2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【革男】LEATHERMAN 28【レザーマン】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/04(土) 10:49:45.28 ID:U9goOOpF.net
レザーマン好きがレザーマンを語るレザーマンのスレです。
レザーマンをディスった上でそれ以外のマルチツールを持ちあげるような話
は語らないで下さい。(特にNEXTOOLやMP500関係の嘘とか)

■関連リンク
LEATHERMAN
https://www.leatherman.com
レザーマンツールジャパン(正規輸入代理店)
http://www.leatherman-japan.com
ハイマウント(正規輸入販売店)
https://highmount.jp/brands/leatherman/top/
■前スレ
【革男】LEATHERMAN 23【レザーマン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1563066341/
【革男】LEATHERMAN 24【レザーマン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1577855775/
【革男】LEATHERMAN 25【レザーマン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610243204/
【革男】LEATHERMAN 26【レザーマン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1620356757/
【革男】LEATHERMAN 27【レザーマン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1631243777/

■関連スレ
ツールナイフ総合スレ 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1546842344/
スイスアーミーナイフ総合スレ 34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622722136/

■ブレードのタッチアップ・研ぎについては以下へ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 63ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1626266537/
■職質や銃刀法・軽犯罪法については以下へ
刃物関連法規総合スレ 04
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1347801179/
警視庁 刃物の話
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/drug/hamono/hamono.html

ハイマウントと関連スレは最新のに変更しています。

138 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 13:49:19.62 ID:Cc5fpBSw.net
スケルツールは効率良くないぞ
シグナルの方がもっと色々出来るし、汎用性とコスパで考えたらウェイブプラスだし、性能だけ見たらチャージやサージだし

139 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 13:55:01.30 ID:H8CFfJs5.net
とりあえず最初のレザーマンならJuiceが亡くなった今となっては確かにWavePlusだわ

140 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 13:57:44.00 ID:5Vg5ABOE.net
万人に当てはまるツールは無いから色々なモデルがある
そういう事だな

141 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 14:00:12.28 ID:q0KZ3xuv.net
>レザーマンのどれ買ったらいいか迷っている人
って前提条件があるのにな。
>>135
缶切り、栓抜き、コルク抜き付きは公式オンラインショップでミドルサイズには無いのにどないせい
ちゅうねん?

142 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 14:04:45.83 ID:q0KZ3xuv.net
自分で何のツールが必要なのか経験上どころか想像すらできない人に
あれこれ付いているのを勧めてもダメだと思うぞ。

143 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 14:14:30.07 ID:Q5qkDJhW.net
>>141
頑なに三徳ツールと小型のハサミうpしないのはエアプだから?
エアプならこれ以上相手しないけど

144 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 14:48:56.80 ID:DcFQdZTJ.net
>>141
そもそもコルク抜きが必要なやつはレザーマンを選ばない

145 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 14:53:26.31 ID:bBTeKldT.net
それなーまずSAK行くだろと

146 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 14:57:43.34 ID:5Vg5ABOE.net
レザーマンのはアシスト付きだったから俺はSAKより好きだったけどな

147 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 15:03:36.52 ID:k0EOyPh9.net
それ廃盤でしょおじいちゃん

148 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 15:14:17.15 ID:5Vg5ABOE.net
そうなんだよ廃盤
今のうちに予備含めて2、3個買っておこうかな

149 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 15:40:44.14 ID:Nl35z7hZ.net
初めてのレザーマンにディスコンものを勧めるのか
ちょっとボケちゃってんすかね

150 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 16:17:47.28 ID:5Vg5ABOE.net
>>149
自分で買うと言ってるけど人に勧めるとは言ってない
日本語読めないんですかね

151 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 16:22:52.03 ID:YRBG/FT5.net
人に勧めるツールの話に割り込んで隙自語はコミュ障の証

152 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 16:42:00.75 ID:5Vg5ABOE.net
レザーマンのどれ買ったら良いかの話で
SAKが出た時点で他人に勧める話からは脱線してるという認識

153 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:00:23.20 ID:WKugdvrc.net
フレイアのスクリュー単体とフックスクリュー間の短さだとグランヴァンのコルクが抜けにくかったな
あとシール用のナイフも無いから結局文鎮化してオクに流した

154 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:10:04.69 ID:9VxRazE8.net
>>153
スイスアーミーでも同じこと
マルチツールでワイン開ける人がいんの?

155 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:14:25.95 ID:Vj8b+gf1.net
多少マシなワインマスターがあるぞ
それでもたかが1000円2000円レベルのチープなソムリエナイフにすら負けるがな

156 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:19:32.54 ID:5Vg5ABOE.net
俺は開ける
訪れたところの地ワイン飲むの好き
普通に使えるからわざわざ専用のワインオープナーは持って行かない

157 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:51:02.17 ID:jHLccfRx.net
もうワインオープナーはBOSCHの電動でいいってなった
あとスクリューキャップの美味しいの増えたし、昔ほどコルク抜き要らないよね

158 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 19:00:15.29 ID:GbdnaKYN.net
チャージプラスG10オレンジやっと来た
前に山やってる人がハンドルの冷たさに言及してたのを見て後追いしたけど正解だった模様

159 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 20:25:25.54 ID:K6VYWC9L.net
リーバー・コヨーテ買った
wave+と迷ったが箱型が良かったので取り回しの不便さは承知の上で
ブレードは内部で刃打ちしないように工夫されてるんだな、ノコと缶切りの先端はがっつり当たってるがw
使用に問題ないが畳んだときにエンドが微妙にずれるのがかなシス( ´△`)

160 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 23:00:27.38 ID:Cc5fpBSw.net
二人共おめいろ

161 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 06:47:35.95 ID:/JmP7DGS.net
>>137
>>138
余程初心者に金を出させたがっているとしか思えないな。

162 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 07:35:44.52 ID:clUS2eXU.net
>>161
三徳ツールとハサミの画像まだ?
スケルツールと三徳ツールとハサミを合わせ持つのが説得力無いからこうなる

163 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 09:16:41.16 ID:k7dYjr6w.net
無印ハサミはペンタイプのやつだろ
ツイッギーとかペンカットみたいな

この手の携帯ミニハサミは
・小さい(ペンケースに入れるなら)
・スライド式で更に小さくキャップも不要(耐久性に難あり)
と中々良いのが無い

結局安くてよく切れて永久保証で小ブレード爪やすり付きのビククラシックが無難な結論、異論は認める

三徳ツール?コンビニホムセン百均ドラッグストアスーパー
どこにでも有るよね

164 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 10:17:52.28 ID:G0yks5Xi.net
>>163
ハサミと三徳ツールを別々に持つ利点は?

165 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 10:29:35.95 ID:OVvDIU7L.net
レザーマンのハサミがそんなに切れ味良くないから

166 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 10:36:12.23 ID:g/2T1axK.net
>>165
その的外れな回答はボケか?

167 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:11:58.11 ID:ZmqVTw4a.net
メインにスケルツールを選んでるから他に持つしかないだろ馬鹿なんじゃないの

168 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:13:48.78 ID:n7i8ZK6B.net
メインにスケルツールを選んだのがそもそもの間違いでは?

169 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:20:00.88 ID:0JLtPiVj.net
>>168
普通はそう思うよな

170 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:42:51.63 ID:cAm+ojBe.net
中古のジュースでも探してきて持っとけよ
コイル短いから使い物にならんけど
つかラージ系でもレザーマンはコルク抜きが無いモデルの方が殆どだから一つに纏まってるくんはエアプが過ぎる

171 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:43:52.26 ID:syG0gXNq.net
どうしてもレザーマンを試しに買いたいっていうなら、自分ならナイフレスリーバーをすすめる。

172 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:55:39.28 ID:n7i8ZK6B.net
ハサミも缶切りも栓抜きも付いてるツールあるのに
何を思ってバラバラにしたのか本人が意外には分からない

173 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 11:55:45.24 ID:MSoCSFEm.net
プライヤー出さないと他ツールにアクセス出来ないから微妙

174 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 12:13:05.41 ID:clUS2eXU.net
>>171
自分ならもう少し詳しく聞かないと勧められない
これだけ曖昧な設定で決められる方が不思議

175 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 12:40:07.34 ID:AQjkCZpY.net
ナイフとハサミが畳んだ状態でアクセスできるし安めのウイングマン
サイドキックも考えたけど鋸欲しがる奴はもうシルキーかサムライ持ってるだろうしな

176 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 13:14:51.76 ID:1ZR2c09o.net
道具として実際に使うならSurgeなどのヘビーデューティーじゃないと使いものにならないぞ

177 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 13:27:57.22 ID:n7i8ZK6B.net
>>176
実際に使ってる人いるけどそれはどう説明するの?
バカなの?
死ぬの?

178 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 14:55:22.89 ID:thSZu8so.net
普通に日常で使いたいだけならRevでいいかも
意外にこれだけで用は足りるし使えねーと思ったとしても割りきれる値段。

179 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 16:30:45.24 ID:j7RkCCOj.net
日常使いに金属のミルフィーユを取り出すとか拗らせてる以外の言葉があるだろうか?
そうだ…日常使いなんてのは箱開けくらいでカッターが有れば十二分なのだ
そんなことすらわからないレザーマンユーザーのお前はバカだ
まさに劣った人間の為の劣ったツール…それがレザーマンコw

180 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 18:03:58.83 ID:zmVQR3Oe.net
サージはでかくて重くて携帯性悪いけど専用工具に引けを取らない実力がある

181 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 18:06:37.85 ID:G/drhCwW.net
まーたそうやってキチガイを挑発する、学習しろよ

182 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 18:19:24.89 ID:AQjkCZpY.net
サージはそういうもんだと分かってる人、チャージやウェイブすら小型ツールになっちゃう巨人族には初手から薦めるのも有りだが、大半の人には重いと感じて持ち出さなくなるだろう

183 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 20:30:14.38 ID:QYwlpEbW.net
>>175
ウイングマン良いよな

184 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 21:21:28.10 ID:gR5j911B.net
あおいさん

185 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 21:46:51.86 ID:1ZR2c09o.net
デカいと言えば俺はよく爆弾処理をするのでマットを使ってる

186 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 22:00:34.11 ID:AQjkCZpY.net
>>183
ベタだけど初心者にはいいと思う
ウイングマンのハサミは他のレザーマンにも付けたいくらい

187 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 22:01:00.16 ID:ArKqQAh5.net
>>185
精巣?

188 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 01:51:09.68 ID:17FMZ7ZB.net
ずっとヴィクトリノックスが好きで使ってたけど、最近ペンチも欲しくなってスピリットXと迷ったけどフリーはクオリティ高そうだと思って買ってみたら大満足だったよ
いきなりノコの背で指切ったから長いハサミ以外の3本の背とサムホールをリューターで丸めてやった
とてもいいじゃないかレザーマン気に入りました

189 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 07:41:21.08 ID:LdlaXKbp.net
(正直その2者ならスピリットXだと思うが)ようこそ

190 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 09:06:22.25 ID:f4hP8TVJ.net
これで君もレザーメンの一員だ

191 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 12:06:04.83 ID:6TTr2tbG.net
近いの価格帯のボンド、ウイングマン、サイドキックで悩む

192 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 12:06:43.39 ID:P3DBiK81.net
>>168
逆だよ。三徳ツールと小型のハサミがあれば後はスケルツールで充分って考え。
>>172
ミドルサイズはスケルツールしか無いな。

193 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 12:07:25.65 ID:P3DBiK81.net
>>191
サイドキックだな。ハサミは小型のハサミで
充分。

194 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 12:10:37.78 ID:P3DBiK81.net
>>162

見つけろ手前ェで。

195 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 12:48:26.94 ID:tCsQiUMy.net
>>191
つい最近セールやってたのに何故買わなかったのか

196 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 15:07:30.56 ID:GStznOEP.net
マルチツール持ってるのにハサミだけ別とか意味不明

197 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 15:14:38.34 ID:P3DBiK81.net
>>196
ハサミはコンビニで売っているし、携帯用の小さい物も多い。
なのでマルチツールを選ぶ時に必要な機能としては優先順位は
低い。

198 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 15:21:59.39 ID:M5+hWgEw.net
別持ちでもハサミが必要で携帯する人が
ハサミのないマルチツールを買って
さらに三徳ツールと合わせて3つ持ち歩くとかw
コンビニに売ってる?
ホムセン行けばマルチツールの機能は全部揃うから
レザーマンもヴィクもガーバーも不要だな
なんでそんな人間がこのスレにいるのかが不思議

199 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 15:31:55.09 ID:P3DBiK81.net
>>198
コンビニはそこらじゅうにあるが、ホムセンはそこらじゅうに無い。
なのでホムセンで売っている工具類は手に入れるのはコンビニより難しい。
マルチツールを選ぶ時は入手が難しい道具がある方を優先すべき。

200 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 15:41:53.92 ID:OLcCE7X/.net
>>198
その人馬鹿だから
勝手にわけのわからん縛りを付けた結果
スケルツール、三徳ツール、ハサミの3本持ちになってる

201 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 15:51:19.61 ID:6TTr2tbG.net
>>195
知らん、セールやってたのか?
まあ定価でも安価だし安く買うことに執着はしてない
なによりどれ買うか決まってないんだよw
さすがに3つはいらないし、確かにハサミはマイクラとビクトリのクラシックがあるからボンドかサイキかな…

202 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 16:00:39.24 ID:P3DBiK81.net
>>200
>わけのわからん縛り
どこがわけがわからんのだ?
理にかなった意見だと思うが。

203 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 16:18:06.87 ID:OLcCE7X/.net
>>202
ハサミの付いてるマルチツールにしない所
理由は何だっけ?コンビニで買える?
だったらナイフもカッターが買えるし栓抜きも売ってるぞw

204 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 16:53:45.59 ID:tn/jl6Bn.net
つかカッターとハサミは常備品だろ
それらをレザーマンに置き換えて普段使いとか頭大丈夫か?

205 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:09:50.20 ID:zFAXqbJB.net
>>204
それをスイスアーミーナイフのスレにも書き込んでこい

206 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:20:35.20 ID:CWItpwPy.net
爪のささくれ切る以外の用途でハサミ使うこと無いからハサミはビクトリノックスのクラシック一択だわ

207 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:26:42.00 ID:OvI2zFY6.net
>>206
ハサミは家に常備だからビクトリノックスもいらんやろ

208 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:42:01.87 ID:daknmLpJ.net
ペンチ常備しとけば何もいらないなこりゃ

209 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:52:49.85 ID:6TTr2tbG.net
>>207
いやクラシックのハサミはささくれ切りには最適だぜ
ハサミの背(腹?)で皮膚を軽く押し込んで切るのがポイント

210 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:54:31.04 ID:4ftwJu20.net
俺はペンチ必須だからスクォート一択
家でもマルチツール持ってると時短になる
取りに行って戻ってきてまたあったところに戻す作業が無くなる
家の誰かが使って戻してなくて探す事も無い

211 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 17:56:49.98 ID:C0Xe+rND.net
>>209
ネイルケア用のハサミを常備すりゃ良いだろ
専用のハサミがあるのにビクトリノックスとかいらんわ

212 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 18:04:58.72 ID:OLcCE7X/.net
このスレでは専用の道具と比べるのは昔から何度も論破された話
あなたが専用品あればマルチツール不要と思うのは自由だがそれを人に押し付けて恥かく前にブラウザ閉じる事を勧める

213 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 18:28:56.61 ID:CWItpwPy.net
>>211
実際見てみると分かるけど専用のハサミに遜色ない上にコンパクト

214 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 18:46:31.31 ID:KnpjpohH.net
プレゼントで木屋缶貰うまでは自分もそう思ってたな
付属のクラシックを別の限定品に変えたりするのとまた見栄えが変わって好き

215 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 19:48:49.54 ID:t0VpXTby.net
>>203
優先順位が低いのと、要らないは別の話だ。

216 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 20:07:50.99 ID:nxfnW5mk.net
>>209
爪切りの方が楽
ビクトリでもガーバーでもヘンケルスでも小型の出してるから好きなのを持て
俺は通勤カバンにはスワダの大きめのやつ、ジーパンのキーホルダーにはビクトリのコンパクトなやつ

217 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 20:39:43.09 ID:tCrhOGnU.net
ジーパンだって

218 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 20:43:28.75 ID:wjQ8dBn9.net
>>189
まじですか、スピリットXと比較するなら何がよかったですか

219 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 21:04:08.50 ID:KWxqEPQR.net
ST300で次にWave plusかな
SwissToolは一個持っといても損にはならんと思うよ
あの仕上げ感はレザーマンには無いものだ

220 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 21:44:48.76 ID:4ftwJu20.net
俺もスピリットから乗り換えた
ナイフが片手で出せる
ポケットクリップ
ビットドライバー
滑りにくいハンドル

手袋してても手元を見ないでさっと出してナイフが使えるのが大きかった
ビットも薄くて嵩張らない

221 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 22:05:05.44 ID:t0VpXTby.net
しかしさあフルサイズをズボンのポケットに入れている奴っているんかね?
>>217
なんじゃこりゃあ

222 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 22:05:16.36 ID:6TTr2tbG.net
>>216
爪切りでささくれ切るのか?
怖いわw

223 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 22:39:26.99 ID:wjQ8dBn9.net
>>219
>>220
ありがとうございます
メモっときます

224 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 23:01:30.63 ID:N8NWBtQB.net
>>220
俺個人の感想だけど手袋しての操作は
OHT≧センタードライブ>シグナル≧サージ>その他
だな

OHT
利点 全部ワンハンドで出せる
欠点 プライヤーのロック解除が微妙にやりにくいのとツールが小さい
センタードライブ
利点 OHTよりプライヤーの出し入れがスムーズ
欠点 ナイフとドライバー以外の内側ツールの一部が出し入れ無理
シグナル
利点 厚手グローブでもナイフのオープンクローズ可能
欠点 ビットの出し入れがキツめ、他のツールは無理
サージ
利点 ナイフオープン可
欠点 ナイフクローズが微妙なのと内側ツールは無理

225 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 23:56:15.43 ID:qeQj7uMT.net
携帯する道具として考えればハサミはあると便利だし、非常用具として考えれば栓抜きと缶切りも避難生活で入手できた飲食に使う可能性があるからほしい
プラスとマイナスのドライバーとプライヤーも出番があるかもしれないから念の為用意したい
以上の要求を満たしたい人にはレザーマンは良い道具
ツールナイフにも条件を満たしたモデルはあるからお好みで選んだりメインとバックアップ両方でもお気に召すままだな

226 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 10:40:04.15 ID:LcemjK/W.net
なのでよく使うハサミや栓抜き缶切りの三徳ツールはきちんとした使いやすい物を持ちたい。
レザーマンについている物より使いやすい物はそこらのスーパー、コンビニでも
売っているのでそちらを準備、余り使わない使わないかもしれない工具類は
ミドルサイズのスケルツールに揃っているのでそちらを持つようにする。
もちろん仕事他で常に工具を使う人が違う考えになるのは当然だが。

227 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 11:49:44.42 ID:9Kr93FW3.net
スケルツール派だから言いたい事は分かるが長い

228 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 12:22:07.58 ID:GyNKhXC/.net
>>220
逆に内側ツール一つ一つが個別にバネで押さえられてないので隣の物まで飛び出してくるので手袋してないと怪我することもってのは有るかもしれない。
サイドキックのセレーションとか結構こわい。

229 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 12:57:23.36 ID:ooWth2UH.net
>>226
どんな状況を想定してるの?
ハサミはわかるけどが栓抜き缶切りをよく使うのは珍しい
レザーマンの缶切りはそこらの三徳ツールより使いやすいけどどの三徳ツール使ってるの?

よく使うナイフとドライバーとプライヤーを纏めたのがスケルツール
それをあまり使わないと言ってることからもどんな状況を想定しているか不明すぎる

230 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 13:30:22.48 ID:LcemjK/W.net
>>229
>どんな状況を想定しているか不明すぎる
まあ、それぞれの思いがあるからそれはさておいて。

231 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 14:09:49.81 ID:/d/doY/j.net
書いた本人すらも説明出来ない状況w
三徳ツール君のエアプは止まらないw

232 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 14:18:26.41 ID:owMCIkbz.net
家で使うのかな?

233 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 14:33:02.74 ID:nUHhpu1Q.net
>>226
>レザーマンについている物より使いやすい物はそこらのスーパー、コンビニでも

この一文でマルチツールを必要としない人のはずだが
どうしてこのスレにいるのかね?

234 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 16:03:12.77 ID:/d/doY/j.net
寂しい老害だから
相手してもらいたくて知りもしないのに必死で考えたのが>>226
レザーマン持ってないと思う
貧乏で買えないからお家にある三徳ツールの方が使いやすいと自分に言い聞かせてるんでしょ

235 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 17:24:21.01 ID:AbWBfR/s.net
正味な話どっちもスケルツール使ってない予感

236 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 18:44:25.57 ID:tWKN3X9m.net
みんな普段の保管はどうしてる?
工具箱にガッシャン突っ込む派?
レザーマン専用の保管場所用意する派?

237 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 19:01:57.32 ID:qFf5EzFH.net
作業机の裏にネオジウム磁石取り付けて、そこにくっつけてある
ズボラですまんな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200