2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 34【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/08/11(土) 18:57:46.31 ID:QgF5WCwD0.net
★両刃カミソリとその周辺用品の話題を扱うスレです。
★カートリッジ交換式の多枚刃カミソリや使い棄てカミソリ、西洋剃刀/日本剃刀/Shavette等のストレートレザーは別途専用スレがあります。
★Schick INJECTOR/The (King) Cobra Classic/Mongoose/Feather 片刃/GEM/VALETや、最近リリースが増えている替刃式シングルエッジについては例外的にこちらで。
★スレ違い、過剰な賛美、もしくは度が過ぎる批判は止めましょう。

■前スレ
【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 33【髭剃り】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1528459995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

858 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 19:25:14.77 ID:0ELyj2ix0.net
使うとわかるがSemogueのブラシはどれも価格に比して品質が良い
特にレギュラーモデルでは最上位に位置づけられている
オーナーズクラブはアナグマ、ブタとも非常に素晴らしい

他ではYaqiのアクアハイマウンテンアナグマも非常に素晴らしい
他社であれと同等レベルのものを売るとなればとてもあんな価格では無理

Fineのシェービングボウルは泡立て性能も優れているがサイズも優れてる
さすがにトラディショナルシェービング有名人気メーカーが作る物はどれも質が高い

859 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 20:25:34.42 ID:XOrwsin9M.net
>>847
ワロタ

860 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 20:54:44.82 ID:s8Wo9D980.net
>>848
ブラシにつけてないけど開封した
ちょっとええ散髪屋の匂い
香料で誤魔化してる匂いではない
例えるのは難しいけど、何か懐かしい匂い

861 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:20:15.72 ID:O1EBXg1i0.net
>>852
>>855
サンクス
取りあえずはフェイスラザリングを試しつつ、ボウルは様子見て買います

しかしknotが30mmもあると使いにくい…

862 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:22:43.95 ID:O1EBXg1i0.net
そう言えば前も聞いたかも知れないのだけど、
ミューレの石鹸、クリームって、エドゥイン・ジャガーで作ってるの?
石鹸の形やクリームの入れ物、生産国も一致してるし

863 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:27:40.95 ID:s8Wo9D980.net
GillettePlatinum 5日目に突入した。
二日目は下手なことしたので口周りにちょっとだけ血が出た。
今日は多枚刃もびっくりの赤ちゃんみたいな肌になった。
HiStainlessの7日目ぐらいにええ感じになってきた。
このところ、GillettePlatinumとPolSilverはR89
他のブレードはSLANT

864 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:31:29.13 ID:U695Jw6j0.net
ホルダーのオマケでついてくるダービーの有効な使い道を教えてくれエロい人たち

865 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:31:49.86 ID:s8Wo9D980.net
明日、アナグマブラシ届く予定
オメガの豚毛は臭くなかったけど、今度は臭いやろなぁ
ハンドソープで洗いまくるか

866 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:37:07.81 ID:s8Wo9D980.net
>>864
ワシの経験上、ヒゲは剃れ無いのに肌だけ切れるブレード
Gilletteの緑と一緒
一回だけ使ってポキに入れたらええと思うわ
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono60523093-130416-02.jpg

867 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/10(水) 21:49:50.60 ID:O1EBXg1i0.net
>>864
毛を透くやつに使う

868 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 00:24:06.48 ID:N+nokVlM0.net
ARKO アーコ シェービングクリームソープ スティック
オレの在庫無くなったから調達しようと思ったら
1本¥16.000- なんだよこの舐めた価格

869 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 01:04:19.32 ID:w21TTjWQd.net
ebayで買えば?

arkoはよく剃れるんだけど、アルカリに振れているのか肌が荒れるんだよなあ

870 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 01:51:41.25 ID:3DU8QL3FK.net
>>848
床屋で付けるベビーパウダーのような少しムワッとする感じで単純だけど少しだけ濃い香りかな
あくまでイメージだけど無添加牛乳石鹸の羊版がMWFと思ってる
濡れた犬もわかるわ

871 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 03:13:58.41 ID:EYyGYlU+0.net
ebay見てるとブルガリアとかセルビアの聞いたことないようなメーカーのシェービングクリーム売ってるから見てて楽しいわ

872 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 04:55:52.43 ID:N+nokVlM0.net
かるい刷い

873 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 15:48:57.59 ID:lH1ERUmU0.net
ブラシ届いたわ あんまり臭くないけど
水吸ったら臭うんかな、今から洗う
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00246704-1539239820.jpg

874 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 16:09:25.88 ID:lH1ERUmU0.net
ハンドソープで五回洗った
そんなに臭くは無いけど確かに薄黒く汚れた水が出た
この後は真水で数回ゆすぐの繰り返す

875 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 16:30:55.62 ID:lH1ERUmU0.net
アナグマブラシの泡立て感がすごい
今までは合成と豚毛でグリセリンを入れて泡泡にしてた
もっと早く買えばよかった

876 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 17:08:29.57 ID:Yw83fplv0.net
>>874
ブラシに石鹸(薬用でも可)をたっぷりつけて、手の平でぐるぐるこすって泡立てまくってもいいぞ

877 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 18:30:20.95 ID:XYGJPgsU0.net
>>855
>>856
>>857
>>860
>>870

レスサンクス!
総じて特別いい臭いとは言えないけど、嫌な香りじゃないって感じかな
これはこれで良さげだから買ってみるわー

878 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 18:32:46.06 ID:lHtWVYXC0.net
こっちのアナグマはもう一回使ってみたけど全然…
取りあえず洗顔ついでにもう一回泡立てする

でもシェービングソープ以外は痛みそうだなぁ

879 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 18:51:46.96 ID:h/dD8CPv0.net
>>878
泡つけて流して繰り返すより始めに洗剤水吸わせて放置が痛まないし綺麗に匂い抜けて楽
そのあと慣らしにハンドラザリングするだけ

880 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 21:02:34.78 ID:3DU8QL3FK.net
>>878
Kentのブラシの人?ソープはミューレかエドウィンジャガー?木製ケース65g?

881 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 21:57:48.76 ID:DPJpmlUaM.net
流れ豚切りで申し訳ないが、替刃の機内持込できないよね?
国内じゃ荷物預けないんだが、どうしよう
旅行先で替刃もなかなか売ってないし
出張の多い人はどうしてる?

882 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 22:11:32.42 ID:BMk4Qu560.net
>>879
試してみます

>>880
全くその通りで

883 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 22:17:02.83 ID:NXeXy6WL0.net
>>881
両刃は持ち込み出来ないけど、大体のドラッグストアで売ってね?
ドラッグストアの無いような僻地だったらあきらめてディスポのT字

884 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 22:40:16.50 ID:3DU8QL3FK.net
>>882
おっけー
木製ケースの中でブラシはスムーズに回転できてる?

885 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 23:05:43.05 ID:BMk4Qu560.net
>>884
木製ケースは石鹸を入れておいてるだけなので

現在ラザリングに使ってるのは
資生堂の陶器製、
口径80mm 高さ約60mm 
泡立てる際に回転させると縁に多少接触する

その都度石鹸を掬ってフェイスラザリングをすれば多少は使えました

886 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 23:13:17.44 ID:Hk6OyY7H0.net
 天下のKENTのpure badger、30mmknotで買ったばかりのブラシで思うように
ボウルラザリング出来ない、というのは、ブレークインがまだ済んでいない
可能性もあると思う。

 1週間ちょい前に、Simpsons のChubby 2が届いたが、ブレークインには程遠いよ。
海外のフォーラムでも、思うようにラザリング出来ない、失敗だったのか、
みたいなスレがあった。30mmのbadgerは、クルマでいえば6リッターV8のセダン
みたいなもの。Chubby 2は27mmだけど、それでもソープと水をバカ食いする。

そこで、

 

 

887 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 23:15:41.93 ID:Hk6OyY7H0.net
 1. 今までより感覚的には倍くらいの量のソープを使う
2. 場合によっては、途中でソープと水を足す
 3. ラザリング途中で、毛の根本を軽く絞って泡を出して、さらにラザリング
 4. 最低2週間、1ケ月これを続ける

 きっといいブラシに育って、リッチなシェービングライフが待っている。幸運を祈る。

 

888 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 23:17:44.30 ID:BpTHYion0.net
落としても割れる心配ないし軽くてプラの厚みも充分あって頑丈
構造も工夫されてて深さも充分
http://www.maggardrazors.com/product/timeless-razor-blue-plastic-shaving-bowl/
送料入れても安いのだからこれ1つ買えば良いのに

889 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/11(木) 23:48:15.44 ID:BMk4Qu560.net
>>886-887
ありがとうございます
取りあえずかかれたことをやってみます

にしても燃費の悪いボアーから乗り換えたと思ったのに…

890 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 00:12:11.50 ID:0GwsRzGfM.net
>>883
ありがとうございます
ああ、やっぱり
もともと飛行機嫌いであまり乗らないけど、持ち込みできないのはきついなぁ

近所、といっても普段行かない西友に売ってたけど、身近なドラッグストアからは姿を消しました
だいぶストックがあって確認はしてないので、西友に今でも売ってるかはわかりません

891 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 00:15:53.11 ID:CF+cXAMO0.net
替え刃はホームセンターでも良くみる飢餓す

892 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 01:22:11.08 ID:XI9tUVE4K.net
>>885
大丈夫そうだけど石鹸ケースが小さいと上手く石鹸を掬えないよ

基本的に>>887さんと言いたい事は一緒、882その都度石鹸を掬ってフェイスラザリングで多少使えるのなら、一番最初に行う木製から石鹸を掬う量(ブラシを回転させる)が足りてないと思う

アナグマKnot30mmで使うなら80mmのラザリング器は小さすぎる最低100mm〜130mm辺りが良いと思う

それでもしばらく使って上手く行かないなら泡立ちが良いと評判の獣油ベースの石鹸を試してみて

893 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 03:32:27.78 ID:13F0t6mQ0.net
>>888

894 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 03:34:10.04 ID:13F0t6mQ0.net
久しぶりにMaggard見てみたけど楽しいね。
いつもサンプルのソープたくさん買っちゃうw

895 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 06:06:06.20 ID:XI9tUVE4K.net
>>892
自己レス間違いました
「木製から」では無く、「石鹸ケースから石鹸を掬う量」です

一応やってる方法は
100mm〜130mmの器に固形石鹸を丸ごと入れて、毛先に負担をかけない程度に、石鹸から泡がモコモコでるまでしっかりブラシを回転させる
泡立ったら、顔orさっきとは別の器(100mm〜130mm)、で本格的にラザリング
必要なら石鹸か湯を足す

ミューレの固形は、使う前に良くお湯で温めた方が良いと思うよ

896 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 20:31:08.64 ID:wAhxnSo/0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=pF5Q-wK_PKc
ttps://www.youtube.com/watch?v=fgyjhMyLd7c

これ、見た目の綺麗さに思わずポチってしまった
ニベアの米国版バームは使ったことあるけどこれはまだ一度もない
今のところ売ってる国はドイツとイタリアみたい
ebayでポチったが送料含め1500円ほどだった

897 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 21:23:58.28 ID:wAhxnSo/0.net
ポチってから1時間も経過してないのにもうドイツの店から出荷済みマーク来た
時差的な部分を考慮したとしてもこれは迅速だわ

898 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 21:52:21.79 ID:BPbYCd+sd.net
お洒落だけど、片方だけ減っていって残念な感じになりそう

899 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 22:18:50.95 ID:eoHsKUhN0.net
よく振ってから使うんダルルォ!?

900 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/12(金) 23:11:33.85 ID:N7WeW1bp0.net
>>899
それじゃあ意味が…

901 :名前なカッター(ノ∀`):2018/10/13(土) 12:31:17.21 ID:9g7srMJHq
水時計の中身と一瞬思ってしまった

902 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 14:20:55.07 ID:10sqH/QT0.net
なんかワロタ

903 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 14:24:13.78 ID:10sqH/QT0.net
>>892
>>895
ありがとうございます
取りあえず上記の方法でやってみたところ、快適とはいえませんが十分に使うことが出来ました
今後もしばらく続けます

904 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 17:49:26.25 ID:qXgGMO1c0.net
最近34Cとハイステンレス使い始めたんだけど刃の出方が左右でかなり違うのが気になる
両刃カミソリってこういうもんなんですかね?

905 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 17:54:02.71 ID:RtkK+2wsM.net
>>904
メルクールはそんなもん
89とかもっと精度いいのはある

906 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 18:52:30.98 ID:qXgGMO1c0.net
>>905
不良品かと思ったけど違うみたいでよかった
これに慣れたら別のも使ってみる

907 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 21:46:36.86 ID:QmCEoH7Q0.net
>>876
アナグマブラシ、結局10回洗ったけど
しばらくぬるま湯につけてると少しだけ濁ってる
まぁ、もうそんなに臭くないので普通にゆすいで使った
オメガの豚毛と同様に天然のブラシは乾きにくいので
オメガの合成とかわりばんこに使うわ

908 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 23:19:15.95 ID:x2rCyJpf0.net
まあ別に乾かす必要もないけどね、常に石鹸とセットで使うからカビることはまず無いし
むしろ完全に乾かしてしまうと毛の膨張収縮の繰り返しで抜け毛しやすくなる説も、三日程度じゃ根元までは完全に乾かないけど

909 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 23:28:17.87 ID:bc3XNm120.net
え?ずっと風呂にでも置いてんの
指で捻ったりは毛を痛めるけど最低限水気切るやろ...

910 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 23:47:45.68 ID:edem5m7l0.net
毛って手入れしなくてもいいのかい
油とかで

911 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/13(土) 23:56:52.29 ID:x2rCyJpf0.net
文脈からローテしてまで乾かす必要が無いって主張だと察して

912 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 01:18:16.68 ID:d145CSBcK.net
>>903
Kentは高級だから焦らず痛めないようにやってみてね

念のためこんな状態が続いたり、ブラシに出た場合は使っている石鹸を変えてみた方が良いと思う事も書いとくね
長文許して

1/ アナグマが、100%の力では無いけどある程度力をはっきしだす2日〜2週間以降もある程度納得できる泡が立たない

2/ 使用後にしっかりブラシを洗っているのに、乾かしたブラシを見たら根本や毛に疎らに石鹸カスが残っている

2/1 洗いが足りてないと思って再度ブラシを水か湯で洗っても石鹸カスが取れない

3/ ホルダーにも石鹸カスが付いてて熱湯 洗剤 歯ブラシで掃除しても取れない

結構ブラシを痛めてしまったと思うけど、MWFとP&Bに変えた瞬間全て解決

913 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 01:23:45.68 ID:XH08/4aN0.net
>>911
洗剤ついたスポンジでも雑菌わくのに石鹸付けるから濡れたままでokなんて衛生観はキモい

914 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 10:23:25.41 ID:mSSDM+zp0.net
ベイラムのソープ買おうと思ってるんだけど今まで使った中で一番薬品っぽい香りだったの教えてクレメンタイン

915 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 11:54:55.05 ID:dC+2xs5c0.net
廃盤になったのかリニューアルしたのか当時と同じパッケージ見つからないけど
Pheonix ArtisanのBay Rumが使ったあとこのままじゃ外出できんと危機感覚えるレベルの匂いだった
どうしようもなかったので捨てた

916 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 15:26:22.44 ID:cuG3l9Xv0.net
元宇宙人が教祖な詐欺団体 ノーザンコペルニクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1539396820/

917 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 18:23:29.93 ID:dSC/A4tf0.net
>>907
10回も洗ってもお湯が濁るのか
なんか、臭そう

>>908
俺も毎日同じの使ってる

918 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 19:21:21.96 ID:509LS30g0.net
ワロタピーポー

919 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 23:00:42.67 ID:Wy4LFza10.net
>>917
十回も洗えば全く臭くない
石けんの匂いの方が強い大丈夫

920 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/14(日) 23:39:05.09 ID:gsRgiw1K0.net
基本Bay Rumの石鹸は好きではないので買わない
サンダルウッドも好きではないがTOBSのはなぜだか大丈夫

石鹸はサンプルがあればいきなりレギュラーサイズ買わないで
確かめてから買うようにしてるがサンプルない場合は完全な博打状態
石鹸はいくつも揃えて季節やその日の気分により使い分けるスタイルなので
自分に合わないと判断した石鹸は髭剃り以外に使うかきっぱりと捨てる

921 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 00:19:54.27 ID:5a/GGrGk0.net
Proraso Single Bladeのサンプル3種買ってみたけどWood&SpiceとCypress&Vetyverの匂いがダメだった
持ってるソープやクリームは柑橘系とミントばっかりだわ
今はルートビアの香りがするらしいコレがすごく気になってるけど送料だけでも37ドルもする
https://www.wmneumann.com/products/shave-cream-old-fashioned-soda#prod-desc

922 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 00:31:48.51 ID:FQ7sUwOk0.net
>>915
ありがトン
今度のブラックフライデーで買うわ

923 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 10:53:03.55 ID:td37c5Gh0.net
物好きよのう
Pheonix Artisanは他にもメントール入れすぎてヒンヤリを通り越してもはや冷たいか熱いか分からんけどとにかく刺激がヤバイFrost Byteとかキワモノ多いよ

924 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 11:18:21.00 ID:tBiLwtOmp.net
Chiseled face の cryogen も、ぶっ壊れてるレベルでメンソールが入ってて面白いよ
メンソールをとにかく入れられるだけ入れたので、ほかの香りづけの成分はまったく入ってない、と商品説明にあるぐらい
じっさいに使ってみると、もはや痛いレベルwww

https://chiseledface.com/products/tallow-shave-soap-cryogen-ultra-mentholated-by-chiseled-face

925 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 12:55:03.09 ID:bizC2oFvd.net
"ULTRA MENTHOLATED"という言葉に惚れた

926 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 15:57:35.36 ID:nN7ensZi0.net
PolSilverの肌さわりと切れ味に近いブレード教えて下さい。
よろしくお願いシメンス

927 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 16:10:23.63 ID:ngkvGB+C0.net
>>926
個人の髭質と肌質によって替刃の評価は大きく変わるから
他人に訊くだけ無駄だと思う
一番良いのはサンプルをできるだけ多く当たって自分で実際に確かめてみる
海外のサイトには替刃を1枚単位から買えるところあるので
そういうのを利用してなるべくたくさんの替刃に当たってみるべし
ttps://www.razorbladesclub.com/

928 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 16:30:40.40 ID:un8+ohVYM.net
晩に時間かけてきっちり仕上げたらこの時間でも目立たんものだな(個人の感想)

929 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:03:35.07 ID:nN7ensZi0.net
>>927
いろいろ試してみます、ありがとう。

930 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:04:00.87 ID:ZEsRaFTq0.net
朝シャワーを浴びるときに剃っても、会社に着くとわずかながら伸びてるのが分かる。
将来確実にハゲそうなレベルの男性ホルモン力。

931 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:07:28.26 ID:ZEsRaFTq0.net
>>927
2段目左端のCloud Bruce Leeが気になる
肖像権や商標権的な意味合いで・・・

932 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:18:12.62 ID:td37c5Gh0.net
シャープさならGillette Silver Blue > Polsilver > Voskhodで
滑らかさだとその逆よなー
似てるかと言われるとどちらも微妙

933 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:27:42.97 ID:FQ7sUwOk0.net
んん〜ワイトはGillette Nacetが一番似てると思います
B&BとかでもNacetとPolsilverは似てるってよく言われてるので他の人にとっては似てないわけではないと思いたい

934 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:50:38.70 ID:ngkvGB+C0.net
Creed Aventusに感化された香の石鹸とかも好きなのだが
Wet Shaving Products Formula TのOlympusをポチってしまった
WSPの獣脂系石鹸は昔Barbershopを買ったことがあり質が優秀なのは承知済み
(レビュー見ると容器が小さ目で開け閉めキツ目な点は変わってないようだが・・・)
今のところOlympusは本家サイト以外では売っていないのでそちらから注文
送料考えると石鹸だけ買うのもなんなので同じ銘柄のトニックスプラッシュも注文
相変わらずWSPは注文から発送までスムーズ

935 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 17:52:35.21 ID:ngkvGB+C0.net
Creed Aventusに感化された石鹸は有名処だけでもこれ以外にいくつかあるけど
(例えばStirlingのExecutive Man やFineのPlatinumなど)
この系統はオン、オフ、年齢、など関係なしに使える良い香なのでオススメ
FineのPlatinumは使ったことないが(アメリカンブレンドは有り)
ここの石鹸は質がTabacに良く似ていてモチっとした泡で優秀
Tabacの泡質が好きな人なら間違いなくFineの泡質も好きなはず
まぁFineの石鹸はTabacの式を真似てるので(香以外)似てるのは当然だけど
WSPの人は元々西洋剃刀の研ぎ師で、ストレート系にも耐えうる質を持った
石鹸の製造販売を目的に会社を立ち上げたらしい

936 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 20:07:59.94 ID:FQ7sUwOk0.net
B&MのSevilleってモワッて感じですか?それとも爽やかですか?

937 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 20:10:52.61 ID:nN7ensZi0.net
>>932
>>933
923さんでttps://www.razorbladesclub.com/

938 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 20:15:07.16 ID:nN7ensZi0.net
>>937です。
>>933
>>932
参考になるブレードを取り上げて頂きありがとうございます。
923さんで教えてもらった所で取り敢えずサンプルを買ってみて
Polsilverに近いブレードを探してみたいと思います。
また色々教えて下さい。

939 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 21:22:12.66 ID:v3zfRDKW0.net
取りあえず、
パームラザリングを何回か行ったり、
石鹸と水の量を調節したら、まだ快適とはいえませんが十分に使えました
皆様ありがとうございました

940 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 21:42:17.36 ID:DlVNNyB10.net
ジレットのジェルフォーム初めて使ったけど、フワフワ泡だって面白い

941 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 21:59:31.17 ID:ngkvGB+C0.net
Semogue TSN LE Premium Boar届いた
正直、想像していた以上に素晴らしい
毛の密集度は非常に高く、ハンドル含めた感触も抜群
獣臭さはほとんどなく、抜け毛も少ない
ハンドル底部にある各刻印も文句なしの素晴らしさ
毛質含めオーナーズクラブの豚毛ブラシも凌駕している
シリアル番号は注文順ではなくランダムなので届くまでわからない
ちなみに俺の番号は一桁台だった
余談だが、ハンドル側面の「Semogue 」の印はシールである
だから簡単に剥がれるが、それを見越してのことか?
貼られてるのと同じ絵柄のシールが2枚付いてくる
あと、bullgooseの印が入ったボールペンがオマケで付いてきた
とにかく豚毛ブラシとしては別格で今回の買い物は大満足

942 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 22:00:57.27 ID:ngkvGB+C0.net
臭くないのでブレイクインは必要ないが、試しに1回だけ泡立てした
(石鹸:Stirling Executive Man 容器:Timeless Razor)
このモデルは毛が良い具合に壊れるスピードが他の豚毛より早そうで
豚毛の本領発揮段階に至るまでそんなに時間かからないと思われる
ハンドル底部の番号はボカシを入れている
ttps://imgur.com/a/19wkw1O
ttps://imgur.com/a/8S0yePc
ttps://imgur.com/a/Z7yfcB3
ttps://imgur.com/a/x7nHDT5
ttps://imgur.com/a/IyagkdA
ttps://imgur.com/a/lLj3Ch7
※画像はそのうち消す

943 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 22:13:27.49 ID:lkwBUw2q0.net
 僭越ながら、KENTの人が豚出身と分かり、改めてbadger とboarで比較してみた。
Simpsons chubby2 super(badger )と、Semogue TSN LE 2018(boar )。

 両方とも10月3日くらいに届き、3回ずつ位使用。ソープはミューレのsandalewood
で、顔の半分ずつ。ホルダーは標準的なミューレのR89にPersonna Med 。

 総合的にみて、Simpsons の勝ちは目に見えているようなもんだが。
結果的には、僅差でSemogue が優れているように感じた。ボウルラザリングの泡立ち、
肌触りの柔らかさ、2pass目の泡残り、ブラシとしてのコシやバランス、を考慮すると
Semogue のほうが優れているように感じた。

944 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 22:29:43.39 ID:lkwBUw2q0.net
 たまたま、937氏と同じブラシの話でレスが被ったが、このブラシは豚で8000〜9000円と、豚としては高いがはっきりいってバーゲンだと思う。
 H.L.Thaterのpremium boar より良いという評価も多いし、何よりブレークインに時間がかからず、最初からアナグマより柔らかく、かつ好ましいbackboneがあるのは奇跡的。

 私はポルトガルのVintage Scent から購入したが、1万円以内で良いブラシを探しているなら買いだと思う。180個限定というので、バックアップでもう一個買って、それが今日届いたw

945 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 23:05:51.99 ID:lkwBUw2q0.net
 
 ちなみに丸1日でほぼ完全に乾くので、これも豚毛としては珍しいと思うが、
やろうと思えば、これ1本でやっていけそうな所もすごいと思う。
 
 ミドルクラスのOmegaはやはり乾燥に2日は欲しい感じ。
本格的にブレークインしたら、どんなブラシになるのか楽しみだ。

946 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 23:17:57.45 ID:ngkvGB+C0.net
おお、俺の他にも買ってる日本人いたのね
lkwBUw2q0氏が述べてるように、この豚毛ブラシは本当に特別=別格だと思う
俺も今まで買った豚毛ブラシとの次元の違いに驚いている

残念ながら今見るとbullgooseは完売したもようだが
Vintage Scent ならまだ手に入る
欲しい人は売り切れる前にポチるべき
ttp://vintagescent.com/shaving-brushes/semogue-2018-the-shave-nook-boar-limited-edition

絶対に後悔しないすごい豚毛ブラシだ
(海外の掲示板のレスみても購入者はみな絶賛している)

947 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/15(月) 23:32:04.29 ID:cjoCYiota.net
いつもなんでそんな気持ち悪い語り口なの?

948 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 16:52:27.82 ID:BCvXb17d0.net
TOBSのサンダルウッドってサンダルウッド単独だと思ってたらなんか色々混ぜててびっくらこいた
> A classic fougere fragrance with top notes of geranium, lavender, rosemary and liquid amber supported by a heart of carnation, fern and orange blossom resting on a sumptuous base of patchouli, sandalwood, vetivert, powdery musk and rock rose.

949 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 19:11:55.64 ID:i9z6Wvqt0.net
すいません質問なんですが、
この間、ジレットの両刃ホルダーを入手したんですけど、ジレットの何ていうモデルなのか教えて下さい。
ネットで画像検索してもハンドルが同じやつが見当たらなくて…。

https://i.imgur.com/T1hPTq9.jpg

950 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 19:48:01.18 ID:9r+VkIHEM.net
テックじゃないですか?自分の持ってるテックとヘッドが似てます。

951 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 20:06:18.31 ID:xiOe9x8Q0.net
Semogue TSN LE 2018猪ブラシ
http://shavenook.com/showthread.php?tid=55418&page=3

ユーザーの比較によればあのThaterの豚ブラシよりSemogue TSNの方が上との意見
で、bullgooseでの販売分はすでに完売してしまったが
中の人(bullgoose)によるコメントではすでに2019年版の作品に向かっているとのこと
2019年版も2018版と同レベルの質を確保できたなら
豚毛ブラシ最高峰の座は揺るがないと思う

952 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 20:07:52.97 ID:xiOe9x8Q0.net
話かわるが
Noble Otter のBarrbarr というソープについて
最近、動画でも良く見かけるのでサンプル買って試してみた
性能としてはいかにも職人系石鹸と言う感じで悪くない
泡のクッション性も充分ある
この銘柄はバーバーショップ系の香とのことだが
この系統の香もメーカーが異なれば全然違ってくるので何とも言えない
ただ自分がこれを試してみてなんとなく思い浮かんだのは
Pinaud Clubmanというアフターシェーブローションの匂い
使った人にしかわからないだろうがああいう方面の匂い
少なくとも柑橘系のさわやかな匂いとは逆方向の匂い

953 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 20:29:55.68 ID:7XELuWe50.net
Techだね
ていうかGilletteで3ピースでClosedCombだったらTech(ただしバリエーションはいっぱいある)

954 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 20:42:36.62 ID:BCvXb17d0.net
ハンドルのローレット以外Aluminum Handle Techって呼ばれるやつと同じに見える
重量計って30g前後だったらそれの日本限定仕様かなんかじゃない
もし重かったら似たようなハンドルいろんなメーカーで作ってたらしいのでヘッドがTechなこと以外は何もわからん……

955 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 21:17:02.77 ID:0PpYjWRe0.net
>>951
 2019 LE が出るんだ。三個目買わなくてよかったよw

>>954
 革製のトラベルキットが欲しくて昨日注文したんだが、それにアルミのテックが入ってる。たしかにハンドルエンドの形は似てるな。

https://i.imgur.com/GcnouC2.jpg

https://i.imgur.com/GgFsj08.jpg

https://i.imgur.com/svLAujm.jpg

956 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 21:55:42.92 ID:i9z6Wvqt0.net
>>949です。

>>950
>>953
Techというモデルなんですね!

>>954-955
確かにハンドルのデザインは似てますね。
全重量は59gでハンドルだけで38gでした。
質感的にもアルミニウムって感じじゃないです。

ヘッド部分はTechでハンドルだけ別ものって感じですかね!

皆さんレスありがとうございました。

957 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/16(火) 22:37:00.66 ID:0PpYjWRe0.net
 
あくまで推測だけれども、1960年代から70年代くらいのgillette tech で、
ハンドルもヘッドとの接合部分の形状からして純正だと思う。プラケースか紙とプラスチック
のパッケージで替刃が付いて、今の貨幣価値で1万円位で百貨店で販売していたようなものじゃないか。

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200