2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 19:53:53.38 ID:FJrTNnD8.net
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン、
両刃カミソリの替刃を半分に折って使うHalf DE Shavette等、
ストレートカミソリのうち替刃式のものを専門に語るスレです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を表していましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーを含むストレートカミソリ総合スレはこちら

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

本レザーに特化したスレはこちら

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

696 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/24(月) 22:10:46.61 ID:ZYHP9nKJ.net
>>695
斜行ってどういう意味があるのかな
一応斜行無しでも怪我なしでツルツルには出来るが

697 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/24(月) 22:46:41.56 ID:78/LouMs.net
>>696
普通に包丁でモノを切る時、まっすぐ下ろすのではなく押したり引いたりして鋭く切るのと似ていると思います。薄くあてた刃で深剃りして肌にダメージを与えないためにも刃を斜めに動かすのが大事じゃないのかな。
斜行しないで肌へダメージしない方法があったら逆に教えてほしいです。

698 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/24(月) 22:47:14.90 ID:tXkya1xQ.net
ヒリヒリするのはまだまだ刃を立てて剃ってるからだろ
ちゃんと寝かせてれば大丈夫

699 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/24(月) 23:42:53.52 ID:ZYHP9nKJ.net
>>697
なるほどね
斜行使わず肌へヒリヒリさせながらかつ血を出さず剃ってるわ

700 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/25(火) 02:59:59.89 ID:b09KYw8f.net
>>699
ヒリヒリってなんなん?下手すぎひん?

701 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/25(火) 14:37:22.49 ID:jmvuYdF7.net
刃を立ててひりひりしててもちゃんと安全に剃れてればいいやと思ってしまう

702 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/25(火) 22:26:01.75 ID:49XRpU7G.net
替え刃式ストレート使い なんてインターナショナルでもすごいマイノリティーでしょう。
日本人でうまい使い手なんてよっぽど、、、

703 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/25(火) 23:02:40.29 ID:Qai7QW9D.net
>>702
Twitterで両刃カミソリと替刃式ストレートの画像あげてるけど、
両刃の方が気のせいか反応がいい感じがする
ストレート行った人は砥ぎだすから替刃で終わりの人が少ない

704 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 01:13:26.98 ID:3uugLFDX.net
深剃りしようとすると毎回ヒリヒリしちゃうな
特にあごの曲がりが強いラインが難しい

705 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 08:51:16.30 ID:LkcSDkpK.net
>>704
なるだけ肌と水平に刃を持っていき続けるといい

706 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 12:45:03.16 ID:It+H5ggR.net
>>702
ほとんどが本職の理容師じゃないのかな
保健所のお達しで現在は替刃式以外使用禁止
替刃は客一人終える毎に交換が絶対
だから理容師は現在替刃式ストレート以外を
仕事では使ってない

707 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 12:53:19.27 ID:fTMrzkj5.net
>>706
知ったかのアホ発見

708 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 13:00:31.76 ID:LkcSDkpK.net
>>706
ヤフオクに本レザーが大量に出品されてるからな
むっちゃ使い込んでもう寿命みたいなのも多い

709 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 20:46:49.38 ID:JbzgINfr.net
>>704
アゴは難しいですよね。
今日久しぶりにアゴをざっくりいってしまい、バンドエイド事案でした。
その後3枚刃で仕上げたけどそり残し感ある。

710 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 21:18:23.68 ID:3uugLFDX.net
アゴは皮を引き上げて平面で剃ろうとするんだけど
髭剃り用のジェルで指が滑ってうまくいかない

711 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 22:23:58.59 ID:JbzgINfr.net
>>710
自分はジェル使わないので、ソープが乾いた頃に短いストロークで慎重にやっています。しっかりひっぱる事ができます。
今日は初めの順剃りの時にうっかり刃を滑らせてしまったのでした。

712 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 22:34:21.50 ID:3uugLFDX.net
>>711
なるほど
やはりひっぱったほうがいいですね
次はジェルが少し乾いた頃に慎重にやってみます

713 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 22:49:07.78 ID:LkcSDkpK.net
思いっきり笑って下唇を口の中に入れ込むと顎が張る

714 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 23:19:08.47 ID:3uugLFDX.net
表情筋を駆使すればノーハンドでも可…!?

715 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 23:35:46.16 ID:LkcSDkpK.net
>>714
もみあげしかカミソリの逆の手で肌を引っ張ってないな

716 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/27(木) 23:01:30.50 ID:ecqx7SYy.net
ヒゲの向きはそれぞれなのでみんなが同じ方法ではないと思います。
それに、あんまり変顔するのも、、、
誰も見てないんだけどね。

717 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 13:05:03.87 ID:PwqolF5S.net
そんなに変顔しないでも剃れるよ
YouTubeで自剃り動画見てもそこまでの変顔はしてない

718 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/14(日) 02:02:41.48 ID:oKSIz9Q7.net
Dovoのshavetteの長いブレードって肌当たりどうなの?
つべでプレシェーブ無しにガリガリ表皮削ってる奴みたんだけど
普通に考えてderby緑以上の切れ味はあるんだよね?

719 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/14(日) 09:33:26.07 ID:Vbp8ayyp.net
>>718
Shavetteに一枚しか使えなかったが、特に可もなく不可もなく、剃り心地は良かった
しかも耐久性がむっちゃ高かった記憶がある
しかしあれドイツから輸入でむっちゃ高くなかったっけ

720 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/14(日) 09:34:56.18 ID:Vbp8ayyp.net
Shavetteのほそーい本体の感じが好きなんだよな
フェザーアーティストクラブでさえ太く感じるから、本レザーなんてゴツくて使いにくそう

721 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/25(木) 16:03:32.28 ID:gJ82o+N3.net
両刃だと使えないと思った刃もshavetteなら使えたりするんだよね
久しぶりに使ったけど気持ちよく剃れた

722 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/25(木) 16:52:42.27 ID:FbcRWrEZ.net
>>721
逆もたまにあってLordの刃は両刃だと素晴らしいのにShavetteに付けると全然剃れない
不思議だ

723 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/27(土) 13:46:29.55 ID:pvrZ8V4e.net
両刃カミソリ使ってる人が3000円くらい出すだけでストレートデビュー出来るんだからいいよなShavetteは

724 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/31(水) 20:19:47.83 ID:u+RPycwV.net
油断して切ってしまった

725 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/31(水) 23:22:34.92 ID:UKYT6vBB.net
>>724
アルムブロックがいいらしい
俺はワセリンだが

726 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/01(木) 02:10:42.45 ID:7PG5TZPn.net
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1619842918/

https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1579340236/l50

727 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 17:51:35.41 ID:rI1ozEgM.net
half DEで一回使い捨てにしてるんだけど、みんな何回か使ってたりする?
AC刃使った事ないけど、毎回変えるのはもったいないよね

728 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 18:53:01.57 ID:YCIFKWR8.net
>>727
昔は一回使いきりにしてたが、今は使用後水気拭いて替刃の紙袋を半分に折って包んで保管してる
ACは紙袋がないので、ダイソーに売ってるチャック付きミニポリ袋にマジックで替刃名書いて入れて保管してる
SNSで髭剃り道具の画像をうpするので、毎回違う道具を使うので

729 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 19:20:44.32 ID:I+8NECI+.net
たかが髭剃りで承認欲求も大概になー

730 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 20:40:59.26 ID:rI1ozEgM.net
>>728
やっぱり何回か使ったりするのね
何日かに一回しか使わないからそんなに数が減らないのと、スキンヘッドにするのに使うから剃る範囲広いしで毎回交換してる
髭だけ剃る時は保管しておこうかな

731 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 21:11:11.66 ID:YCIFKWR8.net
>>730
むしろ髪より髭の方が遥かに硬いので、頭髪剃りがあるならなおさら一枚を何回も使わないともったいない
ストレートはガードがなくて刃がむき出しだから刃がナマクラになっても剃れるよ

732 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 22:59:44.37 ID:rI1ozEgM.net
>>731
そう言われると毎回交換はもったいないね
次からは何度か使って、切れ味落ちるタイミングを見つけてから交換するようにしてみるよ。ありがと

733 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/06(火) 00:28:54.56 ID:pk/saQb5.net
ストレートは何度使っても全然切れ味が落ちなくて驚くわ

734 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/06(火) 12:45:09.21 ID:sS5itDJ2.net
いつもはShark使って2回で切れなくなって交換してます。
先日フェザーの青刃使った時は1回でダメになりました。

735 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/06(火) 12:55:05.50 ID:pk/saQb5.net
>>734
Shark?片刃なら10回以上使えてる気がするが

736 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/07(水) 18:20:14.21 ID:N7mB9NcG.net
>>735
切れなくなった判定は個人差が大きいよね。
自分は引っかかって血が出るのを避けている。
最近慣れてきたのか深追い気味ではある。
そしてヒゲも太くなっていると思う。
なので、刃の劣化が激しいのかも。

737 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/07(水) 18:51:11.81 ID:R654pJnF.net
>>736
刃の劣化はストレートではとてもわかりやすい
好きな替刃なのに目に見えて深剃り度が激落ちするから

738 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 14:19:47.85 ID:jxiVo2sL.net
最近ちらほら見るようになってきた、一枚刃で本体が宇宙船のボディの素材みたいなやつってどうなんだろう
使ってる人いる?

739 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 14:51:13.96 ID:h3IPrfde.net
>>738
そんなのあるんだ?

740 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 15:26:36.40 ID:Z5//JJUv.net
>>739
あ、すまん
ストレートカミソリって床屋とかで使ってる小刀みたいなやつのことか
すまない、俺が言ってたのはT字カミソリだからスレチだった

741 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 15:57:51.76 ID:h3IPrfde.net
>>740
ああそうかそうか
OK

742 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 17:21:26.04 ID:Z5//JJUv.net
しかし自分でストレートカミソリとか使う人いるんだな
俺が使ったら悲しい事故が起きそう😭

743 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 17:35:04.83 ID:h3IPrfde.net
>>742
ストレートカミソリ自体、客の髭を剃るためのもので自分の髭を剃りやすいものじゃないからな
でも意外とそこまで傷は目立たないよ。鈍い刃の傷は目立って治りにくいけど鋭利な刃の傷はそうじゃない

744 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 17:53:19.50 ID:Z5//JJUv.net
>>743
ここ、他人の髭を刈るような立場の人のスレだった?

俺も髭濃いからストレートの方がいいとかならチャレンジしてみようと思ってたがやはり俺には危なそうだ

ただたぶんそれに近いのが、市販のカミソリの刃が使えるHENSONシェービングとかHYPE Razorぽいからそっちにしとく
ちょい高いけど

745 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 19:18:38.18 ID:h3IPrfde.net
>>744
フェザーアーティストクラブって日本の床屋で一番使われてるやつのSSってモデルは一番安い
まあ5000円台だけど。で、それにプロガードってガード付きの替刃が使えて肌を切りにくい

あとはHalf DE(Double Edge) Shavetteってカミソリは両刃カミソリの替刃を半分に折って使えるストレート
両刃カミソリ使ってる人なら安価でストレートを試しに使ってみたりできる
これとか安くて評判もよさげ
https://www.am
azon.co.jp/dp/B0BNNRF345/

746 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 19:26:35.63 ID:h3IPrfde.net
替刃のセット方法
https://www.youtube.com/watch?v=CMnms_9g5WU

747 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 19:41:41.20 ID:loSu1Dj/.net
>>745
ありがとう
ここまでオススメしてくれたなら一度チャレンジしてみるぜ!
そんなに高くもないしページの説明見たら深剃りも得意ぽいし
この手のは表面なぞるだけかと思ってた

流血沙汰になったら自分の不器用さを呪いつつT字に戻ります😭

748 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 19:52:43.79 ID:h3IPrfde.net
>>747
ファイト
ちなみに>>745のは韓国メーカーのようだ
>>746のカミソリはインドのParker社のSR1といって>>745のよりずっと完成度は高いと思う
初めて手にした時はその美しさに惚れ惚れしたぜ。確か日本Amazonで3500円くらいだったかな
ストレートカミソリは、日本、インド、ドイツ、英国あたりのメーカーがいいよ

もし顔を剃っていてキツイ傷が出来たら、諦めてT字に切り替えて剃っちゃうのをオススメする
諦めずに続けてストレートで剃ってるとその後いくつも切り傷を作っちゃうかもしれない。そうすると処分したくなる
だめだったかーとT字で残りを剃って、数カ月後とか忘れた頃にやってみるといい

749 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/11(日) 19:55:11.66 ID:h3IPrfde.net
連レスすまん。ストレートカミソリでの髭剃りを一番多く公開してる床屋さんのチャンネルだよ
https://www.youtube.com/@haircraftgoro

750 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/16(金) 22:26:54.99 ID:LgeRYLNC.net
法務省は17日、平成17~18年に大学の後輩ら2人を殺害するなどした
創価大学の三浦大死刑囚(34)=東京拘置所=の死刑を同日午前、執行したと発表した。

751 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/16(金) 22:56:40.03 ID:F8v72Ync.net
人を剃ってみたいなあ

752 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/20(火) 01:22:29.51 ID:HmFrTbeD.net
あかん、髭剃りのASMRなんて見てしまった
よく眠れそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=oD7e_svI6xQ

753 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/20(火) 01:25:47.00 ID:HmFrTbeD.net
フェザーアーティストクラブか?
日本人以外の床屋さんが使ってるの初めてみた
https://www.youtube.com/watch?v=zSv22gphGKA

754 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 00:05:05.32 ID:1P0r4COy.net
ブラシの水分かなり多いなあ
https://www.youtube.com/watch?v=RSu6ciPqmII

755 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 09:40:46.99 ID:fBWH+ax+.net
>>754
トルコの床屋さんはこのスタイルだよね
真似してこのやり方でやってるよ

756 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 09:51:17.98 ID:1P0r4COy.net
シェービングカップの底にソープをくっつけてる?

757 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 10:00:10.77 ID:fBWH+ax+.net
カップの底にアルコのスティックを潰して押し付けてるのを別の人が動画でやってみせてた

758 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 10:06:14.13 ID:1P0r4COy.net
>>757
なんだ、アルコみたいな安物なのか
まあアルコは素晴らしいブランドなんだが

759 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 10:12:56.45 ID:fBWH+ax+.net
潰して押し付ける
https://youtu.be/CNV3VtT3Rh0

760 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 10:19:03.62 ID:1P0r4COy.net
>>759
なるほど、こんな使い方するんだ
しかしGoroさんもだけど、髪が薄くなってきたら短く刈り込むと全然みっともなさがないな
俺も薄くなってきたらそうしよう

761 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 07:15:51.86 ID:lXyAvHA8.net
amazon見てたら、KAZAKIRIがアーティストクラブみたいなの売ってたよ。サクラホワイトってあった。
KAZAKIRIはなにげに種類も多くて目に付きますよね。良いとは思わないけど、自分もそうだけど何も知らないと買っちゃうよね。

762 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 09:20:22.91 ID:v/jle6dF.net
>>761
いいではないですか。韓国企業だからと人種差別はいけません
でも在日特権は許しませんが

763 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 12:24:52.51 ID:6g9T+Q41.net
kazakiriって名前的に日本製だろうな〜と思って買ったら
替え刃の包み紙にハングルが書いてあってびっくり

764 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 13:41:51.92 ID:vdPvwIO5.net
日本のAmazonだとフェザー、Parker、kazakiriくらいしか選択肢ないのがね

765 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 13:44:28.15 ID:v/jle6dF.net
>>764
今「ストレートカミソリ」で検索したら無名ブランドのShavetteがいっぱいあった
しかも安くなったな、昔はebayで3000円のカミソリを数万で売ってたりしたのに

766 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 14:25:34.35 ID:vdPvwIO5.net
>>765
日本でも買いやすくなってきてんのかね。ebayで買った数百円のshavetteで満足してるからもう買わないけど、新しく始める人にはいい環境になってきてるか

767 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 17:16:04.84 ID:kGZkUZ2v.net
Amazonで売ってるKazakiriの物ってアリエクの方で全く同じ物がかなり安く買えるよね
輸入販売してるだけじゃないの?

768 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 17:18:52.08 ID:mY46fxrm.net
>>767
Amazonは個人ショップも出品できるからね
アリエクで安く買って転売とかもあるんじゃないかね
まあクソ野郎だと思うが

769 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/02(日) 22:11:11.53 ID:lXyAvHA8.net
Aliexは最近ジャックマーが退いてからは政権管理になったと思って買い物しないようにしてる。
サイトにも行かないようにしてる。念のためね!
話がそれてすみません。

770 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/03(月) 12:48:57.82 ID:GiXRgNA6.net
Shavetteは英国メーカーのが好きだ
送料くっそ高いけど。本体より送料のが高いとかザラ

771 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/04(火) 13:38:14.40 ID:lmY2IX0S.net
英国メーカーだとBluebeards Revenge かな
shavetteって両刃ホルダーと違ってなんかあれこれ買いたいって欲がわかないんだよね。結局は刃の方が重要だなって思うし

772 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/04(火) 15:24:12.05 ID:1MPFUWSi.net
>>771
英国メーカーはHaryaliとか、無名なのが結構多いよ

773 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/04(火) 22:35:00.76 ID:VhCtL/uH.net
>>772
HARYALI見てきました。
Blue Bears Revengeのようなプラスチックハンドルもありますね。
英国からは2000円以上の送料もネックですよね。

774 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/04(火) 23:42:56.94 ID:1MPFUWSi.net
>>773
Haryaliのウッドハンドルがカッコいいですね

775 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/05(水) 12:08:38.79 ID:Ik/E0yb+.net
びっくりするほど刃が露出してるshavetteあるけど見るだけで全く使いこなせる気がしない。一般人で使いこなす人はそうとう慣れてる人だね
Black WidowとかSICILIAN RAZOR "EXPOSED BLADE"とかEZ Blade Exposure Razor Xとか

776 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/05(水) 12:26:53.50 ID:QHvCGHPR.net
>>775
露出してる刃の幅が広いと刃がしなると思うから、危険じゃないかなと思う
フェザー・アーティストクラブの替刃は厚い刃なのでしなる心配はない

777 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/05(水) 20:57:53.42 ID:I+K8v+/1.net
>>775
Sicilian Razor すごいね!HPみたけど ちょっと緊張するレベル。
個人的にはセットした後、刃の出方に若干の差がありますが、でてない方が安心です。

778 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/09(日) 15:34:43.36 ID:5x7QHrX3.net
そこら辺はもう髭を伸ばした人が落とすとか、顔周りのトリミングだとか特定の用途特化って感じだなあ
露出もそうだけど気を抜いた瞬間カミソリの角ひっかけそうで怖い

779 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/09(日) 15:40:18.71 ID:4PEwn8Zf.net
Sicilian Razorやべえな
絶対替刃がしなるだろ

780 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/27(木) 00:49:16.33 ID:0PA2eNeJ.net
初心者向きの使いやすいやつって何かある?
カザキリ買ってみたけど
shavetteって両刃ホルダーみたくすごく剃り味が変わったりするんけ?
パーカーのSRX買ってみようかと思ってるんだけど
カザキリで十分ならカザキリ使い続けようかな

781 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/27(木) 08:08:04.54 ID:ePJagD0D.net
>>780
自分もカザキリとSRXも持っているけど、実用の面ではそんなに変わらないよ。
SRXなどはコレクション的かな。
その意味ではいくつものポチって持っている人が多いんじゃないかな。そんなに高くないし、

782 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/27(木) 08:09:02.13 ID:0PA2eNeJ.net
なるほどサンクス
海外価格は三千円くらいでそんなに高くないし海外通販するついでに買うか

783 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/27(木) 09:37:51.19 ID:wHenRAsz.net
>>780
難易度でいうと、Parker SRXは本体が珍しく重量感があり扱いが難しい。俺は最初結構切った
初めてParker買うならSR1とかにした方がいい
フェザーアーティストクラブだとSSとSRを持ってるけど、多分本体ごとにそこまで難易度は変わらない
日本剃刀型か西洋剃刀型かって差は大きいが
替刃が大きい。スーパーブレイド>プロフェッショナルとかの普通の>プロガードって感じかな

784 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/30(日) 23:44:55.18 ID:rlvkXi1h.net
日本AmazonとebayとMaggardくらいでしかShavette買ったことないわ
海外通販は決済直前に送料が判明してめちゃ高くて取り消すことが多すぎる
英国から輸入したBluebeards Revengeは本体が1000円しなかったのに送料が1500円くらいした記憶が

785 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/31(月) 01:46:57.54 ID:9nFnXy6L.net
送料1500円が高いのか?
日本国内でだって距離や重さ、サイズによって
1000円越えなんてざらなのに

そもそも配送物の値段が安いからって
配送料も安くなるわけじゃないだろう

786 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/01(火) 00:28:31.52 ID:KWJ54WzJ.net
ebayは微妙に高い気がする

787 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/27(日) 18:06:22.66 ID:n8/xfHX2.net
やっぱ英国メーカーとインドメーカーのShavetteがデザインは優れてるな

788 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/22(金) 00:34:42.60 ID:KjUPQMUl.net
両刃替刃を半分に折るのやめたわ
片刃が使いやすすぎる
半分に折るとセッティングの時ズレたり上手く入らなかったり面倒

789 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/22(金) 12:40:09.94 ID:pD0h9pRL.net
片刃って種類少ない。

790 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/22(金) 13:03:14.33 ID:KjUPQMUl.net
>>789
確かに少ないが、ストレート使うのは週1〜2回くらいだから飽きないよ
アーティストクラブもあるし

791 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/23(土) 16:19:54.14 ID:lE736z6P.net
折らないでハサミで切ればええやん

792 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/23(土) 21:12:35.76 ID:KPfb6Ch7.net
>>791
折ると正確に綺麗に半分に分けられるんだよ
俺も最初は知らないで眉毛用ハサミで切ってたが、折り方をYouTubeで見て目からウロコだよ

793 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 19:50:38.10 ID:jO7xbr9b.net
ねえ、どんな音楽が好き?

794 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 00:48:33.73 ID:6wBn6Lvg.net
なんで海外じゃストレート専用替刃が流行らないんだろうか
Dovoくらいだよね

795 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 10:10:14.14 ID:rybUynTD.net
ゾーリンゲン ジャガーってどうよ?
かっっこいいいがセットしやすい?

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200