2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 29【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 21:21:56.95 ID:6tE04tl3.net
ヘッド部分が可動しないカミソリのスレです

シック・スーパーII 等の固定刃の多枚刃カミソリや、両刃カミソリ、片刃カミソリ、
替刃式ストレートカミソリ、西洋剃刀、日本剃刀等、なんでも語りましょう

ヘッド部分が可動するカミソリについてはこのスレで

【ひげそり】カミソリ何使ってます?54【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1591878754/
【ひげそり】 シェービングスレ 16【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1602055541/

両刃カミソリに特化したスレはこちら

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1597643355/

替刃式のストレートカミソリについてはこちら

【ひげそり】替え刃刃式ストレートカミソリ(Shavette)2【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1582199596/

砥いで使う本レザーはこちら

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

ストレートカミソリ全般

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

前スレ
【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 28【両刃】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1602475337/

155 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 09:29:12.93 ID:lyhUZsW7.net
OMEGAの豚毛ブラシを1年程使っててふと2年前に買った中華製の自称アナグマブラシを久しぶりに使ってみたら凄く良くて戻ってしまった。
良いアナグマのが欲しいなー。

156 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 13:04:41.42 ID:P7kjl1Tl.net
1万円以内でアナグマの欲しいけど、価格にバラつきありすぎて、どのメーカーのどのグレードがどの位の品質なのか見当もつかない。
最初の一本に買ったカミソリ倶楽部の2千円位のは、毛が硬くてチクチクして使わんくなってしまった

157 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 19:05:17.59 ID:NVGjMXNv.net
毛が硬くてちくちく、それよく見ると毛先が切りそろえられてる?

158 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 20:12:55.50 ID:/UqaXadx.net
最初に海外通販で買ったアナグマブラシはカチカチのシンセだったな

159 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 22:14:45.77 ID:6vUXWe4a.net
なにいってだこいつ

160 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 22:27:24.58 ID:/UqaXadx.net
>>159
アナグマって出てたのに届いたらシンセだったの

161 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 03:07:34.37 ID:lsBsnR4p.net
>>133の、銅カップが届いてます。
外側はローズゴールドで、丸い打ち込みを沢山入れてあるやつね。
同じのがAliにもあるし、e-bayのは中古だったかも。なんか内側に擦れた跡があるし。
で、熱湯の洗面器に浸しながら使ってみたら、やっぱりテキメンに泡があっかい。
熱いってほどじゃないし、数秒ですぐ冷めるんだけど。
絶対に必要ってもんじゃないだろうけど、あったかい泡の方が気分は上がりますね。

162 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 03:38:11.98 ID:lsBsnR4p.net
それと、最近ラゾロックの、ワンダーバースラントが届きまして。
基本的な参考レビューは、ここ参照。 
https://shaveandgrind.com/?p=2060
 
自分買ったのはチタンハロー10cmですが。
チタンだから軽い、ってほどでもなくて、太くて長い割には重くない、って印象です。
レビュー通り、見た目は他のラゾロックよりは、一段綺麗に仕上げてある。
ただ高級品ってレベルでもない。そこはあくまでラゾロック。
 
で、剃り味ですが、評判通りアグレッシブです。
ほぼ、R41に近いパス効率で剃れると思います。
そして評判通り、油断すると噛みそうになりますw
結局血は見てないですが、ちょっと力入ると、ガリッとくる感触があります。
 誤解ないように、あくまで基本的にはスムーズで、しっかりBBSにも剃れるんですが、
公式にHPで「絶対に押しつけないように!」と注意書きするくらいだから、
丁寧にシェービングする必要はあります。
なのでそこまで気分が乗ってない時とか、昨日剃ったばかりとかなら、
わざわざリスクを背負って使う必要はないホルダーかと。
 ただ、その間違うとヤバいってのが、逆にちょっと使ってみたくなる部分になるのも事実。
ホルダーがこれ一本だけって状況なら勘弁だけど、
ある程度数を持ってたら、決して嫌いにはならないタイプの、ちょっと危ない女、かなw

163 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 03:49:38.98 ID:lsBsnR4p.net
B&Bの、スラントアグレッシブ度ランキングだと、
ヤキのDOC(メロン)スラントが1位2位クラスで、ワンダーバーより上なんですが。
確かにヤキの方が、ブレードは飛び出してるし、肌に当たる刃先感もずっと強い。
でも、ハッキリと刃先感があるからこそ、間違っても押しつけようとは思わないし注意するけど、
ワンダーバーの場合、刃を感じないほどスムーズな時もあるぶん、間違いや油断がつい出てしまうと言うか。
ヤキの場合は音も盛大に鳴るんで、わかりやすいんですよね。

164 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 09:08:15.37 ID:mNLQ3U3p.net
ヤキスラントそんなにやばいのか。
普通のメロンはどっちかというとかなりマイルドスムーズな感じだが。
高くないし買ってみようかな

165 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 14:50:45.17 ID:lsBsnR4p.net
いや、ヤキスラは単純なアグレッシブ度と、刃の出てる見た目はヤバいけど、
DOCで水分切らさないし、当たりがわかりやすいから、よほど初心者以外は失敗しないかと。
やってしまう危険性が、ワンダーバーの方が多分ずっと高い。
個人的には、ヤキスラは37cより、わかりやすさで剃りやすかったぐらいだし。
ただ毎日使うような用途は向いてないッスね。ヤキスラもワンダバも。
手持ちだと、37c、ikon102がマイルド、ファティップの両スラントがミドル、ヤキスラワンダバがアグレッシブ。

166 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 17:57:16.09 ID:isVgMezM.net
1ヶ月前に両刃始めようとR89買ってその1週間後に37C買って、そして今R41 TWISTをポチってしまい、おまけにシェービングソープ、クリームが5つにサンプルが10種類、替刃が50種類くらいあるよ……
早く髭生えねえかな……

167 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 19:17:07.29 ID:oFRCMTJx.net
>>166
次は毛生え薬だな

168 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 19:24:09.60 ID:Dap8uJXR.net
>>166
ブラシは?

169 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 19:53:05.43 ID:isVgMezM.net
>>168
RazoRockの安いシンセとYaqiのシルバーチップの2本

170 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 19:54:28.13 ID:Dap8uJXR.net
>>169
もうシルバーチップ買ったのか
お金あるんだな

171 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 20:29:50.53 ID:Dap8uJXR.net
>>169
そこまで買ったのなら、ストレートもやってみてはどうだろう
奥深いよ

172 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 21:55:10.28 ID:isVgMezM.net
>>170
3400円くらいだったから趣味としては安いかなって思って
ストレートレザーは床屋でやってもらうのが楽しみだから、床屋選びに拘ろうかなと

173 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 22:00:15.21 ID:Dap8uJXR.net
>>172
そんな安いシルバーチップあるの?
8000円以上するかと思ってた

174 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 23:32:08.27 ID:isVgMezM.net
>>173
https://i.imgur.com/m7gfXv6.jpg
アリエクで探すといっぱいあるよ
ただこれが一般的なシルバーチップ品質なのかは不明、というかブラシの品質の良し悪しがよくわからないww

175 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 23:34:22.80 ID:Dap8uJXR.net
>>174
上から2番めの持ってるけど泡立ちが悪すぎる
俺が一番気に入ったのはSemogue Owner's Club豚毛だなあ

176 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 23:53:01.48 ID:BO/1FxEj.net
ちゃんと脱脂できてないだけ

177 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 23:55:13.52 ID:Dap8uJXR.net
>>176
いや徹底的にブレークインした

178 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 00:46:52.88 ID:PitfnfNS.net
ソープの使用量をケチってると予想

179 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 01:24:12.15 ID:uxHK26oi.net
根本の脂が落ちきってないんでしょ

180 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 01:57:38.27 ID:1RjxmSeG.net
豚毛・アナグマ買ったらよっぽどの高級品は知らんけど、兎に角洗剤や石鹸でラザリングと
すすぎを繰り返すべきだよね。そうしないと獣毛の油とかしっかり抜けない。

たまに「一晩水に浸して〜」っての見かけるけど、何処から出た方法なのかな
水に浸すのは使う前に水分を含ませる数分の浸水であって、一晩水に浸した所で油や汚れが
落ちるわけないのに。

181 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 03:28:55.45 ID:DeIW0bsQ.net
ブレークインしたつもりでも実際に脂が落ちてなきゃ泡立ちは悪いままだし獣臭も抜けない
逆にいえば泡立ちが悪い理由は脂が取りきれてない以外にない
シェービングソープより食器用洗剤使う方が手っ取り早い

182 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 12:19:19.89 ID:NWbiNwlm.net
>>174
俺は上から3番目の青いやつ買ったけどよく言われるような獣臭さが殆ど無くて、中性洗剤で3回くらい洗ったら必要十分の泡立ちになった

183 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 12:21:48.56 ID:i0PXQvTY.net
https://i.imgur.com/yA7U9LD.jpg
それはそうとダイソーのこれがBloc Osmaのアルムにぴったりフィットでちょっと感動

184 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 12:33:58.16 ID:apcYNHqE.net
いいサイズ感だな
俺はサンプルソープ類をそれに入れてたくさんあったが
全部捨ててしもた

185 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 15:49:39.83 ID:nSw11Y6j.net
>>183
ブロックのミョウバン使ってるんだ
俺はスティックタイプから紙マッチ型
に替えた

186 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 18:02:32.60 ID:6zTxulAk.net
出血したら〜ではなくて、
髭剃り後のアルムチェックのための
ブロックなんだと思うけど。

187 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 18:29:54.20 ID:19YnSVJ6.net
色々替刃試して硬い毛質だとオープンコームにハイステンレスが一番肌に優しくてよく切れて長持ち
やっぱ日本人には日本製の刃が合うって事なのかな

188 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 19:14:46.91 ID:4rPqgxIL.net
駄目だYaqiのシルバーチップ徹底的に洗い直したけど不思議なほど泡立たない
食器用洗剤で洗ったんだが

189 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 20:26:46.86 ID:vAyxTOBe.net
>>188
しばらく洗剤水に付け直しとけ

190 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 20:31:30.02 ID:4rPqgxIL.net
>>189
数ヶ月前にやった
3日はやったと思う
アナグマってこんなものなのかな
俺の持ってる豚毛が評判いいやつだけだからな
Omega48、Semogue1305・Owner's Clubだけど

191 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 21:12:07.21 ID:19YnSVJ6.net
OMEGAの豚毛と中華のアナグマ持ってるけど初めからそこそこ泡立つぞ
豚毛と違って押し付けて混ぜるような感じじゃなくて茶道的なイメージでやるとよく泡立つ

192 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 21:20:29.74 ID:4rPqgxIL.net
>>191
豚より多くソープ食う?

193 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 21:34:16.69 ID:jNcnEBaF.net
泡が立てば何でもいいならaliにいくらでも転がってるような安い中華シンセがいいよ

194 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 21:57:31.84 ID:4rPqgxIL.net
>>193
シンセはいいね
ブレークインが要らないし肌触りもいい

195 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 22:09:19.76 ID:19YnSVJ6.net
>>192
寧ろOMEGAの方がソープ食うけどそもそもブラシがデカいから豚毛だからかどうか単純比較は出来ないかなー。

196 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 22:37:36.00 ID:1RjxmSeG.net
食器用洗剤を付けて水を付けて、手のひらを使ってラザリングからのすすぎ。
これを泡が立つまで繰り返すのが良いんじゃないかな。
元々泡立ちが良い洗剤として、洗顔フォームを使うのもアリかも。

正直、漬け込み系の処理は余り効果が高くない印象。

197 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 22:46:23.70 ID:4rPqgxIL.net
>>196
食器用洗剤でラザリングでバリバリ泡立ってるのを5回もやってきたんだが、泡立たないんだよな

198 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 22:56:39.46 ID:1RjxmSeG.net
>>197
洗剤は泡立つのに、シェービングソープはなぜか泡立たないって事?

洗顔フォームとかシャンプーでも泡立たない??

199 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 23:02:28.89 ID:vAyxTOBe.net
>>196
漬け込みは主に最初の匂い対策に有効

200 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 23:38:26.62 ID:tFXizzSg.net
花王石鹸でも延々擦り続ければ良いんじゃないかな

201 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 00:13:24.00 ID:7fDoKVg3.net
>>198
洗顔フォームもシャンプーも泡立つのに、なぜか肌の上では濃密な泡にならないんだよな
もしかして水が多いとか?

202 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 00:49:24.88 ID:lJoIug4+.net
ブラシを何度か振るって水滴が垂れない位なら十分じゃないのかな

203 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 00:58:00.85 ID:7fDoKVg3.net
>>202
なるほど
なんで泡立たないのか意味わかんねえ
食器用洗剤もシャンプーも泡立つのに

204 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 01:30:26.14 ID:ROzkXq2L.net
ロードが足りないんじゃないかな。
ブラシによって消費する量違うし、ラザリングテストなら剃る必要ないから泡立つまでロードしてみたら?
緩かったら流しに捨ててまたやればいい。

205 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 03:33:23.33 ID:zSkQcnxt.net
泡立たないならブレークインは終わってないと思った方が良いよ
初期用洗剤やボディソープはぶっちゃけ最初から泡立つから参考にならない
油を落とすならやっぱ普通の固形石鹸を繰り返すのが良いんじゃ無いかな、ポマード落とすのにも使うくらいだし

206 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 05:13:36.19 ID:qV9p4Eil.net
>>201
肌の上だけ濃密な泡にならない……肌が皮脂とか汚れでギトギトになってないか?

シェービングソープをボウルやお椀でラザリングして泡がしっかり立つなら、ブレークインは終わってる
それでもフェイスラザリングで泡が立たないなら、上記の様に肌が汚れているか、肌が濡れたまま
フェイスラザリングしているか……って事なのかな。

>>205
ブレークインが十分じゃなくて油や汚れが大量に残っている状態なら食器洗剤やボディーソープも
泡立たないか泡立ち悪い。固形石鹸もだけど、強力に獣毛の油を落とすならシャンプーでしつこく
泡立てるのが良いね。

207 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 10:50:47.86 ID:PD/XqKmo.net
フェイスラザリングって、顔の皮脂を落とした後、ある程度顔が濡れた状態じゃないと泡立ちにくいんじゃない?

208 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 11:40:57.76 ID:Xe7ThwOn.net
これアナグマ君の顔が皮脂でベトベト説出て来たな

209 :アナグマ君:2021/01/23(土) 12:23:32.41 ID:7fDoKVg3.net
>>204
これだと思う
忘れなかったらProrasoでラザリングテストしてみよう

210 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 12:39:15.82 ID:zSkQcnxt.net
カップの上で泡立つか試した?

211 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 13:39:41.18 ID:+unw8Tx3.net
ついに究極のシェービングカップを見つけたぞ

https://i.imgur.com/4d3uCTL.jpg

かもしか道具店のなっとうマグって奴なんだけど、混ぜるときに納豆を傷つけないように溝が鈍角でブラシが傷み辛いかつ泡立ちも最高(1分くらいシャカシャカしてこのレベル)
そしてマグを持つときに取っ手を親指に引っ掛けると安定して持てるし、深めのお椀型だから泡が外側に拡がりにくいしサイズ感も完璧

212 :アナグマ君:2021/01/23(土) 13:48:07.07 ID:7fDoKVg3.net
>>210
プッシュ式の薬用ハンドソープで試してみた
比べたのはSemogue1305
Yaqiアナグマではワンプッシュではカップでも泡立たつ、肌に乗せても水ばかりでほとんど白く見えない
一方1305はワンプッシュでちゃんとカップで泡立つし、肌に載せたら髭が剃れる最低限の泡になった

次はツープッシュ。Yaqiアナグマでもカップ内でそこそこ泡立ち、肌に乗せたら1305のワンプッシュほどではないが
まあ剃れないほどではないってレベルの泡になった
1305は言わずもがな

恐らくスリープッシュすれば満足のいく泡になるだろう
1305でProraso緑の上を10回転させてるけど、Yaqiアナグマだったら20回転はしないといけないかも

これでは使う気にならんな……

213 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 14:19:20.80 ID:zSkQcnxt.net
リグロインで脱脂してみようぜ

214 :アナグマ君:2021/01/23(土) 14:33:47.92 ID:7fDoKVg3.net
>>213
どうも
油汚れに強力に効くようだな
今月は金使いすぎたからいつか買って試してみるよ

215 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 15:43:31.72 ID:ROzkXq2L.net
石鹸なんかより、ブラシの方が高価なんだから、石鹸ケチってブラシ封印するなんて本末転倒な気がするが

216 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 15:46:31.50 ID:ROzkXq2L.net
しかも勿体ぶってる相手はプロラソかよって感じ

217 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 16:29:34.95 ID:qV9p4Eil.net
>>212
今度はブラシに含ませる水分量を調節してみよう。

自分はオメガ豚とヤキシンセで、お湯につけてから引き上げて、手のひらで毛束を
キュッと一度絞ってからロディングしている。
どれくらい水分を落として使ってますか?

218 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 16:32:49.98 ID:7fDoKVg3.net
>>217
お湯をブラシにまんべんなく含ませて2〜3回強く振ってる

219 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 16:40:24.33 ID:buwK5lcq.net
ヒゲソリの役目を終えても両刃ってすげー切れるじゃない?
梱包開封のときなんかに大活躍してるんだけども、ヒゲソリ以外の用途で使う用のホルダーって
あるのかな
パン屋とか実験屋なんかが使うとは聞くけどざっと探してもホルダーが見当たらない
彼らナマでつかってるの?

220 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 16:49:57.96 ID:5ENjXOcj.net
>>219
俺が子供の頃(50年近く前だw)はそういうホルダーが駄菓子屋兼日常品屋に10円か20円であったんだが…
今もあるのかな?

221 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:05:06.22 ID:buwK5lcq.net
さっきはサゲ忘れスマン
>>220
昔は普通にあったんですね
オルファに駆逐されてしまったんかなぁ

222 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:07:37.02 ID:7fDoKVg3.net
ダイソーのドルコの替刃、「ヘアカッター用」って書いてあるけど
ヘアカッターってどんな使い方するのかよく分からん
1000円カットしか行かないけど美容院では普通に使うのかな

223 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:18:09.69 ID:cj5ks6AE.net
>>220
ボンナイフ?

224 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:39:02.78 ID:5ENjXOcj.net
>>223
「ボンナイフの刃の無いヤツ」って言うと、おばちゃん出してくれたのよ
ボンナイフは一度刃を抜くとピタッと口が閉じちゃってラジペンでも両刃入れるのに苦労するんだが
そのボンナイフそっくりのホルダーは口に1mm位両側に開いたフラップ(で通じるかな?迎え口というか)があって
※ええい恐れずに言うぞー濡れ濡れのお○○この開いた小○唇みたいな状態じゃ〜
指で持った両刃カミソリ刃が素直に抜き差しできたんよ
刃は付いてなかった
昭和50年頃にはもう製造中止か何かで店には入ってこなくなっちゃった

225 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:39:19.46 ID:buwK5lcq.net
>>223
ボンナイフ???
何かと思ってググッてみたら
そうっ!!!これ!
こーいうのないかなとおもってたんですよ(感涙
ありがとうございます
しかしボンってなんだ?

226 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:42:59.10 ID:5ENjXOcj.net
ググって見たけど今はこんなんしか見つからんかった

https://item.rakuten.co.jp/auc-yasukichi/90070599/

刃を曲げて装着しとるなー

227 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 17:53:59.64 ID:sOIngTRd.net
ただ捨てるのは勿体ないよな
調理に使いたいとも思わないし具体的な用途はあまり思い浮かばないけどな

228 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 18:22:49.82 ID:lJoIug4+.net
ギャッツビーのボディヘアトリマーに使うのだ

229 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 18:37:46.90 ID:pYG1/RCw.net
野良仕事するなら紐切ったりするのにいいかも知れんがカッター自体普段そうそう使うもんじゃないからな

230 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 18:39:27.02 ID:Je4QCULH.net
>>222
俺は幼児期にヘアカッター両刃カミソリ用ホルダーで散髪されてたな

231 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 19:14:52.97 ID:7fDoKVg3.net
>>230
そうなんだ
串状になってて内部がカミソリだから、すきバサミみたいにボリュームが落ちるのかな

232 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 19:19:53.40 ID:ROzkXq2L.net
俺も仕事でテープ類を沢山切るから良いな!って思ったが、
粘着がつくからカッターの刃を頻繁に変えるんだけど
カッターの刃の方がコスパ良さそうだわ。

ちなみにダイソーでカッターの替刃が20枚入で100円なんだけど、ドルコ製だった。
試しに腕の毛剃ったら剃れるくらいに研がれてて、めっちゃキレるので純正よりおすすめ。
切れるがゆえに刃持ちは悪い

233 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 19:24:03.44 ID:qV9p4Eil.net
一時期近所のダイソーではドルコ製カッター替え刃置かなく成ってたけど、最近は
また置く様に成った。
京セラのスティックがたセラミックシャープナーで、シャッシャッとやると切れ味復活するから
カッターの替え刃は物凄く持つ。

234 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 21:05:19.27 ID:98iTTq7H.net
カッターはOLFAの黒いヤツ一択だったけどドルコも気になるな…

235 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 22:12:54.35 ID:PD/XqKmo.net
子供の頃母親に、おそらくダイソーで売ってるようなヘアカッターで髪切られて、切れるたびに髪が引っ張られて「痛い、痛い」言って親がこんなの使うのやめようと言ってた記憶があるなあ
ともかくあれは痛い

236 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 23:37:12.93 ID:ROzkXq2L.net
>>234
自分もあれが気に入ってたんだけど、ドルコの替刃は切れ刃が二段刃だった。100円だから行った時見てみて

237 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/23(土) 23:46:32.93 ID:cj5ks6AE.net
割り箸の柄とダブルクリップで挟んで障子貼りに使ったりしてる

238 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 01:05:55.33 ID:hLGs8XIt.net
Instagramとかで#両刃カミソリとか見ると葉巻、高級スーツ、ウィスキーの山崎、ロレックス
みたいなのばっかり投稿してる人が沢山いるんだけど
そう言うステレオタイプなダンディズムに浸る人にとってはファッションアイテムなんだろうな。
みーんな、R89とハイステンレスのセットでAmazonで買ったんやろなーって感じだが。
そう言う目線で見られると、両刃カミソリダサく見えてやだなっていう長い独り言

239 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 01:13:38.42 ID:xQJ+2eKT.net
カーブにステンレス、
アウトローにカッパーが出た模様。

240 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 01:16:31.97 ID:2XmRxQpU.net
デザインナイフみたいので良ければ解剖etc用の剃刀ホルダーはあるよ
太いピンセットに口を閉じるロックが付いた奴で刃先挟んで小さく割って使う奴
ただお試しに買うにはちょっと高いかなーニッチなツールだけに5000円ぐらいする

241 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 04:57:02.80 ID:4g4fRhbF.net
>>238
わかる気がする

242 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 15:46:38.70 ID:2XmRxQpU.net
まあそういう系の趣味だからこそ両刃に憧れる気持ちはわからんでも無いけど
今となっては目線他滅茶苦茶気取って両刃で剃ってる写真や動画は酷くむず痒い印象は受ける
でもそもそも私生活でカミソリが趣味ですってカミングアウトしてかっこいいと思われることはあるんでしょうか(遠い目

243 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 15:47:08.39 ID:2s8QQQq0.net
>>239
カーブの公式サイトでは随分と前からステンレス版もアルミ版もあるよ
Westcoastshavingでステンレス版の取り扱いが最近始まっただけ
アウトローも前の公式サイトではカッパー版の取り扱いがあったよ
公式サイトをEstyに移行したけど移行後ではカッパーは初登場かも
最新情報のチェックはセラーよりもメーカーの公式サイトを見た方がいいよ

244 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 15:54:38.46 ID:JAzIgt8Y.net
>>242
受ける印象は分からないけど、Twitterやってるとクラシカルシェービングをあげてる人結構多い

245 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 18:21:22.66 ID:l/mnoYf7.net
>>242
すまん
>目線他滅茶苦茶気取って
これなんて読んだら良いの?

246 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 18:31:17.34 ID:/NZ8bCJl.net
一日で一番自分と向き合える時間だからナルシズムと隣り合わせではある
でも今日はどのソープにしようかな?からのラザリングでついニヤニヤしてしまうのは私だけではあるまい

247 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 23:09:26.24 ID:2XmRxQpU.net
>>245
読めない?ごめんね、読めなくても大丈夫だから気にしなくて大丈夫

248 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 23:24:53.39 ID:8INAb50L.net
オメガ48届いたから早速使ってみたけどでかいし、めっちゃソープ食うね!
今まで100均のだったからいい意味でギャップがすごい

249 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 23:33:55.91 ID:JAzIgt8Y.net
>>248
驚異のノット27mmだからねえw

250 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 23:40:09.42 ID:W/z32z7s.net
27はでっかいなー
24ぐらいが良い

251 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/24(日) 23:46:56.99 ID:JAzIgt8Y.net
>>250
24が一番多いサイズかな
セモーグのオーナーズクラブも24mm
セモーグの一番有名な1305は22mm
24mmは泡立ちやすさと肌触りのバランスが良い
1305は泡立ちがいいけど若干しょぼい肌触り

オメガ48は27mmでめっちゃ気持ちいいね

252 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/25(月) 03:03:57.05 ID:3cxpzpK1.net
Taconicのポンプ式クリーム便利そう

253 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/25(月) 07:36:00.90 ID:rhpRmH5a.net
最後の方が出にくいけどね。

254 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/26(火) 22:33:36.33 ID:Hp3M4Mtw.net
なにをいまさらと言われるかもしれないけど
BBSって剃り残しなくヒゲを剃ったってことより、はがれたりめくれた角質を鋭利な刃でキレイに均したってことなんだな
言い換えれば究極のあかすりがうまくいったと
さっきすべすべになった肌を触りながらホルダーを洗った洗面器に浮いた垢らしきものを見てそう思った

255 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/26(火) 23:06:32.77 ID:oYeE9b+y.net
Baby butt smoothだから、赤ちゃんのお尻と比べて遜色ないレベルまで剃らないとだめだよ

総レス数 671
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200