2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 29【髭剃り】

305 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/31(日) 16:17:14.96 ID:t1ra9Kdg.net
やきでスラントヘッド注文したら、コロナのせいで送れませんと言われてキャンセルになった
ヤキみたいなまともなショップでもそういう感じなのかなあ

306 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/31(日) 16:48:49.30 ID:UPguCKI0.net
全く関係ないけどフランスベッドにみえた

307 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/01(月) 07:55:19.39 ID:2362VhlW.net
>>305
11月にヤキで頼んだのが、未だに届かないまま音沙汰ない
まともなショップなのか?
期限きたら紛争しなきゃならんのかな・・・

308 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/01(月) 08:13:10.95 ID:O8eSrUIj.net
>>307
遅いな
俺は2週間くらいで来たけど

309 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/01(月) 12:25:51.66 ID:dyFeZ4e4.net
ふとドラマ「モンテ・クリスト伯」の予告CMで両刃カミソリが出ていたことを思い出した。
ドラマ本編は全く見てないが、結局本編で両刃カミソリ使って髭を剃るシーンはあったのだろうか?

310 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/01(月) 22:51:50.88 ID:xtsYx34q.net
この頬に刃を当てている写真怖すぎね?
https://www.gizmodo.jp/2021/01/228580-machi-ya-giesen-and-forsthoff-review.html

311 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/01(月) 23:21:15.07 ID:6aHmNzSC.net
>>310
モデルは両刃カミソリ使った事ないな

312 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/01(月) 23:42:19.61 ID:7lIXdh7o.net
>>310
なんだよこれ、Aliで売ってるHawardレザーと同じヘッドじゃんか
こんなのが7980円?

313 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/02(火) 03:07:17.02 ID:5NqQGdkH.net
>>310
転載元見たけどブレードのセットの説明写真が如何にも使ったことありませんって感じで危なさすぎる
ベースプレートのサイドを持たないでコーム側を握ってブレードをセットしたトッププレートにはめるとかザックリいきそうだわ

314 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/02(火) 07:41:37.03 ID:NQLpVzZ7.net
まあ、いかにオシャレに魅せるかっていうマーケティングだとこんなもんよね。
剃ってる雰囲気がゼロだし

315 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/02(火) 19:36:40.91 ID:D8P9lL+v.net
しかも替刃Timorかよ

316 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/03(水) 05:11:38.78 ID:lxtrRzdE.net
勉強不足とは思うけど今日日両刃なんてマイナーもマイナーだからある程度致し方ない

317 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/03(水) 06:22:59.02 ID:2KnHJIN4.net
支援支援って何かの変な訳?

318 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/03(水) 17:37:34.11 ID:5cURAt5k.net
これはゾーリンゲンの老舗メーカーを支援するんじゃなくて、
それを日本に輸入販売しようとする日本の業者を
支援してくれってことだよな。
なんか時代にそぐわない感じと、まんまとそれに乗せられて
支援するアホが211人も居るってに違和感。
新製品でもなく、amazonで4千円台で買える製品ってのに。

319 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/03(水) 17:47:01.66 ID:5cURAt5k.net
>>318
うわっ、ショートハンドルは三千円台だった。
メルクール33Cや、32Cのハンドルをステンレスにしたような製品がこの値段なら悪くないな。

320 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 02:37:45.70 ID:pMcu1eBt.net
West Coast Shaving に注文してた、
タイムレスブロンズ .38が、4,5日前に届いてまして。
だいたいの雰囲気は
https://youtu.be/r5yn7SVG1-Y
の動画、1:52辺りからでわかるかな。
 
その金色に輝く見た目の美しさから、前から欲しかったんですが、なかなか思いきれなかった一品。
まあホントに綺麗です。太くて斜めラインの重いハンドル、
分厚いベースプレート、特徴的なスカラップのキャップ。
お値段だけなら、これより50ドルは高い英ジレットNo.66とかも買ってるんですが、この高級感は半端ないです。
 
B&Bでは、「まるでポルノだ」とのコメントがあるくらい、目に至福w
誰かのレビューじゃないけど、さすがに自分には不釣り合いな気がしてくるほどw
 
ただ、トップキャップ裏やベースプレート上側には、丸や線状の削り跡みたいのもありまして、意外と磨いてはない。
まあ、外観は完璧なので、ある意味、下着だけ下品でエッチなのを着てる超美人、と思えばアリかもw

321 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 03:15:06.48 ID:pMcu1eBt.net
ブロンズには、マイルドなセーフティバーの.38と、アグレッシブなオープンコムの.78がありまして、これはマイルドな方。
ステンレスやチタンだと、マイルドが.68、アグレッシブが.95なんですが、
ブロンズのギャップ数値は別物で、.78は.95よりずっとアグレッシブと言われてます。
 
この.38は、剃った感じ、まずベリースムーズで、R89に近いか、
ややマイルドな感触なんですが、実際には34cぐらいは剃れてきます。
 
頬だとわかりませんが、唇周りや顎だと、刃先を感じます。
油断してあまり雑な扱いすると、血は見ないまでもガリッときます。
 
まず、ハンドルを始め重いんですよね。130g近い?手持ちでも一番重い。
自分は風呂剃りなんですが、鏡台前に無造作に置いてると、
水はけのためのわずかな傾斜でも、その重さから滑って、床まで二回落ちましたw
ハンドル自体は滑らないんですが、太さ長さ、重さ、グリップ感のトータルで、微妙にコントロールするには少し慣れが必要そう。
 
剃り味と、扱いやすさでは、タイムレスでもチタンやステンレスが上かもしれませんね。
ただ、ルックスの良さと所有する満足感では、なかなかこれ以上もないってぐらいの、言わばグラビアアイドルw

322 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 04:42:20.15 ID:PcL7C0GG.net
最近両刃が異様に剃れないんですけど原因はなんでしょう?
普通の3枚とか4枚より剃れなくなったんだけど

323 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 07:35:27.74 ID:HnxTedHK.net
刃を付け忘れてるのでは?

324 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 10:19:45.16 ID:/arJL2F6.net
>>322
ちゃんとネジが締まってないとか意外とあるよ

325 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 10:54:21.37 ID:U35/nGJ2.net
>>321
ブロンズ、ギャップ数値のわりに刃の感触が強いと感じる
重たいのにヘッドプレートのスリットの効果で濃いめの泡でもすいすい動かせるから、意識的にブレーキかけないと早く動かしすぎて肌を傷めることもあった
そこさえ気をつければ効率よく剃れるしとにかくめちゃめちゃ格好いいんだよね

326 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/04(木) 13:24:05.35 ID:qINjaJfc.net
綺麗なバラにはトゲと言うか、
超美人で人当たりも一見優しいのに、
意外と気難しいから要注意ですねw

327 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/05(金) 23:43:15.34 ID:BpbiO633.net
一人芝居臭さに引いてます

328 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/06(土) 12:16:28.39 ID:iZkBCowE.net
>>327
お前のセンスのなさに引くわ

329 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/06(土) 14:17:40.62 ID:OsS0ILYQ.net
>>328
いや、誰もレスしなくなったこの空気君にはわからんか

330 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/06(土) 16:50:23.38 ID:iZkBCowE.net
>>329
お前が一番スレを止めてる

331 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/06(土) 17:08:38.68 ID:rDr8jcjd.net
取り敢えず髭剃って落ち着こうぜ

332 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/06(土) 17:28:39.12 ID:l3gA+BFH.net
剃る髭がなくてイライラするんだろうな

333 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 12:03:41.88 ID:3wYkBNzw.net
ここ数日ヒゲ周りの皮膚の感覚があいまいというか、爪で押したりつねったりしても前ほど痛くないんだが
特に顎先周りなんか足裏にクラスチェンジしたんじゃないかってくらい
やっぱり追い込み杉ってことなんかなかな
これといって赤くなったり湿疹できたりはしてないし見た目的にはそんなに変わってないようなんだ

334 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 12:08:44.87 ID:3wYkBNzw.net
あースマン間違えすぎ

後半訂正
やっぱり追い込みすぎってことなんかな?
見た目的にはそんなに変わってないようなんだが

335 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 13:19:15.45 ID:hRTpjxkC.net
追い込んだら荒れの方が先に来る気がする
アルム塗って部屋が寒すぎるとそんな感じになるかもしれんけど

336 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 13:39:14.78 ID:SXsesd+K.net
やっぱジレットウィルキンソンはナマクラな感じ

337 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 16:33:13.41 ID:3hqNkRgW.net
>>333
その感覚わかる。ストレート剃刀で剃ると刺激の強さでしばらく皮膚感覚が麻痺したようになることある。
>>320
007黄金の銃を持つ男が浮かんだ。気分でるホルダーだね。ブロンズならウィルスや菌も涌かずに良いかもなんて思った。

338 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 17:00:16.30 ID:X7YC/jqT.net
>>336
インド?
中国?

339 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 17:02:44.62 ID:SXsesd+K.net
>338
インド

340 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 18:47:47.52 ID:aLRVRKfQ.net
使い始めて3日のカミソリが肌を抑えていた手(爪)に引っ掛かり滑り落とし終了
安いものでも用途を全うできないのは残念
こういうの安全策として見た目が問題なくても捨てるしかない

341 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/07(日) 19:18:58.20 ID:GhvM4AyP.net
seygus zeppelin とか、
最初から曲がってるから、落としても気にならないかも!

342 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 00:45:24.98 ID:vewYh/Hi.net
Maggardのマイルドホルダーの使い心地を教えてもらえないでしょうか?

343 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 06:54:01.24 ID:6OP8nUAb.net
>>333
俺の友達で、腕や顔の皮膚をつねっても痛くない、おかしい
と言って
大学病院の精神科に行った奴がいる。
しっかり精神疾患と認められて薬もらって飲んでた。

344 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 08:40:26.42 ID:4DSMCXSD.net
カミソリを落下させると刃が欠けているものなのかな

カミソリの説明書にはあるけれど

345 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 10:27:56.19 ID:mbv3GOCW.net
>>317
クラウドファンディングだよ
支援金という形で出資して
商品をリターンでもらうシステム
>>340
日本語ヘタクソ過ぎ

346 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 19:48:19.42 ID:K6N5ne7H.net
>>336
安いからといって買わなくて良かったかな

347 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 20:00:11.36 ID:zjqr0AVj.net
>>346
安物買いの銭失いだったよ

348 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 21:01:10.56 ID:F/6wsxDJ.net
>>347
確か、中国で製造してインド向けに販売しているブレードだっけか

多枚刃T字を買えない層のインド人向けなんだろうけれど、それでもジレットブランドで
粗悪品を売るのかな
味付けとしてのマイルドさが振り切ってナマクラに成ってるのならまだ理解できるけど

349 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 21:04:01.76 ID:HwA/LS9e.net
>>348
俺がアグレッシブ好きだから、もしかしたら「マイルド」なだけかもしれん
ID変わってたらすまん

350 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 21:35:19.22 ID:CcojOLPe.net
>>348
ジレットウィルキンソンソードはインド製と中国製(上海)の2種類あるよ

351 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/08(月) 23:09:27.92 ID:ZYh+7ibS.net
オープンコームのに入れるとちょうどいい塩梅だけどね

352 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 04:41:30.74 ID:/9Z/gcEp.net
ジレットウィルキンソンソードはたしかにガッカリする。
マイルドすぎるというか、切れ味が悪すぎるわな
あれでツルツルに剃るにはたいへんな手間がかかる。

しかし、物は使いよう
ジレットウィルキンソンソードで最後まで剃るのはやめて、仕上げは
4枚刃とか5枚刃のディスポを使えばよい。

ジレットウィルキンソンソードは下剃り専門にすればよい。
ザッとヒゲを落とす役目。
下剃りはひととおり剃るだけで、顔を触ればザラザラする状態まででよい。
そこで一回顔を洗い、再びソープをつけて今度は多枚刃で仕上げる。

このやり方が一番皮膚の負担が小さくなる。
それと
ジレットウィルキンソンソードの替刃の持ちもよくなる。
さらに、4枚刃や5枚刃のディスポの持ちも劇的によくなる。
多枚刃は刃が薄くて耐久性が無いが、仕上げにだけ使うと劇的に寿命が
伸びるよ。

353 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 08:01:29.45 ID:dpwBfAP6.net
面倒くさい
それにやっぱり、一本のホルダーと一枚の刃で完結したほうがスマートな気がする
まあそこは人それぞれだろうけど

354 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 08:22:46.59 ID:dpwBfAP6.net
良い替刃はよく切れる以上に、抵抗なくスルスルと肌を滑る
でも良い替刃でも3日目くらいから引っかかるようになり、1週間目くらいだとガリガリいうようになり、慎重に剃らないとケガをする。
それでも海外の掲示板見てると一週間くらいは普通に使うもののようですね。
後半も快適に使いたいのだがいいホルダーあるのかな

355 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 10:36:26.91 ID:1W72Jojn.net
へーそうなんだ
オレはせいぜい三日かな
両刃始めたころに一週間使ってヒリヒリ経験してから替え刃はケチらない事にした

356 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 10:47:16.16 ID:dFAWS54E.net
俺も最大3日だな
仕事のために週5回剃るけど、替刃は週に2枚と決めてる
銘柄はジレットシルバーブルー

357 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 11:20:07.78 ID:Io6k92rz.net
替刃、毎回はずして、
乾かして紙に戻してる?
最大6回にしてるけど、
初回からあんまり違わないなんて時もあったりする。

358 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 11:44:23.51 ID:/9Z/gcEp.net
>>353
ヨーツベで両刃カミソリで剃ってる叔父さんたちの動画を見ると
途中で何度も顔を洗い、その度にソープをブラシで塗り直してる。
面倒くさいどころか、洗顔は気持ちよさそうだし、ソープを塗るのは楽しそうだ。

それに下剃りしてからの4枚刃5枚刃での仕上げは実に気持ちいいぞ
ねっとりしたクリームをとろとろかき回している感じ
それで剃り上がりはツルツルだ。

359 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 12:40:02.32 ID:qW7WTVZ/.net
>>357
つけたら捨てるまで外さない

360 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 12:44:41.66 ID:KXoqvSBw.net
皆さんの持っている両刃ホルダーの中で作りが綺麗で工作精度が高い順でランク付けするならどうなりますか?

個人的には
ミューレ>エドウィンジャガー>Rockwell>メルクール>Razorock

361 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 12:56:53.17 ID:Io6k92rz.net
ウルフマン>チャコール>ロクネル>パラダイム>セイガス>ブラックランド>ATTだな。
一つも持ってないけど

362 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 18:36:04.06 ID:wEgcGI6t.net
マルセイユ・アレッポ系の石鹸で固めの泡を手早く作るのが目的なら
豚 化繊 穴熊 どれが一番向いてる?

363 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 22:07:58.58 ID:3kXFZKSa.net
久々にroedter1909で剃ったけどやっぱ難しすぎるな
髭より先に肌が削られるわ

364 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 22:24:59.67 ID:GqSZ40Oy.net
>>360
自分の保有ホルダーで評価しますと、造りの綺麗さでは、ミューレ>Rockwell>メルクール>Razorock
工作制度では、メルクール>Rockwell>ミューレ>Razorock。
工作制度での評価はメルクールが首一つ飛びぬけていて、他三者はどんぐり背比べ程度って感想持ってます。
シェイビングブラシでのミューレの評価はシルバーチップバジャーはとても優れた職人手作業で造られていて素晴らしく、
ブレークインも不要なレベルまで処理されていて技術レベルでは世界最高峰だと評価する。
だが、熊野筆の竹寶堂シェービングブラシと比べると、毛先、毛の腰といった毛の質で大きく劣る。

365 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 23:09:08.48 ID:rVbK6eIc.net
炭素鋼のブレードって2〜3日程度ならセットしたままでもサビって大丈夫?

366 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 23:19:27.93 ID:TkLKGkWf.net
>>365
いまの乾燥した時期に使用した後風呂場から出して
軽く振ってスタンドにぶら下げて保管なら
場合によっては錆びないと思うけど
普通は錆びて当たり前だな
ステンレスでない鋼の刃物は使い終えた後に
しっかり水分拭いて乾かすのが基本

367 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/09(火) 23:56:04.27 ID:dpwBfAP6.net
ルォッタは、Fatipと似たような見た目のくせにFatipより高いし、それにFatipよりも気持ちよくなさそうなので買う気がしない
要するに、ネタのためだけに大枚はたくほど裕福ではないのだ

368 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 00:56:59.98 ID:PhxHMUMB.net
ロードターかルオッタか知らんけど、
アグレッシブには鈍い刃、軽いタッチ、入念な下準備が良さげなんで、
バングラデシュ辺りの刃とかでもいいんじゃね?

369 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 03:59:55.74 ID:vUo8GJ2O.net
>>365
炭素鋼刃は水分にさらした数時間後には錆びが浮く

370 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 06:29:55.61 ID:xKeRIIs/.net
インドウィルキンソン別に悪くないと思うけどなぁ
安いし

371 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 09:05:05.14 ID:1WuV38b6.net
いや、ロェッタかな

372 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 12:06:28.04 ID:GGMTXLqW.net
>>337
333だが、控えめに剃るようにして気がついたら感覚元に戻ってた
2〜3日続くこともあるんだな。ちょっと長かったから心配だった
レストン

>>343
おどかすなよー

373 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 13:45:28.31 ID:6ChFVG+u.net
>>370
合わない人は合わないから自分が合うと思うなら気にしないが良いと思うよ
俺はshick ウィルキンソン ペルソナは生産国関係無く全部合わなかった

374 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 15:48:31.03 ID:7qCb12Xp.net
俺はPTFEコーティングブレードで、ドイツゾーリンゲン製造のWilkinson Sword は一番のお気に入り。

375 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 16:17:11.74 ID:6ChFVG+u.net
俺はハイステンレスとASTRAとELIOSが好きだな

376 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 23:27:24.01 ID:1WuV38b6.net
ウィルキンソンはソードよりソーダのほうが美味い

377 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 23:32:29.20 ID:FknK5BVg.net
本家ウィルキンソンソードはシックやペルソナと同じエッジウェルグループなのに
インドウィルキンソンはジレットなの謎すぎる

378 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/10(水) 23:42:45.35 ID:1WuV38b6.net
ウィルキンソン・タンサンが至上

379 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 00:38:23.24 ID:gh/Lugay.net
両刃は足の角質取りにも有効だと知った今日。

380 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 00:55:52.65 ID:1C0L4SMh.net
軽石の方がいい

381 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 01:00:53.98 ID:gh/Lugay.net
軽石はかったるい

両刃は早い
ただし出血は気をつけろよ。
経験者のいうことは聞けよ

382 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 04:01:03.33 ID:kYLb7qnj.net
誰も両刃でやると言ってないのに何一人でイキってるんだこいつ

383 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 07:14:05.85 ID:1bv6ecbw.net
えっ

384 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 12:50:27.32 ID:hbcHahOq.net
Voskhodのテフロンコートも炭素鋼だよね
濡らしてもサビが全然出てこないんだけどコーティングが効いてるのかな

385 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 13:26:57.87 ID:eMZ0skgI.net
>>384
いや、あれはステンレスだと思う

386 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 16:43:48.50 ID:32r6rGxW.net
ボスホートは炭素鋼だろ

387 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/11(木) 22:29:30.42 ID:NobAFCh4.net
>>384
あれはステンレスのはず

388 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/12(金) 12:40:08.69 ID:m0wSUrq0.net
炭素鋼だけじゃない

389 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 17:37:46.56 ID:vv9ghhzz.net
パーカー91Rとrazorock manba使ってたけどアグレッシブなの欲しくてミューレR41買ってしまったわ
使うのが楽しみ

390 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 17:38:36.87 ID:tyQ/fUen.net
>>389
いいね

391 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 17:57:57.30 ID:Nl1OMYUN.net
>>389
俺も買おうかな
今までR89使ってるけど普通に綺麗に剃れる
時間短縮でアグレッシブなの欲しくなった

ただずっと使ってたザ・ボディショップの
シェービングクリームがなくなったのだが
店に問い合わせたら全ての店で売り切れ
アレがないと不安なのでまだ暫くは使えないね

392 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 19:14:45.26 ID:tyQ/fUen.net
>>391
R89持ってるならヘッドだけでいいな
5時の影でも売ってたかな

393 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 19:43:44.49 ID:Nl1OMYUN.net
>>392
今は間に合わせでシックのシェービングフォーム使ってる
でもアグレッシブなの使おうなら安心出来る
普段のシェービングフォーム使いたいよね

394 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 19:50:45.24 ID:+pGuq9CC.net
bodyshopのソープいいよな
泡立ちよし滑りよし水切れよしで肌が突っ張らない
店頭でなかなかお目にかかれないのはクラシックシェービングマイナー国ゆえの悲哀か

395 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 20:01:55.70 ID:vv9ghhzz.net
R41、おっかなびっくり使ってみたけど意外と気難しくないね!
付属のミューレの刃だからかな?
角度と力加減さえ気をつければ面白いくらいザクザク剃れる、アグレッシブホルダーの沼を垣間見た…

396 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 20:26:00.72 ID:tyQ/fUen.net
>>395
沼じゃないよ。大丈夫。R41は極致と言っていいから他に要らない

397 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 20:38:35.01 ID:vv9ghhzz.net
>>396
マジか!
造りもいいしすごくいいねこれ…
マイルドなmanbaとアグレッシブR41で満足できそう

398 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 20:40:25.72 ID:tyQ/fUen.net
>>397
中間点があってもいいかもね
34Cとか

399 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/13(土) 22:44:13.38 ID:xECROIb/.net
そこからメルクって、ファティッて、ラゾロって、
ロックウェったり、カーブったり、たまにジレったりするコースw

400 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 00:45:14.31 ID:uwm8ME0x.net
五時の影でセールしてる替刃買いたいけど、もう沢山あるからなあ

401 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 00:59:27.85 ID:uwm8ME0x.net
gamechangerも入荷してるのか

402 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 01:06:30.91 ID:kai21ovu.net
R89持ってるなら、ぶっちゃけガードプレート無しでブレードを留めて使えば、R41と然程変わらないアグレッシブになるんだよなあ
刃の反りが僅かに違うだけ

403 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 01:59:38.15 ID:RaxbbeOD.net
RAPIRA SWEDISH SUPERSTEELは炭素鋼だと思ってたんだけど
実物の刃にはSUPER STAINLESSって書いてあった
どっちやねんと思ったが、このユルさがロシアっぽくて良いね

404 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 03:29:56.86 ID:q6f+A+GY.net
>>403
一枚刃みたいな硬さと肌を傷つけない安心 良い刃だね

405 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 08:31:12.40 ID:puUmTZM3.net
最近メルクールの41c使ってる。オープンコームは怖いな

41cはマイルドなんだけど、この前剃ってるときに小さな吹き出物を
スパっと剃ってしまった。
吹き出物が出てるなんて知らなかった。
そのくらい小さなやつだったんだが、みごとに削ってしまって血がいっぱい出た。

オープンコームはていねいに剃らなきゃ駄目だな。
鏡をよく見てゆっくりゆっくり剃るようにしないと。

406 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 13:43:01.42 ID:d0W6Te+R.net
YAQIのダブルオープンコームMellonはマイルドで剃りやすいよ

407 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 14:07:11.03 ID:Kogn2wAh.net
fatipのオープンは全然肌切らずに行けるよ

408 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 14:24:12.86 ID:l9hr+Sij.net
Fatipのかみそりは加工の仕上げは雑だが中身は優れてるのばかり
特にFatipのスラントは効率性と肌当たりのバランスがかなり優れてる
connaughtshavingで手頃な価格で手に入るし誰にもすすめられる

409 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 14:49:27.04 ID:l9hr+Sij.net
経験で言えばR41の2011バージョンとRoedter 1909は不快すぎだった 特に1909は酷かった
R41の現行バージョン(2013)も2011よりマシと言っても不快なことには変わりなし
割と剃り心地まともなのが多いRazoRockのやつの中にもアグレッシブで不快なのいくつかある
とにかく両刃については不快感が大きなやつはいくら効率が良くても使う気になれない
両刃の不快なの使うくらいならハーフ DE Shavetteや本レザー、和剃刀で剃った方が全然良い

410 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 14:51:03.35 ID:LJgy8u8k.net
fatipのスラントはオープンとクローズどちらがおすすめですか?
34cを使っているのですが、もう少しアグレッシブなのが希望です。

411 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 15:05:02.57 ID:ZreDLUAL.net
自分の髭が濃いほうなら、迷いなくOCで。
薄いならどちらもok。安心して剃りやすいのはCC。
Fatipは、セーフティバーでもスカラップで櫛状なので、
半オープン的作用があり、剃り味に大きな差はでない。

412 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 15:10:49.94 ID:LJgy8u8k.net
>>411
ありがとうございます。とても参考になりました。

413 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 15:22:13.15 ID:1abt9FjX.net
慣れるほど趣味がマイルドに偏っていく
集中する楽しさはあまり無いけど体調や腕に依らない安心感ってデイリー大事

414 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 15:30:36.95 ID:ZreDLUAL.net
個人的には髭薄いし、微妙な剃り味の差で
ねっとり感のあるセーフティバーの方が好きだけど、
FOCSの方がスイスイとよりスムーズだし、B&Bなど海外人気評価が高いし、
スラントでオープンコム自体が珍しいんで、迷ったならFOCSで間違いない。

415 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 16:05:26.65 ID:LJgy8u8k.net
>>414
ありがとうございます。とても参考になりました。
fatipについて少し調べてみたところ、精度があまり高くないとの評価があり少し気になりました。

416 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 16:22:31.86 ID:ZreDLUAL.net
刃を装着しても、きれいに左右均等にならない場合がある、
ってヤツですね。大なり小なり、安いホルダーにはありがちなんだけど。
そのまま使うのも、素手で刃部を掴んでやり直すのも危ないんで、
タオルなりティッシュなりを当てて修正するとか、
トップとサイドをつかみつつ何度かトライするとか。
気にしなきゃいけない時点で、欠点ではあるけど、
まあシェービングのルーティン儀式の一つと思えば、そう苦でもないw
ただ、スラントはもともと見た目の真っ直ぐとは微妙に違うし、
あまり問題にはなってなかった気がする。

417 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 16:27:28.45 ID:LJgy8u8k.net
>>416
ありがとうございます。
近々コノートシェービングで買い物する予定なので、ついでに買ってみるか検討します。

418 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 16:31:59.21 ID:d0W6Te+R.net
ファティップが精度低いってよくわからんな
中華製でもそこそこの精度あるのにイタリア製がそれに落ちることは無いだろ

419 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 16:39:39.19 ID:ZreDLUAL.net
そうだな。イタリアは信頼できる。
次の戦争も是非一緒にやりたいよな。

420 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/14(日) 16:51:20.74 ID:d0W6Te+R.net
左右均等にならないのは古いロットで、最近の製造のは大丈夫でしょ。俺のも大丈夫です。

421 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/15(月) 19:17:27.03 ID:MVVN/C2G.net
Yaqiのオープンとクローズセットになったヘッドがおもしろい

422 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/15(月) 19:26:38.34 ID:yubvOr4u.net
yaqiのmelon docと、そのオープン・クローズのコンビを11月に頼んだけど、結局届かなくて返金になったわ
再度、買う気にはなれん・・・

423 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/15(月) 21:32:40.44 ID:Zx41EuWh.net
>>418
俺のfatipも特に問題無かったよ
OCとCC両方付いてるやつだけどOCしか使ってない

424 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/15(月) 22:49:42.58 ID:T9PIR59z.net
>>418
イタリアと中国で価格比がイタリア2中国1程度なら
基本中国の方がしっかりしたの作るぞ
指示さえしっかりしてれば作る能力は
高いからこそ世界の工場なり得た
勝手にやらせたら手を抜きまくるだけだが

425 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 00:08:43.11 ID:VIzVD+iV.net
https://wetshavingclub.com/product/made-in-the-usa-safety-razor/
 
このメリカレイザーってのが欲しいけど、
まだ米欧の一部にしか発送してないのな・・
基本的にyatesイエーツの921と同じらしいんだが、ベース価格と細部が違う

426 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 00:27:16.35 ID:5PuWTZr/.net
>>424
イタリアはいいモノ欲しければ金を積めが基本概念だからね

427 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 02:08:30.17 ID:e6Y/Vc0O.net
>>422
ヤキスラントも買ったらコロナのせいで送れないので追加送料払うか諦めるか選んでといわれた
諦めたけど、じゃあいつになったら来るんだ?

428 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 11:42:18.02 ID:2iDvoB4E.net
>>427
中国はコロナ終息したってのは嘘だったか

429 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 11:49:35.09 ID:K+sTwba1.net
焼きだけ日本向け発送がフリーズだな
送れないなら蟻に掲載するなよな
多分欧米向けは出荷してんだよね
メロンを一度使ってみたいんだが
どこかで手に入らんかな

430 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 12:20:27.87 ID:UOIN1mFG.net
スラントならメルクールのがアマゾン日本で売ってたよ。
値段はかなり違うけど

431 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 13:15:11.24 ID:esDz9vG4.net
メルクールのスラントなら5時の影とか
都内某所とか売ってる所あるでしょ

432 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 17:57:57.98 ID:VIzVD+iV.net
>>429 オイラは優しいから教えてあげる

https://gamp.ameblo.jp/na2ko-hane/entry-10750138363.html

433 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/17(水) 19:30:47.29 ID:s3GBwWbE.net
ポーチュガルに合うソープってある?

柑橘系とかムスクとかの香りなのかな

434 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/17(水) 22:22:52.61 ID:GXfeT3I0.net
下手に柑橘に振っても微妙に喧嘩しそう
定番のバーバー系かプロラソみたいなユーカリ系のスッキリしたのがいいんでない

435 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 00:19:44.55 ID:ZJ3bYD5j.net
ヤフオクメルカリに出てた、ロックウェル6C(シルバー)を購入してまして。
今日で1〜6まで剃ってみました。刃は初回のみアストラ、残りはボスホート。
 北米製ステンレスで1万円の6Sと違い、6Cは中華OEMのザマックにメッキで半額。
長期の耐久性では勿論6Sですが、1割ちょい軽く、メッキのぶん光沢が綺麗だったりと長所もあり、剃り味はほとんど変わらないと言われてます。
 B&Bでは、FatipやRazorockと並んで、根強い支持と高評価(特に6S)を感じるホルダー。
 3枚のベースプレートが付属してて、裏表リバーシブルして6段階の強さに可変できるのが最大の特徴。
 ジレットスリムとかのアジャスタブルと違い、シェービング中に一瞬で簡単に変えられたりはしませんが、
設計通りの精度を出しやすく、壊れやすい複雑なパーツもないのが利点。
 カーブやATTなどベースを個別に売ってるのとも違い、最初から3枚付いててなお安いので、コスパは優秀。
 存在は早くから知ってたけど、個人的には比較的長く毛嫌いしてたホルダーで、
リバーシブルのベースだから当然ベース裏は無骨になり、デザイン的にあまり魅力なかったのと、
ベースの組み合わせが、なんで12/34/56でも、14/25/36でもなく、13/24/56と変則なの?
が納得いかなかったりしてたからだと思うw

436 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 00:50:11.82 ID:ZJ3bYD5j.net
で、だいたい見当つけて、初日はまずプレート3から剃ろうと思ってて、
4パスまでしてみたら、すげースムーズで優しいけど、何度逆剃りしても髭の根が残ってるw
 さすがにおかしいと思い、裏返してみたら、そちらが3で今までが1だったw
 よく考えれば、組み立ててベース裏を見た数値がそのままなのは自然なんだけど、
慣れでなんとなく、刃を載せたプレートの数値がそれだと思い込んでたw
 で、結局1は超マイルド、特選以上だけど、どうやっても髭は剃れ残るレベル。
2もかなりマイルド、毎日剃るならベストかもって気持ち良さ。ジレットテックぐらい?
3でR89かな?個人的に丁度っぽい。カーブならCプレート。
4だと34c、カーブDとかかな。
 で、今日5と6を剃ってみたけど、6でもR41までは行きませんね。
ちょっとずつアグレッシブにはなって行きますが、総じて、スムーズさとマイルド感があります。ヴィンテージジレットみたいな。
 3以上には刃先感も出てきますが、優しめに当たるんで怖さがない。
割とスイスイ、ストロークを大きめにとっても大丈夫なんですよね。
ロックウェルHPの商品解説は、ちとクドいけど、肌を削りにくい安全設計なのは、おそらく本当なんでしょう。
 買ってみたら、やっぱり評判通り、いいホルダーでしたね。これは、本当に初心者にもおすすめしていいと思いました。

437 :433:2021/02/18(木) 12:35:33.66 ID:hUgvMjcf.net
>>434
レストン
言われてみればその通りだね
プロラソ緑か、DR.Harris Windsorにする

何と何の香りは邪魔しないとか、合うとかそういうのに詳しくなりたい…

438 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 13:24:59.58 ID:4wcyfUSa.net
D.R.HarrisのArlingtonはポーチュガルじゃない方の4711とほぼ同じ香りですよ
多分元ネタが同じ
ポーチュガルの方に合うかは知らん!

439 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 13:36:40.07 ID:DO4Zq76K.net
俺の行く床屋のヒゲ剃りブラシは

持ち手の根本に  No.1000 って白くロゴが付いているんだけどどこのか分かるかな?

持ち手の根本ってのは、ブラシの毛を上にして置いたときに底になる部分な

440 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 14:50:07.77 ID:ssG9uu3B.net
聞けばよくね…
せっかく通ってるなら

441 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 15:15:13.64 ID:eYWp8gSf.net
>>439
合ってるかどうかは知らんが
数字の番手が入っているブラシは
普通オメガかセモーグ

442 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 19:37:14.26 ID:orB4zZVy.net
>>439
桜井商店じゃない?

443 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 19:39:59.70 ID:orB4zZVy.net
俺ならsoapcommanderのCOURAGEに合わせるね。
シトラスとペッパーとシダーの匂いだよ

444 :439:2021/02/19(金) 08:49:38.09 ID:MbJy5hCI.net
すいません。上で変なこと聞いた者です。
床屋で聞けばいいんですが、チェーンの床屋でオジサン三人でやっていて
全然話さないんですよ。
俺はこの前マスクしたまま椅子に座っていたら、マスクを取ってくれというのを
ジェスチャーでやられたくらい。
いらっしゃいませと有り難うございました以外は無しですね。
オジサンはみな年配だし、いきなり商売道具のメーカーを聞くのはどうも気が引けて
聞かなかったけど、
今度聞いてみます。

後で思い出したけど、持ち手はプラスチック製で薄茶のスケルトンなものだったような。
桜井商店というメーカーの感じもしないではないです。

445 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 07:44:38.11 ID:0xpHMqo2.net
https://www.monotaro.com/g/03882287/
桜井商店

446 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 11:01:11.78 ID:gt6j0jI7.net
他所様のブログで申し訳ないが床屋さん業界カタログのヒゲブラシ

https://gamp.ameblo.jp/rw3828san/entry-12608522173.html

以前このカタログに載ってるNo.17を検索したんだが(俺の行きつけの床屋さんがコレだというので)
4桁のNo.1000だと>>445が紹介してくれてる桜井商店じゃないかと

1400とか2800とか3300なんてのはいくらでも画像でてくるんだけどね

447 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 15:54:27.54 ID:n2pR6vUm.net
>>437
香水だと混ぜたり異種重ねるのはタブー扱いだからなぁ
完成品(多分ソープ+asも)の状態で一番良く感じる様に調香しちゃってるから混ぜるとバランスが確実に崩れるという
香りは好き好きだからそれで良ければそれで良いんだけど混ぜるなら極力シンプルかさっぱりした奴なら事故が少ないって話

448 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 10:36:00.63 ID:F9z2UlBw.net
香水といえば、ドルチェアンドなんちゃらって歌がやたらと嫌いなんだが同じ人いますか

449 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 10:41:45.95 ID:YgQCNTVQ.net
あの歌はすゑひろがりずのおかげで慣れた

貝印ヤング本当に良い
ダイソーでゴールドステンレスの安物版と
一緒に買ったがコレ大当たりだな
あくまで俺個人の感想だがフェザーポピュラーと
ハイステンレスの組み合わせより綺麗に剃れて
なお且つ時間も掛からない

450 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 14:03:36.50 ID:FNP4Fsxf.net
Shavetteってものによって使い心地変わったりする?
初心者だったら取り敢えずここら辺が良いみたいなのあれば教えて欲しい

451 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 14:31:48.18 ID:xebGQygD.net
>>450
Shavetteには大きく分けてフェザー・アーティストクラブ(SS、SR、DX?)と
Half DE Shavetteがある

アーティストクラブは日本の理容師のほとんどが使っていると思う
西洋剃刀・日本剃刀のような専用の長い替刃を取り付けて使う
一番安いSSでも5000円以上する。DXが一番高く1万越える
3種類の本体で微妙に性能が違うらしい

替刃にはプロフェッショナル、スーパー、プロガードなどがある
プロフェッショナルとスーパーは刀身からの刃の出方の大きさ
スーパーのほうが大きく出ていて、剛毛に強い代わりに肌にキツく血が出やすい
プロガードは刃にガードが付いていて安全に剃れる

Half DE Shavetteは両刃カミソリの替刃を半分に割って取り付けて使うストレート
両刃カミソリの替刃は本来ストレートに使うものではないので、刃の両端が直角に尖っている
そのため肌に常に水平に当てないとこの尖った部分が肌に刺さるので、アーティストクラブより難しいかも
両刃カミソリの替刃を使い分けられる点はアーティストクラブより魅力的。マイルドな替刃が合っている
価格は基本アーティストクラブよりずっと安い。最安値だとAliExpressの中国製で62セントなんてのもある
https://ja.aliexpre
ss.com/item/4001249570176.html

ただ、品質が怖いというならこの辺がいい

ボッタクリだが評判が非常にいい
https://www.am
azon.co.jp/dp/B087RQT5R5/

インド製で世界的に評判がいい。海外通販ならもっと安いかも
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B002PQZEHQ/

このスレもよろしくね
  ↓
【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

452 :451:2021/02/21(日) 14:33:40.49 ID:xebGQygD.net
すまん、62セントのShavetteは送料かかるわ
送料のほうが高いわ

453 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 15:07:12.47 ID:YgQCNTVQ.net
>>451
アドレス改行されるとリンク開けないよ

454 :451:2021/02/21(日) 16:07:56.81 ID:xebGQygD.net
>>453
通販サイト全般アドレスがNGワードなんだ
アドレス2行をコピーして貼り付ければ行けるから、やってみてほしい

455 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 16:21:14.78 ID:d9LYuz2R.net
>>451
スーパーブレードは厚みが有るだけかと思ってた
ありがとー
となるとライトブレードは薄いだけで無く出っ張りも小さいのかな?

456 :451:2021/02/21(日) 16:51:38.44 ID:xebGQygD.net
>>455
ライトブレードはマイルドだけど深剃りみたい
https://www.feather.co.jp/bh_Products/professional.html#sec_4

457 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 18:43:48.91 ID:RtCbs50X.net
マガードマングースだったか?ライトブレードは使えないよって書いてあったのはこの事だったのか

458 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 19:39:16.41 ID:DGWY4bTj.net
バスマジックリンを掛けて三十秒待ってから流すと
ホルダーがピッカピカになるね。
石鹸カスにはバスマジックリンだな

459 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 21:38:19.00 ID:dO8fleyD.net
WR2持ってる人いますか?コンタクトからメールしても全然返ってこないし注文メールしても順番が来たらまたメールする的な自動返信が来たあと全然メール来ない。

460 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 02:45:49.11 ID:lmO/xoU8.net
結局両刃使う時はブレードが肌に水平に入ることを意識するのが良いんかな
そのつもりで使うとアグレッシブだろうがマイルドだろうがそんなに大きくは使い心地変わらんのよね

461 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 16:32:53.62 ID:zO7TCoZF.net
>>459
Wolfmanのことだと思うけど、どんなことを問い合わせたいの?

462 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:00:01.82 ID:L+BLHRVz.net
替刃式ストレートの話になると
>両刃カミソリの替刃は本来ストレートに使うものではないので、刃の両端が直角に尖っている
ってのがテンプレみたいに語られるが、言うほど尖っているか??
尖っていたら両刃で使う時も肌に負担掛かるだろう

いつも同じ人臭いけど

463 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:07:16.32 ID:AWdLiIZB.net
メルクール334c買ってみて髭剃りが楽しくなった今日このごろ。
みなさんシェービングフォームは何使ってます?

464 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:20:03.33 ID:XkutICzb.net
>>463
ボディショップのマカルート&アロエの
シェービングクリームが良くて6年使ってたが
先月切れて探したら今輸入止まっててどこにもねえのな
何か代用品ないものかね
今は間に合わせでシックのライム缶使ってる

465 :451:2021/02/22(月) 20:34:00.85 ID:1zIONl5c.net
>>462
すまん、そう書いてあるブログが2つあるから書いてただけで、俺自身は刺さるって印象はないな
ただ、かすかにでも変な動きをさせてしまうとスパッと切れる。アーティストクラブではそういう事は少ない
ブログは2つとも閉鎖されてしまっていた

一応キャッシュは残ってた

>今日のひげ剃り - ニコログthose194.hatenablog.com ? entry ? 2018/09/02
>2018/09/02 ?
> この木製のカミソリは、Half DE shavetteという種類のカミソリです。 ... デメリットとしては、
>替刃の端っこが四角形で尖っているので、うまく剃らないとそこが肌に刺さってヒリヒリします(^_^;)

>>463
Proraso緑に落ち着いてしまった
赤も白もクリームも使ったんだけど覚えてないな

466 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:49:23.63 ID:AWdLiIZB.net
両刃初心者なんですが
シックの安い泡使ってるけど
なんとなく感覚的にジェルタイプの方が良さそうな気がするんだけどどうなんでしょう?
これはおすすめとかあります?

467 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:59:32.84 ID:1zIONl5c.net
>>466
シェービング剤使ってるんですね
ジェルはフェザーのジェルが良かったですね、安くてオーソドックスで
フォームはジレットの安いやつがいいですなあ。香りがかすかにあって素晴らしい

このスレ的にはブラシとソープ・クリームを勧めたい所ですけど

468 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 21:09:23.38 ID:XkutICzb.net
>>466
両刃にしろ片刃にしろ一枚刃ウェットシェービングは
剃った後にもう一度剃る際必ず滑らす物着けないと
引っ掛かりなどで簡単にカミソリ負けする
ジェルだとすぐになくなるからコスパ悪いし
泡着いてるブラシで着けた方が速く綺麗に着けられる

469 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 21:17:52.97 ID:AWdLiIZB.net
>>468
ありがとう
参考にします

470 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 21:43:53.95 ID:9Rmi33Cu.net
>>461
購入したいんだけど、注文メールをしても支払いの手続きにも進まないし、どういう流れでみんな買ってるのかってことと、持ってる人がいるならどのブレードギャップを持っていてその感想を聞いてみたくて

471 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 00:54:59.35 ID:9uvLYqgV.net
>>470
Email orderでGoogle formに必要事項を入力済みで自動配信のメールをもらっていたなら、あとはただ待つのみだよ。自分の順番がきた段階で、Adminを担当しているアシスタントからメールが届くので、希望するホルダーの仕様を確定させて注文する流れ。Blade gapは、DFSのWolfman WR2 Head Discussionとかで議論されてるからググろう。

472 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 11:36:20.23 ID:meATyqKE.net
Wolfmanの両刃剃刀は両刃の頂上ブランドの1つで高額だがそれだけの価値は十二分にある
並み価格帯の両刃を何個も買いそろえるよりもWolfman等頂上ブランドの両刃を
1本買った方がはるかに幸せになれる
最近はRazoRockとか中堅ブランドもCNC使用の両刃いろいろ出して人気博してるが
Wolfmanなどの頂上両刃と比べると残念ながらかなり見劣りしてしまう

473 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 12:13:42.63 ID:meATyqKE.net
ハーフ型は使用する替刃の形状上他の種類に比べ刺さりやすいというのは紛れもない事実
日本だけでなく海外の掲示板でもこの点はよく指摘される事項
某理髪師の剃刀動画でもハーフ型の特徴(刺さり易い)について触れられていた
俺もハーフ型を使い始めた頃はうっかり刺さらすこともあった
刃によって端の形状が微妙に違うので使用刃によって刺さり易さが違ったりもする
今まで安い中華の物からパーカーやポロラーソなど有名企業が中華やインドに発注して作らせてる
一般的価格より若干高いハーフ型までいろいろ手を出し使ってみたが
総じて中華サイトで売ってる安物は個体差激しく刃の露出が多すぎたりいい加減だったり
挟むところが緩々だったり外れを引く確率かなりあった

個人的にハーフ型で一番良かったのはイタリア製のフォーカススリムALというやつだった
ハーフ型では珍しくCNC機械で精密に作られていて一般的なハーフ型とは一線を画する出来だった
出来から言って一般的なのとは別次元なのでハーフ型としてはかなり高いがそれだけの価値は充分ある
セット部分における刃の露出も文句なく両端も刺さりにくいような構造設計になってる
よーつべや海外の板見たらわかるがフォーカススリムは多くのハーフ型オタたちからも支持されてて
ハーフ型の中ではもっとも評判が良いと言ってもいい
実際ハーフ型を取り上げた動画でもフォーカススリムALは多く取り上げられてる

474 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 12:22:44.96 ID:meATyqKE.net
フォーカススリムに興味ある人は『focus slim al』で検索かければ多数ヒットする

ハーフ型どれにするか悩んでる人は安くはないがとりあえずこの『focus slim al』をすすめる

475 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 14:02:18.58 ID:khtTH4so.net
満足のいく泡が出来なくて困っています
ブラシはSemgue1305、Omega48、Maggardの24mmシンセです

基本的にはお湯で洗って2回強く振ってProraso緑のソープの上を15回くらいグルグルしてから
シェービングカップで50回くらいグルグルしてるのですが、どうもいい泡になりません

476 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 14:02:30.56 ID:HT+8Xap2.net
>>472
ホルダーの品質や満足度はさておき、剃りの品質も1万円台のホルダーに比べて優れてるの?
めちゃくちゃ効率的でめちゃくちゃ深剃りが可能なら購入を検討するところだが

477 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 15:27:16.60 ID:oyfWnUqy.net
ただ高品質なだけではなく、手間暇かけて丁寧に仕上げたという部分に
価値を見出す人にしか割に合わないし、そういう人だけで順番待ちの列が埋まっているかと

というかさすがに今の価格はちょっとドン引き…

478 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 15:41:57.37 ID:yZkJfga0.net
高級ラインって肌に当たるバーの面積が広いのが肌あたりの良さに効いてたりしない?
お高いのはRexぐらいしか持ってないんだけど最高の6に振っても肌に吸い付いてくる感じで安心感がある
剃りの性能自体はそんな変わらんのでないんかなぁ

479 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 16:56:51.72 ID:C7MzVSoY.net
ウルフマンとチャコールは、入手のしづらさ、選び方すらよくわからんので、
お値段的にもだが、ちょっと諦めてるわ。
よくてブラックランドやタイムレス、レックスとかの、
3万までで買えるくらいのでアガリでいいと思ってる。

480 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 18:21:17.40 ID:6dB6cQCG.net
LEAのアフターシェーブローションとバーム持ってるんだけど、これって両方つけるもの?それともどちらか片方で大丈夫?

481 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:02:41.94 ID:xAC5EF3j.net
>>475
俺はソープの上で50回はぐるぐるして、たっぷり溶かして取り出してる。
15回撫でただけでは流石に無理でしょ。

482 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:16:29.79 ID:C7MzVSoY.net
数えてないからわからんけど、少なくとも30以上はやってるかな。
ブラシによって、含ませた後の取り出しやすさには違いを感じる。
今秋買ったヤキとか中華のバジャーは、ブラシの中に含んでいく割に、
カップにも顔にも思ったほど出てこない。
指でブラシを絞ると大量に出すけどw
それらより小柄でも、一応は欧米らしきブランドのは、しっかり出すので使いやすい。

483 :475:2021/02/23(火) 19:21:08.89 ID:khtTH4so.net
>>481
>>482
ありがとうございます
ローディングが足りなすぎたようですね
次からはもっとぐるぐるします

484 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:34:34.94 ID:R0dHT8aJ.net
豚毛がいいぞ
ソープを削り取る能力が高い
オメガでも1200円くらいで買える(俺はebayで1100円くらいだった)

485 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:50:08.75 ID:ZJ63RJuL.net
>>483
ローディングは感覚的な表現だけど、最初のシャカシャカから
ネタッネタッってなるまでするかな
泡が重すぎたら水を足して調整すればいいし

486 :475:2021/02/23(火) 19:53:56.24 ID:khtTH4so.net
>>484
アナグマより豚のほうがいいんですか
Yaqiのアナグマ買ったのですが異様に泡立ちが悪くて使ってません
豚の方が使いやすいならいいですね

>>485
なるほど、ネタッネタッってなるくらいですね
勉強になります
シャカシャカくらいの状態で終わってましたね

487 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:55:11.36 ID:xAC5EF3j.net
俺もネチネチになってから、カップで水少し足して泡立ててるね。

488 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 20:28:11.55 ID:zyFxoLaI.net
>>471
ありがとう!気長に待つ事にするよ。ブレードギャップは無難そうな1.15mmにしたけど、教えてもらったサイトのスレを見ると順番が回ってきた段階で最終確認があってそこでも変更できるみたいだから引き続き情報集めてみる。
一万以上のホルダーはattが2本あるだけだからそれとしか比較できないけど、手に入ったら感想書く

489 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 20:32:25.79 ID:C7MzVSoY.net
そりゃもう、ウルフマンともなれば、
当てないうちから髭が剃れていく、
一撫ですれば、もうBBSですよ!(期待値)

490 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:26:02.94 ID:OfWy8/5m.net
なんじゃこの素人コメの集まりは
泡立ちなんてのはシェイビングクリームの量とお湯の組み合わせ比率のみで決まる
豚毛がすくい取りやすいってのはあるが泡立ちとは無関係
質の良い泡立ちは勿論、ウォーターバジャー、シルバーバジャー>>>>>豚毛の順
豚毛賞賛ってここ貧乏人の集まりなの?

491 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:28:20.74 ID:v9Ep12kP.net
黒木真一郎?

492 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:28:29.31 ID:8e+ImlrW.net
そうとも限らない
下手なバジャーよりシンセのほうが良かったりするし、さらに豚毛はもっと強く良かったりする
まあ好みの問題だが、値段が高ければいいかというとそれはちがう

493 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:44:17.71 ID:OfWy8/5m.net
家庭で使うならそれでいいんだよ
だが客に提供するサービスとしては、毛質の違いの良否は重要
濡れても硬い馬毛、濡れるとそれなりに柔らかいが繊細な泡は作れない豚毛(昭和の老人は歯ブラシとして好んだ)
通常バジャー、毛先が磨り減り上質なシルバーバジャー、更に上質なウォーターバジャー
何故上質なブラシを否定する?
上質なブラシも日本の流通内では、安価に手に入るんだよ

494 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:52:36.17 ID:x06CrF4b.net
たかがブラシ1つでマウントを取りたいがためにちょっと自分の意に介さないコメント来ると否定されたと解釈しちゃう老人って哀れだなって

495 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:58:26.26 ID:0oFpeQ1r.net
酸っぱい葡萄みたいな感じで高い穴熊ブラシ買ったんじゃね?

496 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 01:03:43.78 ID:OfWy8/5m.net
Proraso緑のソープでの泡立ちに満足を得られない人への返答として、それはソープの量とお湯の比率と答えるのが適切
そこに何故安物のブラシの扱い方法を薦めるのか
ブラシは上質なほど良い結果を得られる。それだけのこと。
アドバイスとしては、あくまでもソープの使用量と、お湯の量の比率を工夫しましょうってのが正解。

497 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 01:48:11.65 ID:x06CrF4b.net
必死過ぎて草
何に突っ込まれてるのか理解出来ないのはヤバいでしょ

498 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 07:56:57.37 ID:lfqBiprB.net
ブラシの一番大事な部分は個々人の好みってことでいいと思う

100ドル超のシルバーチップ使わずに豚毛はアナグマより良い!とか言うのはさすがにちょっと…て思うが

499 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 08:54:48.84 ID:PoDoJ5F4.net
刺さる現象を体験する可能性があるのはハーフde shavetteだけ
本レザー、和剃刀、フェザーや貝キャプテンなど専用厚刃を使うタイプでは起きない

500 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 09:13:58.70 ID:FKCXr9JY.net
まーた金額で物事を判断してるよ
誰も言ってないのに1人でどっちが上とかこの金額以上の物使ってないと比較にならないとかただ髭剃るだけですら自意識過剰なのは人間として情けないぞ
髭剃りは紳士の嗜みだぞ少年

501 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 11:32:20.76 ID:BM0cFHg6.net
つーか理容の現場も基本豚毛なんだけどね
オメガやセモーグのボアブリストルは世界中で
評価高いし使われているので否定する方があたおか

502 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 11:44:43.14 ID:mG0Qcsxp.net
安いからね

503 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:00:32.98 ID:8v03n/2y.net
値段がどうこうじゃなくて使ったことないものを妄想で優劣付けるなということかと

504 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:01:05.92 ID:BM0cFHg6.net
>>502
だから個人の趣味なら高い物買わないとって
何でもかんでも高額な物勧めるよりは
プロがガンガン使ってる安くても良い物も
認めた方が良いって話だよ
そもそもウェットシェービングでクラシカルな
物に手を出してる理由って大半が替刃交換の
コストがバカバカしいからだしやたらと物にこだわり
高いのにばっかり手を出すとか本末転倒じゃないの
本人が満足してるなら経済回す意味でも良いけど
海外通販ばっかり使われたらあんまり意味ないし
他人に押し付けるような真似されるとね

505 :433:2021/02/24(水) 12:16:46.45 ID:sUvg3164.net
まぁソープなんかケチらずにたっぷり使えってことだよね

506 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:18:28.65 ID:n4RzBky7.net
>>503
よく見ろ、事ある毎に値段についての固執が見られる文章書いてる
誰も否定してないのに上質なバシャーを否定するなと言いだしてるのが発端だけどそれなら同クラスの上質な豚毛や上質なシンセと比較した上でその発言しなければならない
泡を作る際にシェービングソープに関してはお湯との比率だけだとソープ本体は何故か軽んじる発言も含めただ高い物を買ってそれが最高の物なのだこれより良い物は無いと言いたいだけという結論になるよね

507 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:24:34.66 ID:BM0cFHg6.net
>>506
趣味の世界でありがちな話だよね
どの趣味でも掛けたお金で
マウント取る馬鹿が出没すんの

508 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:49:03.39 ID:wzmMZePh.net
全種類全価格帯のブラシを
持ってる人の意見はないのだろうかw
ブラシのレビューってのも、あまり読んだ事ないからよくわからんし。
竹宝堂のSH-2以上のお値段のブラシを買ってる人いるなら、
一度感想を聞いてみたい気はする。

509 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:57:12.50 ID:XwG6vUHR.net
生活の木(ナルシシスト)のシェービングブラシ(馬毛と山羊毛)は毛が柔らかすぎて使いにくかった

510 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 14:52:28.65 ID:PxFNEqPj.net
>>507
当人が趣味として楽しんでる分には幾ら高い物を買っても揃えても良いと思うんだけどこうやって聞きかじった様な薄っぺらい知識と買った物の値段でマウント取ろうとするからねー。
俺は趣味的にやってる方だけどブラシはアナグマでも豚毛でも使い方と塗り心地が違うだけでソープの方が余程泡の質変わると感じてるけどな

511 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 14:59:15.01 ID:eH48atx4.net
>>510
完全に同意しますよ
自分は安いバジャーとボアブリストルで満足したので
高いのの使い心地まで詳しく知りませんが
しっかりブレークインしてれば十分泡立ちます

512 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:29:47.81 ID:wzmMZePh.net
電動ブラシを自作できれば最強なのでわ

513 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:45:41.41 ID:ySpZelIJ.net
300円しない中華シンセ使ってるがちゃんと泡立つしヘタらないからいいぜ
毛のコシが無いから通人には物足りないかも知れんが

514 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:47:11.40 ID:tbi31Fee.net
最強とか気持ち悪い
そもそも水使う前提の物で電動自作とか 感電怖くてやりたくねえわアホが

515 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:48:40.03 ID:aDhEnNr8.net
カミソリもブラシも、名の知れたものを買うのが正解だね
よく分からんブラシ3本くらい買ってホコリかぶってるわ

516 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 17:00:28.67 ID:wzmMZePh.net
>>514 性格がアグレッシブやね。
毎日それだと人間性を痛めるよw

517 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 08:04:01.94 ID:mSffoH9S.net
泡立て器なら百均でも売ってるけど

518 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 10:09:23.10 ID:4rWTKb/S.net
アナグマで泡立たないってブレイクインで毛の脂をちゃんと脱脂出来てないからでは

519 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 10:15:07.08 ID:MeIqYK3A.net
focus slim alはconnaught shavingで買うのが一番安い
最近connaught shavingでいくつかの商品買ったが
コロナ禍の状況でも関東まで注文から1週間ちょいで届いた
イギリスはコロナ大変と聞くが配達事情は昔と変わらず早い印象

520 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 12:36:24.15 ID:fJK6SHRJ.net
ハゲた床屋のyoutubeで、シェイベットも寝かせればセーフティレザーと一緒だからって言ってて、
じゃあシェイベットいらねって話

521 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 13:28:49.72 ID:WR0uPAV3.net
>>520
だから寝かせてる状態をベースとしてそこから角度を調整しましょうねって話でしょ
アスペはここ来るより病院行かないと

522 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 13:50:03.24 ID:pUt0R/e8.net
>>521
ワロス

523 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 14:35:01.28 ID:h7DpY9Wo.net
>>520
Goro氏にとっては商売道具だから仕事の問題、俺らは素人だから趣味の領域

524 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 15:51:48.71 ID:fJK6SHRJ.net
>>521
アスペルガーだとしても、言ってたのは

とにかく寝かせる!起こしちゃだめ!
とも言ってたよ。

ハゲとシェイベットが好きだったならディスってごめんね

525 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 16:40:40.04 ID:h7DpY9Wo.net
>>524
シェイベットで刃を起こすとヒゲに引っかかってヒリヒリするんだよね
水平に近いくらい鋭角に刃を当ててもツルツルになる

526 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 16:54:43.81 ID:uwdFtv+b.net
シャーベットは一晩寝かせた方が美味しいまで聞こえた

527 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 17:24:57.62 ID:h7DpY9Wo.net
>>526
w

528 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 18:03:37.01 ID:nj1Rarlg.net
>>524
だから使った事無い人や上手く使えなくて肌を切らないコツとしてとにかく寝かせてって言ってるんでしょ
そこからの角度調節は刃によってベストな角度が違うから各自調整してねと
アスペは前後の出来事と関連付けて意図を汲み取れない脳の欠陥だから理解出来なかったのは仕方ないけどね

529 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 19:22:21.72 ID:6zGNPmMd.net
てかアスペとか何年前の流行りだよ

530 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 19:27:13.53 ID:nj1Rarlg.net
アスペルガーは流行り言葉じゃなくて障害の名前だからそういう話でもない
ADHDとかも皆アスペで一括りにされてる感はあるけど

531 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 21:31:00.59 ID:fHhZJ9qt.net
アスペの鑑やな

532 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 21:50:10.68 ID:SLYPCW0m.net
言ってる事を理解した上で返してるのかそうではないのか位わかるでしょ

533 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 22:01:14.89 ID:+eWUHL/y.net
>>528
アスペルガー障害って単一の障害傾向じゃないよ。
いまは治療方針で病名をつけることの方が多いし。

534 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 23:53:06.03 ID:zdaZnzJB.net
肌に平行に刃を入れようとしてみたけど角でざっくりいきそうで怖い
逆剃りとかあんな喋りながらすいすい出来んのはやっぱプロだよなぁ

535 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 00:06:14.50 ID:I9OT/6Ca.net
ここもよろしく!

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

536 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 00:09:10.71 ID:8j3ZLDRv.net
>>534 それほどの腕になるまでに、
ゴローさんだって、
何百人という客の顔を流血させてきたんだよ。

537 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 02:34:43.17 ID:v50g69Az.net
>>534
意外と大丈夫だよ
ストレートの方が探り易いから寧ろ血は出しにくい

538 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 18:15:58.83 ID:M/oNm0Lq.net
エドウィンジャガーの3one6買って使ってみたらそこそこ強めな肌当たりで、2パス目ぐらいから「あーこれアルム沁みるだろうなあ」って思いながら3パス+タッチアップ終えて覚悟してアルム使ったら殆ど沁みないかつbbsっていう不思議な感覚を味わえた

539 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 20:48:22.03 ID:O7z1+/GY.net
おめ。いい色買ったな!

540 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 20:50:58.67 ID:I9OT/6Ca.net
アルム買ったことないわ
沁みるの嫌だしなあ
ワセリン塗っとけばそのうち止まるくらいの出血しかしないし

541 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 21:23:21.56 ID:rKbkYTRW.net
34Cばかり使っていたからかサブのDE89ではヒリつくようになってしまった
こうなったらもう一生34Cだけでいいかな

542 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 22:46:23.42 ID:8j3ZLDRv.net
>>538 どこの店から、何色買ったん?

543 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 06:29:02.31 ID:7DYAoTDb.net
>>542
https://connaughtshaving.com/dessknbl.html
この店からこの色

544 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 12:45:01.87 ID:NzoZVf3I.net
替刃を買おうと久しぶりにebay見たら数年前より随分値上がりしてるな
sharkすら100枚1000円じゃ入手出来なくなってるとは

545 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 14:05:19.99 ID:pEFjQvDO.net
As無しで、ソープ単体で香りを残しやすいメーカーってある?

546 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 16:31:25.62 ID:K4CWfuO5.net
>>545
持ってる中で香りが強くて残るのはダントツでA&E
香りも性能もとても良い

547 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:42:43.92 ID:VwxCZ9xI.net
>>544
ええっ
半年くらい前にshark100枚で750円くらいで狩ったけど

548 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:44:48.19 ID:0EnyhBIS.net
>>544
>>547
とんでもない値上げだ

549 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:55:14.42 ID:VwxCZ9xI.net
今は流通が打撃受けてるからかな
でも銘柄によっては3桁で100枚代えるのもあるじゃん。
インドウィルキンソンとか、Zorrik、Topazとか
使ったことはないが

550 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:58:06.35 ID:VwxCZ9xI.net
sharkもAliExpressで900円台で売ってた

551 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 12:42:30.76 ID:OlHyjva7.net
>>546
A&Eで何がおすすめですか?

552 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 13:06:48.24 ID:vYWKDKmp.net
TOPAZは使ってみた感じ悪くない
海外フォーラムとかの評判は知らんけど

553 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 16:14:53.96 ID:KIJ+Tugj.net
>>551
俺が好きなのはPeach & CognacとChasing the Dragon
前者はソープでは珍しい華やかな桃の香りだけどコニャックが効いててちゃんと男らしい香りになってる
後者はよくありそうな少し甘い感じのサンダルウッドの香りなんだけど何故か癖になる
前者はA&E名義だが後者は姉妹ブランドのThe Club名義の商品

554 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 19:22:55.56 ID:j2olneIF.net
アリアナちゃんが可愛いよね

555 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 19:35:07.83 ID:OlHyjva7.net
>>553
ありがとう。
サンダルウッド好きだから試してみます。

556 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 01:09:24.70 ID:xEadzuxI.net
今まで謎にアナグマはファンのほうが良いと妄信してたけどバルブ使ったらこっちの方が好みだと気づいた。皆さんファンとバルブどちらが好みとかありますか?

557 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 21:47:31.60 ID:jIz9q8V3.net
>>556
毛の質がそれほど良くないヤキなどではバルブシェイプも好き
だけど、毛の質が上質な竹寶堂などでは毛が長く束の太いファンシェイプが極上
バルブシェイプだと毛先が全面に配置されるので、低質な毛の方がチクチクが抑えられて良いのだが、
やはり極上の毛質のファンシェイプは素晴らしい

558 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 02:37:28.05 ID:+14mQu8Y.net
5時の影でVOSKHODが100枚990円でセール中

559 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 03:01:31.56 ID:8ibOqDll.net
以前のセールでVoskhodもRAPIRAも買ってしまったので
まだ250枚くらいは残ってるんだよなー
一生使えるだろうから都度買いためても良いんだろうけどね

560 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 09:31:40.39 ID:PSu4sSzO.net
使い切るが先か死ぬのが先か

561 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 10:47:30.12 ID:b5zPMhtm.net
俺も含めてここの人の場合、使いきる前に別の刃も試してると思うw
余ったのは布教時に配ってもいいし。

562 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 10:54:47.23 ID:PSu4sSzO.net
そりゃそうだ
だからよけい使いきれない

563 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 11:02:33.61 ID:PSu4sSzO.net
刃一枚で一週間持つとして100枚あれば2年持つわけだからなあ
すでに200枚くらいいろいろな銘柄で手持ちがあるのにさらに買うのもちょっと。と思うけどこの値段なら欲しいかもなあ

564 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 11:15:28.77 ID:c26DEOBS.net
毎日替えちゃいなよ

565 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 11:18:27.25 ID:PSu4sSzO.net
それは勿体無い
大体刃というものは2〜3日目真価が出てくるものであって一日目はまだこなれてないもんだよ

566 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 12:05:54.96 ID:e7cClNNh.net
びんぼーにん

567 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 13:24:29.11 ID:xC3EhOyp.net
シャープな刃だと2~3日目の方が丁度良くなってたりは確かにあるね
色々試したい時は1日で替えるしその時の気分かな

568 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 13:43:59.71 ID:j1ORmGF0.net
色々試した結果、常用はVoskhodに落ち着いたわ
衛生面考えて3日で替えるから長持ちよりも最初の三日間の使い心地優先
5時とebayの価格差少ないし、5時で買えばすぐ届くのもありがたい

ところでGillette Platinumも廃盤らしいね
パッケデザインの違うやつはあるけど、切れ味ちがうっぽい

569 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 14:00:31.18 ID:lbxOEvd2.net
Wolfmanなどを始めとするトップクラスの各ホルダーには
石鹸にMartin De Candre、替刃にPersonna Medical Prep
ブラシに高級穴熊や高額豚毛のやつ
こういう高級な物ばかりで組み合わせて剃ってみるのも面白い

570 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 14:00:44.65 ID:qgxQKnta.net
AliexpressでOumoのブラシ見てたらプロモーションブラシっていうのが安かったんですけど、どういうことがわかる人いますか?

571 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 14:01:33.44 ID:lbxOEvd2.net
Med Prepは評判良い替刃だが中には合わない人もいるから
初めて買う人は数枚程度に留め使って良かったら100枚入りとか買えば良い
Med Prepの100枚入りは米国のAmazonから買うのが安くてお勧め

572 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 14:19:44.11 ID:xC3EhOyp.net
Med Prepは俺には合わなかったなー
結局ハイステンレスが1番良かった

573 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 14:40:08.45 ID:BNJ4Xz6L.net
個人的な印象も、一枚(6回)だけだったけど、特別な感じは受けなかった。
もちろん悪くもなかったけど、
秀でてスムーズとか、切れ味いいとまでは・・
次にペルソナラボブルー?も試してみたけど、やはり印象は同じだった。
ただまあ、一枚だけだとわからないね。
個人的にいいと思ってる、ボスホートやアストラやシルバーブルーでも、
そんなでもない印象な時もある。

574 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 19:18:08.86 ID:yoNXwxs4.net
俺の使い方だと、Porsilverだけは明らかに剃り心地が良いんだよなあ
なくならないでほしかった。
あと40枚しかないや

575 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 19:28:15.80 ID:Cl1tso2b.net
替刃って未開封&水気の無いところで
保存ならどれくらい使える状態で
保管出来るんだろう。

576 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 19:48:34.75 ID:8oSr7K9S.net
>>575
あの紙袋は優秀だと思うけどなあ

577 :433:2021/03/04(木) 20:01:26.53 ID:MHCYUxn3.net
porsilver って廃番だよね?
まだどっかで買えるとかそういう話し?

578 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 20:06:47.94 ID:/TaJQVSq.net
>>575
ディスポの話で恐縮だが
転勤から戻ってきて封印されたまんまだった荷物開封、シックエクストリーム3の3+1本入り出て来て…エヴァとのコラボ品でアスカのカード付だから2015年の製品か?
1本だけ使ってビニル袋再封の3本残りをこの前1本取り出して使ったらかつての記憶と剃り味変わらんかった

ということで通常の温度湿度なら6年は大丈夫

579 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 20:16:16.83 ID:BNJ4Xz6L.net
今はウィザメットWizametに変わってるんかな。
まだ在庫ぶんを売ってたりする所もありそうだが。

580 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 21:32:58.95 ID:pnkq2Mdj.net
>>578
体験談有難う。
最悪ダメになっても良いから
ebayのGillette Platinam 買い溜めしておこう。
個人的に1番合う替刃だし。

581 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 21:44:39.00 ID:Sa8ThDsR.net
maggard 11%オフコード:11MAR
現地時刻の3月5日午後11時59分まで有効
日本との時差は−14時間なので
適用可能時間はまだかなり残ってる

582 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 22:24:18.66 ID:8ibOqDll.net
>>580
セロハン未開封のフェザーが有ったから試しに開けてみた
軽く30年以上前の物だろうけどサビてなかったよ

http://iup.2ch-library.com/i/i021218866815874611286.jpg

583 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 22:50:03.61 ID:8oSr7K9S.net
Maggardは高いからなあ

584 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 22:51:25.95 ID:pnkq2Mdj.net
>>582
30年とは凄い。数年程度は気にする必要も無さそう。
パッケージ変わる前にストック購入しました。

585 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 22:51:58.44 ID:8oSr7K9S.net
やっぱ替刃の紙袋すげえな

586 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 23:06:40.67 ID:PLQCm2yv.net
>>565
>>567
データ取ってるサイトによるとコーティングされてると2日目が一番シャープになる
管理人はコーティングが剥がれるって推測してる

587 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 00:06:49.56 ID:cTyXiYi8.net
>>586
えー意外

588 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 01:35:46.58 ID:pxY5XRDO.net
https://www.refinedshave.com/category/reviews/razor-blades/
ここのサイト見ると2日目のほうがシャープになる刃も結構多いとある。
一日で捨てないのはびんぼーにんだからじゃなくて刃の真価を思う存分味わいたいからなんだよなあ。

589 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 02:52:08.81 ID:6VPpd77H.net
毎日3回剃るから、同じ刃でもケチじゃないぜ!

590 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 06:55:39.34 ID:6IvWw15/.net
フォーラムでwizametSIとpolsilverSIの違いが無いくらいちゃんとしたものが、wizashaveというベンダーから安く買えると見たので
注文してみた。500枚ほど
polsilver難民から脱出出来るといいなー

591 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 21:10:34.02 ID:hlNRTlyl.net
wizashave、ちゃんと届くのを祈る。
自分は前250枚頼んだ時は途中でトラブルあったのか届かなかった。未だに届かないw
PayPal経由でちゃんとお金は返してもらったし、対応は丁寧なので心配はないと思うけど。

592 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 11:55:34.86 ID:zpjMSKFz.net
ムシャクシャしていたのでboarブラシを数本買ってしまった
届くのが楽しみだ

593 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 15:34:31.75 ID:e6ZJ2sh8.net
届くと何だか興醒めする

594 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 15:58:08.47 ID:dy4do0sM.net
何本もブレークインするの嫌だわ

595 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 09:03:27.28 ID:JrH+4qwq.net
https://www.youtube.com/watch?v=U5nWq8Y3e0w
上で紹介されてる物の中ではFineやCaptain’s Choiceの物とかはかなり優れていた
Captain’sのセラミックバージョンのコピーは世界規模しかも有名店でも売られてたりする
Timelessのボウルのようにプラ製の物も手軽で人気があったりする
英や米などでは3D制作を売り文句にしてる商品も見られる
泡立て器も世界に目を向けると魅力的な物がたくさんあるので結構楽しめる

596 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 12:46:38.59 ID:vhK6ivZ9.net
>>595
これだけ大量にボウル持っててすり鉢は無いのか……

597 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 13:04:53.96 ID:kf5Sjp1B.net
すり鉢って、そんなにいいかな? 
たまに使ってる人見るから。
まあ、料理で使ってるので試せば早いんだけどさ、
どうも毛が痛みそうで。

598 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 13:37:21.52 ID:QX5dPp0M.net
ebayなど海外サイトではトルコ製の銅の髭剃り用ボウル売ってるがちゃっちい
でも泡立て出来るし安いし買って損したという感じにはならない
同じ銅製でもCaptainsChoiceの奴は本格的でセラミの奴同様非常に良く出来てる
銅の方はかなりの職人技が必要らしく今後もそちらのコピー品が出回ることはなさそう

599 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 15:24:15.84 ID:Se3L03Y8.net
>>597
すり鉢は婉曲していないから、気をつけてラザリングしないと泡が溢れてきちゃいます。
新しい豚毛ブラシなどを早く育てたいときには、あえて使っています。

600 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 16:46:56.63 ID:4FzAAz83.net
すり鉢は毛先傷みそうだから素焼きのものは怖いな
使うとしても離乳食に使うようなプラスチックすり鉢

601 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 19:52:37.26 ID:hnvbUmFE.net
>>598
トルコ製のって取っ手付のやつ?
あれ今注文してるわ
安いし、大きさも良さそうだし、デコボコしてるし、陶器だと落としたとき怖いし、で買ったんだけどちゃっちいのか

602 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 21:52:27.51 ID:y6EdZkaA.net
ATTからArtistClub替刃を使用したシングルエッジのスラントが発売されるようだ
ArtistClub替刃のスラントは初じゃないか?
https://www.abovethetie.com/products/single-edge-slant-x1-solid-bar

603 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 22:12:46.32 ID:Ne8yVJfn.net
>>602
替刃がねじれる?

604 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 14:43:30.03 ID:1c/FM2hd.net
Proraso赤が昨日届いたんだけど、Prorasoってカップにソープがくっついてなかったっけ
これの前の緑のミニも今回の赤もソープがくっついてない

605 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 15:06:04.96 ID:KL9fOKR6.net
プロラソは古くなるとそうなる
でも使ってるうちにまた引っ付くぞ

606 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 15:24:49.98 ID:C+KXq6qU.net
両刃で鍛えられたのか、以前までは血まみれでうまく
剃れなかった100円の安い片刃でもサクサクできるように
なってしまった

607 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 15:25:22.62 ID:1c/FM2hd.net
>>605
いや、新品の時点でもうくっついてないんだよ
今まで緑→赤→白と買ってその後他のクリームに浮気して
ミニの緑買ってみたらくっついてなくて驚いたんだ

608 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 16:07:46.29 ID:LQWHNPdB.net
Gカップのソープ嬢にくっつきたい

609 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 19:36:25.25 ID:p5qPG6ri.net
>>607
そのミニが古かったんじゃない?
デッドストックだったとかで

610 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 19:53:10.48 ID:qUcLBKdF.net
>>609
そうなのかなあ

611 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 21:18:15.18 ID:KL9fOKR6.net
プロラソはチューブも優秀なんだよな
ロフトかどこかで気軽に買えるようになって欲しいわ

612 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 21:47:16.14 ID:qUcLBKdF.net
>>611
チューブ死ぬほどでかくて笑ったわw

613 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 22:20:13.59 ID:LQWHNPdB.net
プロラソ好きだけどスースーするのがなあ
冬は何使えばいいのか

614 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 23:00:46.24 ID:qUcLBKdF.net
>>613
ソープもクリームも大体スースーするからな

615 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 08:31:55.85 ID:/mAr4n8Z.net
メントール入ってないの使えばいいじゃん
むしろ入ってる方が少ないだろ

616 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 12:42:38.47 ID:njNEZROs.net
R89で剃り終わって替刃外そうとヘッドの両端摘んでハンドルをグリっとひねったら、摘んだ手が滑ってカミソリが勢いよく一回転して左手中指の先の皮膚が露出した刃の長さ分削げ落ちて大出血

617 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 12:55:11.36 ID:Lr2oWqLA.net
自分は風呂剃りで、全部は外さずだが、
毎回ひねって水を通すぐらいはしてるが、そんな事態になった事はない。
慌て者の自覚があるなら、
せめて身近にあるタオルぐらいは当てとけばいい。

618 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 13:09:03.15 ID:Hd+6NTPa.net
つーか刃物それも刃が剥き出しの物を
使っているって緊張感あればそうはならん

619 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 14:14:44.65 ID:2sXJdYNa.net
俺は刃は外さないな
刃の交換の時にカミソリも交換してる

620 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 14:16:39.24 ID:HRXHs++3.net
おぼっちゃまくんかよ

621 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 19:02:20.60 ID:S+ws7/Tu.net
>>617
>>616だけどそれ以来刃の脱着の際はタオルでヘッドを包んで外すようにしてる
真皮層まで皮膚削げると指紋再生しないんだな……

622 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 20:12:16.32 ID:26qpauJR.net
風呂場でチ◯コの上に落とした話はするなよ
絶対にだ

623 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 21:33:13.38 ID:wZ3OLIDX.net
>>622
被ってる皮が傷ついたくらいで騒ぐな

624 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 05:29:02.82 ID:iWPmKAOX.net
>>607
少し乾燥してカップから剥離したと思われ 
いわゆる 脳みそがカラカラ音をたて 状態
私は一度も無かった。

625 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 15:08:23.56 ID:UsKajapP.net
>>624
なるほど

626 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 20:12:14.93 ID:r+L+9r7y.net
むかし徹夜明けに風呂に入って2枚刃で剃ってたら石鹸カスで目詰まりしたから
カスを取らなきゃと思って、思いっきり親指の腹でこすってザックリ切れて出血
痛みと血の量で一気に目が覚めたことがあった
寝不足に刃物はアブナイね

627 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 20:24:41.34 ID:07ONC5Yj.net
両刃使い始めのころは確かに恐る恐るだったけど、日常的に使うようになって危機感が薄れて来たのは確かだ

628 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 20:25:23.94 ID:7DhhEtj/.net
ストレートに比べれば両刃なんて超安全で安心して使えるぞ

629 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 21:17:50.56 ID:h4d28F+z.net
別にストレートも言うほど危険でもないぞ
角度の維持も楽だし

630 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 21:24:39.25 ID:5di75tOH.net
日本刀だって拳銃だって、
使い慣れればそんなに危なくないもんだよ

631 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 22:15:07.06 ID:/p4bL0RO.net
武器を使うシチュエーションが危ない

632 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 22:25:29.78 ID:iJ0nSr3R.net
ワイが恐れるのはリアルホーンのブラシ2本にヒビを入れた地震のみだ

と思ったけど1本は自分で床に落としたんだった

633 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:12:37.76 ID:WsEsA4aT.net
CELLAのソープどう?
ポラロッソやTOBSは水っぽくて好みじゃないんだけど、CELLAはカチっとしたクリームで使いやすい
オーガニックさも香りもとても良いよ

634 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:35:49.73 ID:ASGbj2tJ.net
TOBSが水っぽいってケチってるかブラシの水分多すぎ

635 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:50:14.39 ID:WsEsA4aT.net
>>634
そうかな?
俺、ブラシは湯に漬けてブンっブンっと二回湯を振り切ってからソープを使うのだが、TOBSはクリームがユルユルなんだよ。
ケースを斜めに傾けて保管すると蓋にべったりこびり付いたりして、凄い使いづらい。
それに比べてCELLAはカッチリしたソープで使いやすいよって提案。
モチ、ソープはどのメーカーでも安価でケチる必要なく、たっぷり使う派。

636 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:51:54.90 ID:GUBw3fDz.net
cella興味ある
そんな高くないし
パッケージは気に入らないが

637 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:52:29.29 ID:7DhhEtj/.net
海外からソープ買って期間がかかるのが歯がゆいよなあ
この前Maggardでかなり早めにクリーム買っちゃったら、前のを使い終わった時点で
新しいのが劣化したのかなんなのか、ひどい状態になってたぞ

638 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:53:41.64 ID:GUBw3fDz.net
ドライメソッドとウェットメソッドどっちがいいのかな
俺は中国の安いハードソープはウェットでやってるが

639 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 23:54:58.66 ID:GUBw3fDz.net
プロラソだとウェットは合わない

640 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 00:00:42.53 ID:2rr9QOEu.net
>>636
確かにCELLAのパッケージはコンパクトでトレイとしては小さすぎて不満あるね。
だけど、クラシカルなソープとして、ここの皆様には満足して使って貰えるんじゃないかって性能は備えていると思います。存じます。
自分が気に入ってるので皆様に試して頂きたくて余計な書き込みしてしまいました。

641 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 02:32:28.65 ID:fCbpD3ce.net
ソープのストックは冷蔵庫の野菜庫に入れてる
乾燥するが劣化もしないし使ってるうちに固さも戻るし

642 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 08:59:44.82 ID:KqcU9KZi.net
CELLAはシェービングソープだがPRORASOやTOBSはシェービングクリームだろ
(PRORASOやTOBSでもソープは売ってるけどメジャーなのはクリームだ)
クリームはソープよりも使う水の量を減らさないと水っぽい泡になるよ
アメリカのメーカーはソープを、ヨーロッパのメーカーはクリームを主力にしてるとこが多いかな

643 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 18:59:00.66 ID:2rr9QOEu.net
>>642
ああ、すまん。
シェービングクリームの事をソープと呼んだ。
CELLAもシェービングクリームの方なんだが、クリームが硬くて使い易いんだわ。

644 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 19:07:38.51 ID:x9QCJTrd.net
豚毛のブラシを買いたいんだけど、どうせだったら最高品質の物が欲しいってんならどのブランドの物なんだろう?

645 :433:2021/03/12(金) 19:30:16.33 ID:eOe+EN0z.net
セモーグオーナーズクラブだってじっちゃんが言ってた

646 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 19:32:54.76 ID:yCmSFGWC.net
最高品質というのに何で手放しでブランドからなのか不思議。
作って売ってを一社でやってるところか、もしくは作ってる
ところと直接取引してる販社を探してどんなの作れるか聞いて
みたら?あと、ここの人よりは理容店とかに聞いたほうがいい
と思うよ。

647 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 20:23:12.00 ID:7midoZ+Z.net
イキらなきゃ死ぬ病気にでもかかってるのかコイツ

648 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 20:29:01.39 ID:l1Konij1.net
>>647
そういう事いいなさんな

649 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 20:36:03.05 ID:dWZ4O3l6.net
最高品質であって最高の物では無いからなぁ

650 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 20:41:30.95 ID:l1Konij1.net
>>649
なるほど

651 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 20:49:45.61 ID:x9QCJTrd.net
>>646
面倒くせえよ

652 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 20:51:57.24 ID:l1Konij1.net
>>644
俺もセモーグオーナーズクラブがいいと思う

653 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 21:08:37.35 ID:fMvAsB2Y.net
>>642
cellaはヨーロッパ イタリアのメーカーって分かってなさそう

654 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 21:56:09.22 ID:YlcwRGKK.net
razorockのsyntheticブラシ、柔らかくてボリュームあって超気持ちいい
獣の毛と違って、使い始めが最高で後は使う度に劣化するだけだから
勿体なくて使えず、今はまだ顔に撫で付けて楽しんでる

655 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 22:17:09.46 ID:l1Konij1.net
>>654
>使い始めが最高で後は使う度に劣化するだけ
そうなんだ

656 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 22:25:57.58 ID:2rr9QOEu.net
私は職業柄(歯科医師)職務では豚毛、猪毛、馬毛、レッドセイブル、ピュアセイブル、syntheticブラシ、を使い分けている。
人口ナイロン毛(syntheticブラシ)は質を求めるような物ではなく使い捨て。
豚毛や猪は水に濡れるとふにゃふにゃに柔らかくなる、毛先は太く刺激は弱い、乾いていれば腰があり掃く用途には向いている。
細く繊細で腰のある高級毛のレッドセイブル、超高級毛のピュアセイブルは、とてつもなく繊細な手技では他に代用不可な素材である。

シェイビングではアナグマのシルバーチップ、ウォーターチップがレッド、ピュア、セイブルに当たるのだけど、最高品質を求めるなら、豚毛はないんじゃないかな。
最高品質とは言わないが、セモーグオーナーズクラブで充分とおもう。

657 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 22:32:49.65 ID:cu89fxl3.net
なんかキモいから取り敢えずNGにしておこう

658 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 22:41:55.80 ID:2dTPdiFR.net
恐らく悪気もなく悪い人でもないのだろう
ただガイジではある

659 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 23:36:55.26 ID:l1Konij1.net
>>656
なるほど

660 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 08:23:52.52 ID:kC1WZkTB.net
>>654
バスマジックリンみたいな石鹸カス落とせる奴で洗うと復活する。

661 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 09:24:22.37 ID:kC1WZkTB.net
歯医者ってコンビニより多いのに、医師気取りの人多いよね。

662 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 09:54:58.50 ID:+D6a0x92.net
普通の医院もコンビニより多いんですがね

663 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 09:55:19.49 ID:+D6a0x92.net
て、スレチすぎるやろ

664 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 15:25:26.31 ID:RDNdUT5G.net
wspの限定ソープってメール登録とかしなきゃ買えなかったりするの?
シトラスブラスト欲しいわ

665 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 18:15:41.65 ID:gIVqjn1z.net
今connaughtshavingで石鹸3割引きセールやってるが確かに他で買うより安い

666 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 00:26:31.18 ID:g5Qp3E4N.net
>>665
svも対象になってるから喜んでカートに入れようとしたら全部売り切れてる…
まぁそうだよね

667 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 00:56:33.84 ID:f387F2hW.net
>>666
いつぐらいまでSV残ってたの?
買えた人いる?

668 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 19:06:06.69 ID:vAy02ZUR.net
シックスーパーU の替刃だけ10個近く出てきた。
数年前、ホルダーは捨ててしまったんだよな
あの頃は何も知らなくて、二枚刃の固定刃なんかただ古くて汚いだけと思い
断舎利してしまった。

ホルダーが無いから刃が出てきても意味なかったんだが
興味本位でセリアで100円のディスポ
TG-II Plus  というのを買ったら、そのホルダーにピタリと合った。
TG-II Plusというのはこういうのだ。
https://123a.jp/archives/3238

ホルダーはディスポなのに大きいしすごいしっかりしてて持ちやすい。
下手したら最近の安っぽいシックスーパーUホルダーよりいいかもw

669 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 19:07:43.84 ID:vSdbsekX.net
スーパーIIは悪くないよね

670 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 21:04:47.09 ID:413kUKcc.net
赤Cellaは俺には合わんかったが緑Cellaの方はそんなことなかった。
本体価格安い石鹸の中では緑Cellaはかなりオススメできる。

671 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 22:58:08.47 ID:VvaocGue.net
シトラスブラスト買えましたーすごい楽しみ、これかなり明るい香りなんだよね?
以前wspサンプルがローテで数ヶ月は持ったんでフルサイズなら1年ぐらい平気で持ちそうだわ

総レス数 671
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200