2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Benchmade ベンチメイド 9

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/05(水) 20:45:10 ID:exVzCqX8.net
AXISロックやバタフライで有名な米国のファクトリーナイフメーカー、
ベンチメイドのナイフについて語るスレ。

◆公式
Benchmade
http://www.benchmade.com/

◆関連スレ
【赤箱】ベンチメイドのレッドクラス専用スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1209144432/

◆過去スレ
1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1099006928/
2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132495826/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1156260956/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1201790075/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1256732477/
6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1323377505/
7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1352178206/
8 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1397196699/

40 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/28(火) 22:48:15 ID:dV0wAkuJ.net
曲線刃って研ぎにくい
皆さんどうされてますか?

41 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/29(水) 02:39:59 ID:g0iRsEgE.net
非曲線ナイフの方が珍しいだろ。電工ナイフとかか

42 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/29(水) 12:23:24 ID:QwX84iAo.net
そう言われればそうだね
切先からのベリーの後の刃先が曲線って事ですね

43 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/29(水) 14:45:04 ID:icI4rp15.net
砥石だと難しいね
俺は砥石やめた

44 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/29(水) 17:04:37 ID:QwX84iAo.net
シャープナーですか?
何使ってます?

45 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/29(水) 19:52:30 ID:OSlRMfxC.net
バイエルンエッジでしょ

46 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/04(月) 17:24:51 ID:t5B5LMSa.net
たしかに根元のリカーブのところは砥石じゃ難しいね
いつも苦労してるよ

47 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/04(月) 18:18:51 ID:duwCK5OB.net
>>46
砥石でやってるんですか?
どうやってますか?

48 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/04(月) 19:06:53 ID:qeVypsVO.net
自分はスパイダルコのトライアングルシャープメーカー使ってる

49 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 11:50:45 ID:NmPUYpE4.net
>>47
僕はエッジを丸めた自作の仕上げ砥石を使うよ

50 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 12:00:13 ID:0/GuP/Kg.net
リカーブをそもそも選ばない層が俺含めて結構多い気がする

51 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 16:04:16.81 ID:pQSWgwYJ.net
>>48
俺も普段の手入れはトライアングルシャープメーカー使ってる。
そのあとにストロップして仕上げてるよ

52 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 17:24:55 ID:9N64tGWL.net
そう、セカンダリの肩落としてせっかくコンベックスに仕上げても、最後の最後はシャープナーでマイクロべべル作ってストラップして終わるんだよね。

53 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 17:55:09 ID:uwvlLR87.net
ファクトリーエッジで30-35度なのにわざわざコンベックスにする理由がない

54 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 22:29:19 ID:70J+m+p2.net
フィクストならコンベックスもありだが手持ちのベンチは全部フォルダーだしなぁ
コルスチSR1くらい厚みがあればな

55 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 22:58:55 ID:cOiRIFal.net
あいつの動画はいろんなとこに悪影響を及ぼしてるんだな

56 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 23:02:58 ID:Jpyu/6RA.net
別にコンベックスにしてもいいだろ

57 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/05(火) 23:22:00 ID:UmerIsJK.net
たいした厚みもないフォルダーをコンベックスにして得られる利点を論理的に説明できるのなら

58 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 09:03:37 ID:7XpDmdow.net
エッジアングルを保てないからだろ
主に自身の研ぎスキルの問題でな

59 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 17:50:30 ID:jebRHu+g.net
でもアメ公のハンターの7割は
なぜかバックアップがベンチメイド
骨の上を滑らすためにコンベックス

60 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 18:48:30.06 ID:qmQcGMyj.net
Born and raisedコラボもあってかwhat’s in my packもFBのクローズドグループもインスタもaltitudeが増えてる気はするがあれをコンベックスにしてる人はいない
お前のはどこ情報だよ

61 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 19:38:51.27 ID:JpvtIuIN.net
アメちゃんハンターは1週間トレイルハンティングなんかもするからバックアップは持って行かないのが多い
ナイフ1本とフィールドシャープナーが主流
未だにbuck110愛用者も多数
替刃ナイフ派も多い
>>59は鹿のビデオ見て変に勘違いしてんじゃないのw

62 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 22:34:41 ID:x6GSK6CC.net
定番キャニオンハンターのビハインドジエッジでコンベックスにしてもな。
と思うけど日本にはモーラのコンパニオンをコンベックスにして喜ぶ危篤な人種がいるから侮れない。

63 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 22:44:39 ID:bXh1tAxY.net
机上の空論語りたがる人多い趣味だよね
ここ最近は特に
マイクロべベルガーとかコンベックスガーとか
刃のグラインドとかに関してはよほどじゃない限りコンセプト通りに運用するようにしてるわ
歴史が重い道具だから素人の考えなんて挟む余地ないだろ

64 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 23:06:27 ID:AWnJFGN2.net
それここ最近どころじゃ無くて結構前からだけどね。。。
エッジ角の変更なんかは海外の探究系スレッドが参考になる

65 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/06(水) 23:39:42.78 ID:CVtWOSl1.net
蛤刃蛤刃煩かったよな

66 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 03:30:50.43 ID:cvo0OOtm.net
2本買って1つは包丁代わりに台所用、そして改造しまくる俺みたいなのは
多いと思っていたんだが・・
軽く蛤は骨付き肉を切ってみれば言わんとすることは理解できる
でも見た目はフラットが好きだけど

67 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 05:57:43 ID:nf37zChs.net
蛤は研ぐ時楽だからなんじゃないの?
それくらいにしか考えてなかったよ。

68 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 07:14:55 ID:C/trG3Go.net
蛤刃ってグレステンの牛刀で初めて使って研いでみたけれど、普段ベタ研ぎの俺からしたら結構難しく感じたな

69 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 08:41:43.44 ID:CeZUx9ZB.net
ベタ研ぎって牛刀をベベル無しで研いでるんか?

70 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 19:06:57 ID:ryKUpQdx.net
>>66
それ素のエッジが何度のものをコンベックスにしての話な訳?
日本人のコンベックス信奉はそういう比較対象が無いまま進むから信用出来ないんだわ

71 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 19:36:32 ID:nf37zChs.net
ところでこの板付近では鹿とcameskyと森勝君の評判はそれぞれどうなのさ

72 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 20:29:12 ID:uKMqW3rC.net
神経質にエッジの角度がどうこうとか
流れが鹿ハンみたいになってきたなw

73 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 21:39:22.82 ID:RPyS9Ivq.net
この辺は小刃付けるのにデジタル角度測定器付けろの海外と、原始的に10円玉だトゲールだの言い出す日本の違いやね

74 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 00:02:08 ID:nXE2bCPw.net
角度ちょっとずつ変えて泥臭く統計取ってるのも今や外人が殆どやってんだよな
日本人?鹿ベックスマンセーw

75 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 00:10:10 ID:Mnb3Vyil.net
国力の衰退。ジャップなんていずれは中国企業でベトナム人上司に鞭で叩かれながら肉体労働する派遣奴隷になるんだ

76 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 00:28:25 ID:2hvSEXaE.net
>>72
その割に箱出しで切れないとファクトリーエッジに神経質な日本人の多いことよ

77 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 01:08:35 ID:UqZRHZ0Q.net
>>75
ハードカレンシーって知ってるか??
支那とかベトナムとか笑わせんなよ、ホロン部よお

78 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 02:19:10 ID:HWB3/S4o.net
>>71
登山よくするから森勝さんの動画はいつも見てるな
説明も淡々としてて好き

79 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 17:19:10 ID:AyYyeuL3.net
>>69
ベベル無いと刃が付かないんじゃ無い

80 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 21:31:39 ID:Eo9njAl0.net
結局のところベンチのどれを蛤刃にしたのか言わんのはフェイクだからなのか動画オンリーのピーチルが出張って来てるだけなのか

81 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/09(土) 06:17:41 ID:fvygYZme.net
人のやること腐してばかりだから人が来なくなってるね、このスレ

82 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/09(土) 10:40:17 ID:OvAE4+2M.net
前からゆっくり進行だったけどね
スレ間違ってないか

83 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/10(日) 12:44:21 ID:065VCZwd.net
つまりコンベックスおじさんは何を伝えたかったんだ

84 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 21:33:46 ID:0N7cGHVt.net
ピーポーがベンチメイド使ってる時点で
お前らは全員ピーチル
ナイフヘンテコリン

85 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 21:56:08 ID:3vkfOPU8.net
あのおっさん前はベンチ持ってなかっただろ
ここ数年で買ったとかならそんな動画見てるお前がピーチルじゃねーか

86 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 22:28:26 ID:3vkfOPU8.net
基本「benchmade」でしか調べものはしなかったが試しに「ベンチメイド」で探すと凄く面白いやつらがいっぱい引っかかる
バグアウトでバトニングしたりグリップをコンベックスにしたり…
その一方でオズボーンやミニバグアウト、プーッコ、レウク、ハンターシリーズ、クロックドリバーは無いというオチ

悪いことは言わんから日本語でナイフ関連を検索するのは辞めた方が良いwww

87 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 22:53:56 ID:El7IEqNx.net
最近のベンチメイドよろしくブッシュクラフトナイフのスレを
色々巡回してみたらバトニング、コンベックスの単語を出すだけで
常に発狂する人が出現するようだね

プーッコは動画見る限りでは最悪の出来だな
名前だけ借りてイメージだけで作りました的やっつけ感

88 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 23:07:58 ID:LPUdxUhO.net
探してみたらFRNハンドルがふにゃふにゃで超不評サードパーティーのカスタムスケールが爆売れだった初期モデルで薪を割ってて草生えますよ
タフな使い方ならコルスチ一択だろJK

89 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 23:12:22 ID:vonHDAHV.net
そのせいでバグアウトとかいうタフなイメージで売るのやめろ!ただの軽量EDCナイフだろ!と散々叩かれてたよな

90 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 23:28:45 ID:R4KJ9EjD.net
ワシもカタカナでググってみた
唐突な>>71の理由が分かったよ

91 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 23:31:48 ID:TIycs+8K.net
バカってらなんでバトニングがなんだろうね
なんか必須のテクニックだと思ってるふしがあるし

92 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 23:32:33 ID:TIycs+8K.net
文字抜けしすぎてバカの文章になった

93 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/11(月) 23:49:12 ID:Ja+jJGIR.net
プーッコが叩かれたのは値段
CPM3Vでも高いとよくコメントされてた
まあそのほとんどが対抗でガーバーグを挙げてたからどんな層かはお察し

94 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 00:01:19 ID:cTVm6lw+.net
>>91
なまじ刃物に免疫がないのにキャンプブームに乗っかって日本人チューバーの誤った刃物動画にホイホイ釣られて自分で情報を得ようとしないから

95 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 00:18:03 ID:K+eLwIMG.net
スパイダルコスレでも同じことがあった。エンデューラを調理ナイフと言い張る奴が現れて、住人が問いただしたら原因は鹿動画だった罠

96 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 01:59:29 ID:tw0gJAT9.net
鹿動画って医者のやつか

97 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 03:05:31 ID:zJzghtAu.net
亀の動画でグリップティリアンS30Vを使うたびにストロップで笑うてしもた
流石むかーし片刃の鉈と手斧で薪の割れ具合を比べる頓珍漢な動画を出すだけあるぜw

98 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 10:40:47 ID:UwGzf0yF.net
>>87
そりゃあそこそこナイフに詳しけりゃまずそんなスレを巡回したりアホな質問しねーし?w

バカにされてる奴は大抵が
・〜はどうですか?
・用途に必ず調理とバトニングが入ってる
・他におすすめは?
だもの(^_^;)

99 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 11:49:28 ID:WJJ1NTon.net
気に入ったデザインで買うではダメなのか

100 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 11:57:36 ID:raiK3ebi.net
握りやすさもバランスもスムースも買わなきゃ分かんないし、結局はデザインと価格でしょ

鋼材?どうでもいいわ

101 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 12:06:21.51 ID:WJJ1NTon.net
(鋼材の違い正直わからん…)

102 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 12:24:32 ID:AqR8s2/b.net
研ぎで分かるやろ?30V35VNはゴリゴリ削れるけど90V110Vは特に高番手で名倉使わないと食いつかずに滑る

103 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 12:48:33 ID:tETNLLIG.net
スウェーデン鋼しか研いだことのない人からするとCPM系は硬いと感じるらしいな
違うスレだけど3Vが研ぎにくいと言っていて吃驚した

104 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 13:13:40 ID:oSJ77RmA.net
>>88
これ森勝だな
バグアウトをサムライ鋸でぶん殴ってバトニングしたりAD15やESEE3と重量を比べたり2年遅れで売れると思うとか言っちゃって痛々しい
見てるこっちが辛くなった

105 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 14:20:28 ID:vPxSshwM.net
あの人の動画コメント受け付けないしな

106 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 16:38:30 ID:s4STXjl7.net
ほんと日本人動画を見るのは時間の無駄だって分かんだね

107 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 18:08:16 ID:cCIWjYKu.net
未だにニムラバスが1番かっこいい
ニムカブ2欲しい

108 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 22:34:25 ID:4dnC08Nl.net
研いだり木を削ったりマジでバカだろ
ブレードが傷つくだろうが
手にとって眺めては暫く飾った後に箱へしまうんだよ
掛軸みたいなもんだな

109 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 22:41:49 ID:ZTR3F4y/.net
>>108
掛け軸を仕舞うのかや

110 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/12(火) 22:43:02 ID:BeMtXXhe.net
ageに触るな

111 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/13(水) 10:23:02 ID:LSdtJfTV.net
そろそろ940の10VかK390を出してほしいもんだ

112 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/14(木) 18:00:53 ID:ec+Srtbg.net
TENGUデザインは良いけどフリップした時の音がなんかヘボいな

113 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/15(金) 18:29:33 ID:U7ioeu7V.net
TENGAに見えた

114 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/15(金) 19:41:47 ID:iyNsuWAH.net
天狗じゃ天狗の仕業じゃあ

115 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/15(金) 20:58:57.20 ID:vcMhDKWT.net
ベンチナイフ、どの砥石で研いでる?

116 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/15(金) 21:42:55 ID:rPelFkRg.net
黒幕1000、2000、5000の後ダルコのセラミックストーンに仕上げ用のダイヤエマルジョン

117 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/16(土) 00:02:08 ID:Y4AA7Jix.net
>>115
河原の石

118 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/16(土) 07:06:12 ID:RWimA0K+.net
三途リバーの石でどうぞ

119 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/16(土) 12:47:38 ID:Lh5ZasnV.net
天草天然砥石の仕上げのみ

120 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/17(日) 14:19:13.18 ID:vLiADrue.net
>>113
っ老眼鏡

121 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 21:51:43 ID:Uyb6UJdX.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b472276671

スプリーング

122 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/20(水) 00:05:17.31 ID:q+NYybdu.net
グリップティリアン フィクスドのシースってFRN製ですか?エッジを潰すか気になるので

123 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/20(水) 00:34:17.53 ID:q+NYybdu.net
すみません布シースなの確認しました
自己解決しました

124 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 09:35:40 ID:p/8TWUZO.net
ベンチメイドのaxisロックをアメリカから個人輸入可能でしょうか? 国内で取り扱いが少ないのはなにか理由があるのでしょうか?

125 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 09:38:10 ID:UFBtZztv.net
前スレ嫁

126 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 10:25:30 ID:p/8TWUZO.net
過去スレ読みましたがaxisはアシストではないので輸入可能という認識で合ってますでしょうか?

127 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 10:30:00 ID:83zA38Va.net
>>126
ナイフ屋で送ってくれるところ探せ
ベンチ本社からは日本代理店で買えって言われるだけだ

128 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 12:15:44 ID:p/8TWUZO.net
ありがとうございます。探してみます。

129 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 17:21:59 ID:N8rag0xN.net
>>128
若干高くつくけどアメリカ在住のショッピング代行業者に頼めばいいよ
直接店に注文しても日本には送ってくれない

130 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 19:59:16 ID:t72dAjU5.net
コロナおさまったらアメリカ出張に行くけど
買ってくるかな

131 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 20:32:09 ID:b/oPmQqj.net
オレのも頼むわ

132 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 22:04:32 ID:MsxJWJOQ.net
10個くらい買ってきてメルカリに流すわ

133 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 11:24:30 ID:sv3sErsB.net
マジで期待

134 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 12:08:42 ID:k2cm80PS.net
代理店通じてじゃないと売らないくせに代理店に在庫が全くないとはどういうことなんや

135 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 12:34:04 ID:2vkZtrRk.net
山秀にリクエストすれば入れてくれるよ

136 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 17:21:20 ID:sv3sErsB.net
山秀さん高いんだよなー

137 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/04(木) 22:38:45 ID:JeA+ujVG.net
#550を分解してたらめっちゃ固いネジがあってT6が折れた
10年以上使ってたから金属疲労かと思って買い直したら今度は曲がったorz
ドライバーは2本潰したけどネジはなめてない

とりあえずシリコーン差して少し置いてみるけど、こういう個体に当たった人居る?
何か他に良い方法があったら教えて欲しい

138 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/04(木) 23:29:26 ID:5rIJ1wV7.net
多目にロックタイトがついてるからハンダゴテでネジを温めると取れる

139 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 12:52:03 ID:TqDcnXq5.net
山秀の決算セールで、タクティカル・トリアージを7000円安く買えた。

140 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 21:24:57.55 ID:8bZWYzNC.net
>>138助言ありがとう
やってみたがだめだった
ライナーに直接ねじ切りしてる部分だから、雌ネジ精度の問題かもしれない
ハンドルに雌ネジが埋め込まれてる部分は全て問題なかった

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200