀匠
惟平刀匠
貞光刀匠
宗勉刀匠
助光刀匠
こんなとこじゃない。

480 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 23:03:17.77 ID:sv31uCbZ.net
初代康宏を忘れてるぞ

481 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 23:17:15.24 ID:LvtGPns6.net
助光刀匠はまだ迷いがあるように感じるんだよね
その迷いから脱却したら安定した良い試斬刀を作れるようになることを期待している

482 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 23:25:32.58 ID:Bkxqf3w4.net
藤安刀匠
大野刀匠
惟平刀匠
貞光刀匠
宗勉刀匠
康宏刀匠(初代)
確実なのはこんなとこか

483 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 23:34:18.42 ID:+jJmuKdv.net
>>479
https://ameblo.jp/tommy1029/entry-12688600373.html
助光先生は入らない。乾いた竹で叩いたら刃が捲れている。大野先生や藤安先生と比較できるようなレベルでは無い。
そして助光先生本人がコメント欄に「貞光も竹で欠けた」と亡くなった貞光先生の名前を出しているのが情けない。
貞光先生が生きていても同じことを書けたんだろうか。
助光先生が必死で頑張っているのは分かるけど刀工としての技術も人柄もまだまだこれからだと思うよ。

484 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 23:40:15.65 ID:+jJmuKdv.net
初代康宏先生のような昭和の刀工を入れるのならもっといそうな気がする。

485 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/21(水) 23:45:43.51 ID:Bkxqf3w4.net
>>483
助光刀匠にはこれから
がんばってもらいたいな。
真面目そうな感じがするから
俺は好感もっている。

486 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/22(木) 19:22:37.91 ID:AfRDP5Mg.net
松葉刀匠は上の欄に入らないかな?
初代康宏刀匠の弟子で武道家でもあり無鑑査刀匠。

487 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/22(木) 23:00:44.37 ID:yVy+g8sm.net
松葉刀匠て無鑑査でも刀の人気がなさそう

488 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/22(木) 23:49:24.46 ID:NRp9lIj9.net
無鑑査刀匠の作る刀のほとんどが
半端ない斬れ味と耐久力のある刀。
無鑑査刀匠になるには美術的だけでなく機能性にも優れてるものを作り続けて、超一流の刀鍛冶になって何とか成れるもの。
そんなことをつい最近までそう思ってました。

489 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/23(金) 00:14:55.37 ID:Ms2eM5of.net
https://www.ebay.com/itm/124124190946

残念ながら現代刀の90パーセントは平気で斬鉄出来る
Busse の American Butaniku Swordに勝てないのが現実
見た目に拘ってる場合ではない、20年後には一人も斬鉄剣造れる刀匠いなくなるぞ

490 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/23(金) 01:00:26.58 ID:VwxdmaFu.net
>>489
完全に同意。
現代日本刀の評価基準を美術的評価だけでなく機能的評価に重きを置かなければ20年後には斬鉄剣造れる刀匠は居なくなっちゃうね。

491 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/23(金) 15:16:21.34 ID:Av0HEhUi.net
将平刀匠の弟子の将大刀匠も
師匠に似て強い日本刀造るみたいね。

492 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/23(金) 23:34:31.25 ID:Yuue2G74.net
>>489
今の時代なら丈夫で良く斬れるものは作れるだろうけど、日本では
古刀の製法と異なる材料や作り方をしたのものは美術刀剣として認められず
違法となるので無理

493 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/24(土) 20:09:25.61 ID:B1kLBQhB.net
ほとんどの刀匠は美術刀剣でコンクール入賞して無鑑査刀匠を目指す。
斬鉄剣を追求していく刀匠はほとんどいない。

494 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/24(土) 21:09:10.51 ID:6jiA1gUL.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1076234639
初代小林康弘がほすぃ人急げ

495 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/24(土) 22:09:40.80 ID:pMr/aaBG.net
すんごい錆出てるな、保管状態悪いってレベルじゃねーぞ!

496 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/26(月) 07:39:35.38 ID:9a/kRQm6.net
>>493
無鑑査→竹斬り刀打ちというルートはある
現代の名声を得てから、強くて割に合わない竹斬り刀を打って
後世の名声を得る心ある刀匠の方々はいる

497 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/26(月) 09:41:10.95 ID:uLAA6jw1.net
>>496
どなたがいらっしゃいます?
宗勉刀匠くらいかなぁ
健在の刀匠ではいますか?

498 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/26(月) 20:15:36.58 ID:990ex4uy.net
町井氏がこの前のライブ配信ではっきりと「リアル斬鉄剣は正宗より強い」と
仰ってたね。

町井氏はその口ぶりからして延秀も直心刀剣もあまり評価してないっぽい。

499 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/26(月) 20:21:56.03 ID:pRAvYShe.net
比較対象が正宗ってわりと意味わからんな
切れ味で名高い刀じゃないだろ

500 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/26(月) 20:50:26.80 ID:JkpSBUon.net
正宗って試した記録が殆どないしマッチー自身も絶対に正宗を試したことないだろ。

501 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/27(火) 09:44:10.22 ID:oIWyie1W.net
古刀は柔らかいからな、当たり前

502 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/27(火) 22:32:00.38 ID:kwuu+aFo.net
遠藤光起は折れず曲がらず良く切れて見た目も素晴らしい全てを兼ね備えた最高の日本刀

503 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 00:12:10.95 ID:puBmpmWb.net
光起なぞ俺の河野貞光で一刀両断だぜ

504 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 10:26:05.10 ID:2iJr7wrH.net
その河野貞光も超合金で製作した刀剣には敵わない

505 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 13:05:33.08 ID:0ziswgSD.net
>>503
頑張って笹を切り続けて下さい

506 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 18:36:00.75 ID:LSbS5q7f.net
>>497
直心刀剣に挑戦してきた方々
直心刀剣に挑戦している方々
秋吉氏にアポ取って会いに行けばわかる
挑戦しても受かるのはごく一部
松○さんでさえ受かっていない

507 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 18:40:58.95 ID:LSbS5q7f.net
>>505
笹の葉っぱを切るのは難しい
まず当たらない
あたってもフクラで当てられない
そしてまずほとんど切れない
6割切れたら腕がある
直心刀剣で刀を買ったら極意を教えてもらえるけれど
鬱陶しいと思った方々はそれまで
真面目で素直な方々はあと二回習いに行くぐらいで
自習で竹を斬れるようになる
逆転の発想
言われないと思いつかないが言われればなるほど

508 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 18:44:39.52 ID:LSbS5q7f.net
>>506
>>507
どうやら携帯電話しかつながらないみたい

509 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 21:08:13.28 ID:9t2neVI5.net
ジキシンの爺さんはホムセンの鉈でも振るってらば良いんでは?

510 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 21:18:35.18 ID:LSbS5q7f.net
>>509
斬れる日本刀を探しているのではないの?

511 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 23:41:43.64 ID:bI9HSjo4.net
遠藤光起刀匠を入れたら初代小宮四郎國光刀匠とか強者を入れないととなるね
でも圧倒的に数少ないでしょ
サム○○商会に宗勉刀匠の佳作あるけど、はやり笹露や八幡大菩薩、特に兼好作の笹露が150万なら待つこと無く手に入る
作刀はもちろん宗勉刀匠だろうけどね
ちなみに私の笹露は宗勉刀匠御存命の時に譲って頂いて、確か120万だと記憶している
追伸、宗昌親刀匠も笹露を本格的に手掛けるつもりらしいが、まだ時期尚早とのことと聞き及んでいる

512 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/28(水) 23:54:37.73 ID:LSbS5q7f.net
>>511
直心刀だから斬れるのであって
宗勉刀だから斬れるのではない

513 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:03:30.73 ID:PkM4vMd9.net
>>612
現代刀スレで述べてある通りで知っている
アンチと間違えないようお伝えしておく

514 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:19:31.89 ID:Ag8ZDUB/.net
>>512
ジキシン刀は、竹斬りが好きなジイさんの単なる中古刀ですよね。

515 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:21:21.02 ID:Ag8ZDUB/.net
どうせ買うならジイさんの手垢の付いていない刀を欲しいものです

516 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:22:10.40 ID:XT6YPhu2.net
>>514
当代随一の名人が試し切りした刀が直心刀
折り紙付きとは真にはこのこと
秋吉氏の手を通っていない刀には保証がない

517 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:22:54.28 ID:XT6YPhu2.net
>>515
廉価な石斬丸がいくらでもある

518 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:24:22.60 ID:Ag8ZDUB/.net
>>517
ちなみにどこで売ってるでしょう?

519 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:29:22.77 ID:XT6YPhu2.net
>>518
石斬丸で検索すれば出る

520 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:42:38.55 ID:Ag8ZDUB/.net
売り切れのものしかないですね

521 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 00:59:16.69 ID:Gnl0JqXy.net
私の股間の刀は「表銘:竿露」「裏銘:マンマン大菩薩」です。ジキシン刀剣には負けませんよ!

522 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 01:02:43.09 ID:XT6YPhu2.net
>>520
石斬丸で検索すれば出る

523 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 01:07:06.75 ID:75zreso8.net
刀匠がもうこの世にいないし直心サイトも更新が数年されてない
出てくるのを待つしかないな

524 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 01:08:52.20 ID:Ag8ZDUB/.net
存在しない刀が売りに出てると思い込んで同じレスを繰り返すなんて、ホラー映画みたいですね。ジキシン刀剣はこんなにヤバい人の集まりなんですか?

525 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 01:38:23.11 ID:XT6YPhu2.net
>>524
あんなにあったのに全部売ったのか?!
恐ろしい
偽物が大量に出回るな

526 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 05:51:35.44 ID:wvLeGaDT.net
>>512
>直心刀だから斬れるのであって
宗勉刀だから斬れるのではない
こういうこと書くジキシンって最低だな。俺はジキシンアンチとかではない。確かに石断丸や笹露は良く斬れるのだろう。だけど宗勉刀匠はジキシンでなくても斬れるで有名だろ。
ジキシンブランドが1番だと宣伝したいのか何なのか知らんが他を貶めるな。しかもジキシンがお世話になった刀匠だろうが、恥を知れ。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 06:41:07.60 ID:NwD9+C+L.net
>>526
宗勉先生だけではなく河野貞光先生の刀についても以前、同じことを書いていたよ。だから自分もジキシンと呼ばれている奴は嫌い。

528 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 07:43:19.06 ID:Ag8ZDUB/.net
ジキシンはジイさんがもともと斬れる刀で竹を斬った手垢の付いた竹斬り用中古刀です。
河野貞光や宗勉の刀を欲しい刀は、ちゃんとした入念作を買いましょう。

529 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 08:20:30.70 ID:fGFma2Fk.net
直心刀剣じゃない河野貞光や宗勉でもよく斬れるものなの?

530 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 08:35:35.71 ID:Ag8ZDUB/.net
当たり前だろう。よく斬れる刀を作れるのは刀匠自身の技術。ジキシンは竹斬りジイさんに過ぎない。
お前が竹斬っても5ちゃんねる刀剣と名付けて売ってるのと同じだよ。

531 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 11:05:02.29 ID:fGFma2Fk.net
町井さんは「延秀の刀は当たり外れがある」と言ってたけど、“当たりの延秀”と
比較して宗勉の刀とどっちが強いかな

532 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:28:19.70 ID:XT6YPhu2.net
>>526
> こういうこと書くジキシンって最低だな。俺はジキシンアンチとかではない。

直心と書けない時点でアンチ直心と判明

> 確かに石断丸や笹露は良く斬れるのだろう。だけど宗勉刀匠はジキシンでなくても斬れるで有名だろ。
> ジキシンブランドが1番だと宣伝したいのか何なのか知らんが他を貶めるな。しかもジキシンがお世話になった刀匠だろうが、恥を知れ。

だから育てたのも直心影流
テストをしたのも直心影流

533 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:32:03.09 ID:XT6YPhu2.net
>>528
> ジキシンはジイさんがもともと斬れる刀で竹を斬った手垢の付いた竹斬り用中古刀です。

試し切りしながら白研ぎしたの秋吉氏なんだけど?

> 河野貞光や宗勉の刀を欲しい刀は、ちゃんとした入念作を買いましょう。

入念作は直心刀剣へ

534 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:32:26.95 ID:XT6YPhu2.net
>>529
> 直心刀剣じゃない河野貞光や宗勉でもよく斬れるものなの?

斬れない

535 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:33:16.60 ID:XT6YPhu2.net
>>530
ところであんた竹斬れるの?

536 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:35:43.37 ID:Ag8ZDUB/.net
>>533
河野貞光があれば俺でも研ぎながら竹をバンバン切れますよ笑

537 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:40:06.31 ID:XT6YPhu2.net
>>536
斬れない石斬丸をオクに出している業者か

538 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 12:43:04.57 ID:Ag8ZDUB/.net
>>537
その売りに出ている石斬丸は、あなたの想像の世界にしかないのでは?

539 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 13:22:47.69 ID:XT6YPhu2.net
>>538
刃文のある石断丸・石斬丸は竹を斬れない

540 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 13:24:35.42 ID:Ag8ZDUB/.net
>>539
日本刀の作り方や研ぎ方を知らないんですね。あなたはホームセンターの刃物コーナーがお似合いのようです。
今度、ジイさんと一緒に行ってみてはいかが?

541 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:12:23.73 ID:rOopX6On.net
ジキシンさん
本当に恥を知ったほうがいい。
直心の秋吉さんは立派な人だと信じたい。

542 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:16:43.08 ID:XT6YPhu2.net
>>540
>>541
刃文のある石断丸・石斬丸は竹を斬れない

543 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:17:56.13 ID:rOopX6On.net
>>540
あまりジキシンに
関わらないほうが良さそうですよ。
ジキシンは人としてズレてる。

544 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:21:08.65 ID:XT6YPhu2.net
>>543
> >>540
> あまりジキシンに

アンチじゃねえかw
漢字も書けないのかい?

545 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:46:34.68 ID:Ag8ZDUB/.net
ジキシンは意思疎通を図ることが難しいですね。河野貞光、宗勉、二代小林康宏の入念作を所持している私からすれば、中古竹切り用を持ち上げているジキシンには哀れみを感じる。

546 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:48:00.79 ID:Ag8ZDUB/.net
オジイチャンが竹を伐採しまくった刀は、竹裁断用に片手間で打った下作なのに。

547 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:56:09.05 ID:1wp4vDd5.net
みなさまに質問です。
ジキシンっていつもこんななの?
竹しか切ってないの?
鉄とか切らないの?
恥とか知らないの?

548 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 14:59:20.41 ID:XT6YPhu2.net
>>545
> 河野貞光、宗勉、二代小林康宏の入念作を所持している私からすれば、

問題
貞光刀にはどのような刃文があるでしょう?
宗勉刀匠はご自身で竹を斬ってテストしますがこれも中古ですか?

>>546
当代随一の名人が竹斬りテストをしながら白研ぎに研ぎ上げたのが竹斬り刀
斬れると保証された刀が直心刀
竹を斬って斬りまくれるのが下作?
観るためだけの方?
オーバースペックでは?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200