2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 10丁目

1 :名前なカッター(ノ∀`):2019/04/25(木) 16:01:47.96 ID:Kf2MbgZE.net
ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■関連スレ
包丁の選び方 8丁目【ワッチョイあり】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1526603180/

■旧テンプレ (66丁目のリンク集)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/1-5

■関連スレ 抄
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】 (料理板 ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1477397234/
まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33 (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1522334414/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
※前スレ
包丁の選び方 9丁目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1541528012/

203 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 19:07:30.80 ID:IJzPjj77.net
1%だから重要じゃないとか
13%だから重要とかあほなのかな?

204 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 19:10:10.70 ID:kt778fsC.net
>>203
もっとも濃度が濃い構成要素がクロームだということだよ
プロの視点だから一般の人には面白くないかもね

205 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 19:23:33.29 ID:BXlp4aui.net
濃いとか意味不明だが刃物鋼に最も多く含まれているのは鉄だぞ
それとクローム必須なのはステンレス鋼だろ
何のプロか知らないけどプロ名乗るときはちゃんとググろうな?

206 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 19:35:35.94 ID:kt778fsC.net
一般の人には難しすぎましたたね
反省してます

207 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 19:42:01.50 ID:zpQ6hPCJ.net
と、素人がドヤってます
しばらく泳がせて馬鹿っぷりをみんなで観賞しましょう

208 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 19:45:03.91 ID:zpQ6hPCJ.net
ちなみに自称プロと名乗る奴のプロとはプータロー(定職についていないチョンガー)を略した言葉になります

209 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 20:12:19.34 ID:lHdlvgut.net
5chのプロって意味でしょ

210 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 20:37:37.26 ID:sHUgEUIW.net
こんなところでプロの名を出すのは荒らしか基地外では

211 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/17(金) 23:10:42.28 ID:dl3uMbgf.net
じゃあオレもプロ

212 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 00:47:52.12 ID:4lamEuVL.net
ZDPって柳に向いてると思うけどどうなんだろう
使ってる人いますか?

213 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 05:13:57.14 ID:2fZN2MvF.net
>>212
向いてないけど

214 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 06:41:05.31 ID:AF59YQTL.net
>>202

ステンレスもハガネ包丁も普通炭素1.5%位が上限で0.2%違ったら
大きな違いだよ。

215 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 07:17:28.99 ID:SRfbO9Hd.net
>>213
なんでそう思うの?

216 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 07:25:53.85 ID:0R4ewuSc.net
>>215
逆に、なんで向いてると思うの?

217 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 09:47:39.58 ID:SRfbO9Hd.net
ZdPの弱点は刃こぼれした際に直すのが面倒ってところ
摩耗にはめっぽう強い

刺身用なら鋭い刃付けても刃こぼれの心配は少ないからZDPの長所を活かせる

218 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 09:59:21.07 ID:0R4ewuSc.net
>>217
それは白紙と比較して
ZDPの方があらゆる面で上だ
と、言いたいの?

219 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 10:00:31.15 ID:SRfbO9Hd.net
>>218
そんなことどこに書いてあるの?

220 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 10:05:13.46 ID:0R4ewuSc.net
>>219
そうでないのなら、
ZDPが柳に向いているという発想にはならないのでは?

221 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 10:07:19.32 ID:SRfbO9Hd.net
>>220
うん。君もう俺に構わなくていいよ

222 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 10:12:06.53 ID:0R4ewuSc.net
うん
ZDPは柳に向かないという結論だね

223 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 10:35:53.07 ID:eVGuY/OM.net
ZIPは包丁に向かない
観賞用ナイフ向きの鋼材だね

224 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 11:24:04.94 ID:xh+cnAi9.net
ZDPって95年くらいにはナイフマガジンとかで話題だった
20年以上経って全く普及しないのはやっぱ普及できない理由があるよな
粉末鋼全体に言えることだけど

225 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 11:56:34.35 ID:0R4ewuSc.net
俺は仕事で毎日使うナイフをZDPにしてるけど、
万人向けだとは思わないな

226 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 12:02:24.22 ID:i8GyL960.net
ステンレス鋼の進歩と普及で錆びないと欠けないを達成しちゃったから粉末鋼はちょっと扱いにくい範疇になっちゃったね
一般的には切れ味や長切れよりも錆びにくさ欠けにくさの方が重要とされてるってことだね

227 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 12:03:35.66 ID:0R4ewuSc.net
切れ味を求める層は、
白以外に眼中ないからな

228 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 12:29:21.13 ID:ZJDjPzfe.net
研ぎやすいからな

229 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 12:30:27.81 ID:xh+cnAi9.net
研ぎたての白紙の切れ味は本当にすごいからな
なにか切ればすぐ終わるけどさ

230 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 19:27:51.50 ID:FdurBAgM.net
粉末鋼日常使ってるけど、柳には不似合いだと思う。

何がっていうと、厚みが作れないから。
フグ引きとかだったら十分通用すると思うよ。
錆びない、切れる、長切れする。
錆びないメリットは大きいからね。

ただ、カウンターでは使っちゃいけないよね。

231 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/18(土) 22:55:34.85 ID:1rm3dFiS.net
厚みが作れないって粉末鋼の全鋼を想定してないか?

232 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 00:59:09.32 ID:3XCAsoxv.net
>>230
無知蒙昧な奴は黙ってた方がいいぞ、馬鹿は恥書くだけ

233 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 01:28:10.16 ID:Ra3l9ajN.net
テッサ包丁はしなりが大事だから粉末鋼はちょっとなあ

234 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 01:39:00.08 ID:FNiOYIEH.net
俺みたいに毎日鉄刺を引く懐石料理のプロでなければ河豚引き包丁なんていらん

235 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 06:41:34.78 ID:zg+3hP86.net
>>ただ、カウンターでは使っちゃいけないよね。

何故だ。

236 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 08:06:52.70 ID:R8kqWwHm.net
矢鱈と6A推してるのはトーグネス師匠じゃないか?

237 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 11:27:50.28 ID:+Yw1BDIY.net
6A包丁はメンテ楽だからな
鶴首になっても金工ヤスリで修正できるし

238 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 11:44:14.84 ID:cmRIJr8P.net
6Aだと何しても欠けないというメリットも

239 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 13:06:16.13 ID:0fzQA2zI.net
安い割にそこそこ使える

240 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 13:14:37.01 ID:meNjmX57.net
>>201
包丁屋でも自社ブランド品以外の情報なんてわれわれの持つ情報と大差ない

6Aだとおもいこんでるだけで実は5Cr15MoV

241 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/19(日) 13:23:20.63 ID:R8kqWwHm.net
AUS6はトーグネスが違うのか。

242 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/20(月) 19:05:31.68 ID:/dxTzNaP.net
>>240
たとえばミソノに製品の仕様や鋼材について問い合わせると
「弊社とお取引のある販売店様でしょうか?」と聞かれる
Yesとなれば質問に対して誠実に回答してくれるよ
これがただの一消費者だとまるで答えてくれない
たとえばUX10の鋼材についてだけど
俺が個人で聞いても教えてもらえない
けどミソノを扱ってる包丁屋が聞けば教えてくれる
答えはSandvik 19C27だ

243 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/20(月) 19:26:42.10 ID:lZXI08va.net
よくそんな胡散臭い会社の商品を買う気になるね

244 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/20(月) 19:30:36.44 ID:IAOAK0Qv.net
青木もグランドシェフ作ってるのがどこのメーカーか一般人には教えないけど刃物屋には教えるしな
答えは秘密だ

245 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/20(月) 20:01:01.52 ID:N8CDe0Or.net
>>244
お前も知らないんだろ

246 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 01:09:40.96 ID:Ashpd9Qd.net
ZDPはおすすめだよ

砥ぐのが面倒なだけであとはかなりバランスのとれたハイスペック鋼材
ZDP選ぶようなマニアなら研ぎ時間なんて気にならんだろ?

歯欠けは想像以上にしない
出刃以外ならなんでもOK
耐食性も普通の使い方なら問題ない
刃の食い込みもこれまた想像以上にいい
永切れは驚異的

タッチアップ程度で凌げる期間がクッソ長い

247 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 06:32:30.23 ID:CNGHd/7+.net
>>246
実際に使ったけど、ZDPは扱いにくいという印象しかないけどなあ。

鋼材も高いから、いくら切れ味良くても、そこまでして使う必要性は感じない。

248 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 06:46:02.18 ID:BrMK7f0j.net
木屋の新旧エーデルワイス鋼の鋼名はボーラの何。

249 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 06:49:18.47 ID:hsA80f+D.net
扱いにくいとは思わないが、
必要以上に気を使う ってのはあるな

250 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 07:05:58.47 ID:I1YEMbW2.net
ZDPは刃を薄くすると途端に欠けたり毀れたりが多くなるよね
普段の包丁で研ぎおろししてる人がZDPを使うと切れ味が足りないとか抜けが悪いと感じるだろうと思う
だからって時間かけて研ぎおろしをすると今度は欠けるっていう
金属のフリをした石
感覚を言葉にするとそんな感じの素材だよ
セラミック包丁に近い

251 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 07:33:00.53 ID:UogS9XfA.net
エーデルワイス鋼はVG10と比べるとどんなもんなんだろう?

252 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 07:54:20.70 ID:PbsrCDDU.net
今のエーデルワイスステンレス鋼はBohler-Uddeholm AEB-H
堺孝行のグランドシェフと同じだね

253 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 07:55:26.76 ID:hsA80f+D.net
ど素人は、とにかく薄くするからなあ

254 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 09:03:44.47 ID:TkjNyPi6.net
ZDP189の切れ味ってカラー包丁レベルの鋼材をタッチアップしながら使うのと大差ないんだよね

255 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 09:12:22.78 ID:PbsrCDDU.net
>>253
そこそこ使いこなしてる中級レベルの人がする印象
調理師とか

256 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 09:28:47.67 ID:FpN/QAmj.net
薄くしたがる素人だけど薄くしないで気持ちよく切れるようにする方法教えてくれないか?

257 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 09:38:17.90 ID:yh0Gv+6O.net
>>256
気持ちよくとかくだらないこと言ってる間は無理だろうな

258 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 09:42:39.42 ID:d0VRpUcH.net
薄くしたがるのは素人と言うだけでソリューションを提示できない奴は単なる煽り
相手にする必要はない

259 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 10:10:26.58 ID:hsA80f+D.net
薄くするだけなら猿でも出来るw

260 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 10:15:55.51 ID:2XaKjzU2.net
薄くすると刃こぼれする!使いにくい!

こんなこと言う奴無条件であほ

カミソリで骨切ると刃こぼれする!使えない刃物!
って言ってるのと同じやぞ

261 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 10:32:57.73 ID:gmgR/FTt.net
ZDPがよく切れるって言ってる奴はセラミック包丁がよく切れるって言ってる奴と同じだから相手する必要なし
本当によく切れる包丁を知ってる奴はZDPなんか賞賛しない

262 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 10:48:31.27 ID:2XaKjzU2.net
>>261
本当によく切れる包丁つてなに?

263 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 11:20:41.97 ID:X5wvnObB.net
>>261
本当によく切れる包丁ってなに?
言ってみなよw

264 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 12:19:32.05 ID:hsA80f+D.net
本当によく切れる包丁の切れ味の点数が100点として、
ZDPなら90点ぐらい。

本当によく切れる包丁の刃持ちの点数が50点として、
ZDPなら100点。

本当によく切れる包丁を知ってはいるが、
俺はZDPを称賛するぞ

265 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 12:23:37.81 ID:/WYfXTMS.net
よく切れる包丁が何かって質問自体が分かってないよな
どこかの店でよく切れる包丁を売っているとでも思っているのだろうか
自分でよく切れる形に仕上げるんだよ
そのための技術を磨くんだよ

266 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 12:46:06.99 ID:5WnCiPTK.net
>>16
おいおい小刃ってどこを指す言葉なのか分かってる?
刃の稜線からせいぜい0.2mmくらいの部分のことだよ?
英語ならマイクロベベルと呼ばれる部分

トゲールが小刃付け専用って…んなわけないでしょうが

267 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 12:51:42.50 ID:hsA80f+D.net
>>266
使い方次第だよ
フリーハンドで寝かせて研いで、
最後に仕上げ砥石&トゲールで小刃付け
というやり方もあるし、
そうでないやり方もある

268 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 12:53:33.80 ID:gNwlqTaH.net
刃物も研ぎも用語統一されてないから言葉の意味を決めつけて押し付けるのは自己満足でしかないよな

269 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 12:55:31.55 ID:X5wvnObB.net
>>265
学校で国語勉強しろ、 脈絡とか本意という単語と共になw
稀に見るマヌケに対して「どんな包丁がよく切れる包丁なんだい?w」と馬鹿にしてるんだけ
で、ついでだから言っておくけど、本当によく切れる包丁ってなに?wwww
言ってみなよw

270 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 13:01:02.04 ID:5WnCiPTK.net
>>267
いや俺は>>16に突っ込んだだけだから

271 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 13:01:18.39 ID:w92YpgmT.net
してるんだけで

272 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 13:15:58.44 ID:/WYfXTMS.net
小刃が広がると切れなくなるし恥ずかしいけど
それで小刃じゃなくなるわけではないと思う

273 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 14:16:23.53 ID:wjRvUwDc.net
小刃が広がるってことは
鋭角になるはずなんだが

274 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 15:16:25.82 ID:hsA80f+D.net
>>273
お絵かきしてみよう

275 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 15:18:52.14 ID:2XaKjzU2.net
なんか馬鹿ばっかやな

276 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 15:27:38.59 ID:wjRvUwDc.net
>>274
え?

277 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 15:28:50.03 ID:hsA80f+D.net
>>276
絵を書くと、理解出来るよ

278 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 15:40:05.56 ID:wjRvUwDc.net
>>277
オレ頭おかしいんか?
広がるってのは面積のことやろ?
小刃でも切刃でも鋭角にするほど広がるよな

279 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 16:27:10.73 ID:adW+sdQg.net
>>278
同じ角度でも厚みいっぱいまで研いで無かったらまだ広げられる。

280 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 16:49:59.56 ID:hsA80f+D.net
>>278
絵 を 書こう

281 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 17:01:47.86 ID:2XaKjzU2.net
>>280もあほやな

>>278の言いたいことが全くわかってない

282 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 17:16:43.54 ID:X5wvnObB.net
研ぎの話は他所でやれ

【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1477397234/
【製品】包丁総合【研ぎ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1557986005/

283 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/21(火) 17:32:19.33 ID:hsA80f+D.net
断面図を書いてみよう(提案)

284 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/22(水) 02:17:55.08 ID:UeZCulWr.net
>>283
じゃあお前が正しいことにしてやるよ
小刃が広がると切れなくなるね
鈍角のほうが切れるよね

285 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/22(水) 03:56:43.75 ID:3Edio6o8.net
小刃が広がれば二段刃になって見た目に難が出るだけ
切れなくなるかどうかは角度次第
これら2つは別の問題

286 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/22(水) 13:19:06.68 ID:oVceDSDj.net
>>16,266
トゲールについてはどちらが正しいんですか?
小刃の定義は>>266さんの方が正しそうですが、本当にそんな0.1〜0.2mm程度の部分を研ぐためだけにトゲールは存在しているのでしょうか

287 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/22(水) 13:51:25.76 ID:NC/QTQg1.net
人それぞれなのに何言ってんだこいつ

288 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/22(水) 13:58:45.00 ID:YiahAZfd.net
>>286
まるで、その0.1〜0.2mm程度の部分を
正確に一定の角度を維持して研ぐのが
全く苦にならないような物言いだなw

289 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/22(水) 14:41:14.86 ID:bKV0bbFC.net
>>288
そのためのものがトゲールなら、本当に素晴らしい治具だと思いませんか?

290 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 12:55:39.47 ID:o2yUmgdU.net
>>134
ということは今はZDPに落ち着いているってこと?

291 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 14:19:19.38 ID:pYYQvaCj.net
>>286
>>266はかなりユニークなセンスしてるとおもうよ

292 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 18:47:03.09 ID:DItyMKzh.net
包丁研ぎの簡単な解説で小刃付けの方法しか説明してないせいで永久に小刃付けの角度で研ぎ続けてる人いるよね
マサモトが晒した写真の包丁もそんな感じだったし
洋包丁の研ぎを説明する人は研ぎおろしと小刃付けでワンセットだと伝える義務があると思う

293 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 18:53:52.25 ID:47KQHprP.net
ホムセン在庫処分コーナーで炭素鋼の柳刃210mmが740円で売られていた
右利きの人が羨ましいorz

294 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 18:54:37.69 ID:MKG2Qs42.net
>>292
むしろ、ベタで研ぐしか知らない馬鹿の方が多い印象だが

295 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 19:04:07.02 ID:Q7Pv3+ku.net
ベタで研いでちゃんと平面にして刃先まで研げてる奴なんてほとんどいねーよ
手研ぎだったら延々数時間荒砥で研ぎ続けないとそこまで下ろせねーぞ
悪いがそんな根気がある奴は滅多にいない

296 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 19:05:40.57 ID:pYYQvaCj.net
>>293
右利きでも21cmの柳刃じゃあまり使い道がないね
手先の器用な人なら細工切り飾り切り用に使えるのかもしれないけど…
研ぎの練習用としてはいいかもしれない?

297 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 19:10:51.85 ID:H31t2ca0.net
21センチくらいの柳は板さんの雑用包丁としてはよくあるぞ
元は9寸とかのが短くなったのを使ってるパターンで

298 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 19:23:32.91 ID:4RqgUnI7.net
ベタで研いでるうちは初心者だなw

299 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 20:24:10.86 ID:ohrFGmpA.net
いろんな研ぎ方があることを理解許容しないうちは初心者

300 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 20:46:54.47 ID:MOQykjXG.net
ここで砥ぎの話してる馬鹿共より、初心者のほうがマシ

301 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 22:08:50.00 ID:geeE0pUo.net
右利き用の包丁を左手で持って、サクの右側を切って刺身を右に払うと左利きでも使えるよ。
柄のエッジが反対で邪魔だし、邪道な使い方だろうけど。
そんなに安いなら296が言うように砥ぎの練習用でも良いし、右手で切るのに挑戦するのも楽しいかもよ?左利き用が割高なのは腹立たしいけどずっとついて回るのだ。

302 :名前なカッター(ノ∀`):2019/05/23(木) 22:14:27.29 ID:og4sCrXs.net
理屈では分かるが、左利きを矯正された世代の俺には複雑な心境だな。
まあ世の中の道具はほとんどが右利き用だから仕方ないね。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200