2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 10丁目

1 :名前なカッター(ノ∀`):2019/04/25(木) 16:01:47.96 ID:Kf2MbgZE.net
ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■関連スレ
包丁の選び方 8丁目【ワッチョイあり】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1526603180/

■旧テンプレ (66丁目のリンク集)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/1-5

■関連スレ 抄
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】 (料理板 ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】(本スレ・ワッチョイ付き)45ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1477397234/
まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33 (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1522334414/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
※前スレ
包丁の選び方 9丁目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1541528012/

966 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 12:38:51.02 ID:e6MMmJWW.net
刺身が不味くなるってのは具体的にどんな味がするの?

967 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 12:46:23.94 ID:Vm4xGwtv.net
自宅で比べてみりゃいいんじゃない?

切れない三徳で切ったのと、自慢の一本で切ったのとで。

968 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 13:22:18.92 ID:m5QgPH5j.net
>>966
逆回転が出来れば家庭用のリョービで充分
https://www.am azon.co.jp/dp/B000BUPRQG
刃を軽く当てる事がコツ

>>966
砥棒で砥いだ包丁では、
鰹のタタキなら身がボロボロ
鰹のタタキは10分程漬込むのがオレ好みだけど醤油成分が身に染込む
刺身のケンが汁だらけ
キッチンドランカーなら切りながら食べて飲むから問題ない

969 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 15:55:23.06 ID:eDzjrfaZ.net
>>965
質問の意味というか、故事の意味を取り違えていると仮定すると辻褄が合うな

970 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 21:33:23.51 ID:JNNwQFKf.net
ヤフオクで2週間使ったっていう本焼を落札して、今日届いたんだけど刃付けしてないのが来た。
この人刃付けしてない状態で2週間も使ってたのかな

971 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 22:48:54.40 ID:d+ywNRgr.net
刃を潰してから送る謎配慮かもしれない

972 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/27(土) 22:50:59.37 ID:5Xskj3cd.net
本焼ならさすがに刃が付いてなくても切れるでしょ

973 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/28(日) 06:17:28.30 ID:RefibeNU.net
普通に刃がついていなと言ったら、本焼きも霞も
同じ様に切れない。

974 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/28(日) 06:29:22.62 ID:hZYQBYIK.net
>>962
回転砥石で研ぐと切刃が浅いホロウになるだろ?
これが平面砥石との違いなんだがメイカーや刃物屋はしらばっくれて教えてくれない。
トーシローが回転式でやると刃物の焼きが戻ってしまうのと
コツを掴まれたらプロが研ぎ代で金儲けできなくなるからな

975 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/28(日) 10:55:31.10 ID:0gIBLiio.net
>>974
あのな?
縦回転と横回転があってな?

976 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/28(日) 13:37:20.64 ID:q85nd/x3.net
>>975
知ってるよ。メーカー箱出しの刃付け顕微鏡で見てみ?
話はそれからだ

977 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/28(日) 14:32:21.39 ID:CqoHtxcq.net
回転砥石とかスレチだから他所へ行け

978 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/28(日) 17:29:20.69 ID:QeDuaIo7.net
>>974
>ホロウになるだろ?
縦回転
https://youtu.be/Rwy5hT0nCCQ
https://youtu.be/RKx4ZaRCsKc
横回転
https://youtu.be/Fpy6mkGwjfc

>刃物の焼きが戻ってしまう
水砥石なら焼きは戻らない
刃欠けした包丁を手で砥いでいたら、料理屋は商売にならない

和包丁の手入れの仕方(懐石遊膳橋本)!!!
https://youtu.be/hOT9WDf2rUI?t=120
砥石の平面が出ていない!アタマ悪そう

>>976
>メーカー箱出しの刃付け
ギザギザ

仕上げは手砥で慣れれば10分

>>977
切れ味は殆ど砥ぎ次第
https://youtu.be/0P6klz6BTek
刃持ちは極端に悪い

プロ(GALAXY百均)
https://youtu.be/UjLEuPW6Dlg

979 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/29(月) 13:40:22.24 ID:CF4gBtaJ.net
>>973
それじゃ本焼きのメリットってなに?
意味ないじゃん

980 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/29(月) 21:07:23.94 ID:GiQKOe49.net
■次スレ
包丁の選び方 11丁目【ワッチョイなし】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1564401960/

981 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/30(火) 06:03:17.44 ID:g4YMpSlA.net
>>それじゃ本焼きのメリットってなに? 意味ないじゃん

本焼きのメリットと、本焼きだろーと刃物は刃が付いてなきゃ
切れない事には関連性は無い。

982 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/30(火) 10:04:24.10 ID:sJlApddd.net
>>970
職人用包丁には刃が付いていなくて防錆ニスが塗ってある
買う時に頼めば砥いで呉れるが、普通は自分で砥ぐ

983 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/30(火) 10:17:49.48 ID:T6xSgj2k.net
>>982
いつの話だっていうw
20世紀で終わってるぞそれ

984 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/30(火) 22:46:38.60 ID:Vlhf4dbu.net
自分の好みで研ぎたいしな、勝手に研がれてたら怒るで

985 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/31(水) 19:00:28.22 ID:tP6VkY+Z.net
>>941
カシャカシャしているのは、研磨の意味もあるけど
刃についた汚れ(油)をとっている、切れ味落ちるから

986 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/31(水) 19:02:13.14 ID:6ewmvowC.net
>>985
それ誰が言い始めたか知らないけど嘘だよ
油や汚れなら洗うかダスターで拭いた方がマシ

987 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/31(水) 19:07:18.64 ID:tP6VkY+Z.net
DICK スチール棒シリーズ
http://dick-japan.com/lineup/sharpener/steel_bar

>食肉加工業界を中心に世界的なシェアを誇る逸品。
>それがドイツDICK社のスチール棒シリーズです。
>研ぎ方には熟練の技が必要ですが、一度身に付けると手軽に、
>確実に刃付け・脂落としができるこだわりの道具です。

刃付け・脂落とし

988 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/01(木) 06:07:14.73 ID:2XNmQHyW.net
名前からして効き目有りそーな〇棒だな。

989 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/01(木) 17:39:16.35 ID:yMO8kcKT.net
肉屋がスチール棒で脂落としするシチュエーションを分かってなさすぎ
刃全体が牛脂でベトベトの状態で刃先だけなんとか切れるようにしている
そのためのスチール棒
刃全体の脂を落としてしまうとかえって肉の脂を切り開きにくくなるからわざと刃先だけ脂落とししてるの
肉屋でもなければありえない状況だから素人や調理師は無視して結構

990 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/01(木) 18:28:04.59 ID:72RnO3Ds.net
でもあれで本当に脂が除去できるもんなのかな、と割と疑問に思う
実は微細な筋繊維混じりの脂肪がエッジに絡みついていたりするんじゃなかろうか
で、それをカチャカチャやって剪断力で一掃と

991 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 01:00:02.32 ID:d+wKKdpz.net
砥石を左手に持って水を流しながら空中でタッチアップ的に研げるのでそういう棒はいらない
砥石タッチアップのいいところは切れ味が完全に甦るところだ

992 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 01:03:23.44 ID:BvfwRVCX.net
DICKって塩を腕毛に絡ませるオジサンが使っているやつか

993 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 07:55:49.73 ID:5awUtKMx.net
>>989
肉だけではなく、野菜を切る時にも砥棒を使っている
理由は、欧州では良い砥石が取れないから

>>991
水を流さず空中で無くても出来るよな
家庭用包丁ならキンデラ#1000両面20回往復で
刃欠けが無ければ充分切れる様になる
刃持ちを考えるならスエヒロ#3000
刺身の冊を引くなら北山#8000以上

魚でも大した包丁は使っていないだろう
https://youtu.be/6X9KrpQeYeE

三徳1本でイナダの刺身
https://youtu.be/6sYV5mEu9xg
https://youtu.be/yzbNqEoMKfU

キンメダイ
https://youtu.be/WMVi99zrbrg
https://youtu.be/7tZ47SjgYmA

994 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 18:22:41.93 ID:5oQkENc2.net
>>993
脂落としに限定した話題を語ってるのに理解できないのか
日本語わからないのか

995 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 18:34:28.61 ID:5awUtKMx.net
>>994
日本は水が豊富だから
洗って、絞ったタオルで
拭きながら魚を切る

996 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 18:41:32.49 ID:KVyZFZf1.net
996ならようつべ荒らし死亡

997 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 22:27:55.64 ID:EAXILYXm.net
日頃から棒で刃に傷付けてるだけだから最中に切れなくなるんじゃないのん?

998 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/02(金) 22:45:16.21 ID:85maWqNv.net
>>997
それはない
砥石に比べて研削力は低いけど削れるのは間違いない
使って減った分をこまめに研ぎ出すというのは間違ってない

999 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/03(土) 00:00:52.80 ID:rPXQCchV.net
スチール棒で油取るのは単純に手間の問題
肉が大量にあるのに、毎回洗っていたら時間がかかりすぎる

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2019/08/03(土) 00:01:36.60 ID:rPXQCchV.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200