2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 29【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 21:21:56.95 ID:6tE04tl3.net
ヘッド部分が可動しないカミソリのスレです

シック・スーパーII 等の固定刃の多枚刃カミソリや、両刃カミソリ、片刃カミソリ、
替刃式ストレートカミソリ、西洋剃刀、日本剃刀等、なんでも語りましょう

ヘッド部分が可動するカミソリについてはこのスレで

【ひげそり】カミソリ何使ってます?54【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1591878754/
【ひげそり】 シェービングスレ 16【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1602055541/

両刃カミソリに特化したスレはこちら

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1597643355/

替刃式のストレートカミソリについてはこちら

【ひげそり】替え刃刃式ストレートカミソリ(Shavette)2【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1582199596/

砥いで使う本レザーはこちら

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

ストレートカミソリ全般

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

前スレ
【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 28【両刃】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1602475337/

425 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 00:08:43.11 ID:VIzVD+iV.net
https://wetshavingclub.com/product/made-in-the-usa-safety-razor/
 
このメリカレイザーってのが欲しいけど、
まだ米欧の一部にしか発送してないのな・・
基本的にyatesイエーツの921と同じらしいんだが、ベース価格と細部が違う

426 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 00:27:16.35 ID:5PuWTZr/.net
>>424
イタリアはいいモノ欲しければ金を積めが基本概念だからね

427 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 02:08:30.17 ID:e6Y/Vc0O.net
>>422
ヤキスラントも買ったらコロナのせいで送れないので追加送料払うか諦めるか選んでといわれた
諦めたけど、じゃあいつになったら来るんだ?

428 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 11:42:18.02 ID:2iDvoB4E.net
>>427
中国はコロナ終息したってのは嘘だったか

429 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 11:49:35.09 ID:K+sTwba1.net
焼きだけ日本向け発送がフリーズだな
送れないなら蟻に掲載するなよな
多分欧米向けは出荷してんだよね
メロンを一度使ってみたいんだが
どこかで手に入らんかな

430 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 12:20:27.87 ID:UOIN1mFG.net
スラントならメルクールのがアマゾン日本で売ってたよ。
値段はかなり違うけど

431 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 13:15:11.24 ID:esDz9vG4.net
メルクールのスラントなら5時の影とか
都内某所とか売ってる所あるでしょ

432 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/16(火) 17:57:57.98 ID:VIzVD+iV.net
>>429 オイラは優しいから教えてあげる

https://gamp.ameblo.jp/na2ko-hane/entry-10750138363.html

433 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/17(水) 19:30:47.29 ID:s3GBwWbE.net
ポーチュガルに合うソープってある?

柑橘系とかムスクとかの香りなのかな

434 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/17(水) 22:22:52.61 ID:GXfeT3I0.net
下手に柑橘に振っても微妙に喧嘩しそう
定番のバーバー系かプロラソみたいなユーカリ系のスッキリしたのがいいんでない

435 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 00:19:44.55 ID:ZJ3bYD5j.net
ヤフオクメルカリに出てた、ロックウェル6C(シルバー)を購入してまして。
今日で1〜6まで剃ってみました。刃は初回のみアストラ、残りはボスホート。
 北米製ステンレスで1万円の6Sと違い、6Cは中華OEMのザマックにメッキで半額。
長期の耐久性では勿論6Sですが、1割ちょい軽く、メッキのぶん光沢が綺麗だったりと長所もあり、剃り味はほとんど変わらないと言われてます。
 B&Bでは、FatipやRazorockと並んで、根強い支持と高評価(特に6S)を感じるホルダー。
 3枚のベースプレートが付属してて、裏表リバーシブルして6段階の強さに可変できるのが最大の特徴。
 ジレットスリムとかのアジャスタブルと違い、シェービング中に一瞬で簡単に変えられたりはしませんが、
設計通りの精度を出しやすく、壊れやすい複雑なパーツもないのが利点。
 カーブやATTなどベースを個別に売ってるのとも違い、最初から3枚付いててなお安いので、コスパは優秀。
 存在は早くから知ってたけど、個人的には比較的長く毛嫌いしてたホルダーで、
リバーシブルのベースだから当然ベース裏は無骨になり、デザイン的にあまり魅力なかったのと、
ベースの組み合わせが、なんで12/34/56でも、14/25/36でもなく、13/24/56と変則なの?
が納得いかなかったりしてたからだと思うw

436 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 00:50:11.82 ID:ZJ3bYD5j.net
で、だいたい見当つけて、初日はまずプレート3から剃ろうと思ってて、
4パスまでしてみたら、すげースムーズで優しいけど、何度逆剃りしても髭の根が残ってるw
 さすがにおかしいと思い、裏返してみたら、そちらが3で今までが1だったw
 よく考えれば、組み立ててベース裏を見た数値がそのままなのは自然なんだけど、
慣れでなんとなく、刃を載せたプレートの数値がそれだと思い込んでたw
 で、結局1は超マイルド、特選以上だけど、どうやっても髭は剃れ残るレベル。
2もかなりマイルド、毎日剃るならベストかもって気持ち良さ。ジレットテックぐらい?
3でR89かな?個人的に丁度っぽい。カーブならCプレート。
4だと34c、カーブDとかかな。
 で、今日5と6を剃ってみたけど、6でもR41までは行きませんね。
ちょっとずつアグレッシブにはなって行きますが、総じて、スムーズさとマイルド感があります。ヴィンテージジレットみたいな。
 3以上には刃先感も出てきますが、優しめに当たるんで怖さがない。
割とスイスイ、ストロークを大きめにとっても大丈夫なんですよね。
ロックウェルHPの商品解説は、ちとクドいけど、肌を削りにくい安全設計なのは、おそらく本当なんでしょう。
 買ってみたら、やっぱり評判通り、いいホルダーでしたね。これは、本当に初心者にもおすすめしていいと思いました。

437 :433:2021/02/18(木) 12:35:33.66 ID:hUgvMjcf.net
>>434
レストン
言われてみればその通りだね
プロラソ緑か、DR.Harris Windsorにする

何と何の香りは邪魔しないとか、合うとかそういうのに詳しくなりたい…

438 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 13:24:59.58 ID:4wcyfUSa.net
D.R.HarrisのArlingtonはポーチュガルじゃない方の4711とほぼ同じ香りですよ
多分元ネタが同じ
ポーチュガルの方に合うかは知らん!

439 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 13:36:40.07 ID:DO4Zq76K.net
俺の行く床屋のヒゲ剃りブラシは

持ち手の根本に  No.1000 って白くロゴが付いているんだけどどこのか分かるかな?

持ち手の根本ってのは、ブラシの毛を上にして置いたときに底になる部分な

440 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 14:50:07.77 ID:ssG9uu3B.net
聞けばよくね…
せっかく通ってるなら

441 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 15:15:13.64 ID:eYWp8gSf.net
>>439
合ってるかどうかは知らんが
数字の番手が入っているブラシは
普通オメガかセモーグ

442 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 19:37:14.26 ID:orB4zZVy.net
>>439
桜井商店じゃない?

443 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 19:39:59.70 ID:orB4zZVy.net
俺ならsoapcommanderのCOURAGEに合わせるね。
シトラスとペッパーとシダーの匂いだよ

444 :439:2021/02/19(金) 08:49:38.09 ID:MbJy5hCI.net
すいません。上で変なこと聞いた者です。
床屋で聞けばいいんですが、チェーンの床屋でオジサン三人でやっていて
全然話さないんですよ。
俺はこの前マスクしたまま椅子に座っていたら、マスクを取ってくれというのを
ジェスチャーでやられたくらい。
いらっしゃいませと有り難うございました以外は無しですね。
オジサンはみな年配だし、いきなり商売道具のメーカーを聞くのはどうも気が引けて
聞かなかったけど、
今度聞いてみます。

後で思い出したけど、持ち手はプラスチック製で薄茶のスケルトンなものだったような。
桜井商店というメーカーの感じもしないではないです。

445 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 07:44:38.11 ID:0xpHMqo2.net
https://www.monotaro.com/g/03882287/
桜井商店

446 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 11:01:11.78 ID:gt6j0jI7.net
他所様のブログで申し訳ないが床屋さん業界カタログのヒゲブラシ

https://gamp.ameblo.jp/rw3828san/entry-12608522173.html

以前このカタログに載ってるNo.17を検索したんだが(俺の行きつけの床屋さんがコレだというので)
4桁のNo.1000だと>>445が紹介してくれてる桜井商店じゃないかと

1400とか2800とか3300なんてのはいくらでも画像でてくるんだけどね

447 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 15:54:27.54 ID:n2pR6vUm.net
>>437
香水だと混ぜたり異種重ねるのはタブー扱いだからなぁ
完成品(多分ソープ+asも)の状態で一番良く感じる様に調香しちゃってるから混ぜるとバランスが確実に崩れるという
香りは好き好きだからそれで良ければそれで良いんだけど混ぜるなら極力シンプルかさっぱりした奴なら事故が少ないって話

448 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 10:36:00.63 ID:F9z2UlBw.net
香水といえば、ドルチェアンドなんちゃらって歌がやたらと嫌いなんだが同じ人いますか

449 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 10:41:45.95 ID:YgQCNTVQ.net
あの歌はすゑひろがりずのおかげで慣れた

貝印ヤング本当に良い
ダイソーでゴールドステンレスの安物版と
一緒に買ったがコレ大当たりだな
あくまで俺個人の感想だがフェザーポピュラーと
ハイステンレスの組み合わせより綺麗に剃れて
なお且つ時間も掛からない

450 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 14:03:36.50 ID:FNP4Fsxf.net
Shavetteってものによって使い心地変わったりする?
初心者だったら取り敢えずここら辺が良いみたいなのあれば教えて欲しい

451 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 14:31:48.18 ID:xebGQygD.net
>>450
Shavetteには大きく分けてフェザー・アーティストクラブ(SS、SR、DX?)と
Half DE Shavetteがある

アーティストクラブは日本の理容師のほとんどが使っていると思う
西洋剃刀・日本剃刀のような専用の長い替刃を取り付けて使う
一番安いSSでも5000円以上する。DXが一番高く1万越える
3種類の本体で微妙に性能が違うらしい

替刃にはプロフェッショナル、スーパー、プロガードなどがある
プロフェッショナルとスーパーは刀身からの刃の出方の大きさ
スーパーのほうが大きく出ていて、剛毛に強い代わりに肌にキツく血が出やすい
プロガードは刃にガードが付いていて安全に剃れる

Half DE Shavetteは両刃カミソリの替刃を半分に割って取り付けて使うストレート
両刃カミソリの替刃は本来ストレートに使うものではないので、刃の両端が直角に尖っている
そのため肌に常に水平に当てないとこの尖った部分が肌に刺さるので、アーティストクラブより難しいかも
両刃カミソリの替刃を使い分けられる点はアーティストクラブより魅力的。マイルドな替刃が合っている
価格は基本アーティストクラブよりずっと安い。最安値だとAliExpressの中国製で62セントなんてのもある
https://ja.aliexpre
ss.com/item/4001249570176.html

ただ、品質が怖いというならこの辺がいい

ボッタクリだが評判が非常にいい
https://www.am
azon.co.jp/dp/B087RQT5R5/

インド製で世界的に評判がいい。海外通販ならもっと安いかも
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B002PQZEHQ/

このスレもよろしくね
  ↓
【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

452 :451:2021/02/21(日) 14:33:40.49 ID:xebGQygD.net
すまん、62セントのShavetteは送料かかるわ
送料のほうが高いわ

453 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 15:07:12.47 ID:YgQCNTVQ.net
>>451
アドレス改行されるとリンク開けないよ

454 :451:2021/02/21(日) 16:07:56.81 ID:xebGQygD.net
>>453
通販サイト全般アドレスがNGワードなんだ
アドレス2行をコピーして貼り付ければ行けるから、やってみてほしい

455 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 16:21:14.78 ID:d9LYuz2R.net
>>451
スーパーブレードは厚みが有るだけかと思ってた
ありがとー
となるとライトブレードは薄いだけで無く出っ張りも小さいのかな?

456 :451:2021/02/21(日) 16:51:38.44 ID:xebGQygD.net
>>455
ライトブレードはマイルドだけど深剃りみたい
https://www.feather.co.jp/bh_Products/professional.html#sec_4

457 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 18:43:48.91 ID:RtCbs50X.net
マガードマングースだったか?ライトブレードは使えないよって書いてあったのはこの事だったのか

458 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 19:39:16.41 ID:DGWY4bTj.net
バスマジックリンを掛けて三十秒待ってから流すと
ホルダーがピッカピカになるね。
石鹸カスにはバスマジックリンだな

459 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 21:38:19.00 ID:dO8fleyD.net
WR2持ってる人いますか?コンタクトからメールしても全然返ってこないし注文メールしても順番が来たらまたメールする的な自動返信が来たあと全然メール来ない。

460 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 02:45:49.11 ID:lmO/xoU8.net
結局両刃使う時はブレードが肌に水平に入ることを意識するのが良いんかな
そのつもりで使うとアグレッシブだろうがマイルドだろうがそんなに大きくは使い心地変わらんのよね

461 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 16:32:53.62 ID:zO7TCoZF.net
>>459
Wolfmanのことだと思うけど、どんなことを問い合わせたいの?

462 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:00:01.82 ID:L+BLHRVz.net
替刃式ストレートの話になると
>両刃カミソリの替刃は本来ストレートに使うものではないので、刃の両端が直角に尖っている
ってのがテンプレみたいに語られるが、言うほど尖っているか??
尖っていたら両刃で使う時も肌に負担掛かるだろう

いつも同じ人臭いけど

463 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:07:16.32 ID:AWdLiIZB.net
メルクール334c買ってみて髭剃りが楽しくなった今日このごろ。
みなさんシェービングフォームは何使ってます?

464 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:20:03.33 ID:XkutICzb.net
>>463
ボディショップのマカルート&アロエの
シェービングクリームが良くて6年使ってたが
先月切れて探したら今輸入止まっててどこにもねえのな
何か代用品ないものかね
今は間に合わせでシックのライム缶使ってる

465 :451:2021/02/22(月) 20:34:00.85 ID:1zIONl5c.net
>>462
すまん、そう書いてあるブログが2つあるから書いてただけで、俺自身は刺さるって印象はないな
ただ、かすかにでも変な動きをさせてしまうとスパッと切れる。アーティストクラブではそういう事は少ない
ブログは2つとも閉鎖されてしまっていた

一応キャッシュは残ってた

>今日のひげ剃り - ニコログthose194.hatenablog.com ? entry ? 2018/09/02
>2018/09/02 ?
> この木製のカミソリは、Half DE shavetteという種類のカミソリです。 ... デメリットとしては、
>替刃の端っこが四角形で尖っているので、うまく剃らないとそこが肌に刺さってヒリヒリします(^_^;)

>>463
Proraso緑に落ち着いてしまった
赤も白もクリームも使ったんだけど覚えてないな

466 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:49:23.63 ID:AWdLiIZB.net
両刃初心者なんですが
シックの安い泡使ってるけど
なんとなく感覚的にジェルタイプの方が良さそうな気がするんだけどどうなんでしょう?
これはおすすめとかあります?

467 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 20:59:32.84 ID:1zIONl5c.net
>>466
シェービング剤使ってるんですね
ジェルはフェザーのジェルが良かったですね、安くてオーソドックスで
フォームはジレットの安いやつがいいですなあ。香りがかすかにあって素晴らしい

このスレ的にはブラシとソープ・クリームを勧めたい所ですけど

468 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 21:09:23.38 ID:XkutICzb.net
>>466
両刃にしろ片刃にしろ一枚刃ウェットシェービングは
剃った後にもう一度剃る際必ず滑らす物着けないと
引っ掛かりなどで簡単にカミソリ負けする
ジェルだとすぐになくなるからコスパ悪いし
泡着いてるブラシで着けた方が速く綺麗に着けられる

469 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 21:17:52.97 ID:AWdLiIZB.net
>>468
ありがとう
参考にします

470 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/22(月) 21:43:53.95 ID:9Rmi33Cu.net
>>461
購入したいんだけど、注文メールをしても支払いの手続きにも進まないし、どういう流れでみんな買ってるのかってことと、持ってる人がいるならどのブレードギャップを持っていてその感想を聞いてみたくて

471 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 00:54:59.35 ID:9uvLYqgV.net
>>470
Email orderでGoogle formに必要事項を入力済みで自動配信のメールをもらっていたなら、あとはただ待つのみだよ。自分の順番がきた段階で、Adminを担当しているアシスタントからメールが届くので、希望するホルダーの仕様を確定させて注文する流れ。Blade gapは、DFSのWolfman WR2 Head Discussionとかで議論されてるからググろう。

472 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 11:36:20.23 ID:meATyqKE.net
Wolfmanの両刃剃刀は両刃の頂上ブランドの1つで高額だがそれだけの価値は十二分にある
並み価格帯の両刃を何個も買いそろえるよりもWolfman等頂上ブランドの両刃を
1本買った方がはるかに幸せになれる
最近はRazoRockとか中堅ブランドもCNC使用の両刃いろいろ出して人気博してるが
Wolfmanなどの頂上両刃と比べると残念ながらかなり見劣りしてしまう

473 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 12:13:42.63 ID:meATyqKE.net
ハーフ型は使用する替刃の形状上他の種類に比べ刺さりやすいというのは紛れもない事実
日本だけでなく海外の掲示板でもこの点はよく指摘される事項
某理髪師の剃刀動画でもハーフ型の特徴(刺さり易い)について触れられていた
俺もハーフ型を使い始めた頃はうっかり刺さらすこともあった
刃によって端の形状が微妙に違うので使用刃によって刺さり易さが違ったりもする
今まで安い中華の物からパーカーやポロラーソなど有名企業が中華やインドに発注して作らせてる
一般的価格より若干高いハーフ型までいろいろ手を出し使ってみたが
総じて中華サイトで売ってる安物は個体差激しく刃の露出が多すぎたりいい加減だったり
挟むところが緩々だったり外れを引く確率かなりあった

個人的にハーフ型で一番良かったのはイタリア製のフォーカススリムALというやつだった
ハーフ型では珍しくCNC機械で精密に作られていて一般的なハーフ型とは一線を画する出来だった
出来から言って一般的なのとは別次元なのでハーフ型としてはかなり高いがそれだけの価値は充分ある
セット部分における刃の露出も文句なく両端も刺さりにくいような構造設計になってる
よーつべや海外の板見たらわかるがフォーカススリムは多くのハーフ型オタたちからも支持されてて
ハーフ型の中ではもっとも評判が良いと言ってもいい
実際ハーフ型を取り上げた動画でもフォーカススリムALは多く取り上げられてる

474 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 12:22:44.96 ID:meATyqKE.net
フォーカススリムに興味ある人は『focus slim al』で検索かければ多数ヒットする

ハーフ型どれにするか悩んでる人は安くはないがとりあえずこの『focus slim al』をすすめる

475 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 14:02:18.58 ID:khtTH4so.net
満足のいく泡が出来なくて困っています
ブラシはSemgue1305、Omega48、Maggardの24mmシンセです

基本的にはお湯で洗って2回強く振ってProraso緑のソープの上を15回くらいグルグルしてから
シェービングカップで50回くらいグルグルしてるのですが、どうもいい泡になりません

476 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 14:02:30.56 ID:HT+8Xap2.net
>>472
ホルダーの品質や満足度はさておき、剃りの品質も1万円台のホルダーに比べて優れてるの?
めちゃくちゃ効率的でめちゃくちゃ深剃りが可能なら購入を検討するところだが

477 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 15:27:16.60 ID:oyfWnUqy.net
ただ高品質なだけではなく、手間暇かけて丁寧に仕上げたという部分に
価値を見出す人にしか割に合わないし、そういう人だけで順番待ちの列が埋まっているかと

というかさすがに今の価格はちょっとドン引き…

478 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 15:41:57.37 ID:yZkJfga0.net
高級ラインって肌に当たるバーの面積が広いのが肌あたりの良さに効いてたりしない?
お高いのはRexぐらいしか持ってないんだけど最高の6に振っても肌に吸い付いてくる感じで安心感がある
剃りの性能自体はそんな変わらんのでないんかなぁ

479 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 16:56:51.72 ID:C7MzVSoY.net
ウルフマンとチャコールは、入手のしづらさ、選び方すらよくわからんので、
お値段的にもだが、ちょっと諦めてるわ。
よくてブラックランドやタイムレス、レックスとかの、
3万までで買えるくらいのでアガリでいいと思ってる。

480 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 18:21:17.40 ID:6dB6cQCG.net
LEAのアフターシェーブローションとバーム持ってるんだけど、これって両方つけるもの?それともどちらか片方で大丈夫?

481 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:02:41.94 ID:xAC5EF3j.net
>>475
俺はソープの上で50回はぐるぐるして、たっぷり溶かして取り出してる。
15回撫でただけでは流石に無理でしょ。

482 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:16:29.79 ID:C7MzVSoY.net
数えてないからわからんけど、少なくとも30以上はやってるかな。
ブラシによって、含ませた後の取り出しやすさには違いを感じる。
今秋買ったヤキとか中華のバジャーは、ブラシの中に含んでいく割に、
カップにも顔にも思ったほど出てこない。
指でブラシを絞ると大量に出すけどw
それらより小柄でも、一応は欧米らしきブランドのは、しっかり出すので使いやすい。

483 :475:2021/02/23(火) 19:21:08.89 ID:khtTH4so.net
>>481
>>482
ありがとうございます
ローディングが足りなすぎたようですね
次からはもっとぐるぐるします

484 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:34:34.94 ID:R0dHT8aJ.net
豚毛がいいぞ
ソープを削り取る能力が高い
オメガでも1200円くらいで買える(俺はebayで1100円くらいだった)

485 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:50:08.75 ID:ZJ63RJuL.net
>>483
ローディングは感覚的な表現だけど、最初のシャカシャカから
ネタッネタッってなるまでするかな
泡が重すぎたら水を足して調整すればいいし

486 :475:2021/02/23(火) 19:53:56.24 ID:khtTH4so.net
>>484
アナグマより豚のほうがいいんですか
Yaqiのアナグマ買ったのですが異様に泡立ちが悪くて使ってません
豚の方が使いやすいならいいですね

>>485
なるほど、ネタッネタッってなるくらいですね
勉強になります
シャカシャカくらいの状態で終わってましたね

487 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 19:55:11.36 ID:xAC5EF3j.net
俺もネチネチになってから、カップで水少し足して泡立ててるね。

488 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 20:28:11.55 ID:zyFxoLaI.net
>>471
ありがとう!気長に待つ事にするよ。ブレードギャップは無難そうな1.15mmにしたけど、教えてもらったサイトのスレを見ると順番が回ってきた段階で最終確認があってそこでも変更できるみたいだから引き続き情報集めてみる。
一万以上のホルダーはattが2本あるだけだからそれとしか比較できないけど、手に入ったら感想書く

489 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/23(火) 20:32:25.79 ID:C7MzVSoY.net
そりゃもう、ウルフマンともなれば、
当てないうちから髭が剃れていく、
一撫ですれば、もうBBSですよ!(期待値)

490 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:26:02.94 ID:OfWy8/5m.net
なんじゃこの素人コメの集まりは
泡立ちなんてのはシェイビングクリームの量とお湯の組み合わせ比率のみで決まる
豚毛がすくい取りやすいってのはあるが泡立ちとは無関係
質の良い泡立ちは勿論、ウォーターバジャー、シルバーバジャー>>>>>豚毛の順
豚毛賞賛ってここ貧乏人の集まりなの?

491 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:28:20.74 ID:v9Ep12kP.net
黒木真一郎?

492 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:28:29.31 ID:8e+ImlrW.net
そうとも限らない
下手なバジャーよりシンセのほうが良かったりするし、さらに豚毛はもっと強く良かったりする
まあ好みの問題だが、値段が高ければいいかというとそれはちがう

493 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:44:17.71 ID:OfWy8/5m.net
家庭で使うならそれでいいんだよ
だが客に提供するサービスとしては、毛質の違いの良否は重要
濡れても硬い馬毛、濡れるとそれなりに柔らかいが繊細な泡は作れない豚毛(昭和の老人は歯ブラシとして好んだ)
通常バジャー、毛先が磨り減り上質なシルバーバジャー、更に上質なウォーターバジャー
何故上質なブラシを否定する?
上質なブラシも日本の流通内では、安価に手に入るんだよ

494 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:52:36.17 ID:x06CrF4b.net
たかがブラシ1つでマウントを取りたいがためにちょっと自分の意に介さないコメント来ると否定されたと解釈しちゃう老人って哀れだなって

495 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 00:58:26.26 ID:0oFpeQ1r.net
酸っぱい葡萄みたいな感じで高い穴熊ブラシ買ったんじゃね?

496 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 01:03:43.78 ID:OfWy8/5m.net
Proraso緑のソープでの泡立ちに満足を得られない人への返答として、それはソープの量とお湯の比率と答えるのが適切
そこに何故安物のブラシの扱い方法を薦めるのか
ブラシは上質なほど良い結果を得られる。それだけのこと。
アドバイスとしては、あくまでもソープの使用量と、お湯の量の比率を工夫しましょうってのが正解。

497 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 01:48:11.65 ID:x06CrF4b.net
必死過ぎて草
何に突っ込まれてるのか理解出来ないのはヤバいでしょ

498 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 07:56:57.37 ID:lfqBiprB.net
ブラシの一番大事な部分は個々人の好みってことでいいと思う

100ドル超のシルバーチップ使わずに豚毛はアナグマより良い!とか言うのはさすがにちょっと…て思うが

499 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 08:54:48.84 ID:PoDoJ5F4.net
刺さる現象を体験する可能性があるのはハーフde shavetteだけ
本レザー、和剃刀、フェザーや貝キャプテンなど専用厚刃を使うタイプでは起きない

500 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 09:13:58.70 ID:FKCXr9JY.net
まーた金額で物事を判断してるよ
誰も言ってないのに1人でどっちが上とかこの金額以上の物使ってないと比較にならないとかただ髭剃るだけですら自意識過剰なのは人間として情けないぞ
髭剃りは紳士の嗜みだぞ少年

501 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 11:32:20.76 ID:BM0cFHg6.net
つーか理容の現場も基本豚毛なんだけどね
オメガやセモーグのボアブリストルは世界中で
評価高いし使われているので否定する方があたおか

502 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 11:44:43.14 ID:mG0Qcsxp.net
安いからね

503 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:00:32.98 ID:8v03n/2y.net
値段がどうこうじゃなくて使ったことないものを妄想で優劣付けるなということかと

504 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:01:05.92 ID:BM0cFHg6.net
>>502
だから個人の趣味なら高い物買わないとって
何でもかんでも高額な物勧めるよりは
プロがガンガン使ってる安くても良い物も
認めた方が良いって話だよ
そもそもウェットシェービングでクラシカルな
物に手を出してる理由って大半が替刃交換の
コストがバカバカしいからだしやたらと物にこだわり
高いのにばっかり手を出すとか本末転倒じゃないの
本人が満足してるなら経済回す意味でも良いけど
海外通販ばっかり使われたらあんまり意味ないし
他人に押し付けるような真似されるとね

505 :433:2021/02/24(水) 12:16:46.45 ID:sUvg3164.net
まぁソープなんかケチらずにたっぷり使えってことだよね

506 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:18:28.65 ID:n4RzBky7.net
>>503
よく見ろ、事ある毎に値段についての固執が見られる文章書いてる
誰も否定してないのに上質なバシャーを否定するなと言いだしてるのが発端だけどそれなら同クラスの上質な豚毛や上質なシンセと比較した上でその発言しなければならない
泡を作る際にシェービングソープに関してはお湯との比率だけだとソープ本体は何故か軽んじる発言も含めただ高い物を買ってそれが最高の物なのだこれより良い物は無いと言いたいだけという結論になるよね

507 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:24:34.66 ID:BM0cFHg6.net
>>506
趣味の世界でありがちな話だよね
どの趣味でも掛けたお金で
マウント取る馬鹿が出没すんの

508 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:49:03.39 ID:wzmMZePh.net
全種類全価格帯のブラシを
持ってる人の意見はないのだろうかw
ブラシのレビューってのも、あまり読んだ事ないからよくわからんし。
竹宝堂のSH-2以上のお値段のブラシを買ってる人いるなら、
一度感想を聞いてみたい気はする。

509 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 12:57:12.50 ID:XwG6vUHR.net
生活の木(ナルシシスト)のシェービングブラシ(馬毛と山羊毛)は毛が柔らかすぎて使いにくかった

510 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 14:52:28.65 ID:PxFNEqPj.net
>>507
当人が趣味として楽しんでる分には幾ら高い物を買っても揃えても良いと思うんだけどこうやって聞きかじった様な薄っぺらい知識と買った物の値段でマウント取ろうとするからねー。
俺は趣味的にやってる方だけどブラシはアナグマでも豚毛でも使い方と塗り心地が違うだけでソープの方が余程泡の質変わると感じてるけどな

511 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 14:59:15.01 ID:eH48atx4.net
>>510
完全に同意しますよ
自分は安いバジャーとボアブリストルで満足したので
高いのの使い心地まで詳しく知りませんが
しっかりブレークインしてれば十分泡立ちます

512 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:29:47.81 ID:wzmMZePh.net
電動ブラシを自作できれば最強なのでわ

513 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:45:41.41 ID:ySpZelIJ.net
300円しない中華シンセ使ってるがちゃんと泡立つしヘタらないからいいぜ
毛のコシが無いから通人には物足りないかも知れんが

514 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:47:11.40 ID:tbi31Fee.net
最強とか気持ち悪い
そもそも水使う前提の物で電動自作とか 感電怖くてやりたくねえわアホが

515 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 16:48:40.03 ID:aDhEnNr8.net
カミソリもブラシも、名の知れたものを買うのが正解だね
よく分からんブラシ3本くらい買ってホコリかぶってるわ

516 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 17:00:28.67 ID:wzmMZePh.net
>>514 性格がアグレッシブやね。
毎日それだと人間性を痛めるよw

517 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 08:04:01.94 ID:mSffoH9S.net
泡立て器なら百均でも売ってるけど

518 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 10:09:23.10 ID:4rWTKb/S.net
アナグマで泡立たないってブレイクインで毛の脂をちゃんと脱脂出来てないからでは

519 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 10:15:07.08 ID:MeIqYK3A.net
focus slim alはconnaught shavingで買うのが一番安い
最近connaught shavingでいくつかの商品買ったが
コロナ禍の状況でも関東まで注文から1週間ちょいで届いた
イギリスはコロナ大変と聞くが配達事情は昔と変わらず早い印象

520 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 12:36:24.15 ID:fJK6SHRJ.net
ハゲた床屋のyoutubeで、シェイベットも寝かせればセーフティレザーと一緒だからって言ってて、
じゃあシェイベットいらねって話

521 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 13:28:49.72 ID:WR0uPAV3.net
>>520
だから寝かせてる状態をベースとしてそこから角度を調整しましょうねって話でしょ
アスペはここ来るより病院行かないと

522 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 13:50:03.24 ID:pUt0R/e8.net
>>521
ワロス

523 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 14:35:01.28 ID:h7DpY9Wo.net
>>520
Goro氏にとっては商売道具だから仕事の問題、俺らは素人だから趣味の領域

524 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 15:51:48.71 ID:fJK6SHRJ.net
>>521
アスペルガーだとしても、言ってたのは

とにかく寝かせる!起こしちゃだめ!
とも言ってたよ。

ハゲとシェイベットが好きだったならディスってごめんね

525 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/25(木) 16:40:40.04 ID:h7DpY9Wo.net
>>524
シェイベットで刃を起こすとヒゲに引っかかってヒリヒリするんだよね
水平に近いくらい鋭角に刃を当ててもツルツルになる

総レス数 671
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200