2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 10丁目

1 :名前なカッター(ノ∀`):2019/04/25(木) 16:01:47.96 ID:Kf2MbgZE.net
ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■関連スレ
包丁の選び方 8丁目【ワッチョイあり】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1526603180/

■旧テンプレ (66丁目のリンク集)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/1-5

■関連スレ 抄
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】 (料理板 ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1477397234/
まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33 (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1522334414/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
※前スレ
包丁の選び方 9丁目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1541528012/

654 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 20:15:48.48 ID:OYb3FeVL.net
もう無茶苦茶だな

655 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 20:48:40.63 ID:Mdr/xF7d.net
>>653
下手な鍛冶屋

656 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 06:44:42.35 ID:2AclPTW4.net
>>河原の草野球ですらバッターボックスに入ったこともない奴が、
>>イチローや王さんやノムさんや落合に対して、あれこれと注文
>>つけて指導でもするのか?

スポーツなんて観客は得てして一億総評論家で、
皆その様な能書き垂れてるじゃーないか。

657 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 07:35:45.24 ID:2LUmzJ58.net
プロは6Aの柳でもちゃんと切る
道具の差より手入れの差使う人の腕の差

658 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 08:12:37.20 ID:W6mWI3yM.net
>>656
頭悪いレスだなwwwwwww
だから、そういう素人の能書き垂れが馬鹿丸出しだと言ってんだよアホ
どうやったらおまえみたいな馬鹿が生まれてくるんだろ、不思議でしょうがない

草野球ですらバッターボックスに入ったこともない人間で
イチローや王さんやノムさんや落合にバッティング指導できる能力ある奴がいるなら連れて来いよw

659 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 08:47:18.25 ID:juSInj/K.net
王、ノムさん、落合…

高齢者だとお察しw

660 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 22:34:18.34 ID:WhKlUfen.net
プロスポーツって>656みたいな層が支えてるんだよ
「金出してる」っていうエクスキューズで、超人レベルのスターを思いっきり罵倒できる
これを求めてるクズってのは昔から一定数いるんだわ

661 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 23:24:44.17 ID:W6mWI3yM.net
なるほど
そして見ただけで「俺は白1の焼き入れ判断できる」とか妄想始まるのか…
和包丁買ったことも青紙つかったこともない人間がw
大谷の160kmの速球見て「ダメだな、今日は球が走ってない」とか言ったりしたいのかね

662 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 23:27:22.15 ID:lbBMOMvT.net
年齢層が高い板は簡単に釣れるからこういう輩が後を絶たない

663 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 23:39:23.54 ID:1eyYRNdz.net
白一の焼き入れは失敗してても硬度はあるから素人には分からんよ
脆すぎて欠けるパターンと硬度ムラがあって研ぐと色が均一にならないパターンがある
脆いパターンは研ぎ師も気付かずそのまま出荷されることが多い
客が後にクレームを入れても研ぎ減れば芯が出て落ち着くと言って言いくるめるのが常套句
本焼きを研ぎ減らす人なんて100人に1人もいないので結局有耶無耶になって終わる
硬度ムラは鏡面にしてしまえばバレないのでそうやって処分する悪質な店も

664 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 23:41:04.92 ID:W6mWI3yM.net
年齢層が低い板なんて5chに存在しない
2chがいつ始まって利用者の年齢がいくつだと思ってるんだよw

665 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/27(木) 18:17:38.75 ID:yeYCBWJv.net
>>658

スポーツに限らず刃物スレが同じ様な奴だらけでも不思議ではない。

666 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 09:32:36.55 ID:TN5BE7/c.net
他人をエスパー呼ばわりしながら顔真っ赤とか言う奴って
お前も遠視能力あるのか?エスパーかよ!って言いたい

667 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 21:02:32.18 ID:jhTI+Eyn.net
エスパーの決戦場だなw

668 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 21:29:24.64 ID:Kytk8bwa.net
ツヴェリングのセルマックス66シリーズを使っている知識もない素人ですが
いい鋼材製造の筋引きかシェフナイフが欲しいのですがなにかオススメありますか?

週末家庭用、メンテは出すかしっかりする、予算5万前後程度です。オススメの鋼材 メーカー 固有名詞なんでも構いませんのでよろしくお願いします。

669 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 21:42:15.26 ID:H4Iarm1l.net
藤原照康の幻の名刀か伝家の宝刀だな

670 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 21:46:07.28 ID:5rHCa7pL.net
>>668
今度の設定は高級路線ですか

671 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 22:05:18.51 ID:fAuuoSXr.net
>>670
またはじまったな
「?」「。」「改行」「オススメ」…

672 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/30(日) 22:07:38.42 ID:fAuuoSXr.net
>>668
何回言ったらわかるんだ荒らし君w
スレチだからいい加減消えな
>週末家庭用
ここは家庭用スレじゃなくて刃物オタの趣味スレって言ってるだろ

【家庭用】包丁の選び方 74丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1558014374/

673 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/01(月) 06:23:00.37 ID:KPuL0Iah.net
>>669

藤原はお勧めしないな

674 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/01(月) 07:34:13.20 ID:NEDKWcNl.net
キモい

675 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/01(月) 19:52:39.30 ID:lkWH+6BF.net
八田工業の熱処理で硬度68に焼いたZDPの柳を使っている知識もない素人ですが
いい鋼材製造の三徳かペティナイフが欲しいのですがなにかオススメありますか?

週末家庭用、メンテは出すかしっかりする、予算50万前後程度です。オススメの鋼材 メーカー 固有名詞なんでも構いませんのでよろしくお願いします。

676 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/01(月) 20:23:44.59 ID:WLZb94qW.net
>>672
包丁の選び方なんだしいいんじゃないの??
>>673
藤原あんまりレビュー見かけないですね

677 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/01(月) 20:25:17.39 ID:ITpymDQL.net
>>675
ZDPの三徳なら3万円ぐらいで買えないか?
ペティとなるとZDPは聞かないけど、
ハイス系で限定するなら、選択肢はある

678 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/01(月) 20:31:59.46 ID:HDGb1blV.net
コピペにマジレスは辛辣すぎるな

679 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 14:32:42.93 ID:fdaBwlKg.net
魚の形の包丁で、堺北辰って銘の包丁買いました。

680 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 14:37:07.25 ID:301r7Sxe.net
>>679
白2のやつやな。
切れるけど形が使いづらない?

681 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 14:56:31.62 ID:fdaBwlKg.net
>>680

でも、6000円だったのと、池田美和作の珍しいやつなので妥協。
ちょっと小さいなという気はしたけど。

682 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 16:01:15.08 ID:FxACFfGL.net
>>680

牛刀ならよかったかなとは思う。
菜切りだからな。先っぽないのがちと……

683 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 20:10:25.76 ID:MdTg6Ida.net
ついに世界一切れる包丁が決定するらしい・・・マジか?
https://www.youtube.com/watch?v=1_DRtmLgwWI

684 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 20:33:04.99 ID:MdTg6Ida.net
ZDPの三徳なら2万円そこそこで買える 一時期2万円割ってた時期もあった
ペティも普通にあるぞ  Amazonでツインセルマックスで検索すべし
コピペスレへのマジレスに更にマジレスしてみた

685 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 21:22:46.28 ID:301r7Sxe.net
研ぎ&名入れ体験講習で買える白2の150ペティは\5000だよ。銘は自分の名前入れるからないけど池田さん、僕が打った、って言ってた。

686 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 21:28:49.07 ID:jUZuDY1h.net
>>685
kwsk
どこで買えるの

687 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 21:32:39.45 ID:r+6lGw/f.net
白二って6Aとお値段一緒・・

688 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 22:38:38.38 ID:Y9a6yQkq.net
>>686

講習体験のアイテムって書いてあるよ。

ちなみに、酔心ならアウトレットで彼の作品はよく出てくる。
お値段それなりだけどすぐ売り切れるよ。

689 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 22:46:06.10 ID:SaBvBzlV.net
>>686
https://kougeihin.jp/event/20190426_sakai/

今年は8/23(金) 〜 9/5(木)も池田さん来るみたい。
池田さんの体験あるかはわからん。

690 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/02(火) 23:29:07.19 ID:jUZuDY1h.net
>>688-689
ありがとう!!

691 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 10:26:00.02 ID:2Yh/YmV5.net
>>684
ツインセルマックス硬いけどいい砥石ある?
好きじゃなきゃ維持するの大変そう

692 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 12:28:05.52 ID:rVIwoqFw.net
ツインセルマックスは箱出しの切れ味で満足ならそれが1年近く続く
砥石買うよりたまにヘンケルスの公式研ぎ直し頼んだ方が得

693 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 12:45:46.65 ID:7M6jtiii.net
>>692
昔のツインセルマックスはキンデラで普通に研げたけどね
尤も研ぎ味かなり悪いけどね
あれでも硬度63くらいはあるはずなので
現行のもキンデラでイケるはずだと思うがな

694 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 12:52:03.38 ID:DUMPXeFR.net
金無いからオクで新品の霞の柳刃買おうかと思ってるんだけど目利きの方法教えてほしい
予算は2万くらいまで
出品者が画像をよく掲載してくれているという前提で、目立つアイケや雲はすぐ分かるとして、

・歪みが無いか
・鋼と軟鉄の境目が明瞭か
・鋼が出ている幅が丁度良いか
・裏押しの跡が満遍なく全てのフチに綺麗に出ているか

くらいしか知らないんだけど他にここ見ておいた方がいいよ!ってとこある?
勿論、金出してちゃんとした包丁屋で買うのが一番良いのは分かってる‥‥
言葉でのお礼とどれ買ったかの報告くらいしか出来ないけど、お願いします

695 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 13:40:19.54 ID:rVIwoqFw.net
>>693
糸刃付けられるだけで研げないよ
研げるってのは研ぎおろしできるってことだ

696 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 16:03:31.01 ID:RR8U0QeW.net
>>694
金ないなら買うなよ、頭悪い奴だな
趣味スレにきて2万の柳とかバカなのかお前
目利きできない素人はホムセンで貝印でも買うのが吉

697 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 16:45:36.21 ID:sOJl/cVv.net
ツインセルマックスの三徳を研ぎおろした時は黒幕の荒砥で5時間くらいかかったな

698 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 16:49:07.82 ID:RR8U0QeW.net
砥石と研ぎの話は他所でやれ

【製品】包丁総合【研ぎ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1557986005/

699 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 16:55:34.70 ID:9w5f0XEh.net
包丁研ぎと砥石のことなら専門スレがあるだろ

【片刃】包丁の研ぎ方【両刃】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1558786763/

700 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 19:46:35.00 ID:DUMPXeFR.net
>>696
ごもっともです
そこを何とかみたいな話のつもりだったが反感買うだけかな

701 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 20:21:44.70 ID:RR8U0QeW.net
>>700
少し上で>>689の言ってる堺打刃物伝統工芸士展に行けば3万でそこそこの柳が手に入る
予算2万ならあと1万ぐらい貯金しろ、ヤフオクの得体のしれない柳とか買っても嬉しくないだろ
どうしても2万なら築地有次の青鋼買っておけ、コスパ一番だから

702 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/03(水) 21:14:25.75 ID:4CRh7sqh.net
そもそも包丁なんてのは何十年も使うもんなんだからたかが5万10万くらい出し惜しみしてしっくりこない包丁仕方なく何十年も使うより、
気に入ったの買って気持ち良く料理したほうが価値あるよね。

703 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 00:09:57.69 ID:Fu2Px6fi.net
むしろたかが数万円なんだから失敗恐れず何本でも買えと言いたい
趣味の世界では無駄な出費の額が経験値

704 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 02:14:47.08 ID:ZoTU8VKz.net
趣味だから

705 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 07:08:31.51 ID:islanB8+.net
そもそも値段で買ったものはほぼほぼ使わなくなる件。

706 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 11:52:34.22 ID:kQssSQ3E.net
>>694
ここは趣味の刃物スレだから目線が高すぎてこうなるよ
料理板で聞いた方がいいかもね

707 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 12:08:55.37 ID:i3C1gnkN.net
包丁買うからアドバイスくれなんて甘えなんだよ
むしろ買ってレポしろ

708 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 12:25:20.98 ID:epONm4L3.net
スレタイも読めないのか

709 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 15:47:41.87 ID:YTpvEG0Y.net
スレタイ通りなわけだが、あくまで趣味としての包丁揃える話しのスレだから
ちゃんとそこにフォーカスしてないと余所へ行けとなる
墨流し得意な鍛冶屋教えてとか磨き上手い刃付け屋教えてとか相応の話ならよいけど
家庭用包丁の質問厨は鬱陶しいだけ
毎度、設定変えて荒しに来る馬鹿もいるし

710 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 15:58:52.32 ID:ZoTU8VKz.net
趣味だから
高いの持ってる奴の勝ち

711 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 15:59:55.49 ID:ZoTU8VKz.net
大事なのは性能より価格

712 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 16:27:56.90 ID:7jnO1eAr.net
>>709->>711
キチガイマウント馬鹿が一般人を追い出す構図
そりゃ過疎るわ
使わない包丁眺めるだけとかアホ過ぎ
包丁はあくまで実用品であり刀とは違う
お前らみたいなアホのせいでダマスカスのような物が出て来る

713 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 17:19:30.89 ID:YTpvEG0Y.net
趣味で包丁揃える奴自体が少数なんだから過疎に決まってんだろアホ
それからここじゃダマスカスとか買う奴はお前みたいな素人のアホだけと思ってる
おれはお前みたいな馬鹿向けのモノだから、メーカーが作るんだよw
此処で評価されるのは和の墨流しぐらいだから
>使わない包丁
馬鹿ってのはすぐ妄想で勝手に決めつける
ここは趣味のオタスレだから家庭用の話したい一般人は他所にスレあるからさっさと出て行けよw

714 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 19:05:51.87 ID:+Jui/K96.net
「俺は馬鹿向け!」

715 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 21:15:10.90 ID:YTpvEG0Y.net
おれ→ソレ

716 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 23:06:16.02 ID:1/THem8W.net
>>713
お前が馬鹿向けなのは良くわかった

717 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 23:35:20.92 ID:YTpvEG0Y.net
>>716
馬鹿さでいったら誰もお前には勝てないよw

718 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 23:37:20.35 ID:bEScAM9N.net
刃物好きなんてバカばっかなんだから全員NGしとけよ

719 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 23:46:47.13 ID:YTpvEG0Y.net
ヤフオクで、刃付け屋に出す前の状態の有次の古い包丁(沖芝刃物かな)、沢山出てるな
裏スキないから素人は手が出せないけど

720 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 23:55:03.92 ID:ZoTU8VKz.net
趣味だから

721 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 02:54:05.32 ID:+m8tvRVt.net
硬度が高いのがいいだの値段が高いのがいいだの本焼きの包丁がいいだのとか
結局そういうことしかいわないよね
こういうスレってそれが最強みたいにいうよね
硬いのはそれだけ研ぐのも大変なのでツインセルマックスなんて合わなかったらゴミだよ
錆びやすい鋼の包丁をいつもキレイにして研いで鏡面にして油塗ってなんてバカみたい

722 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 03:00:41.31 ID:39uV9oci.net
ツインセルマックスは止めた方がいいと思う。
ツインセルマックスを買うまでは、
色々楽しかった。
あれ買ったら、全て終わりw

723 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 04:55:28.22 ID:9sM0b4/l.net
セラミック

724 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 06:44:17.75 ID:NnuqMsPd.net
>>719

中古品とはこれ烏賊に。

725 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 10:48:44.09 ID:m0uz3zEC.net
>>724
お前はエスパーか どこにも中古なんて書いていないが…

726 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 11:35:39.18 ID:u6NppYyr.net
>>725
※今回の商品(出品)内容はこちらになります。
文章は最後までお読みいただけますよう宜しくお願い致します。
メーカー : 純日本銅 特製
品名 : 料理包丁5本セット
状態 : 現状品☆柄無し!研ぐ前ですので、切れません!
※少しとがってる物有
こちらの商品は中古品でございます。
キズ、汚れ等がございます

727 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 12:33:25.03 ID:m0uz3zEC.net
オクの説明文の方を言ってるのかよ
アンカーまで打ってりゃ>>719の書き込み対してのものだと思うだろ

728 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 17:43:15.08 ID:mNJVqUC0.net
だから726は>>719の有次の包丁の事だよ?
使ってもいない半製品に中古品は無いだろ、
中古品扱いで出品とは書き方が違う。

729 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 18:58:09.62 ID:m0uz3zEC.net
>>728
だから719の文中に一切「中古品」なんて言葉出てこないから指摘しただけ
わざわざアンカーがあるから、その文章に対しての発言と思ったわけ

>>719 中古品とはこれ烏賊に。」ではなく、→「オクの説明文中に中古品とはこれ烏賊に。 」なら分かるということ

730 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 19:02:41.95 ID:39uV9oci.net
はあ?
つまり中古品だろ?w

731 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 19:37:12.70 ID:m0uz3zEC.net
お前がそう思うなら、そうなんだろ、お前の中ではな
まだ完全に「製品」化されていない製造途中の状態であり、新品の製品/商品ではない
中古品とは新品の製品/商品を誰かが既に購入したり使用したものに使う言葉
屁理屈コネれば、資材を納入する鋼材問屋のオヤジの観点から見れば、
納品した鋼材製品を鍛接して半製品にしたものは中古と言えなくもないがな
それでも紺かは品名が「包丁」となっているから、その屁理屈も通じない

732 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 19:38:10.78 ID:m0uz3zEC.net
紺かは > 今回は

733 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 19:40:59.47 ID:yb6tgNVP.net
出品してる側が
中古品として販売してるなら、
素性がどうであれ中古品だわな

734 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 19:42:44.93 ID:m0uz3zEC.net
素敵な脳みそじゃん
お前にはそれでいいいと思う

735 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 19:49:24.20 ID:yb6tgNVP.net
じゃあ出品者に
それは中古品じゃない、詐欺だ。

って言って取り消されば?w

736 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 21:47:02.37 ID:m0uz3zEC.net
馬鹿だけじゃなく幼稚だなお前w

737 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 23:29:58.51 ID:9sM0b4/l.net
趣味だからね

738 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 00:35:15.18 ID:LGJcaB4W.net
貰い物のむかーしの包丁なんだけどさこれっていくらぐらいのもの?
一回全部包丁屋さんで研いでもらってそっから自分で研いでる。出刃の柄は変えた
https://i.imgur.com/79JYQ5a.jpg
https://i.imgur.com/4WndOz4.jpg
https://i.imgur.com/k5HcaY6.jpg
https://i.imgur.com/RuHWiz5.jpg

739 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 06:46:23.55 ID:KBDo+o7e.net
この手の金属口輪包丁なら良くて3000円だな。

740 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 12:27:10.12 ID:VHQntE2M.net
一般的な包丁で厚みがあったほうがいいのってもしかして出刃くらい??
柳刃とか薄くていいならそれこそ藤次郎あたりのプレスしたものが鋼材から考えても優位性あるよね??
一本鍛造の良い包丁買いたいんだけどやっぱり出刃が一番いい??

741 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 12:53:49.76 ID:wT5bnx3Z.net
何に使うかまず決めてから聞きなはれ。
出刃なんか買ったら魚や肉位しか用途無し。

742 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:08:14.71 ID:S8K3xk5r.net
柳は厚さがあるから刺身を上手に切れるのであって薄かったら筋引と変わらん
薄い方がいいならふぐ引きが柳の代わりに普及してるだろ
聞く前に頭使って考えろ

743 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:21:19.33 ID:LGJcaB4W.net
安い包丁と高い包丁ってなにが違うの
魚用でブランド以外

744 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:29:32.06 ID:R8Um0mJ4.net
>>741-742
??、 ??、 ?? ←これ  >>740はいつもの荒らしだから

>>743
こここは趣味の包丁スレだから、その手の質問する馬鹿用のスレあるから移動しよう
【製品】包丁総合【研ぎ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1557986005/

745 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:43:55.48 ID:TOmlFXXt.net
>>742
お前ふぐ引き持ってないだろ?

746 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:49:39.41 ID:S8K3xk5r.net
なんでみんな喧嘩腰なんだろうね

747 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:52:28.78 ID:kfPal11U.net
包丁購入で迷ってます。

武峰作の青1割込三徳と、
盛高の青紙スーパーの割込三徳だったらどっち買いますか。

748 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:56:55.04 ID:S8K3xk5r.net
>>747
三徳なんざどっちでもいいだろ
悩むくらいなら両方買え

749 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 13:58:46.49 ID:LGJcaB4W.net
>>744
なにが違うのかわからんけどありがとう

750 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 15:24:36.84 ID:ig4Qg0Rp.net
>>746
みんなではない

751 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 15:26:00.90 ID:R8Um0mJ4.net
包丁購入で迷ってます。
包丁購入で迷ってます。
包丁購入で迷ってます。
包丁購入で迷ってます。
包丁購入で迷ってます。

752 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 15:33:23.23 ID:ig4Qg0Rp.net
ID:R8Um0mJ4
お前もうコテつけろようざい

753 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 15:44:38.04 ID:R8Um0mJ4.net
>>752
なんでみんな喧嘩腰なんだろうね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200